ブログに関するgerge0725のブックマーク (591)

  • アンビバレントで女々しい人です。大学を卒業しました。

    アンビバレントで女々しい人です。大学を卒業しました。お礼を言わせて下さい。 以前、アンビバレントで女々しい人…みたいな名前ではてなブログを書いていた増田です。 利用していない間にアカウントが無くなっていたので増田に書かせて頂きます。 先日、無事大学を卒業致しました。 受験勉強に関して無知な為はてなに登録し、はてなオフ会に参加させて頂いたり、お会いした事のないユーザーさん達にアドバイスを頂いたり、その節は大変お世話になりました。 単位は、3回生のうちに全て取得しました。 30代で夜勤をしながら勉強するのは大変でしたが、充実した4年間でした。 大学とは関係ありませんが、3回生の時に結婚し、4回生の時に高齢出産しました。 卒業後の進路は「主婦」になってしまいましたが、産まれてきた子供の将来の可能性を広げてあげる事が、以前よりは出来るようになったのかなと思っています。 この度は、当にありがとうご

    アンビバレントで女々しい人です。大学を卒業しました。
    gerge0725
    gerge0725 2020/03/16
    頑張りましたね。
  • 正社員と派遣どっちがいい?非正規労働歴17年の感想

    非正規労働歴かれこれ17年経験したマロニーです。 私の経験から言うと断然正社員をおすすめしたいと思います。 正社員と非正規雇用と迷っている方は是非参考にしてみてくださいね。 非正規雇用とは非正規雇用とは基有期労働契約です。 ja.wikipedia.org 種類主に 派遣社員契約社員パートタイマーです。 有期雇用契約の上限は3年。 同じ事業所で3年以上勤務することはできません。 3年を過ぎると雇い元は雇用の安定化措置取らなければなりません。 方法として 派遣先での部署移動派遣先での直接雇用無期雇用派遣へ変更別の派遣先へ変更などがあります。 また、同じ雇い元で5年以上経過している労働者から、無期雇用の希望を雇い元へ申し入れた場合、雇い元は断る権利はありません。 種別ごとの特徴1.派遣社員登録型派遣と登録型派遣があります。 どちらも人材派遣会社に所属し、契約した会社に派遣され労働力を提供しま

    正社員と派遣どっちがいい?非正規労働歴17年の感想
    gerge0725
    gerge0725 2020/03/03
    紹介ありがとうございます!!正社員恵まれていますね…。
  • ブログを始めるメリットは20個!なぜ私は18年も書き続けているのか本気出して考えてみた。|クロネのブログ

    「ブログを始めるメリットってなんだろう?」 というあなたのために、ブログのメリットを20個書きました。 こんにちは。ブログ歴18年のクロネです。 「なぜそんなにブログを書き続けられるんですか?」 とよく聞かれますが、それはブログにメリットがあるからです。 「どうせお金でしょ」 と思われるかもしれませんが、それは20個あるメリットのうちの1つです。 そもそも私は当初10年間、ブログ収益0円でした。 お金だけを目的にしていたらここまで続かなかったでしょう。 ブログの可能性はそんな小さなものではありません。 では、ブログを書く20個のメリット、いきます! 1 ブログは書くだけで楽しい 私が18年もブロガーをやっているのは、理屈抜きで単純に「楽しい」からです。 子どもの頃、私はレゴで遊ぶのが好きでいろんなものを作っていましたが、なんかブログはレゴに似ています。 ブログは私にとって創作活動です。 例

    ブログを始めるメリットは20個!なぜ私は18年も書き続けているのか本気出して考えてみた。|クロネのブログ
    gerge0725
    gerge0725 2020/02/13
    紹介ありがとうございます!!ブログメリット、いろいろな価値観があるのがブログの良さですね。
  • フリーライティングができるようになりたい - 言いたいことやまやまです

