タグ

Musicに関するgabariのブックマーク (180)

  • 「ウォークマンM」は“スマホと2台持ち”の不満を解消

    gabari
    gabari 2013/11/30
    賛否両論/二台持ちしたくない人は買わないだろうなぁ…むしろ二台持ちしてる人の買い替えか。
  • 2010年代のJ-POPのテンポが「高速化」してるという話 - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます ■BPM170超えが「当たり前」のロックバンドの登場 前回の「ヨナ抜き音階」の話に引き続き、NHK Eテレ「亀田音楽専門学校」を元にした話です。ほんとね、何度も繰り返しますけど、この番組は面白いです。J-POPのいろんな要素を、きちんとした音楽理論をもとに、ちゃんとわかりやすく分析した番組。毎回「そうそう」とか「なるほどなあ」と思いながら観てます。 でもね、今回は「異論あり」なんですよ。 先週に放送された第5回は「七変化のテンポ学」。つまり、テンポを表す単位「BPM」(Beats Per Minute)の基から、テンポが速いか遅いかで歌の印象が大きく変わってくるという話。詳しくはこちらを。 KREVA×亀田誠治がテンポの秘訣を解説 曲調を一瞬で変える“BP

  • そんじゃあアジカンのジャケット画像貼っていくよ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/08/23(金) 22:25:30.42 ID:3Ia1dkME0崩壊アンブリファー インディーズ時代の音源をメジャーデビューに伴い採録した1stミニアルバム アジカンと中村佑介との長い付き合いの始まりの1枚。中性的な顔立ちの女の子と耳に刺さったシールドが印象的な一枚だけど、わたしはTシャツのデザインがとっても好きです。 有名すぎる【遥か彼方】が収録された一枚。NARUTOを見てこのアルバムをレンタルした人は多いはず。わたしがこのアルバム収録曲で一番好きなのは【サンデイ】です。 ※関連記事 【画像】「小説家の画像」貼っていこうぜ! 【画像】2008年まで封建制にあった、チャンネル諸島「サーク島」の様子(14枚) 今までみた中で1番綺麗な女性の画像貼って 【画像あり】「剛力彩芽」の浴衣姿が意外と… 【画像】サウ

  • 応援から観る甲子園! 2013甲子園ブラバン応援を解説

    もと吹奏楽部員による、完全に吹奏楽部目線の甲子園観戦です。吹奏楽の強豪校でもある、大阪桐蔭、愛工大名電、常総学院を中心に、アルプススタンドの応援に注目してみました。

    応援から観る甲子園! 2013甲子園ブラバン応援を解説
  • ミスチル地蔵地獄 - シン・くりごはんが嫌い

    Twitterを見てたらこんなNAVERまとめが流れてきた。 ミスチル地蔵ありえない! #サマソニ 大阪でミスチルファンのマナーの酷さが叩かれる - NAVER まとめ リンク先見るのめんどーいという人のためにかいつまんで書くと、サマソニにて、ミスチルのファンがミスチルを見るために最前列で場所取りをし、他のアーティストが演奏しているのに、その演奏には見向きもせず、早く終わらないかなーという空気を出していたらしい。フェスでの場所取りはマナー違反とされているのだが、そういったミスチルファンの行為を「ミスチル地蔵」と呼ぶそうだ。ミスチルファンはライブでマナーが悪い!というのは昔からよく聞いていたが、なるほどこういうことだったのか。今日はじめて知った。 しかも、そのミスチルの出番の前に演奏していたのはこともあろうにスマパンだったというから驚きを隠せない。 まとめの中のツイートによれば「前座を見てく

    ミスチル地蔵地獄 - シン・くりごはんが嫌い
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 君が代 - Wikipedia

    『君が代』(きみがよ)は、日の国歌である。10世紀初頭における最初の勅撰和歌集である『古今和歌集』の「読人知らず」の和歌を初出としている[1][2]。世界の国歌の中で、作詞者が最も古いといわれている。当初は「祝福を受ける人の寿命」[2] を歌ったものだが、転じて「天皇の治世」を奉祝する歌[2][3]となった。1869年(明治2年)に薩摩琵琶の『蓬莱山』にある「君が代」を歌詞として選んだ歌が原型となっている。 その後1880年(明治13年)に宮内省雅楽課が旋律を改めて付け直し、それをドイツ人の音楽教師フランツ・エッケルトが西洋和声により編曲したものが、1893年(明治26年)の文部省文部大臣井上毅の告示以降[4]、儀式に使用され、1930年(昭和5年)には国歌として定着した[注釈 1][1]。1999年(平成11年)に「国旗及び国歌に関する法律」で正式に日の国歌として法制化された[5]。

