ブログに関するgerge0725のブックマーク (591)

  • 錢勘定を隠そうともしないブログ - シロクマの屑籠

    私は、ブログでお金を稼ぐこと自体については、中立的なモノ言いをせざるを得ない。googleアドセンス広告を切っているとはいえ、このブログだってAmazonアフィリエイトは使用しているわけだから、とやかく言えたものではない。 そして涼しい顔をしながら*1安定した収入を獲得しているブロガー達に対し、“ブログ道”の違いはあるにせよ、賛嘆の念を禁じ得ない。 以上を断ったうえで、善悪是非ではなく個人的好悪に基づいて、錢勘定を隠そうともしないブロガーを批判してみたいと思う。 「うわっ!カネ臭ぇブログだ!」 私は、カネ臭さを隠そうともしないブログが苦手だ。 ちょっと複雑かもしれないが、私は「カネ臭いブログ」が苦手ではなく「カネ臭さを隠そうともしないブログ」が苦手なのだ。 カネの流れる音が聞こえてくるブログというのはある。 しかし、カネの流れる音が聞こえてくるブログの、ブロガーの自意識や言動までもがカネ

    錢勘定を隠そうともしないブログ - シロクマの屑籠
    gerge0725
    gerge0725 2015/10/30
    でもそういうブログはいずれ消えるでしょ
  • 私は人にブログを書くことはすすめない - 意味をあたえる

    最近になって、 「毎日更新してすごい」 という評価をいただけるようになり、また、私自身もそのすごさを理解しているつもりだが、逆に言えば、毎日書くので精一杯、という状態である。収益を上げているブログを見ると、例えば検索順位とか、そういうのに対して実にマメに手入れをしていて、トレンドを調査し、研究し、「確かにこれはお金を稼ぐという行為なんだな」と思わされる。 よく会社を辞めてブログでどうこう、というブログを目にするが、当に生活をできるくらい稼いでいる人というのは、別にブログでなくても、会社員でも(ブログ以外での)個人事業主でもじゅうぶん活躍できると、そのとき感じた。もちろん向き不向きはあって、ブログを書くことに特化した人というのはいるだろうが、それはむしろ例外だろう。ブログで「稼げる」人は、集団の中でも目立ってしまう能力を持っている。 私も広告収入を目論んだ時期もあったし、今もたまには考える

    私は人にブログを書くことはすすめない - 意味をあたえる
    gerge0725
    gerge0725 2015/10/28
    ブログはただのツールだからね
  • はてなブックマークは安全な観客席じゃない。“戦場”なんですよ? - シロクマの屑籠

    先日、何気なくはてなブックマークを眺めていたら以下のようなコメントを発見しました。 id:hi_kmd こういうの見ていると体験型演劇の観客になっているかのような感じがする。すぐ隣でブコメ書いていた人が次のシーンのスポットを浴びていたりするような……。 はじめまして。シロクマと申します。 あなたのはてなブックマークコメントにピン!と来たので言及します。 「体験型演劇の観客」とhi_kmdさんは仰いました。そのとおりですね。はてなダイアリーやはてなブログを中心として周囲をtwitterはてなブックマークで取り囲んだインターネット桟敷には、当に安全な観客席は存在しません。 ほら、こうやって私はブックマーカーたるあなたのご見解をブログに引っ張り込んできているわけですよ。 たぶんあなたは、この何気ないブックマークコメントがブログで言及されるとは思っていなかったのではないでしょうか。誰かからの言

    はてなブックマークは安全な観客席じゃない。“戦場”なんですよ? - シロクマの屑籠
    gerge0725
    gerge0725 2015/10/28
    実名でTwitterして炎上した人たちは「観客」ではなく「演者」としての意識はあったと思うけどどうだろう
  • 子どもに公教育の場で自らの政治的主張を聞かせることと、子どもの言葉を自らの政治的主張に利用すること - 斗比主閲子の姑日記