    こんばんは、瞑想に迷走の時間です。 数ヶ月おきに「ルーチンを変えたい」欲求に駆られます。 ちょっと諦めていた「朝のうちにもっといろいろ執筆作業をがんばってみる」ということにチャレンジしようとしています。下記のの影響だと思います(千葉さんが午前中に書き物するっておっしゃっていたから)。 書くための名前のない技術 case 3 千葉雅也さん 作者:Tak.,千葉雅也 出版社/メーカー: Tak. 発売日: 2020/01/30 メディア: Kindle版 このブログは、ほとんど気合いを入れずに「しゃべるように」書けます。ハードルが低いのでしょうね。いま、まさにいま、とくに推敲もせずしゃべるように書いています。意図的にやってみています。 フリーライティングまでいかないけれど、このことで身体のなかの「執筆(この言い方は仰々しい感じがして苦手ですが)スイッチ」を入れられないだろうかという狙いがあり

    フリーライティングができるようになりたい - 言いたいことやまやまです
    gerge0725
    gerge0725 2020/02/06
    音声入力をやってみたら良いのでは?
  • あなたの文章を真剣に読んでいた人は、今はガチャを回すのに忙しい - シロクマの屑籠

    (※この文章は、はてなダイアリー~はてなブログの昔話、それも個人への返信なので、そのあたりにご関心のない人は読まないほうがいいと思います※) 「ここに書けば誰かが真剣に読んでくれる」という期待感が今のはてなにはない - あままこのブログ 昔、はてなダイアリーをはじめとするブログ界隈の一角には、真剣に文章を読んでくれる人がたくさんいたように思う。新しいブログ記事を書くたびに読んでもらえるだけでなく、過去ログを振り返ってくれる人、過去ログを読んだうえでブロガーの一人一人の性質を憶えておいてくれる人がいた。 そのことをノスタルジックに「あの頃は良かった」と思うことはたやすい。実際、楽しいひとときには違いなかったし、十年前に懐かしいと思えるようなひとときを当時のブロガーたちが創っていたことに疑問は無い。 関連:「十年後に懐かしいと思える今を、今のお前が創るんだ!」 - シロクマの屑籠 ここから、イ

    あなたの文章を真剣に読んでいた人は、今はガチャを回すのに忙しい - シロクマの屑籠
    gerge0725
    gerge0725 2020/02/01
    ブログは読んでいる人はいるけど読んでいる人が可視化しづらくなったのではないかなあ。
  • ブログ収益コラム「最近のグーグルなんか変じゃね?」ユーザーファーストの最終形態を探る - ミルフモ

    記事は移転しました。 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    ブログ収益コラム「最近のグーグルなんか変じゃね?」ユーザーファーストの最終形態を探る - ミルフモ
    gerge0725
    gerge0725 2020/01/31
    苦しい人は多いんだろうなあ
  • 書き手は得られるレスポンスは選んだほうが良いです。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    書き手は得られるレスポンスは選んだほうが良いです。 あわせてよみたい 書き手は得られるレスポンスは選んだほうが良いです。 さーて、どうすっかな。一昨日のエントリーの続きでも書こうか。僕が書きたかったのはインセンティブなけりゃはてなブログ書くやつ居なくなるぞぐらいなもんだけど互助会絡むとブクマカは頑なな人ばっかだし、仕事でもないのに神経ささくれ立つ事読む理由もないしな。ブクマは20個超えた辺りから不愉快になったので読んでない。 としぞうさん(id:gerge0725)のこのエントリーはすごく分かると思った。 www.gerge0725.work 小説やらブログ書いてりゃ分かるけど、書くことって反応なきゃ孤独な作業だし、全て読み手の期待に答えることを書き続けることは無理筋なんだけど、一生懸命書いたエントリーをつまらんとか一言で一刀両断されると次から書く気無くすわな。だからまぁ書き手は快い反応が

