タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

宣伝技術の日産に関するgasguzzlerのブックマーク (11)

  • 日産、「eパワー」発電用エンジンで世界最高熱効率50%実現

    2月26日、日産自動車は、発電専用ガソリンエンジンで最高熱効率50%を実現できる技術を発表した。都内で2020年11月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 26日 ロイター] - 日産自動車は26日、発電専用ガソリンエンジンで最高熱効率50%を実現できる技術を発表した。自動車用ガソリンエンジンの平均的な最高熱効率は30%台で、40%台前半が限界とされる中、新技術による最高熱効率は世界最高水準で、ハイブリッド車(HV)の燃費性能が大幅に改善できる。 新技術は、エンジンで発電機を動かして発生させた電力でモーターを駆動する独自のHV技術「e-POWER(eパワー)」に生かす。熱効率50%のエンジンによるeパワーの燃費は、これから発売するeパワーに搭載する熱効率40%のエンジンに比べ、約25%改善ができるという。日産は2030年代早期に主要市場に投入する新型車すべてを電動化す

    日産、「eパワー」発電用エンジンで世界最高熱効率50%実現
    gasguzzler
    gasguzzler 2021/02/27
    売れるクルマ準備してから発表しようよ
  • 日産 主力小型車「ノート」すべてハイブリッド車に | 環境 | NHKニュース

    日産自動車は、12月に発売する主力の小型車について、ガソリンエンジンのみの車を廃止し、すべてハイブリッド車にすると明らかにしました。国内外で脱炭素の機運が高まる中、自動車業界でも「脱・ガソリン車」の動きが広がっています。 日産自動車は24日、全面改良した小型車「ノート」を発表しました。 これまで146万台を販売した日産の主力車種ですが、新型車ではガソリンエンジンのみの車を廃止し、すべてエンジンで発電しモーターの力で走る独自方式のハイブリッド車とします。 世界で、脱炭素に向けた機運や消費者の環境意識が高まっていることに対応するねらいで、今後は海外でもガソリンエンジンのみの車を減らし、ハイブリッド車とEV・電気自動車をあわせたいわゆる「電動車」の割合を、2023年度までに国内は6割、欧州は5割、中国は2割余りまで引き上げたいとしています。 星野朝子副社長は「温室効果ガスを出さないゼロエミッショ

    日産 主力小型車「ノート」すべてハイブリッド車に | 環境 | NHKニュース
    gasguzzler
    gasguzzler 2020/12/03
    シリーズハイブリッドなので正しい
  • 日産 西川社長 会見「負の部分除去できず 道半ば お許しを」 | NHKニュース

    今月16日付けで辞任が決まった日産自動車の西川廣人社長は9日夜、横浜市の社で記者会見を開き、「負の部分を全部取り去ることができず、道半ばでバトンタッチすることをお許しいただきたい」と述べました。 この時期の辞任となったことについては「連合を組むルノーとの関係修復や業績の回復、新しいガバナンスの立ち上げをとにかく進めることが最後の使命だということでやってきた。やめる意思はずっと持っており、できるかぎり早い段階でけじめをつけて宿題をある程度片づけて引き継ぎたいという思いがずっとあった」などとしました。 また、経営責任について問われると「去年発覚したゴーン元会長の大事件について言えば、過去、経営に携わった人間は多からず少なからず責任があると思っており、その責任を果たすという意味はある」と述べて、事件を防げなかったことへの責任はあるという認識を示しました。

    日産 西川社長 会見「負の部分除去できず 道半ば お許しを」 | NHKニュース
    gasguzzler
    gasguzzler 2019/09/10
    関連ニュースを見聞きするたび役員のお小遣い(不正)がオンされた日産車なんか買わないと誓うのだ。そもそも日産にほしい車なんか無いけどな。
  • 【ホンダ ステップワゴン 3300km試乗】ライバルの後塵を拝する理由がわからない[前編] | レスポンス(Response.jp)

    ホンダの5ナンバー3列ミニバン『ステップワゴン』のハイブリッドモデルで3300kmあまりをツーリングする機会があったのでリポートする。 新型ステップワゴンの長所と短所ステップワゴンの第1世代モデルが登場したのは1996年。コンパクトカーのコンポーネンツを使って大スペースの3列シートFWD(前輪駆動)ミニバンを安く作るというのがコンセプト。エンジン、変速機は1機種のみでスライドドアも片側のみというミニマリズムの権化、言うなれば3列シートの普通車版『ワゴンR』的なモデルであったが、そのミニマルぶりがカスタマーの心をとらえ、スマッシュヒットとなった。その後、モデルチェンジを重ねるごとにミニマルという特色は失われ、普通の豪華なミニバンとなっていった。 2015年にデビューした現行モデルは第5世代にあたる。1.5リットルターボとハイブリッドの2種類のパワートレインがあり、ハイブリッドシステムは北米セ

    【ホンダ ステップワゴン 3300km試乗】ライバルの後塵を拝する理由がわからない[前編] | レスポンス(Response.jp)
    gasguzzler
    gasguzzler 2018/11/10
    宣伝技術が足りないんだよ。だからセレナに負ける。ある意味誠実なのかもしれん。
  • ギズモード・ジャパンさんのツイート: "羽田から六本木・銀座を経由して上野までの約34km。EVの充電器はいくつある?"

    gasguzzler
    gasguzzler 2018/10/31
    東京都心にたくさんあるからなんだっていうの?としか言いようがない。こんなしょうもない広告を打つのはやっぱり日産
  • 「自動ブレーキ」呼称に異議あり!? 言い過ぎな宣伝文句 3選 - 自動車情報誌「ベストカー」

