タグ

ブックマーク / mraka2015.hatenablog.com (187)

  • 入院初日は小児病棟、二日目はなんと個室!&送られて来た娘の画像、そして偽膜性大腸炎の疑い ※追記有り - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 一昨日は病室の都合上、小児科病棟での入院となりました。 4人部屋だけど、なぜか周りはお年寄りばかり… 当に小児病棟なのか…? そして昨日の午後、一般病棟が空いたので、そこに移る事に… それがなんと個室! 病院側の部屋の都合なので、個室料もなし! でも、ほかの部屋が空いたら、また移らないと… できればこのまま退院まで、個室でちょっと政治家になったような気分でいたいな〜(笑) 事はだいたいこんな感じ… ちなみに朝です。 そして今日は手術の日! 朝は半分! お昼は抜きで頑張りま〜す! 大丈夫だと思いますが、明日もし更新がなかったら、術後が良くなかったって事で… おまけのリメイク漫画! 送られて来た衝撃的な画像! 前回、衝撃的な置き手紙を残して、消えたと娘達… 僕は当然 パニックになってました。 携帯に電話しようか… でももし診察中だったら出ないかも…

    入院初日は小児病棟、二日目はなんと個室!&送られて来た娘の画像、そして偽膜性大腸炎の疑い ※追記有り - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/17
    手術頑張ってください!りなちゃんも大変なことになってたんですね...
  • なぜか小児病棟に入院⁈ そして衝撃的な置き手紙 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日から喘息の最新治療、BT治療の為の2回目の入院をしました。 一昨日は、入院前日ということもあって、娘達が… 一緒に寝てくれました! 優しい子達です。 入院の手続きの方も前回と違い ほぼ予定通りの時間で入院できました。 ただ病室の空き状況の関係で、なぜか小児病棟での入院になっています。 呼吸器系病棟が空き次第移動となるので、ゆっくりできない感じかな… お昼御飯… そして夕飯 そういえば昨日は七五三だったんですね〜 入院中という事で、おまけの過去漫画は、長女のリナが幼稚園の年中の時に、緊急入院した時のエピソードを紹介していきます。 衝撃の置き手紙 当時長女のリナは、夏休みの最後に高熱を出してしまい、新学期初日からずっと幼稚園を休んで寝込んでいました。 それなのに家の中は、リナどころか、のユリも次女のリンもいません。 不思議に思っていると、リビングの机に

    なぜか小児病棟に入院⁈ そして衝撃的な置き手紙 - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/16
    娘様脱腸ですか!?驚きの置き手紙ですね!
  • 僕の入院中に欲しいものリストからお届け物が来てました! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 さて、日より喘息の最新治療の為、再び入院となりました!(詳細は明日の更新で) 昼の後、病室でまったり昼寝していると、のユリからLINEが… 「アマゾンからあか男で何か届いているよ!」 ⁉️ まさか欲しい物リストからのお届け物! 当はこの手で確認したいところですが、入院してしまっているので、今回はユリに開けてもらい、写真を送ってもらいました! 気になる中身は… これは…! 次女のリンの大好きな、ぐでたまのぬいぐるみと、パン型のスクイーズ! 学校から帰ってきたリンも大喜びだったそうです! そしてさらに… ユリの大好きなアニメ、Tiger&Bunnyのグッズ! これはユリには内緒でリストに入れていたので、LINEでも驚いてました! 2人ともとても喜んでいました。 今回、贈っていただいた方… 当にありがとうございました! 病室から沢山の感謝の気持ちを贈