    書き手は得られるレスポンスは選んだほうが良いです。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    gerge0725
    gerge0725 2020/01/12
    読み手が書き手を育てる文化も必要だなと思う
  • 言及が出なくなったことから発展した、書き手と読み手の問題。 - 迷えるイカ記

    www.gerge0725.work www.ituki-yu2.net usausamode.hatenablog.com 言及が出なくなったことから発展した、書き手と読み手の問題。 ブロガーとブックマークユーザーの間に、何かしらある溝みたいな物について。 特に古いブックマークユーザーにとって、ブログで交流しあっているブロガーっていうのは、一人で通っていたお気に入りの落ち着く喫茶店に、喫茶店のサービス変更によって流れてきた、賑やかなファミリー客みたいなもので、そのファミリー客が、自分達の居場所の居心地を悪くしていると感じているという印象があるんだよね。規約違反だとか、ホッテントリーにノイズが出るっていうのは、もちろんそうなんだろうけど、結局馴れ合いを見るのも、イラっとする人もいるんだと思う。 実は文句つけていた人とTwitterで会話らしきものをした事があるけど、印象としては「生きづらそ

    言及が出なくなったことから発展した、書き手と読み手の問題。 - 迷えるイカ記
    gerge0725
    gerge0725 2020/01/11
    はてなは「常連客がにぎやかなお客を締め出して、お客さんがお店に来なくった」という感じになりそうなんですよね。
  • はてな運営は新人ブログにもちゃんとインセンティブを与えよ。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    はてな運営は新人ブログにもちゃんとインセンティブを与えよ。 あわせてよみたい はてな運営は新人ブログにもちゃんとインセンティブを与えよ。 なんか、シロクマ先生がはてな村向け回覧板回してたなぁ。今日はこれ書くか。 p-shirokuma.hatenadiary.com どーなんだろ? ほんと、はてな運営は顧客作るのが下手すぎるというか、実のところ僕ははてなブログの今後とか悲観的だぞ。 はてなといえばはてな村みたいな独特のコミュニティが売りみたいな所があったけど、閉鎖的な村社会であるために当然新規加入者があんま増えずダムの底に沈んだ。ぼかー、一応、村の端っこで一人でぼやぼやしてて全く誰からも認知されてない変人みたいなもんだけどまぁ、はてな歴は13年ぐらいある。 手斧が飛びまくってる時期とかのはてな村も定点観測してたけど、ブログで言及して殴り合いとかは怖くてあんまやらんかったな。僕がはてなダイア

    はてな運営は新人ブログにもちゃんとインセンティブを与えよ。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    gerge0725
    gerge0725 2020/01/11
    言及予定
  • ありがとう2019⑩ - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 2019年も皆様にお世話になりました。 そこで毎年やってます、個人的に対してお礼を 12月29日~12月31日まで ブログでコメントしていきたいと思います。 またはてなブログとTwitterフォロワーなど含めると5000人は越えるので 【読者の方】 【1年間定期的に読みに来てスターをくれた方】 に限らせて頂きます。 長すぎるとブログが重たくなりますので、小分けして公開します。 2019年もありがとうございましたm(__)m ゆきにー (id:yuki_2021)さん 色々今年は大変だったし、挑戦の年でしたね。 特に挑戦は今までに無いイメージだったんでビックリしてます。 継続公開頑張ってくださいね! 私も頑張ります。 としぞう (id:gerge0725)さん 個人的にはブログが大好きなんだなぁって思ってます。 あとは実は怖かったりします(笑)

    ありがとう2019⑩ - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    gerge0725
    gerge0725 2019/12/31
    怖くないはず(笑)
  • 【婚活】アラサー女性の逆プロポーズ。でも、こういう男はやめなされと僭越ながら思った話 - アメリッシュガーデン改

    私はバカだと自覚することがままある。ま、常に70パーセントはバカだと後悔することが多い日々ですが、今回もそうなんです。 実は、id:happinessdeepenさんがきっかけです。 今日、ずっと私の最初のころの記事を読んでいただいてると、 「あなたへのお知らせ」コーナーで知りました。当にありがとうございます。 私がブログをはじめたきっかけなど、過去記事を読んでいただき、わざわざコメントしていただいていた。 自分でも何書いたかなんて、忘れているほど、というのも、もう9ヶ月も前のブログで、だから、なにもかも忘却のかなた。忘れているんであります。 で、ついつい後追いして、その記事を読んだわけです。 それは、とても痛い婚活記事でした。ブログはじめの頃に書いたもので、読まれた方はほとんどいらっしゃらない。 いや、いらっしゃるけど、少なかった昔のことであります。 ゴールデンウィークで出くわした、あ