    君が代 - Wikipedia
  • andymori、小山田壮平重傷により全公演キャンセルに

    andymoriの小山田壮平(Vo, G)が7月4日に河川に飛び降りて重傷を負い、緊急医療センターに搬送された。これを受けて、現在予定されているandymoriのすべてのライブを中止し、イベント出演をキャンセルすることがバンドのオフィシャルサイトで発表された。 バンドの公式発表によれば、小山田は4日の午前9:00頃、約4.5mの高さから河川に飛び降りたとのこと。救急隊の迅速な搬送や措置もあり命には別状はないものの、医師による診察で頭部外傷や頚胸推損傷、複数箇所の骨折などを含む「多発外傷」と診断された。また完治に向けて今後数カ月から1年におよぶ治療やリハビリが必要との所見が出ており、メンバーとスタッフは相談の上7月下旬から開催予定だった全国ツアー「andymori Tour 2013 "ALL YOU NEED IS LOVE"」や、バンド解散前の最後のライブとして9月24日に予定されていた

    andymori、小山田壮平重傷により全公演キャンセルに
  • 電気グルーヴの歌詞世界が遂げた変遷 - テレビの土踏まず

    電気グルーヴが大好きなんですけど、マニア度が浅すぎるため、むしろ自分がファンであることに引け目を感じてすらいます。 それでも結成 20 周年を祝う気持ちに代わりはありません! そんな電気グルーヴの 20 周年を記念したアルバム「 20 」が 8 月 19 日に発売されるので、今回はその歌詞世界について、めちゃくちゃ恥を忍びながら、さらっと大雑把になぞります。 08 年に発売された二枚のアルバム「 J-POP 」「 YELLOW 」は、そこに収録された楽曲がたくさん演奏されたライブツアーも盛況でしたし、その模様を収めたライブ DVD「レオナルド犬プリオ」もファンサービス満載の抜群の出来映えではありましたが、アルバム作品単体としては、どちらも正直ずっと地味な印象のままです。 電気らしさ、なんてものは一概には言えるわけはないんでしょうけど、たとえば歌詞の世界ひとつとってみても、上記の近作では、い

    電気グルーヴの歌詞世界が遂げた変遷 - テレビの土踏まず
  • チャットモンチー橋本絵莉子が妊娠、夫はtacica猪狩翔一

    はこれを受けて「皆様どうぞ、これからも、あたたかく見守っていてください。これに伴い、チャットモンチーのリーダーとしても、一皮むけるはずなので、待っていてください」とファンに向けてコメント。猪狩翔一も「命を授かる事がどんな事なのか、今はまだ解らないことだらけですが、精一杯、向き合っていこうと思います」と自身のブログで真摯な決意をつづっている。なお2人はともに1983年生まれの29歳。 なおチャットモンチーは7月24日に、2人体制になって初となるワンマンツアーに密着したドキュメンタリー映像「ふたりじゃない」をBlu-rayとDVDでリリース。tacicaは7月17日に2年3カ月ぶりのオリジナルアルバム「HOMELAND 11 blues」を発表する。 猪狩翔一(tacica)コメント 子供を授かりました。 報告が遅くなりましたが、2010年にチャットモンチーの橋絵莉子さんと入籍しました。

    チャットモンチー橋本絵莉子が妊娠、夫はtacica猪狩翔一
    gabari
    gabari 2013/05/29
    2010年てえええ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    gabari
    gabari 2012/07/09
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • 国民娱乐-亚洲最具魅力新型娱乐网

    正确选择! 首存送100% 返水高达1.6% 18彩金免费领 今日注册,享18彩金,领多项新人大礼 跟着国民娱乐,开始赢钱之旅,百万轻轻松松到手 立即注册

    gabari
    gabari 2012/02/28
    意外と安い…
  • youkoseki.com | 「それが大事」の状態遷移図

    時に店で流れていた、大事MANブラザーズバンド「それが大事」の歌詞が、あまりに繰り返しばかりなので、状態遷移図を作りました。どうぞご利用下さい。(2011/12/02) 歌詞は「うたまっぷ」に準じております。 「負けない事」がふたつあったバグや、二番に入る時も「Oh…」を経由する点、「傷ついてる人」が「傷ついて人」になっていた点を修正しました。@Hiedano氏のご指摘に感謝。(2011/12/03) 描画にはGraphvizを利用しています。レイアウトは自動生成です。DOTファイルもあります。 @vilart氏が「それが大事」っぽい歌詞の自動生成に挑戦されています。 状態遷移図ものではid:debedebe氏による「あたし状態遷移図」が金字塔です。 「そもそも状態遷移図じゃねえ」というご批判を受けました。ごもっともです。 Hey Judeで似たようなものがあると教わりました。ネットは