    僕の入院中に欲しいものリストからお届け物が来てました! - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/15
    なんて優しい人がいるんですか!早く回復されるのをお祈りしております!
  • No.1193 ばぁばへ誕生日のお手紙 と 皆さまにお知らせ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、のお母さん、娘達のばぁばの誕生日がありました。 娘達のばぁばへの誕生日プレゼントはお手紙! 次女のリンは先に書いていたのですが、長女のリナは、忘れていたらしく、当日ギリギリに書いていました。 大急ぎで書きつつも、ちゃんと心がこもったメッセージと、得意のイラストを織り交ぜたそうです。 手紙だけじゃなく、封筒の方もしっかり可愛くデコって… と、ここでタイムリミット! 誕生日の事会の為、ばぁばの家に向かいます! ばぁばの家に着き、お手紙を渡す娘達… そして事会を終え、家に帰ると、リナにとって驚きの事実が! ばぁばに渡したのは、封筒だけ〜! なんと誕生日のお手紙、中身を入れ忘れていたのです! ちょうど同じ頃、手紙を見たばぁば… すぐに電話をかけて事情を話すと 「ちょうど今、カラッポの中を見たところ!」 「慌てん坊のリナちゃんらしいね。」 と大笑いして

    No.1193 ばぁばへ誕生日のお手紙 と 皆さまにお知らせ - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/15
    もう再入院なんですね…頑張ってください!
  • 次女が幼稚園児の頃、あの高見盛関と相撲を取る! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日2回目の記事は、旧ブログからのリメイク記事になります。 現在、場所中の大相撲で、横綱の暴力事件問題が発覚していますよね。 https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13887759/ 後輩の態度が気に入らなかったと言ったって、ビール瓶で殴るのはマズいでしょ… 下手すりゃ死にますよ… 今回はそんな相撲関連の話題の繋がりとして、次女のリンが幼稚園の年中だった頃のエピソードを紹介したいと思います。 こちらは、ほのぼのエピソードになってますので! リンが年中だった頃、リンの通う幼稚園に、東関部屋の力士達が来るというイベントがありました。 幼稚園に来てくれたのは、2代目東関親方と、当時十両だった人気力士の高見盛関(現・振分親方)、そして若手力士が2人。 四股の

    次女が幼稚園児の頃、あの高見盛関と相撲を取る! - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/14
    本物の力士と相撲取る機会なんて少ないですからね!いい思い出になって良かったです!!
  • No.1191 父の入院で大きく成長した娘達…? - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕が入院中、女3人で頑張ってきた、我が家の女子軍… 特に子供達が頑張ってくれたようで… 長女のリナは、朝ごはんや夕飯など、事を準備を頑張っていたそう。 そして次女のリンも、リナのサポートを頑張っていたそうです。 今回僕のミスで、家を建て替えたハウスメーカーの10年点検と、入院が重なってしまい、家の整理整頓で家族に迷惑をかけてしまいましたが、僕がいなくても、女子軍で団結して、しっかりと乗り切ってくれました。 この入院で子供達も自分達で率先して、家事をやり助け合う… 当に成長したんだな〜と、感じました… そう…成長して… 入院前と変わっとらんぞー! ブログ初期からの読者の方なら知っていると思いますが、僕は喘息で休職していて、休職中は出来る限り僕が家事をしています。 退院して、僕が夕飯を作り初めても、だ〜れも手伝わない… せっかく僕の入院で子達が成長したと

    No.1191 父の入院で大きく成長した娘達…? - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/13
    頼られている証拠ですね!!
  • No.1190 せっかく退院したのにいきなりぼっち寝のおバカパパ… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 我が家は子達が生まれてからずっと一家4人一緒に寝ていました。 子供達の部屋にはベッドはあったのですが、荷物置き場になっていました。 しかし今回の僕の入院の時に、我が家の住宅点検があって、家の中を色々と整理しました。 ベッドの上の荷物も整理し、ベッドが空いた事で、布団を買い、子供達は自分達の部屋で寝る事になりました。 退院してから初めて見る子達のベッドには、新しい布団が敷いてありました。 子供達は自分達の寝る場所ができて嬉しそう… そしてその日の夜… ず〜っと4人一緒だったから、急にベッドが広くなって、ちょっと寂しい… ま、これからは夫婦2人でゆっくり寝られるかな… な〜んて… なんとのユリが子達の部屋に行ってしまいました! ナニコレ! 退院したのにいきなりぼっち〜⁈ こうやって1人寂しく寝室で寝ていると… 久しぶりにパパが帰って来たから、今日は4人で寝