    【婚活】アラサー女性の逆プロポーズ。でも、こういう男はやめなされと僭越ながら思った話 - アメリッシュガーデン改
    gerge0725
    gerge0725 2019/12/20
    確かに結婚できそうもないw
  • 自分の些細な気持ちが伝わるからブログは面白い。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    自分の些細な気持ちが伝わるからブログは面白い。 あわせてよみたい 自分の些細な気持ちが伝わるからブログは面白い。 なーんか、このブログは長く続けてはいるけど他人が読んで面白いというよりは自分が読んで面白い文章ばっか書いてんだなというのは最近気がついた。今、年末に今年のブログまとめエントリーでも書こうかと思って2019年1月のエントリーから順番に読んでるんだけど、普通におもしろいねこの人。 まぁ、現状、アクセス数は右肩下がりでして今月は1万PVも怪しいなーって感じなんですけど、おそらくこれは個人ブログやってる人たちみんなそうですね。Google先生はE-A-Tアップデートだったか何だったかで、専門家じゃない書き手にはもう餌をやらないつもりらしい。 toianna.hatenablog.com Googleの大型アップデートでも最も重要なのがE-A-Tだろう。E-A-Tとは「Expertise

    自分の些細な気持ちが伝わるからブログは面白い。 - 超メモ帳(Web式)@復活
  • ブログに自分のこと以外、何が書けるというのか - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 ある日、「ブログに自分のことを書こうとするから、ネタ切れになる」という趣旨のツイートを見つけました。 共感できる度0.000%だったので、今回はそんなお話を。 このツイートの話ですね。 自分のことなら無限に書けるし、他人の話を読むのも面白い。 これを書いたりこれに共感している人は、これが足りないのでは? ・物事を経験した量 ・経験したことを深く考える力 ・他人の話を咀嚼する力 ・自分と違う人を受け入れる心の余裕 …と圧倒的当事者意識の私は思いました。 — ドクダミ淑子 (@dokudamiyoshiko) December 13, 2019 自分のことなら無限に書けますが… そもそも、「自分のことばかり書こうとするからブログのネタ切れになる」というのが、全くわからない。 ネタ切れになるの?自分のことなのに? 私はですね、自分のことなら無限に書けると思うのです

    ブログに自分のこと以外、何が書けるというのか - ドクダミ自由帳
    gerge0725
    gerge0725 2019/12/17
    あそこに出てくる人は毎日何もない日常を過ごして居るのでしょうね
  • 令和元年 紅葉の京都(2)高雄 和気清麻呂が創建 神護寺 美しい北山杉の景色も - ものづくりとことだまの国

    平安京への遷都を提唱し、新しい都市建設を実際に進めた和気清麻呂(清麿、わけのきよまろ、733-799)が、奈良の仏教を嫌い、山岳高地での修行の道場として京都・高雄に開山したのが高雄山寺。 高雄山寺に清麻呂の墓がまつられた後、和気真綱(わけのまつな)らが、父の遺志を継いで、弘法大師(空海)や伝法大師(最澄)を招き、新しい仏教を試みる中で、神護寺(じんごじ)として整え、再スタートさせた(824)。 今、京都・高尾の大伽藍は、紅葉で一番人気の寺だ。 前回の周山・常照皇寺に続き、 www.zero-position.com 高雄・神護寺の紅葉。 なお二つの寺は、京都市北西部、北山杉が美しい周山街道(国道162号)でつながっている。 紅葉の神護寺 早朝、ふもとの高雄の旅館街から神護寺に。長い石段を上がって行く。 高雄の旅館と途中の茶屋の信楽狸 朝霧の中の朝焼け 文字通り、早起きは三文(山門)の得。(

