タグ

企業とpatentに関するgenneiのブックマーク (1)

  • Googleの前に立ちはだかる特許の壁 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    「WebM」をご存じでしょうか。従来のH.264に代わって米Google Inc.が普及させようとしている動画フォーマットです。最大の特徴は,ロイヤルティー・フリー,すなわち無料で使えること。Google社は,H.264を利用する際に必要なロイヤルティーの存在がインターネット動画分野の成長を阻害すると考え,WebMを推進しているのです。 ただし,WebMが利用する動画符号化方式の「VP8」には「H.264などの従来の符号化方式の特許を侵害しているのではないか」との懸念があります。そこでこの問題について,日経エレクトロニクス2011年2月21日号の特集「Googleが仕掛ける特許破壊 動画フォーマット『WebM』の波紋」で取り上げました。 特集の中では,特許プール管理会社である米MPEG LA, LLCの「VP8の特許プールを形成する準備はしている」というコメントを紹介しました。我々が取材し

  • 1