タグ

ブックマーク / mamipeko.hatenablog.com (8)

  • 「サイトをつくる」のススメ - はぁはぁブログ

    2015-09-10 「サイトをつくる」のススメ はじめまして。 まみぺこです。 Webサイトをつくるお仕事をしています。 コーディングが大好きなWebデザイナーです。 デザインから HTML / CSS / JavaScript までやっています。 このブログもそうですがデザインからコードまで心をこめて手づくりしています。 これから「サイトをつくるといいよ〜」というお話をしてみます。 とくに「Webをつくるお仕事がしたい」という学生さんや 「やりたいことをしたい」「なにかつくりたい」 「変わりたい」っておもっているひとへむけて 実際に私のつくったサイトの例を紹介しながら たのしくいってみたいとおもいます! 「サイトをつくる」のススメ。 サイトをつくろう やりたいことがわからない。 つくりたいものがわからない。 そんなひとは なんでもいいからひとつ練習だとおもって サイトをつくってみるのは

    「サイトをつくる」のススメ - はぁはぁブログ
    glat_design
    glat_design 2015/09/10
    自分の砂場よい /
  • 「ご結婚おめでとう」親友に贈ったコードとデザインの話 - はぁはぁブログ

    新郎新婦には内緒で、「ご結婚おめでとう」の「声」を集めたい。 みんなからのナマの「声」をどうにかして録音することはできないか。 それらを、記念の刻印入りの iPod shuffle にいれてプレゼントできないか。 ―――そんな秘密の企画がひっそりとはじまりました。 Twilio(トゥイリオ )というクラウド電話APIサービスでやってみよう! という計画を思いついたのは @darashi @june29 @hmsk のプログラマの3人でした。 Twilio(トゥイリオ )って何? Twilio(トゥイリオ )というのは、クラウド電話APIサービスのことで、 プログラミングで電話システムを作れるのだそう。 電話というツールで、何かシステムを作る。なんだかよくわからないけれど、 わくわくする遊びがはじまったんだ、ということだけは私にもわかりました。 そんなある日、@hmsk さんから Ruby

    「ご結婚おめでとう」親友に贈ったコードとデザインの話 - はぁはぁブログ
    glat_design
    glat_design 2013/10/28
    ギークの力って何も技術の発展だけじゃなくてどんな方向にも持ってけると思うのよね。その最たるものの一つじゃないかと /
  • Dropbox、Evernote、SoundCloudなどの『クラウドネイル』 - はぁはぁブログ

    Web kawaii♡ ギークkawaii♡ インターネットkawaii♡がキテいます。 「Webネイルかわいい!」 「私もいつかやってみたい!」 ギークな女子のあいだでひそかに噂のWebネイル。 Webネイルとは、『Web』『コンピュータ』『インターネット』をモチーフにした ギークなネイルアートを楽しみましょうという企画です。 『Webネイル』とは これまでこんな感じのWebネイルをやってきました。 もしかして世界初? 痛ネイルアート『ブラウザ』 Webネイルガールズ 『Adobeアイコン』 Webネイルアート 『ソーシャルネットワーク』 Web×ピンクがかわいい 『Macネイル』と『HTML5ネイル』 Webネイルガールズが ドイツデビュー NAVERの美人広報かねともさんの 『NAVERネイル』 MacネイルとHTML5ネイル-Webネイル -&- Likeボタンを爪に実装してもらい

    glat_design
    glat_design 2013/04/22
    新作。webスイーツもそうだけど、もっと真似する人が出てくるといいなーと。総称してギークアートと呼べばいいかな? /
  • Twitterアイコンのマカロンをもらいました - はぁはぁブログ

    なかよしインターネッツ http://blog.itopoid.net/ の中の人 @itopoidさん から、私がバレンタインデーにアレしたおかえしとして ホワイトデーに「Twitterアイコンのマカロン」をいただきました。 かわいくてかわいくてかわいい「Twitterアイコンのマカロン」ご紹介しますね。 まみぺこマカロン 私のいまのアイコンがこれなので @mamipeko こんなにかわいい「まみぺこマカロン」をつくってもらいました。 わはーかわいい♡ うれしさのあまり、ひとり部屋でくるんとひとまわりして ひとりでじたばたして、くねくねしました。 ダイヤ(DIY)ちゃんマカロン makebooth http://makebooth.com/ の公式キャラの @daiya_makeboothちゃん ダイヤ(DIY)ちゃんもいました。 なんらかの衝撃ですこしもげちゃってましたが、かわいいです

    glat_design
    glat_design 2013/04/02
    おおお!マカロンカワイイ!!最近作ってないので何か作らないと…w /
  • モリサワフォント『はるひ学園』の憂鬱 - はぁはぁブログ