    令和元年 紅葉の京都(2)高雄 和気清麻呂が創建 神護寺 美しい北山杉の景色も - ものづくりとことだまの国
    gerge0725
    gerge0725 2019/11/18
    きれいすぎる。かなり癒されました。
  • 「書籍出版、電子書籍出版をしませんか?」という問い合わせについて - だらけかあさんの楽観日記

    ※追記 書籍や電子書籍を出版するという話ではございません…。 最近、はてなブログがKADOKAWAと連携したことが話題になりましたね。なってたよね?(自信ない) hatenacorp.jp そして、フミコフミオさんがを出版!私も購入しました! 私が読者登録させていただいている方で雑誌に載られた方もいらっしゃって、その雑誌も買いました! 寄稿されている方もいらっしゃいますね!すごい! なんだか自分には関係ないのに、嬉しくて、へへへ。 そんなブログドリームが実際に存在しますので、もしかしたら自分にも出版のお誘いがくるかも、ぐへへ、と思っている方もいらっしゃるかもしれません。 そんな中、当ブログに問い合わせがありました。 書籍化、あるいは、電子書籍化してみませんか、と…。 いやっほーうい、とは思いませんぞ。 私は自分の文章力や表現力が書籍化のレベルになってないってちゃーんとわかっとるもんね!

    「書籍出版、電子書籍出版をしませんか?」という問い合わせについて - だらけかあさんの楽観日記
    gerge0725
    gerge0725 2019/11/08
    怪しいところは「ところでこれは有料なんですよね」と聞かないと、有料だと教えないんですよね。
  • 【はてなブログあるある】はてなスターを外すか外さないか問題 - だらけかあさんの楽観日記

    はてなブログでブログを書いていると誰もが一度は悩む(たぶんだけど)、はてなスターを外すか外さないか問題。 ※はてなスターは、デザイン→カスタマイズ(スパナマーク🔧)→記事→はてなスターのところをチェックすれば記事下に表示させる、チェックを外せば表示させない、と選ぶことができます。 私が読者登録をさせていただいている方々でも、ブログをはじめて早い段階ではてなスターを外されている方もいれば、長いことブログを書かれていても、はてなスターを表示している方もいらっしゃいます。 また、たくさんのはてなブログの先輩方が、はてなスターの要、不要論をブログに書かれています。検索したらどどんと出てきました。 皆さま、それぞれの考えではてなスターを表示させるかさせないかを決めていらっしゃいます。 で。 私はこの雑記ブログをメインブログ、スマホアプリのゲーム日記をサブブログとして運営しています。 ブログをはじめ

    【はてなブログあるある】はてなスターを外すか外さないか問題 - だらけかあさんの楽観日記
    gerge0725
    gerge0725 2019/11/07
    スターは足跡みたいで良いのではないかなと思う。
  • はてなはどこへ向かっているのか~はてなブログを考える - いつか朝日が昇るまで

    はてなブログを始めてもう6年ぐらいが経ちました。このブログはFC2の時代から始めていますので、10年ぐらい続けています。途中、更新できない時期もありましたし、しょうもない記事は消しているので、記事の数は1300ぐらいです。 はてなブログはいろいろ言われていて、そのデメリットも述べられていますし、それはその通りだと思うのですが、「あなたワードプレスだよね」と思うことも多いのです。はてなブログをやっていて、「デメリットが○○」というのは分かりますが、ワードプレスなんだから関係ないよねと思うわけです。 それではてなブログを続けている私としては、「はてなはブログサービスをどうしたいんだ!!」といつも叫んでいるわけです。というのも個人でのSEOが難しい現在において、はてなのようなコミュニティーは大変重要になってくるんですよね。 はてながブログ文化を支えて、さらにブロガーを育てる気があるのかどうかとい