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    gabari
    gabari 2011/11/19
  • ゆずが夏色でデビューした時の衝撃は忘れないと思う 路地裏音楽戦争

    1:名無しのエリー:2007/04/02(月) 16:18:44 ID:v0jp5E/n0 あのインパクトは凄かった 2:名無しのエリー:2007/04/02(月) 16:33:16 ID:PLYPTcyUO いい曲 5:名無しのエリー:2007/04/02(月) 19:48:50 ID:SlPMexWj0 夏色はデビュー曲じゃない。 6:名無しのエリー:2007/04/02(月) 20:14:26 ID:3PA0gLoUO 正確に言えば夏色はファーストシングルで、 それ以前にアルバム出してんだよな 7:名無しのエリー:2007/04/02(月) 20:16:06 ID:5deCuk6nO ゆずのいい曲ってなに?まぁ興味無いけど 9:名無しのエリー:2007/04/03(火) 02:28:53 ID:xyVeBU/T0 >>7 夏色、サヨナラバス、友達の唄、飛べな

  • 国内のフェスでの「ダイブ・モッシュ禁止」に対してはどのように思いますか? - 小野島 大インタビュー

    その話は聞きますが、どのフェスでもそれが当たり前になってるんですか? フジやサマソニはそんなことないですよね? そこらへんの事情はよくしりませんが‥‥ ダイブ・モッシュ禁止になった理由や経緯は、それぞれのフェスで違うと思いますから一概には言えません。ただ一般的に言えば、ダイブやモッシュで事故が起こり、客に死傷者が出たりするのを回避するため、と考えるのが自然でしょう。そこで問題になるのが、観客の側の経験値というか成熟度の問題です。 たとえば豊洲でやった第2回フジロック。ミッシェル・ガン・エレファントのライヴのとき、演奏が主催者の指示で再三中断しましたよね。あれは客の動きを見て主催者が、これ以上は事故が起きそうで危険と判断したからそうしたわけですが、ミッシェルのあとにやったKORNのときは、そうした中断は一回もなかった。つまり間仕切りもないオールスタンディングの野外会場で、セキュリティもい

  • Android on crack..lol (more of him in the description)

    This was taken near 101 tower at new Sony Xperia Arc cellphone stand in Taiwan. The background music in here : http://www.youtube.com/watch?v=Bx_ZYqH_G_c Pictures of the the Hostess and other show girls here : http://www.flickr.com/photos/dark32/sets/72157626361558360/ More of him in here: http://www.youtube.com/watch?v=Df4yrimXCdY http://www.youtube.com/watch?v=8FMjh7swkts Cheaper version of

    Android on crack..lol (more of him in the description)
  • 処女だと思って付き合った彼女が凄まじいビッチだった : いたしん!

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/01(火) 14:21:26.49 ID:f8X2lYo60 ふざけんなよ俺の童貞かえせ!!!!!!! 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/01(火) 14:22:48.33 ID:4XoW/ylb0 ちゃんと確認しないからだ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/01(火) 14:24:25.92 ID:f8X2lYo60 >>3 俺の事初めての彼氏だって言ってたんだよ 黒髪童顔の純情そうな子だったし 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/01(火) 14:26:06.99 ID:4XoW/ylb0 >>6 ちゃんと「処女?」って聞いたか? どうして非処女だと発覚した? 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

  • 『音楽人・バンドマンに警告!ライブハウスが潰れます!』

    らふすけっちのブログ 興味のあるモノ・コトについて、 らふすけっち感覚で綴っていきます。 よかったら寄っていってください♪ これはライターとして取材の上での記事です。 感情論だけで書いているものではありませんので、 バンドマンや音楽人はこれを読み、自分たちが 今どうするべきなのかを良く考えてみてください。 そして関係者同士でもう一度よく話合い、 行動に移してください。 切に願います。よろしくお願い致します。 「このままだとライブハウスは軒並み潰れるね」 某ライブハウス経営者と話したのは日曜日だったか。 それから1週間が経とうとしている。 都内では小さな余震や計画停電、停電に伴う交通機関の 制限はあるものの、冷静に見ればそれほど地震による 影響は受けていないと言える。 それなのに、事態はますます深刻度を増していた。 ある都内のライブハウスは、とうとう従業員の全員解雇を 決定した。 ずっと

    『音楽人・バンドマンに警告!ライブハウスが潰れます!』
    gabari
    gabari 2011/03/27
    自粛ムードの話かと思ったら…