    No.1190 せっかく退院したのにいきなりぼっち寝のおバカパパ… - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/12
    やさしいいい娘さんですね!
  • No.1189 ユリの旦那は僕だ!謎のご主人現る! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日の入院のシリーズも終わり、次の入院まで短いですが、通常エピソードに戻ります。 入院シリーズまだ読んでない人は、ぜひどうぞ! 実は僕が入院中、のユリがちょっと体調を崩してしまい、僕とは別に病院に通院していたのです。 僕が退院したその日の午後も、ユリの診察の予約が入っていました。 症状的には大した事はなかったのですが、ずっと健康診断等をやっていなかったので、この際、色々と調べてもらう事になりました。 ユリの付き添いで、ずっと待っていた僕… ここもそこそこ大きな病院なので、かなり待たされていました。 30分…いや1時間近く待っていた時… 看護師さんの呼ぶ声が… 僕はすぐ… ⁈ 誰か立ち上がって… そして… 看護師さんと話し始めるし〜! 僕の奥さん、37歳ですよ! 看護師さんが話しかけているおじいちゃん、どう見ても80歳は過ぎてましたよ! 小学生の子供の話

    No.1189 ユリの旦那は僕だ!謎のご主人現る! - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/11
    大爆笑です!笑 おじいさん面白すぎです!
  • 母方の従兄弟達とは絶対に写真を撮りたくない訳は… - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 久々に僕の旧ブログからのリメイク絵日記になります。 僕のブログを読んでいる方なら知っていると思いますが、僕は身長が低いんです。 それも遺伝的みたいで… 僕は160センチ 親父は165〜6センチ 親父の一番上のお兄さんは150センチ台(156ぐらい?) 叔父さんのエピソード そして僕のおじいちゃんは、140センチ台(親父曰く143センチぐらいだったそうな…) そんな感じで、みんなが小さい一族でした。 その反対に… 母方の祖父はとても大きく、100年以上前に生まれた人なのに 180センチもあったそうです。 なんで身長は親父似なんだと、何度悔しい思いになったか… そんな時、母方の法事で親戚関係が集まることになりました。 久々に会う従兄弟達。 みんな老けたな〜なんて思ったりして… そんな時、叔母さん(母の姉)が… 滅多に揃わない従兄弟達が揃ったからと、みんなで記

    母方の従兄弟達とは絶対に写真を撮りたくない訳は… - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/10
    遺伝って怖いですね…笑
  • No.1188 自宅じゃないのに、すっかり体に染み付いたトイレ習慣 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 喘息治療の最先端、BT治療による入院シリーズも今回が最後になります。 今回は入院中のトイレでのエピソードです。 入院中、トイレに入って、ふと気付いた事がありました。 それは… 便座に座っておしっこする習慣がすっかり染み付いていた僕ww 新婚当初に、立っておしっこすると、周りに飛び散って、トイレ掃除が大変だからとに言われ、便座に座っておしっこをする様になっていました。 自宅じゃないんだから、そんな気にする事ないのに、除菌ジェルで便座を拭いて、座っておしっこをしている自分に気付きました。 結婚して16年、座っておしっこを習慣がすっかり染み付いている自分に気付いた入院生活でした… 既婚の男性の皆さん、皆さんは自宅では、便座に座っておしっこをしますか? スクラビングバブル 除菌剤 プッシュタイプ アルコール除菌 トイレ用 体 300ml スクラビングバブル