    はてなはどこへ向かっているのか~はてなブログを考える - いつか朝日が昇るまで
    gerge0725
    gerge0725 2019/11/04
    はてなブログの今後について
  • 誰もやっていない1次情報の記事を書いてこそのブログだと思う - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

    今回は「ブログでは1次情報を書くべし」というブログ論です。 どうも、節約ミニマリストのゆるいてんちょうです。 私がよく作業中に聞き流しながら好んで聞いているyoutubeチャンネルに、オリエンタルラジオの中田さんのチャンネルがあります。 【現代史】アメリカvs中国ハイテク冷戦〜前編〜5G時代の世界を牛耳る国はどっちだ!? 分かりやすくて面白いチャンネルではありますが、気を付けなければならないことがあります。 それは、「2次情報どころか4次情報くらいのことを話しているという点です。」 1次情報とは自分で体験したことや、自分で調査したことをまとめた情報です。 論文などは引用部分を除いたら1次情報と言えます。引用部分は2次情報です。 中田さんは、池上彰さんが書いたを読んで、その内容を分かりやすく解説するという手法を取ります。池上彰さんは、ネットやから情報を取る。ネットやにも1次情報は含ま

    誰もやっていない1次情報の記事を書いてこそのブログだと思う - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
    gerge0725
    gerge0725 2019/11/02
    所詮はブログだと考えればそこまで無理する必要も無いように思う
  • ブログの在り方について考える ~ 自己満足のブログはアクセス数が稼げない。でも、それでもいいじゃないかと思い始めた。 - ログイン 気ままにエンジョイライフ・ドットコム

    私のブログはどうあるべきなのか ブログを始めたきっかけをもう一度思い出してみた アウトプットとしての役割であるブログ ブログを継続することが苦痛になった時期 自分は何を目指しているのかもう一度考えてみよう 楽しければいいじゃないか 私のブログはどうあるべきなのか ブログを始めて半年が経過しようとしています。 投稿日数もこのブログで連続181日。 最近、アクセス数の減少が半端ない状況です。 私のブログに対する思いは、この間に変化しました。 100日前後が大きな山ではなかったかと思います。 この時期は、ブログを継続することが最大の目的で、とにかく毎日投稿してアクセス数を上げようと躍起になっていました。 何とか記事を毎日投稿することを継続しなければ。 そのため、やっつけで記事を書いたことも。 でも、果たしてそんな状況でブログを継続して行っても自分にとってプラスになるのでしょうか。 自問自答の日々

    ブログの在り方について考える ~ 自己満足のブログはアクセス数が稼げない。でも、それでもいいじゃないかと思い始めた。 - ログイン 気ままにエンジョイライフ・ドットコム
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/25
    それぞれのブログの形で良いと思う
  • もう疲れた、ブログもう辞めたい - アスペルガー男の頭いっちゃってるブログ

    ブログを始めて、5か月経とうとしている。 投稿数は154個で、2000文字以上なのがほとんど。 ブクマが3以上付けられた記事は、16個あった。 でも新着とかに乗ったことは無い。何故?? はてなブログに嫌われてるんだと思う。もうやめた方がいいのかな。 12時間以内に、7個ブクマ貰っても、何も掲載無し。 自分の取り扱ってるテーマが、NGなんだと思う。 しょうもない記事が、600以上もブクマされ、コメントにも、こんな酷い内容、中身の無い内容初めて見たとの感想があって。 新着とか、人気エントリーに、ブクマコメントで、悪口が届く意味がわかった。 ブログ始めたばかりの人で、10分書けば出来そうな内容で、こんなにブクマされ、多くの人に見てもらっているのを見て、 めちゃくちゃやる気が失せた。 自分は悪口書いたり、嫉妬しないけど、自分頑張っても意味ないなって思った やる気が戻ったら、もう話題性のものだけ扱お

    もう疲れた、ブログもう辞めたい - アスペルガー男の頭いっちゃってるブログ
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/23
    自分もブクマついても新着載らないので、新着載ったらラッキーぐらいでやると良いですよ。見ている人は見ているので。