    たまたま見かけたこのtweetについて思ったことを書きます。 小2のお子さんが、原発・電力会社批判をする先生にきっぱりと反論「私のお父さんは電力会社に勤めています。一所懸命働いています。反対なら先生の所の電気を止めるように言っておきます」勇気あるお子さんですね!今朝の西日新聞投書欄です。 pic.twitter.com/l88tf7kIQv — すみれ (@4sumire) 2015, 10月 19 お好きな人だけどうぞ。 photo by Asian Development Bank ちょっと読みにくいので書き起こし この画像が少し分かりにくいので、まずは書き起こしをします。10月19日の西日新聞の読者投稿で、Web版は確認できませんでした。 かっぷくのいい先生は、理科の時間になると原爆への憎しみを真剣に話されたそうだ。子どもたちも感動しながら、い入るように聴いていたらしい。そして

    子どもに公教育の場で自らの政治的主張を聞かせることと、子どもの言葉を自らの政治的主張に利用すること - 斗比主閲子の姑日記
    gerge0725
    gerge0725 2015/10/22
    政治的発言は配慮が必要だと言われるはずなのだが…。
  • いろいろな「属性」を知りたいと感じたブログ日和 - ぐるりみち。

    今年も行ってまいりました。 ブロガーのお祭りこと「ブロガーズフェスティバル」に。 去年は登壇者の名前に「株式会社はてな」の名前がある割に、はてなブログをやっている人が少なく、「ふぇぇ……何の話をしているのかわからないよぉ……」なんて隅っこで子馬のようにブルブルと震えていた自分。 今年も隅っこを定位置にするべく足を運んでみたのですが、意外にも(?)はてなに限らず顔見知りのブロガーさんが多く、「ぼくはひとりじゃないんだ!」と心強さを感じながら隅っこで痙攣していた1日でございました。いやはや、純粋に楽しかった。 というわけで、簡単な感想をば。 吾輩はブロガーである。名前はまだ無い。 のっけから「はてなのみなさーん!」なんてことを言い出すあたり、使っている「ブログサービス」に対する帰属意識はそこそこ持っているらしい自分。それはこの1年間、ブログに関連したオフ会にお邪魔させていただくたびに感じていた

    いろいろな「属性」を知りたいと感じたブログ日和 - ぐるりみち。
    gerge0725
    gerge0725 2015/10/21
    世の中いろいろな人がいるからね
  • 自分で発信することで広がる世界を体験してきた - 鈴木です。別館

    専門ブログが良いのか雑多なブログが良いのか? という論争をたまに見かけますが結局何を目的にしているかで全く異なることであり、比べることそのものが実際にはおかしいのかな?と思っています。 ただ何か物凄く興味があるのならより専門的なブログを行い情報を発信することでいろいろな世界は広がっていくことは間違いないといろいろな専門ブログをしている立場からすると思います。 モバイルガジェット好きな人なら下記のニュースを見た方も多いと思います。 toyokeizai.net k-tai.impress.co.jp www.itmedia.co.jp 東洋経済にケータイウォッチ、ITメディアと有名なところが書いているMMD研究所のメディア向け勉強会に参加しての記事。 何故かこのMMD研究所のメディア向けの勉強会にお呼ばれしたので参加してきました(この勉強会の内容ではありません)。 専門ブログだといろいろと声

    自分で発信することで広がる世界を体験してきた - 鈴木です。別館
    gerge0725
    gerge0725 2015/10/21
    そして次ははてな村専門家の道が開かれる訳ですね。
  • 死にたい時に聴いた「東京ラプソディ」と「道頓堀行進曲」 - はてな村定点観測所

    2015-10-21 死にたい時に聴いた「東京ラプソディ」と「道頓堀行進曲」 死のうかなって思ってた ここ数日しばらく気分が酷く落ち込んでいて、何となく死のうかなって思って死ぬ方法を探していた。でも結局、うまい死に方が見つけられずに1週間が始まってしまった。 死にたい時に聴いたのは「東京ラプソディ」 死にたい衝動がうまく抑えられない時に聴いたのは「東京ラプソディ」(1936年)だった。私の好きな曲の一つだ。銀座、神田、浅草、新宿。当時の光景がありありと目に浮かぶ。東京はまだモダンな自由を保っていた。 「東京ラプソディ」 1.花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で 待つは君ひとり 君ひとり 逢えば行く 喫茶店(ティールーム) 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京 2.うつつに夢見る君の 神田は想い出の街 いまもこの胸に この胸に ニコライの 鐘も鳴る 楽し都 恋の都

