タグ

フェースブックに関するgenneiのブックマーク (2)

  • ユニクロ、フェースブック連動型のファッションサイトを開設 - MSN産経ニュース

    カジュアル衣料のユニクロは16日、世界最大のSNS「フェースブック」と連動した独自のファッションサイト「UNIQLOOKS」を開設したと発表した。全世界で約6億人のユーザー数を抱えるフェースブックを活用することで、知名度を一気に高め、顧客の囲い込みを目指す。同社によると衣料ブランドが単独で、双方向型のサイトを運営するのは世界で初めて。 新サイトは、ユニクロの商品を1点以上身につけた画像をサイトに投稿したり、世界中でユニクロがどう着られているかを24時間閲覧できる。日語や英語など計6カ国語に対応する。オンラインストアにも連動しており、利用者は投稿写真の中の商品を購入することも可能だ。 ユニクロは2009年11月、日の風景や祭事などを画像で紹介する「ユニクロカレンダー」をネット上に開設。これまで5億ページビューとなるなど、インターネットサイトでも一定のファンを獲得している。海外出店を加速さ

  • フェースブック旋風 実名交流、定着するか 匿名になじんだ日本だが… +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米国発のインターネット交流サイト、フェースブック(FB)が旋風を起こしている。全世界で5億人以上が使う巨大な情報インフラに成長。チュニジアやエジプトの反政府デモの呼び掛けにも活用され、威力を見せつけた。原則実名での利用が、匿名でのネット交流になじんだ日で定着するのか。 「フェースブック、使ってる?」。約2年前、都内で会社を経営する角田一太さん(32)に、16歳まで過ごした米ロサンゼルスから1通の招待メールが届いた。差出人は幼なじみの米国人。会員になって友人同士のネットワークに加わらないかという誘いだった。 実名や顔写真、連絡先を登録して自分のページを開設した。幼なじみのページで友人の欄を見ると疎遠になっていた顔がずらり。「友達になる」ボタンを押すと次々と承認。自分を見つけてくれる人もいて交流の輪がさらに広がった。 FBは、もともとは米ハーバード大の学生だったマーク・ザッカーバーグ氏(26

  • 1