    No.1188 自宅じゃないのに、すっかり体に染み付いたトイレ習慣 - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/10
    僕も全く同じ理由で自宅のトイレは座って行っています!嫁さんが怖いので...
  • No.1187 実に挑発的なiPhone - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 喘息治療の最新治療、BT治療での入院シリーズ再開です。 入院って特にやる事がないので、とにかくヒマを持て余してしまいますよね〜 僕のiPhoneは、格安SIMのマイネオの1GBプラン… 少ないパケット量なので、動画なんかは全く観れず、ブログ訪問なんかもかなり厳しい状態でした。 こんな時は、パケット量をほとんどわないアプリで遊ぼうかと思っていたら、こんな時に限って、アプリ達はみんなアップデートを必要とする状態に… アプリをアップデートしたり、データをロードしたりしたら、僕のパケットは、あっという間に底を尽きてしまいます! そんな困っていた時… 前に記事にしましたが、ブロ友の三助さんが、マイネオ同士という事で、1GBを分けてくれたのです! もう、これはまさに神降臨でした! 僕は病室から三助さんに感謝して… ※三助さんとはお会いした事ありません… 早速、アプ

    No.1187 実に挑発的なiPhone - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/09
    挑戦的ですね~笑!!ブロ友の三助さんは正に神ですね!!
  • ステロイドで怖いのは副作用だけじゃない!服用中止後の離脱症状って知っている? - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 今日はいつもの絵日記記事はお休みします。 以前、喘息の最新治療、BT治療 について書きました。 そしてその治療の少し前から服用する、経口ステロイド薬・プレドニン についての記事も書きました。 プレドニンを飲むとどんな効果があり、そしてどんな副作用が出るのかを細かく書きました。 そして僕がプレドニンを飲み始めて、実際に起きた副作用についても書きました。 眠れなかったり、手が震えたり、心臓がドキドキしたり、けっこう色々と症状が出ていました。 そして現在は、次の入院の頃までは、プレドニンの服用はやめています。 なので、これらの副作用などは、当然起こっていない… わけではないのです! プレドニンなどのステロイド薬は、長期に飲んだ方などが、急に服用をやめてしまうと、その反動で、ステロイド離脱症状というのが起こってしまうのです! 僕の場合、長期でプレドニンを服用して

    ステロイドで怖いのは副作用だけじゃない!服用中止後の離脱症状って知っている? - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/08
    ステロイドの離脱症状はつらいですね...
  • No.1186 スパルタンXをリクエストした僕だが、実際に手術室に流れた曲は… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 喘息の最新治療、BT治療の入院体験談シリーズです。 看護師さんに連れられ、手術室前にやってきた僕… 頭には、シャワーキャップみたいのをかぶせられ準備OK! 先生とも挨拶を済ませ いよいよ手術室にへ… もう緊張でドキドキでした… 中に入ると、流れていた曲は… プロレスラー三沢光晴さんの入場曲、スパルタンX… じゃなくて… サザンオールスターズの涙のキッス‼︎ スパルタンXがなかったら、代わりにノリの良い曲にするって言っていたけど、サザンの涙のキッスは… バラードでしょう… 手術台に寝かされた僕は、体に色々装置を付けられ、そして… サザンの歌を聴きながら、静か〜に眠りました… 病院にスパルタンXはなかったのか、それとも手術室に流す曲として、興奮する系の曲は避けたのか… ちょっとガッカリだった初手術です。 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村

    No.1186 スパルタンXをリクエストした僕だが、実際に手術室に流れた曲は… - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/07
    スパルタンXだったら麻酔が効かなかったかもしれませんね笑
  • No.1185 時は来た!いざ、手術室へ! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 喘息のBT治療による入院体験談シリーズです。 そして手術当日、予定時間の1時間前に、全身麻酔の為用に点滴を刺し、30分前には、のユリも駆けつけてくれました。 手術の時間までじっと待つ僕… 心の中はめっちゃ緊張しています… そして… いざ手術室へ! 心の中では、すでにプロレスラーの三沢光晴さんの入場曲、スパルタンXが流れていました。 しばら〜く歩いて… ユリはめっちゃ恥ずかしかったそうです! 手術の時って、家族は手術室の外で待っているというイメージがあるじゃないですか? ここの病院は、そういう事はなく、手術室への途中で、立ち入り禁止になってしまいます。 途中までついて行ったは、1人恥ずかしそうに戻って行きました… そして手術室に入った僕… 果たして三沢光晴さんのスパルタンXは流れたのか? また続きます! 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブロ

    No.1185 時は来た!いざ、手術室へ! - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/06
    奥様健気です!スパルタンXが流れていたら、お医者様のテンションも上がりそうですね!!
  • No.1184 手術の時に手術室に自分の好きな曲を流せるらしい - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 BT治療の為に入院した時のエピソードシリーズです。 BT治療前日、全身麻酔や手術についていての説明がありました。 手術の説明の時に、手術担当の看護師さんからこんなことを言われました。 手術の前に患者さんの気持ちを落ち着かせる為に、手術室に自分の好きな曲を流してくれるんだとか! 最新の曲、洋楽、クラシック… 高齢の人は演歌なんかもリクエストするそうです。 ならば僕も考えないと… 最新のヒット曲? それとも大好きなイエモンの曲? 僕がリクエストしたのは… あと小橋建太さんのグランドソードもww まさかのプロレスの入場曲に、看護師さんもちょっとひいてました…ww まあ、100%リクエストに答えられる訳ではないので、もし曲がなかったら、何かノリの良い曲を流すと言ってくれましたけどね。 果たして手術当日、手術室にスパルタンXは流れたのか? 入院シリーズは続きます!

    No.1184 手術の時に手術室に自分の好きな曲を流せるらしい - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/06
    スパルタンX!!笑 面白すぎです!
  • 退院後に即仕事復帰復帰は有り無し? - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうござます😊 今日は祝日なお陰で、朝から娘達が友達を家に呼んで遊んでいるので大賑わい。 しかもの実家の両親もお茶しに来てるし… せっかく僕が退院して初の休日なのに… ま〜僕の喘息・入院、家の10年点検などあって、なかなか家に人を呼ぶ事ができなかったみたいですからね。 しかし娘達の友達と両親がそれぞれ子供部屋とリビングとダイニングを占領していると、僕の居場所に困ります… そんなわけで、家の隅っこでブログの更新です… さて今回は、僕の事ではありませんが、僕の会社の先輩についての体験談を書こうと思います。 それは今から10年ぐらい前の事です。 僕のブログに何度か登場している、先輩のラードさんが 自宅で倒れ緊急入院しました。 原因は心筋梗塞! ラードさんは身長は僕(160センチ)より低いのですが、体重は僕の2倍ぐらいある、いわゆるポッチャリさん(激)体型… 仕事中から少し胸が

    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/04
    なしです!退院されてから、日常生活に馴染むのにも一苦労なのに、仕事なんて言語道断です! リハビリの意味を履き違えてますよ!
  • No.1183 僕はいびきが酷いとみんなに言っているのに、その都度大丈夫だと言われる訳は? - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうござます😊 今回からしばらくは、僕の入院生活中でのエピソードを紹介して行こうかと思っています。 喘息の最新治療、BT治療の為の 入院が決まった時、主治医の先生とこんな話をしました。 僕はいびきが酷いタイプなので、いざ入院となると、同室の人とかに迷惑かけちゃうんじゃないかと心配していました。 しかし先生は気にする事なく、そのままスルー… そして入院の手続きの時も… 一応入院受付の方にも、いびきの事を伝えたのですが、それもスルー… そしてさらに入院時にも ちゃんといびきの事を伝えたのに、ことごとくスルー… 全く…何が大丈夫なのか… いびきかいても知らないぞ! と、やけくそで床についたその夜に、みんなが大丈夫だと言う訳がわかりました! 大病院は眠らない! 以前、夜眠れない事を記事に しましたが、病院は常に眠らない! いろんな症状の患者さんがいるので、常に慌ただしくナースコー