    死にたい時に聴いた「東京ラプソディ」と「道頓堀行進曲」 - はてな村定点観測所
    gerge0725
    gerge0725 2015/10/21
    人間は些細なことで生き死にが決まると思うので、死にたくなったら電話するとかチャットするとかしてくださいね。
  • 連載の中止とお詫び - ちるろぐ

    * いつも「散るろぐ」をお読みいただきありがとうございます。 先日(2015年10月17日)連載を開始いたしました「アムウェイで挫折した思い出」につきまして、続編の執筆を断念したことを、ご報告申し上げます。 該当記事につきましては、全6話による完結を予定しており、草稿もあがっていましたが、諸般の事情により継続が困難と判断し、連載を中止する運びとなりました。 続きを楽しみにお待ちいただいた読者のみなさま、ならびに関係者各位様に、深くお詫び申し上げます。 中止の経緯 中止の判断としましては、はてなブログガイドラインに準ずるものとなります。「紹介ビジネス、マルチ商法などの勧誘」に抵触するリスクを考慮しました。 ガイドライン - はてなブログ ヘルプ この判断に至りましたのは、はてなブックマークより、アカウントの剥奪を匂わせる、脅迫的なコメントが寄せられたことに端を発します。 アカウント、飛ばされ

    gerge0725
    gerge0725 2015/10/18
    こんな記事でPV稼いで生活費を賄う生活が今後も続く訳がないので、真剣に転職活動することをお勧めします。
  • ブログを読んだらそのブロガーのことを理解できるのか。十分理解するには言葉が少なすぎる。読み手は言葉にしていないものを知ることはできない。 - もっこもこっ

    実は相当な数の下書き、ボツにしたブログの文章がパソコンに眠っている。ずらり並ぶタイトルはまるで墓標のようだ。 感じたこと考えたことを書き残し、しかしながら公開しないことも多い。 あまりに自己完結的だったり衝動的だったりネガティヴだったり、まあいろいろだ。 公開を躊躇う気持ちは、読んでほしいと思う気持ちと常に拮抗している。 読まれたあとの反応はありすぎてもこわいし、反応がなさすぎてもさびしい。 はてなスターの数は、やはり記事の内容に正直だ。どの記事も思い入れがあって、やっと生まれた記事たちばかりなのだけれど、どうしても差が生まれてしまう。同じ人が書いて、同じ位置に立ち、公開というスタートを切ったのに。 私たちもそうだ。同じ頃生まれた人は何万何十万人といるけれど、生まれた時期が同じ頃というだけで、親も違うし、育った場所も違う。受けた教育も違う。経験してきたことも感じたこと考えてきたことも違って

    ブログを読んだらそのブロガーのことを理解できるのか。十分理解するには言葉が少なすぎる。読み手は言葉にしていないものを知ることはできない。 - もっこもこっ
  • 【SEO】「とにかくPV数を増やしたい」だけでSEOを行うと必ず失敗します - 検索サポーター

    ※ 2015/9/24:Google AdSenseでの警告メッセージの対処方法へのリンクを追記しました。 PV病に捉われていませんか? シルバーウィーク最終日の夜ですね。暫くブログ更新に間をあけてしまいました。 シルバーウィーク中、私は9月で東京を離れる友人(前に所属していた会社の後輩)と、東京の最後の思い出作りを兼ねて飲んでべて遊んで過ごしました。 また、仕事で請け負っているサイトの更新なども行っていました。 シルバーウィークも終わるので、明日から通常営業に戻ります。 (ブログ更新もほぼ毎日に戻します。) 閑話休題。 『Web担当Forum』のエントリー「「ブログを書いても読んでもらえない」そんな人が試すといい3つのこと などSEO記事まとめ10+2 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「「ブログを書いても読んでもらえない」そんな人が取り組むといい

