タグ

企業とITmediaに関するgenneiのブックマーク (2)

  • ミクシィ、「チェック」「イイネ」「つぶやき」を商標出願 「独占利用が目的ではない」

    ミクシィが、「チェック」「チェックイン」「イイネ」などを商標申請していることが分かった。ネットサービスで広く使われている言葉の商標申請を心配する声も挙がっているが、同社は「独占的な利用を目的としたものではない」と説明している。 特許庁の商標検索によると、ミクシィは「チェック」「チェックイン」「イイネ」の商標を今年8月に、「つぶやき」の商標を同7月に出願している。 チェックやチェックイン、イイネ、つぶやきといった文言を使うネットサービスはmixi以外にもあり、ネット上では、これらの文言をミクシィが独占的に利用するつもりではないか、と心配する声が挙がっている。 同社は、「当社で提供している、もしくは提供する可能性のあるサービス名について、商標出願を行っている。現状、当社のサービスにおいて利用したいと考えており、独占的な利用を目的としたものではない」と説明している。 同社は「ソーシャルアプリ」の

    ミクシィ、「チェック」「イイネ」「つぶやき」を商標出願 「独占利用が目的ではない」
  • 不良品は闇に消えゆく

    ファブレスメーカーの不良品対策 PC周辺機器メーカーというのは総じて「ファブレス」であることが多い。ファブレスとは、自社で工場を持たず、生産を外部の企業に委託していることを指す。消費者から見えるメーカー「A社」の裏に、実際に製品を作っている「B社」や「C社」がいるということだ。 自社で工場を持たないということは、生産ラインを常に稼働させておかなくてはいけないとか、機材を償却するために一定期間使い続けないといけないとか、従業員の雇用を確保するために何かを作り続けなければいけないといった制約がなく、必要に応じて外注先に生産を振ったり取りやめたりといったことが可能になる。そのため、製品に応じてラインを柔軟に増減させたり、外注先を競争させてコストを削減できる一方、トラブルの発生時に即時対応などの融通がききづらかったり、生産に従事する従業員の一挙手一投足までチェックできないことから目の届かないところ

    不良品は闇に消えゆく
  • 1