タグ

@poyosiに関するglat_designのブックマーク (4)

  • 商用・個人利用OK!編集可能な美しいカメラレンズのベクターアイコン10個 – poyosi.com

    自分で美しいとか言っちまったッ! 一眼のカメラはSONYのNEX-5を使ってます!@poyosiです! ひょんなことからカメラレンズのアイコンを作る機会がありまして、ついでに幾つかバリエーションを作りました。 もし気に入っていただけたのなら、このページの下にダウンロードボタンがありますので自由にお使いください。 レンズアイコンは2カラー全10種類! イラストレーターのデータでダウンロードできますので、ご自分で自由にフレームを変更することも可能です。 ベクターデータなのでサイズは自由 ベクターデータなので、サイズは自由に変更することができます。 結構拡大してもある程度は耐えられそうです。 商用・個人利用OKです 配布のことは考えずに作っていたのでレイヤーを分けてなかったり、適当にごまかしているところが幾つかありますのでご了承ください。 再配布はしないでいただければ、商用・個人利用OKです。

    glat_design
    glat_design 2012/07/03
    おおーこれぽよしーの記事だったかwキレイじゃないの!ボツ案の再利y(ry
  • poyosi.com – @poyosi's Blog

    MacBook Air持ち運び用のバッグパックを探して3年、@poyosiです。こんにちは。 パソコン持ち運ぶのならパソコン用のバッグパックじゃなくて、好きなバッグパックでいいじゃん?と思ってるあなた。 肩こります。 パソコン用のバッグパックはパソコンを持ち運ぶことを目的として設計されているので、実際に持ってみた感じが軽かったり、ケーブルや電源などを入れられるポケットなどがあって便利です。 ただ、パソコン用のって地味なものが多く、中々かっこよいのが見つからないのが悲しいところです。 というわけで、「使ったことはないけど見た目でよさげじゃないの?」というバッグパックを紹介していきます。 紹介しているもの以外にも沢山あるので、リンク先を見てみてください。 「何バッグパックとか言い方カッコつけてるの?リュックサックでいいじゃん!」という苦情は受付けておりません。ええ、言いたいだけです。 Cont

    glat_design
    glat_design 2012/03/29
    webデザイナ、@poyosiのweb制作に関するブログ
  • WordPressの管理画面でプラグインのメモを残せるプラグインを共同開発してみた – Simple Colors

    ある日、Twitterで @poyosi さんがこんな事をつぶやいていて 実は内心「40も50も入れるかフツー?」などと思っていたのはおくびにも出さず聞いていると、夜中にもかかわらず各所から反応があって 意外にニーズがあるのかもと考えを改め、そんなわけで、ちょっぴり興味を持って取り組んでみることにしました。 メモの入力と表示ですが、あまり小さかったりすると入力も表示もユーザビリティーが悪くなりますし、ただでさえプラグインの説明表示の表示文字数が多くなり窮屈な感じになりそうだったのでカラムを増やすのは得策ではないと考えました。 そんなときに、ちょうど有り難かったのがプラグインの行表示を行った後に存在する after_plugin_row というフックです。プラグインの更新があった場合、 の様なメッセージが表示されますが、この表示もほぼ同じ箇所のフックを利用しているはずです。 というわけで、プ

    glat_design
    glat_design 2012/01/13
    おお、すげえ!前に言ってましたね☆ぽよさんもお疲れです!
  • 凸凹

    意外と編集するのが面倒なWordPressの投稿画面だけど、調べて見たらEmmetのプラグインを見つけたので早速いれてみました。 インストール 管理画面のプラグイン新規追加から「WP Emmet」で検索。 インストールして有効化すれば使えます。 使ってみて HTMLCSSが普段使っているエディターの様にサクサクかけて便利です。 入力しているtextareaが若干重くなったような気がします。 どうやら裏では、大量のdiv.CodeMirrorがいるようなのでそのせいかな…? しばらくは使ってみようと思います。

    glat_design
    glat_design 2011/03/30
    webデザイナー@poyosiさんのweb全般に関するブログ
  • 1