    【SEO】「とにかくPV数を増やしたい」だけでSEOを行うと必ず失敗します - 検索サポーター
  • 「何があれば、産めるの?」 - しまずあいみのぽんこつ日誌

    「子どもが欲しいかわからないというキミに、これ以上時間を費やせない」 そう言って、付き合っていた彼に昨日フラれた。 わたしは、これまでの人生で、「子どもが欲しい」と思えたことがない。 友人や知人に、子どもを持ちたいかを尋ねると、「欲しい!」もしくは「まぁ、いつかは・・・。」と返事がかえってくる。 けれどわたし自身は、そんな「いつかは・・・」という感覚さえ持てたことがなかった。 「アタシなんてこれからって時に子どもが出来ちゃって~!」と笑い飛ばすタフな女性に遭遇すると、「ななななんで避妊しないの?!そこは調整出来るはずでは?!」とその思い切りの良い「ウッカリ」にひっくり返り、そんな「ゆるい許容範囲」を持てる彼女たちをうらやましく思った。 とは言うものの、クソ天邪鬼なことは承知の上で書くと「子どもは一生欲しくない」と言い切れるかというと、そう言い切ることも出来ない。 どうして当たり前の様に「子

    「何があれば、産めるの?」 - しまずあいみのぽんこつ日誌
    gerge0725
    gerge0725 2015/08/11
    妊娠したら産めます。誰しもが初めて子供を持つという経験をするわけで、頭で考えても結論は出ません。
  • 【炎上】イケダハヤト(アフィブロガー) VS 田端信太郎(LINE執行役員) 35年ローンという借金の是非をめぐって大論争

    イケダハヤト氏がブログ「まだ東京で消耗してるの?」で披露したローンに対する考え方にLINE上級執行役員の田端信太郎氏が噛み付いた。現在ネット上で論争が荒れに荒れている。 事の始まりはイケダハヤト氏が「35年ローン」をdisる挑発的な記事を公開したこと。 参考: 「35年ローン」とか意味不明すぎて笑えるwww 記事では「35年間も借金を背負って返済し続けるのは非常に精神的に苦痛なうえに、住む場所が固定されてしまうのがデメリット」と指摘。さらに「弊害が多すぎる35年ローンは法律で規制すべき」とも断言し、「安い家を一括、もしくは短期ローンで買うのがこれからのトレンドになる」と自説を展開した。 これに噛み付いたのがLINE上級執行役員の田端信太郎氏だ。なんと35年ローンを組んだ張人ということで猛烈な勢いで反論し始める! ▼まずはローンを組んでいることを宣言したうえで、イケダハヤト氏のアフィリエイ

    【炎上】イケダハヤト(アフィブロガー) VS 田端信太郎(LINE執行役員) 35年ローンという借金の是非をめぐって大論争
  • イケダハヤトよ - 真水酒乱会 鯉心

    山町のクラインガルテンに住む、東京からの移住者、プロブロガーのイケダハヤト。高知の宣伝してくれゆうし、わしが気になってたまらんアウトランダーPHEV買うちゅうしで、まぁ毎日ブログ覗きよらぁ。 しかしやねぇ… 都会で働く人らぁをあんまりバカにするもんやないで。あんたはプロブロガーとかいう社会のシステムを上手く使うた金の稼ぎ方しゆき何処でも仕事はできるろうけど、大半の人間は会社に勤めて、家族を守りながら堅実に生きていきゆうのよ。そういう人らぁのおかげで日は在るのよ。ブログ書いて金稼ぐらあて、それはそれでスゴイ才能やと思うけど、あくまで社会のシステムを利用しゆだけやきねぇ。労働者をわやにするもんやないで。んで、都会の労働者をわやにしつつ、高知はこんなにえいとこですよって言われても、逆に反感買うと思うんよね。わしが読んだちカチンときたも。あんた書くことのプロなんじゃき、もうちっと考えな。ほんで

    イケダハヤトよ - 真水酒乱会 鯉心
    gerge0725
    gerge0725 2015/08/08
    本人に届くかな
  • キレイな言葉をかけても放っておけば水は腐るよ - あのにますトライバル