    No.1183 僕はいびきが酷いとみんなに言っているのに、その都度大丈夫だと言われる訳は? - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/04
    なるほど大病院は関係ない感じなんですね笑
  • No.1182 台風で会えない時はLINEで連絡! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日の退院の記事に たくさんのコメント&ブコメありがとうござました! 一時的な退院なので、退院中にやらなければいけない事が多く、さらに弱った体力の回復にも努めたいので、しばらくは無理のないブログ運営をしていたいと思います。 そんな訳ですが、今回は久々に絵日記記事です。 これは僕が入院する前の10月の中旬に台風21号が接近して来た時のエピソードになります。 台風が来る数日前… 美術部の新副部長になった長女リナは、引退した部活の先輩達に気に入られ、引退後も色々話がしたいと、LINEのID交換をする事になっていました。 ところが約束の日の当日… 台風21号接近中で大雨… こんな天気じゃ外に出るのも危険かと思い、リナに言いました! それを聞いたリナ… しばら〜く考えて… 中止にするにも連絡できないって〜 僕が約束の場所まで車で連れて行ってあげようかと思ったのです

    No.1182 台風で会えない時はLINEで連絡! - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/03
    時代は電話番号交換じゃなくて、Line交換なんですね(´⊙ω⊙`)
  • 皆さまにお知らせと入院中の記録とおまけの1コマ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうござます😊 10月25日から、気管支喘息の最新治療、BT治療(全3回)を行う為に入院していましたが、ついに日 退院となります! またすぐ入院しなきゃいけないのですが、一時的にでも家に帰れて嬉しいです! 入院中、読者の皆様のあたたかいコメントや励まし、とても力になりました! ブロ友さん達からのマイネオパケットのおすそ分けなどとても助けられました! そして入院予定日をうっかり、ハウスメーカーの住宅点検日直前にしてしまい、ほとんど一人で家の片付けをしていたのユリ… 家の片付けや事の準備など、ユリを助けた娘達も当にありがとう! 治療の方はまだ後2回ありますが、今回の事を糧にまた乗り越えて行きたいと思います! 皆さま、当にありがとうございました! そんなわけで日は、入院前から退院までの記録です。 入院前日から飲み始めた、経口ステロイド薬・プレドニンの副作用について

    皆さまにお知らせと入院中の記録とおまけの1コマ - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/02
    退院おめでとうございます!また入院されるまで娘様達と楽しんでください!!
  • 久しぶりの娘達との再会、そして娘からだいすきカードをもらう - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうござます😊 昨日も記事でちょっと書きましたが 月曜にこの入院中初めて娘達と会えました。 学校もあり、部活もあり、自転車で気軽に来れる距離でもない… まして先週の土日は、建て替えた家のハウスメーカーの10年点検日と重なってしまいうという… さらに夕方からは台風による大雨と、娘達と会う機会がありませんでした。 ようやくそれも落ち着ついた月曜日、長女の部活もなく、やっと… 娘達と会えました! まだ次女のリンが小学生なので、病室には入らず、面会コーナーでの再会… 出入り口前で嬉しそうに両手を振るリン… ちょっとクールに手を振る、中学生のリナ… 久しぶりに見る我が子にホッとします… 入院中は、のユリが家の片付けを頑張っている分、娘達が夕なんかを作っていたそうです。 麻婆豆腐、豚丼、なんかのスープ… 僕がいない間、みんな頑張っていたな〜 そんなわけで、娘達が僕にお見舞いの品を

    久しぶりの娘達との再会、そして娘からだいすきカードをもらう - 新・ぜんそく力な日常
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/11/01
    あ〜素敵すぎる!!!!!!僕なら泣いてます