タグ

Web制作とHelveticaとフォントに関するglat_designのブックマーク (1)

  • Arialについて #LOVEFONT - kojika17

    Arial 自分の好きなフォントを記事にする、#LOVEFONT という企画に、 webcre8のゆうさんに声をかけて頂いたので、Arialについて記事を書かせて頂きます。 Arialの呼び方 エーリアル、アリアル、アライアル、エアリアル、エリアル、エイリアル、アリエールなど呼び方は様々です。 決まった呼び方はないようなので、適当に呼んでも大丈夫なようです。 私はアリアルって呼んでます。 Helveticaのパクり? クローンとまで言われている、Arial Arialは、ライノタイプ社のHelveticaに文字幅や文字の位置など非常によく似ています。 モノタイプ社の依頼で設計した書体であり、Helveticaの代用書体として企画・開発されたと考えられています。 HelveticaとArialはどうにているのか? 先ほどもいいましたが、字詰めや書体が非常によく似ています。 Helvetica

    Arialについて #LOVEFONT - kojika17
    glat_design
    glat_design 2011/11/29
    ヘルベチカより環境の問題でこっち、っていう部分はあるよね(僕もwinだし)。tの斜めカットが気になってしまうんよね…w
  • 1