    どうにも心配で仕方なくなった感じなので少し書きます。これは自分が以下の記事を見て書きたいように書いた記事で、できればそうやって思っていると言う人がいるんだよっていうことがわかってもらえればいいかなくらいの記事です。それ以上の意図はありません。 sakenominimal.hatenablog.com とにかくね、とれいCさんはものすごく追い詰められていると思う。何に追い詰められているのかって言うと、多分潔癖な自分自身に追い詰められていると思う。この記事読んで何か強烈なSOSを発信している気がして、何だか書かずにはいられなくなった。 だって、すげー心配なんだもん。24歳の女の子が家庭内でそこそこ健全な人間関係を築く練習をしないままリアルの人間関係では退職しようとしていて、そして健全とは程遠いおままごとみたいなネットの人間関係の中で変な承認欲求を高めた結果、ある意味正直な世間から大々的に責めら

    キレイな言葉をかけても放っておけば水は腐るよ - あのにますトライバル
    gerge0725
    gerge0725 2015/08/06
    弱い自分を否定して強さを求めるのは危険だなぁ。弱くて良いのに。
  • 死ぬな就活生、内定ゼロでも逆転ある 暇な女子大生さん:朝日新聞デジタル

    ■就活する君へ 就職浪人して2年間で受けた会社はエントリーも含めて約300社、内定ゼロ。ブロガーの暇な女子大生さん(暇女さん)は「社会から全く必要とされていないと感じて自暴自棄になり、死んでしまおうと思った」と、自らの就活を振り返ります。当に自分がやりたいことを突き詰めた結果、大学時代に始めたブログから、「文章を書くこと」にたどり着きます。今は「まあ、生活していくだけの収入はあります」と暇女さん。就活生に「死ぬな。人生、諦めなければ一発逆転あるぞ」とエールを送ります。     ◇ ――就活を振り返ってみてどうでしたか。 「2年間やりましたが、茶番でしたね。時間とお金の無駄。手当たり次第にエントリーして、説明会に行ったり、面接に行ったり。結局、気で就職したいと思っていないから、用意できる志望動機や入社後にやりたいことが、薄っぺらいんですよ。見抜かれていたんでしょうね。全然、内定はもらえな

    死ぬな就活生、内定ゼロでも逆転ある 暇な女子大生さん:朝日新聞デジタル
    gerge0725
    gerge0725 2015/07/31
    もう女子大生ではないという…
  • タバコを嫌うエンジニアは多いが、同じようにローマ字入力も嫌うべきだ - latest log

    最近の小学校の先生はローマ字入力しか教えられないらしく、せっかく子供をかな打ちで育てても、学校でローマ字入力に矯正させられる。 もしくはそういう「ローマ字入力以外は認めない」といった教育要項があるのかもしれないが、ああいうのは今後止めてもらいたい。 ローマ字入力というのは、左利きの人が右利きに矯正させられる以上の生産性のロス(一説には30%のロス)が発生している。 日が他国に比べて長時間労働をしているにもかかわらず、生産性が低くありつづける理由の一端が、ローマ字入力にあるのかもしれない。 できるプログラマーは「かな入力」を使っているという話 子供は見えている文字をタイプするとそのまま表示されるのが自然だと感じて育つ。ローマ字入力は打算から生まれた入力方法だし、直感に反する。 「キートップは大文字なのに、実際にタイプすると小文字が出るのは直感に反する」という理由から、ChromeBookの

    タバコを嫌うエンジニアは多いが、同じようにローマ字入力も嫌うべきだ - latest log
    gerge0725
    gerge0725 2015/07/30
    かな入力は少数派ですね…。
  • 言葉って大切にしないといけないのかな?言葉よりも伝わることを優先した方が良いような、ブログの場合は。 - 鈴木です。別館

