タグ

開発と本に関するglat_designのブックマーク (2)

  • プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を勉強する人が読むべき超オススメな参考書3つ! – 和洋風KAI

    (この記事は2011年11月に書かれたものです。今は、Swiftを勉強した方が良いでしょう。) おはようございます。プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を初めてそろそろ2年目、するぷ( @isloop )です。 いやーこの2年の開発ライフを思い起こせば、あっという間だったのですが、するぷろ for iPhone、するぷろ for iPadというブログエディタアプリと、バランスシートな貯金箱という家計簿アプリの3つをリリースできましたし、なんとおかげさまで、賞をいただくこともできました。 別に特別なことはなにもしていないのですが、これも、とびっきり優秀な参考書が隣にあったおかげ。優秀な参考書は、わからないときにサッと答えを教えてくれる白ヒゲを蓄えた長老のようなものです。 そこで今日は、「プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を勉強する人が読むべき超オススメな参考書3つ!」と

    glat_design
    glat_design 2011/11/09
    「アプリの開発は難しくありません。”スーパーめんどくさい”んです!」結構こういう事は多い。頑張ればいいのよね
  • 「WEB+DB PRESS総集編」が過去10年分のPDF入っててコスパ高すぎる件

    昨日 @sou_lab さんのツイートで知ったのですが、今売られている「WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~60]」という雑誌には、過去10年分の記事が PDF 形式でまるごと収録された DVD が付録で付いています。 しかも値段は ¥2,699 なので、1冊あたり約 ¥45 です。 私は普段Webデザイン仕事をしているのですが、趣味PHP や jQuery スクリプトを書いたりしていて、そっち方面も幅広い知識を身につけたいと思ってを買ったりはしているのですが「WEB+DB PRESS」は初心者には難しそうなイメージがあってあまり買ったことがありませんでした。 この際だからと思って購入し PDF をパラパラ見ていると、例えば「jQuery実践入門」という記事では「jQueryって何?」というところから丁寧に解説されていて、想像以上に分かりやすく役立つ記事がたくさんありました

    「WEB+DB PRESS総集編」が過去10年分のPDF入っててコスパ高すぎる件
    glat_design
    glat_design 2011/10/19
    確かに古すぎるのはアレにしても気になりますな…!
  • 1