タグ

ブックマーク / creator-life.net (1)

  • 普通の勉強量じゃダメ!医学部に現役合格するのに必要な勉強時間とは?

    医学部の現役合格を目指す学生さんは、基的に毎日必死になって勉強してる。 それもプライベートを削って何時間もだ。 それくらいしなきゃ合格が難しい。 しかし、どれくらい勉強したらいいか、分からない学生さんも多いよね。 ここでは高1〜高3の人を対象に、1日の必要な勉強時間と勉強のコツを説明するよ。 高校1年生は1日3時間以上の勉強が必要 現在高1の人は、最低でも1日平均3時間は勉強時間を確保しておこう!1日1~2時間じゃちょっと足りない。 3時間は勉強しないと、高校の範囲がなかなか終わらず、受験ギリギリまでかかる可能性がある。 だから3時間は最低ラインと捉えておこう。 勉強する内容はまず基礎からだ。 どの科目も基礎ができなきゃ次に進めないし、理解も怪しくなる。 高1のうちは基礎を固めることに専念しよう。 ちょうど高2の履修範囲が基礎を固める段階に入る。 だから高2の範囲を勉強をしていれば、自然

    普通の勉強量じゃダメ!医学部に現役合格するのに必要な勉強時間とは?
    glat_design
    glat_design 2012/12/10
    Advent Calendar 9日目。僕も普通に使ってます☆ /
  • 1