    ふと言葉って大切にしないといけないのかな?と。 もちろん文化としての言葉は大切にしないといけないというのは解るのだけど、言葉って常にその時代や文化によって変化していくものであって普段使う場合に限って言えば、別に言葉って意味が通じれば良いんじゃないの?と思うことが最近多くて。 もちろんブログを書く上で多くの人に読んでもらいたいのなら解りやすい言葉を意識することも大切だし、丁寧な文章にすることも大切だと思います。 でも、意味が通じれば良いのかな?と思うことも多くて。 そんなことをダラダラと書いてみます。 細かい言葉を意識していない 僕の場合、ブログエントリーのほとんどは30分くらいで書いています。 適当に思い浮かんだことを書いていることが多いです。 もちろん下記のカテゴリーのエントリーは2時間とか3時間とかかけることもあります。 suzukidesu23.hateblo.jp それは文章という

    言葉って大切にしないといけないのかな?言葉よりも伝わることを優先した方が良いような、ブログの場合は。 - 鈴木です。別館
    gerge0725
    gerge0725 2015/07/30
    ブログを書く人間としてはそうだけど、読むだけの人はそうは思わないかも。
  • どうしてブログはまとめられてしまうのか - 意味をあたえる

    たくさんのブログを読んでいます。待ち遠しい気持ちで読むものもあれば、惰性で読むものもあります。読まないものもあります。私は、購読通知に出てくるものを読むのが基スタイルだが、その数が少しずつ減っていって寂しい。更新されなくなったブログの中には、かなり魅力的な文を書くものもあったので、残念だ。 話は大きく変わるが、ブログを読んでいると、多くのブログの最後のほうに「まとめ」というのがあって、それが理解できない。まとめ、というのはそこまで書かれたものが凝縮されたというか、要約されたものであるから、上記の内容より新しい内容は書かれていないと考えるのが妥当だから、読まない、とまではいかないが、「まとめ」と見えてしまうと、それ以降身を入れて読めなくなる。気を抜いてしまう。 どうしてブログにはこんなにたくさんのまとめがあるのだろうと不思議に思っていたら、最近そういうのはアクセスアップのテクニックですよ、

    どうしてブログはまとめられてしまうのか - 意味をあたえる
    gerge0725
    gerge0725 2015/07/27
    俺もまとめあまり書かないなあ
  • ・ - 鈴木です。別館

    火付けが上手いと言われた鈴木です。 僕自身火付けをしている気は無いのですが起点となっていることは確かにあるのかな?と思うことがあるのですが炎上させてやりたい!という気持ちはなく、その考え方には賛同出来ないから書いているだけであって。 でも、最近いろいろなブログを見ていると、あ~このブログそのうちアドセンス停まるだろうな~とか、このブログそのうち炎上するだろうな~って思うものは大抵その後にアドセンスが止まったり、炎上したりしています。 そして最近いつ燃えてもおかしくないブログが増えてきていてるな~ってこと。 また燃えないために余分なことを書きすぎているブログも増えてきているということ。 誰かを攻撃したりするつもりも無いので、ただ気をつけた方が良いんじゃない?と思うことをダラダラとまとまりが無いまま書いていきます。 引用と転載を間違えているブログ 最近、はてなブログでアフィリエイトを行う人が増

    ・ - 鈴木です。別館
    gerge0725
    gerge0725 2015/07/25
    キャンプファイヤー
  • 中途半端に秀才に生まれてしまった

    だから中途半端な会社にしか入れなかった 周りは馬鹿ばかりだ やれあそこの飲み屋が安くて美味いとか、やれ総務のあの子が可愛いとか 俺は全く会話に入れない 別にハーバードやスタンフォードで繰り広げられてるような高級な議論をしたいって言ってるわけじゃないんだ そんな話されたところでついていけないし ただ、アリストテレスの質料因と形相因に触れつつイデアこそが質的存在か否かってのを語ってみたり 物性物理の弾性系が駆動力を受けて、ランダムポテンシャルにピン止めされた静止状態から動的状態へ転移する現象について みんなの意見を聞きたい夜もあるじゃん だけどうちの会社にはこの程度のことすら理解できないやつしかいないんだ そいうときみんなはどう過ごしてるんだ? 中途半端な秀才はどう過ごしてるんだ? 増田にはそういうやつが集まるって聞いたから来てみた次第

    中途半端に秀才に生まれてしまった
    gerge0725
    gerge0725 2015/07/21
    はてなブログをおすすめします。