タグ

Web制作と実験に関するglat_designのブックマーク (3)

  • フォーム自動入力(x-autocompletetype)の実験

    ※ご注意: ウイルスバスターがインストールされている環境だと、この記事は読めないようです (→参考画像) (x-autocompletetypeとは?) Webサイトのフォームにワンクリックで個人情報を自動入力してくれる便利機能。ブラウザに、あらかじめ名前やメールアドレスや住所やクレジットカード番号などの情報を設定しておく。 アンケートサイトとかに超便利 入力が苦手なオカンも便利 とにかくべんり Google Chrome のみ対応してる (2012年4月4日時点)。 便利すぎて今後、他のブラウザも追随必至。 (ユーザーが自動入力を使うには) Google Chrome 設定 → 個人設定 → 自動入力設定の管理 → 住所氏名メールアドレス等を入れておく (Webページ側での自動入力の設定) inputにx-autocompletetype属性をつけて、値を email とか sname

    glat_design
    glat_design 2012/04/06
    おうわ…これはすごい…。そうでなくてもブラウザに個人情報登録とかちょっと怖いのに
  • 【その1】阿佐ヶ谷のBarの店長自ら、サイト制作→アドワーズ出稿→その結果は?を追う企画 開始のお知らせ | SEM従事者のためのコミュニティ|SEMカフェ

    ホーム > Barの店長自らAdWords出稿記 > 【その1】阿佐ヶ谷のBarの店長自ら、サイト制作→アドワーズ出稿→その結果は?を追う企画 開始のお知らせ ローカルビジネスのWebプロモーションにおける課題 べログなど口コミサイトやGoogleプレイス、必要最低限でいいのでリスティング広告などがわかれば、飲店などローカルビジネスの方々も身の丈にあったプロモーションが出来るのになぁ、というのはWebに携わる人、特にSEM関連の人なんてよく思うことでしょう。 そんなに難しくはないし、費用はかからないし。 そうして当に良いお店が効率良くターゲットにアプローチできれば、探している人も助かるわけですし、限定的でも経済は少し活性化するんじゃないかな、なんて思えるわけです。 ただ、Webサイト制作がちょっと難しいですよね。 ここはどうしても外注しがちですが、それだと費用がかかりすぎてしまい、数

    【その1】阿佐ヶ谷のBarの店長自ら、サイト制作→アドワーズ出稿→その結果は?を追う企画 開始のお知らせ | SEM従事者のためのコミュニティ|SEMカフェ
    glat_design
    glat_design 2011/10/19
    みんビズでweb初心者がちゃんとリスティングを運営できるかの実験
  • ロゴマークの暗黙知について - Webサイトの上部にリンクは必要か? - - kojika17

    多くのWebサイトの上部にはロゴマークやサイト名が表示されており、 HOMEに戻るためのリンクが貼られている場合が多いと思います。 サイトの上部のHOMEに戻るリンクには、どのような効果があるのか、 また暗黙知としてのユーザーの反射的な行動について、20週間のデータから考えてみます。 デザインを変更して調査 暗黙知とは 認知の過程あるいは言葉に表せる知覚に対して、(全体的・部分的に)言葉に表せない・説明できない身体の作動を指す。 暗黙知 - Wikipedia GoogleYahoo!などの大手サイト、一般のサイトでも、左上のロゴマークにHOMEに戻るリンクが貼られている場合が多く、一般化している傾向にあると思います。 5週間ごとに当ブログのデザインを変えながら、ロゴマークについたリンクにはどのような効果があるか調査しました。 既存のデザインから、いきなりロゴマークをとってしまうと違和感

    ロゴマークの暗黙知について - Webサイトの上部にリンクは必要か? - - kojika17
    glat_design
    glat_design 2011/09/28
    面白いなーこういうのwSEOの実験はよく見るけどデザイン、ユーザビリティの実験はあまり外に出ないよね。疑うのも大事
  • 1