タグ

デザインとcheckに関するgenneiのブックマーク (2)

  • これぞ、肉好きのための飲料ですね「Meat Water(肉水)」

    これぞ、肉好きのための飲料ですね「Meat Water(肉水)」2011.02.07 13:00 junjun Meat water? 肉水って... なんじゃそれーってかんじですよね? なんとなくお分かりだと思いますけど、このMeat Waterはプロテインが豊富に含まれている健康飲料なんです。 でも、これを聞いて「そっかーたんぱく質が沢山含まれてるから、お肉みたいな飲料ってことでMeatWaterなんだねー」と納得してはいけません。 このMeat Water、名前を裏切ることなく、なんと! タイ風のビーフサラダ味、チーズバーガー、サーモンサラダ味など、いろんなお肉料理の味がするんです! 「カレーは、もはや飲み物です」なんて言っている人もいますけど、これはっ。ちなみにベストセラーはハンガリー風シチュー「グーラッシュ」だそうですよ。 甘いものじゃなく、しょっぱい系のダイエット飲料や健康飲料

    これぞ、肉好きのための飲料ですね「Meat Water(肉水)」
  • 仕事場探訪:LEGOでコーヒーテーブルがおしゃれに変身! | ライフハッカー・ジャパン

    誰しも一度は遊んだレゴブロック。作り方に沿って作るもよし、思いついたものを創作するもよし。私たちの創作意欲をくすぐり、想像力しだいで無限の楽しみを届けてくれます。応用の幅が広いため、家やテーブル、広告など「自分だけの作品」を完成させるチャレンジャーが、ここ日でも後を絶ちません。やはり、レゴの醍醐味は、自分で考えて自分で組み立てることなんでしょうか? フランスのQuentinさんも大量のレゴを使って、IKEAのコーヒーテーブル「Ramvik」をオリジナルのピクセルアートっぽくデコり、格好良く仕上げることに成功しました。制作過程をまとめた記事冒頭のコマ撮り(低速度撮影)動画をご覧いただければわかるように、カタカタしたピクセルフォント風に「レゴ化」した「Hey!」というメッセージがテーブルトップに描かれています。 LEGO版Wiki「Brick­ipedia」でまず下調べをし、テーブルスペック

    仕事場探訪:LEGOでコーヒーテーブルがおしゃれに変身! | ライフハッカー・ジャパン
  • 1