    「セレナに自動ブレーキ標準装備完了」。「e-POWER搭載。電気自動車の新しいカタチを充電いらずで。自動運転も」。 これらはいずれも日産 セレナとセレナe-POWERのTV・CMで使われる宣伝コピーだ。車に詳しいユーザーが見れば、もはや言い過ぎとか誇張を超えて、嘘の領域に入っていると思うだろう。 特定の車種に限った話ではなく「自動ブレーキ」など、誤解を招く表現のなかには一般化している言葉も多い。どういった部分が問題なのか? 文:渡辺陽一郎 写真:編集部、NISSAN、SUBARU、TESLA 「自動ブレーキ」は機能の趣旨に反する 今やすべての国産メーカーが実用化している衝突被害軽減ブレーキは“自動ブレーキ”という通称が定着している まず「自動ブレーキ」は、衝突被害軽減ブレーキを意味している。 セレナなどの日産車では、単眼カメラをセンサーに使い、歩行者や車両に衝突する危険が生じると警報を発す

    「自動ブレーキ」呼称に異議あり!? 言い過ぎな宣伝文句 3選 - 自動車情報誌「ベストカー」
    gasguzzler
    gasguzzler 2018/07/08
    日産の誇大広告はどうにもならんね。
  • バッテリーサイズは同じでも新型日産リーフが航続距離400kmを実現できた理由とは(WEB CARTOP) | 自動車情報・ニュース - carview!

    モーターのパワーとトルクも大幅に向上 新型リーフはモーターならではのタイムラグのない力強い走りと航続距離の延長を両立するとともに、利便性や安全装備を大幅に充実させ、派手ではないものの着実な進化と熟成が図られている。 「チョイ乗り」が多いとクルマを傷めるというのは当か? プラットフォーム自体は先代から引き継いだものだが、車重増加と乗り心地や操縦安定性、エアロダイナミクスなどのために、サスペンションは新たにチューニングを実施。車高を10mmダウンして、トレッドもフロントで5~15mm、リヤで5~20mm拡大している。バッテリーがプラットフォーム中央に収まるレイアウトもそのまま受け継ぎ、バッテリーユニットのサイズは先代と同一のものを使用している。 そのような制約があるものの、バッテリー容量は従来の30kWhから40kWhへと3割強もの拡大が行われている。リチウムイオンバッテリーの1単位であるセ

    バッテリーサイズは同じでも新型日産リーフが航続距離400kmを実現できた理由とは(WEB CARTOP) | 自動車情報・ニュース - carview!
    gasguzzler
    gasguzzler 2018/02/01
    400キロも走れないっつーの。誇大広告。
  • 【新型リーフ試乗01】満充電でメーターには281キロと表示! 実電費でフル充電から航続距離何キロ実走行できる? | clicccar.com

    【新型リーフ試乗01】満充電でメーターには281キロと表示! 実電費でフル充電から航続距離何キロ実走行できる? | clicccar.com
    gasguzzler
    gasguzzler 2017/11/03
    ライターなのにJC08で喧伝された400キロを鵜呑みにしてたんでしょうか。プリウスがリッター40キロ走るとカタログ読んで信じるレベルですね。
  • 航続距離400kmをアピールする電気自動車『日産リーフ』。アメリカの表示では240km(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    日産リーフの広告や記事を見ると「航続距離400kmを達成!」という表記が踊る。ここまで大がかりにアピールされると当に400km走れると勘違いしてしまうケースも多い。結論から書けば「事実上無理に近い」。従来型リーフの場合、カタログ上の航続距離は280kmながら、現実的な航続距離だと180km程度だった。 そもそも満充電した時に表示される「走行可能距離」が190~220km程度。280kmという数字など”ほぼ”出ず、日産自らカタログ値は出ないと宣言しているようなもの。加えて電池容量が少なくなってくると「充電しなさい」という注意出る上、正確な走行可能距離も表示されなくなってしまうため最後の20kmは不安で使えない。 ということで280kmの従来型は180kmが安心して使える実用的な航続距離だった。400kmになった新型だとどうか? 従来型と同じ「カタログ値の65%」とすれば260kmということ

    航続距離400kmをアピールする電気自動車『日産リーフ』。アメリカの表示では240km(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    gasguzzler
    gasguzzler 2017/09/25
    日産は消費者を舐めてる。
  • 発表まで1カ月、日産の新型「リーフ」の詳細が少しずつ明らかに (MONOist) - Yahoo!ニュース

    gasguzzler
    gasguzzler 2017/08/08
    Twitterでモレモレでーす
  • 日産 リーフ 新型、「eペダル」採用…1ペダルで加減速や停止が可能 (レスポンス) - Yahoo!ニュース

    日産自動車は7月20日、9月に初公開予定の新型『リーフ』に、「eペダル」を採用すると発表した。 eペダルは、世界初の1ペダル操作システム。スイッチを押すと、アクセラレータがeペダルに変わり、ドライバーはeペダルだけで加速や減速、停止することができる。 ドライバーは、e-ペダルで運転の90%をカバーすることが可能に。渋滞中の走行でも、ドライバーがペダルからペダルへ足を移動する必要性を大幅に減らしてくれる。 日産自動車は、「eペダル技術は、アクセス可能な高度な運転支援技術を主流にもたらすための日産の継続的な取り組みにおいて、重要なマイルストーンを示すもの」とコメントしている。 《レスポンス 森脇稔》

    日産 リーフ 新型、「eペダル」採用…1ペダルで加減速や停止が可能 (レスポンス) - Yahoo!ニュース
    gasguzzler
    gasguzzler 2017/07/21
    ワンペダルの評判は観測範囲内で概ね良好なのだが、日産の宣伝手法については疑問符だらけ
  • 1