タグ

マーケティングと広告に関するglat_designのブックマーク (5)

  • 動画再生数合計7000万超のプランナー直伝「バズのツボ」とは? | HRナビ by リクルート

    再生数約7000万回以上。これは、ある1人のプランナーが直近で制作に関わった、5つの映像作品の再生数の合計だ。 例えば、最近“スマホジャック”の体験が話題になった6人組の女性ヒップホップユニットlyrical school の『RUN and RUN』のミュージックビデオは、VimeoとYouTubeで合計170万回の再生数を記録した。同動画はSNSで数万単位のシェア数を獲得している。 また、C.C.lemon『忍者女子高生|制服で大回転』の再生数は、これまででなんと合計800万回。作は、カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル2015のBRANDED CONTENT & ENTERTAINMENT部門でシルバー賞を受賞している。 これらの動画の企画チームに共通するプランナーが、TBWA HAKUHODOの栗林和明さん。※『忍者女子高生』は、出向元の博報堂在籍時に担当 2

    動画再生数合計7000万超のプランナー直伝「バズのツボ」とは? | HRナビ by リクルート
  • ディレクターなら知っておきたい「バナー広告制作の基礎知識」 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、NHN Japanのマッチングサービス事業部でマーケティングを担当しているotakeです。 今回は担当サービスの運用業務と並行して出稿も担っている忙しいディレクターさんやこれから出稿業務に携わる方のために、チャッチャと読んで現場ですぐに使える実戦的なナレッジの一部を「バナー広告制作の基礎知識」として書かせていただきます。 当事者意識を持たせるAttentionを考える ユーザーの購買行動において、バナー広告が担うポジションはAttention(注意)喚起にあたりますが、一般的にバナー広告は誰に注意を促すものなのでしょうか。 検索から目的を持って能動的に何かを探しているわけではないが、潜在的な関係性を秘めているのがバナー広告の対象となる潜在層。ここに位置する対象には”この広告はあなたに関係あるものです”、”おそらくあなたの話です”といった潜在欲求に気づきを与える「当事者意識を高め

    ディレクターなら知っておきたい「バナー広告制作の基礎知識」 : LINE Corporation ディレクターブログ
    glat_design
    glat_design 2012/01/27
    これは必見なのではないだろうか。「ブレークダウンの流れ」ってところが特に重要な気がした。
  • 経営戦略・マーケティングを専門としている毒舌プランナーえなみんにレンズフィルターのプランニングや今後を相談してみた|susi-paku web

    昨年後半に販売開始しました最高級の一眼レフ用レンズフィルター。スタートしてから3ヶ月ちょっとではありますが相変わらず苦戦続きの現状で今後の方向修正を含み毒舌プランナーとして経営戦略やマーケティングを生業としているえなみんにプランニングして頂きました。 レンズフィルター販売開始から現在までおさらい 大手のシェアがほとんどを占めているレンズフィルター業界に飛び込んだのが今から3か月前の事   【新規参入】写真素材でも使っている最高級の一眼用レンズフィルターの販売・WEBマーケティングスタート!|susi-paku web   純国産品・薄型フレーム・各種特許・などなど機能や品質面では国内最高品質とうたいある程度のアクセスが見込めたものの   【第三回】業界の厳しさ!レンズフィルターを販売開始してから、マーケティングとコンテンツ作りについて書いてみた|susi-paku web   『良い物なの

    glat_design
    glat_design 2012/01/25
    おおおお。すげー濃ゆい話だ…!ww面白かった
  • ユーザに自分ゴト化してもらうための3つの方法 (ユーザビリティ実践メモ)

    今回の実践メモでは、WEBサイト上でユーザの購買意欲を喚起するための方法についてご紹介します。 WEBサイトを見ているユーザの購買意欲を喚起するためには、ユーザに商品の購入を『自分ゴト化』してもらうことが重要であることが、これまでの弊社のユーザ行動観察調査から明らかになっています。 稿では、WEBサイト上での情報提供で、ユーザに『自分ゴト化』してもらうための3つ紹介いたします。 (1)「こんな人にオススメ」という情報を示す 例えば、以下の表現を比べてみてください。 上の例だと、これらの商品が自分に合っているのかどうかをユーザは判断することができません。 しかし、下のように「こんな人にオススメ」という情報を提示すれば、ユーザに「この商品は自分の状況に合っている」と認識させることができ、自分ゴト化してもらうことができます。 (2)商品価格をユーザに実感させる いくら自分の状況に合った商品があ

    glat_design
    glat_design 2011/08/31
    ①「こんな人にオススメ」という情報を示す②商品価格をユーザに実感させる③利用状況をイメージさせる
  • WEB集客について、失敗しないリスティング広告のために考えるべきこと |https://wp.yat-net.com/name

    2011年 06月 28日 WEB集客について、失敗しないリスティング広告のために考えるべきこと カテゴリ: EC SEM タグ:サイト運営マーケティングリスティング サイト運営を行う上で集客というのは非常に重要なものです。 WEBサイトは公開すれば誰でも見れるようになる媒体ですが、見てもらうには当然そのサイトを知ってもらう必要があります。 現状WEBの集客としてはSEOを含んだSEM、メールマガジン、ソーシャルネットワーク、アフィリエイトなどが主流かと思いますが、今回はSEMに分類されるリスティング広告の話しを書きたいと思います。 リスティング広告とは そもそもリスティング広告は皆さんご存知のとおり指定したキーワードに対して「露出したいページに対するリンク広告」を表示させる仕組みです。 ユーザーが指定したキーワードを検索エンジン等で検索した際に、掲載している広告をクリックした場合、ユーザ

    WEB集客について、失敗しないリスティング広告のために考えるべきこと |https://wp.yat-net.com/name
    glat_design
    glat_design 2011/06/28
    SEMとかについてはまだ軽くしか触ってないけどぼちぼち身につけたい
  • 1