    モリサワフォントに『はるひ学園』という書体がありますよね。 なんかいまだに誤解したままの人がいて、全私がびっくりしたので あれは『涼宮ハルヒの憂』とは関係ないんですよという話をあらためて。 ちなみにあれです ちなみに書体『はるひ学園』はアニメ『花咲くいろは』で 各話のタイトルやらデモムービ−やらで使われていたあれです。 『涼宮ハルヒの憂』vs『はるひ学園』 できた年 ちょっとややこしいんですけど 『涼宮ハルヒの憂』は初出が2003年6月(ソースはこちら) 『はるひ学園』はリリースが2007年(ソースはこちら) でも『はるひ学園』はもともとは1999年にできた『学園』という書体なんです。 この『学園』をベースとして開発して、2007年にモリサワから OpenTypeフォントとしてリリースされたものが『はるひ学園』。 つまり、1999年にできた書体ではあるものの 正式に『はるひ学園』とい

    glat_design
    glat_design 2011/07/13
    へーwwこういうフォントの掘り下げ楽しい
  • Amazon画像は謎のカスタマイズができる件 - はぁはぁブログ

    Amazonはぁはぁ。 あの、わたしのあたまがわるすぎて、はじめにこれを読んだときは 「え、どゆこと?」ってまったく意味がわからなかったんですけど amazonドメイン内にamazonさん画像を置くテクニックをあみ出した。 画像URLに特殊な文字列を追加することでamazonさんを作成する。[NS] amazonさんの作り方2011 - amazon画像で遊ぼう - じっくり読んでみたらわかったんです。 つまりこれは 『Amazonの商品画像はURLをいじるだけで カスタマイズできてWebに即公開される』ということみたい。 忙しい人のために三行で説明すると 『Amazon画像のURLに文字列をつける →画像を回転させたり文字をつけられる →URLを打ちこむだけでWeb上に画像が生成される』 え、どゆこと?(CV:はまちちゃん) やってみました なんとなく意味はわかったものの、なんだかまだよ

    glat_design
    glat_design 2011/03/04
    amazonの商品画像を色々いじれるというネタ。何かに使いそうではある
  • もしかして世界初?痛ネイルアート『ブラウザ』 - はぁはぁブログ

    さてさて、お仕事へのモチベーションをあげるべく 恵比寿のネイルサロン『nadine NAILS』へ行ってきました。 私のおともだちのWeb系女子は ネイルがいつもキラキラ可愛い子が多いような気がします。 やっぱりテンションあがりますよね、ネイルアート。 初めての痛ネイル しかし!私はキラキラ可愛くなりたいわけじゃない! 「コーディングといえばコレでしょう」という理由から 「ブラウザ」をネイルアートしてもらうことにしました。 男の子が『痛車』を楽しむなら 女の子は『痛ネイル』したっていいじゃないですか。 ブラウザネイルーーー! それではさっそく、ブラウザネイルをご紹介します! ドン! Internet ExplorerとOpera!!! ドンドン! Firefox!!! ドンドンドン! Google chrome!!! ラストのドンドンドン! Safariーーー!!! ぜんぜん痛ネイルじゃな

    glat_design
    glat_design 2011/02/23
    これはなかなかいないと思う。むしろ真似したweb女子もいるよな
  • HTMLで作るチョコレートレシピ - はぁはぁブログ

    日記はぁはぁ♡ バレンタインですね♡「どうせチョコなんかもらえないし‥‥」とすねているギークな男の子と そんな男の子に恋をしている女の子に読んでもらいたい、幸せなレシピです♡ (バレンタインデーということで、語尾はわざと「♡」でお届けします♡)HTMLで作るチョコレートレシピギークな男の子に贈るチョコは やっぱりモニターの中で完結していなくてはいけません! ということで、スイーツなソースを記述してみました♡作り方はとってもかんたん! 画像はいっさい使ってません! CSSHTMLだけで作る 「HTMLチョコ」のサンプルは以下からどうぞ。HTMLチョコ 「HTMLチョコ」のソースレシピ特性ソースのレシピを大公開しちゃいます♡CSS body {   width:80%;   margin:0 auto;   padding:10px;   background:#260900;   text

    glat_design
    glat_design 2011/02/21
    ちょっと遅いけどw"HTML-lintは100点です"がたまらんwww
  • 1