タグ

web制作と質問に関するglat_designのブックマーク (9)

  • 2人のGoogle社員が10+2個のホットトピックに回答 at #PubCon Las Vegas 2011

    [レベル:全員] 昨日に引き続き、PubCon Las Vegas 2011のレポートです。 今日は、Matt Cutts(マット・カッツ)氏のプレゼンテーションに続けて行われた、Matt Cutt氏とAmit Singhal(アミット・シンガル)氏のQ&Aセッションになります。 Amit Singhal氏は、米GoogleのサーチクオリティチームのトップでMatt Cutt氏の上司でもあります。 SSL検索でキーワードの取得ができなくなったが、どうしてGoogleアナリティクスでもっとデータを提供しないのか? Googleウェブマスターツールで上位1,000件までのキーワードデータを取得できる。96%のサイトはすべてのデータを取得できる。残りの4%のサイトがすべてのデータを取得できるようにすると、3~5倍のデータストレージが必要になってしまう。ダウンロードかAPIで取得できるようにしたい

    2人のGoogle社員が10+2個のホットトピックに回答 at #PubCon Las Vegas 2011
    glat_design
    glat_design 2011/11/16
    「日本のみんながパンダがやってくるのを楽しみに待っている」とかちょっとおもろいw
  • [翻訳]これからHTMLとCSSを学び始める君へ

    この記事は『Stack Overflow』に投稿された、user553944による質問「Would you recommend starting from HTML5 & CSS3 for beginners?」と、Boldewynによる最も評価されていた回答を翻訳したものです。 翻訳は完全ではありませんし、だいぶ意訳している部分がありますので、ぜひ原文もご参照ください。 また『Stack Overflow』の質問・投稿はCreative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unportedですので、この記事も同様のライセンスで公開しています。 user553944による質問私はウェブデザイン・開発の世界に入りたいと考えているミドルスクールの学生です。 私は小さいころからウェブ(を使うこと)に興味を持っていましたが、今は“作る”側になりたいと思っています。

    [翻訳]これからHTMLとCSSを学び始める君へ
    glat_design
    glat_design 2011/07/14
    超面白かった。読み応えがある。こんな返事を返すのか…先生じゃんこの人www
  • 分かりやすくなりませんか?外来語の表記 (語尾の長音省略)

    このサイトの趣旨はすばらしいと思いますが、私のように知識の無い人間からすると一つ一つの表現に違和感を感じます。 限られたスペースでの表現なので、ある程度は仕方が無いと思いますが、それぞれの項目の纏め方、表現等がよくわかりません。例えば、メインメニューというのは普通そこに行けば全体の構成が表示されてそこが入り口になるのだと思います。メインメニューの中にトップページがあるのもよくわかりません。トピックスは最初「最新情報」かなと思いましたが分類のことだったのですね?(投稿のページにはトピックとありますが・・・)。 このようなメールもJSCE.jpガイドに分類していいのですか? 一つ一つを取り上げると何か文句を言っているように思われるかもしれませんが、「ユーザ」という言葉もありませんよね?ユーザーならわかりますが・・・。メッセージ配信というのも誰が受け取るのか、送るとどうなるのかわかりません。 脇

    glat_design
    glat_design 2011/06/13
    サイトのユーザビリティに関する質問。なぜ技術者が「プログラマ」「フッタ」とカタカナ英語の長音を略するのかなど、書いてあることが興味深い
  • twihelp.me

    twihelp.me 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    glat_design
    glat_design 2011/04/21
    広まったらよさそう
  • FLASH内リンクを外部から変更するには?

    FLASH内に定義してあるGETURL内のリンクを外部テキストファイル を使用して、FLASH内にあるリンクを、外部で簡単に書き換えられるようにする方法がいまいち分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? 方法はたくさんありますが, 簡単に言うと, 外部テキストファイルに 「変数名=URL」 という形のテキストデータを用意しておいて, loadVariables関数 または LoadVarsクラス のメソッドで外部テキストデータを Flash 内にロードして そのロードした変数の値を,getURL() の () 内で参照する方法が一般的だと思います。 以下は具体的な方法例です。 また,ご使用の Flash のバージョンがわかりませんが, こちらで勝手に Flash MX 以上(MX,MX2004,8)をお持ちだと言うことで回答します。 Flash 5 以下のバージョンでは,下で

    FLASH内リンクを外部から変更するには?
    glat_design
    glat_design 2011/03/16
    懇切丁寧な回答。先生か!wそのままやってみよう
  • WordPressで複数のタグを統合する方法 - OKWAVE

    wordpress タグのリンクがおかしい Apacheで自宅サーバーを構築し、 wordpressで記事を書き、タグを設定し投稿したのですが 記事を表示してその下にある タグをクリックするとページがみつかりませんと表示されてしまいます リンクのURLは以下のようになっているのでリンクは問題ないと思います http://www.example.xyz/index.php/tag/ペット/ 使っているテーマはTwenty fourteenで、wordpressもテーマも最新のものを使用しています プラグインは全部停止させて、テーマを変えてみても ダメでした どのように設定すればいいのでしょうか? Wordpressについて困っています。 Wordpressのプラグイン、AddQuicktagについて、どうしても分からないことがあります。 私は今Wordpressを色々いじくっているのですが、

    WordPressで複数のタグを統合する方法 - OKWAVE
    glat_design
    glat_design 2011/03/03
    多分困ることがありそうなので一応チェック
  • タクソノミーを一覧にする時に自由に並び替えをしたい

    はじめてフォーラムに質問をさせて頂きます。よろしくお願い致します。 タクソノミーを取り出す時に自由な順番に並び替えたいと思っているのですが、やり方がわかりません。管理画面等から並び替えができませんので、現状はテーマファイルにタクソノミーを直接記述して、それに紐づくポストを一覧にしています。 以下の記事は私が書いたものですが、これではタクソノミーの並び順が制御できず、例えば Q&A を作った場合、最悪の場合「その他」といった来下に来るべきタクソノミーが上位に表示されてしまいます。 WordPress のカスタムタクソノミーの分類毎に記事を出力する方法 | ウェブル タクソノミーには説明を入れる欄などもありますが、この欄を増やしたり、または説明に数値を入れて並び順を制御する方法でも構いません。何か良い方法がありましたらご教授頂くことは可能でしょうか。 お手数をおかけしますが、ご回答頂けると幸

    タクソノミーを一覧にする時に自由に並び替えをしたい
    glat_design
    glat_design 2011/03/02
    どうしても下に持ってきたいカテゴリなどを好きなように並べられる
  • 「WordPressのfunctions.phpを使って出来るカスタマイズ」をまとめたスレ・Best Collection of Code for your functions.php file

    いつかやろうと思っていたWPの functions.phpで出来ることのま とめが、海外のWP専門質問サ イトにあったのでこちらをご紹介。 個人的にもかなり役に立ちました。 Q&Aサイトは色々助かりますよね。 WordPressのテーマファイルで使えるfunctions.phpは色々とテーマの機能を拡張するのに大いに貢献してくれます。 このfunctions.phpを使って何が出来るのかは、WebデザインレシピさんのWordPressのfunctions.phpに書いておくといいかもしれないコードいろいろという記事をご覧になってみてください。 今日ご紹介するBest Collection of Code for your functions.php fileというスレッドには79個の回答があります。 WordPressの情報専門のQ&Aサイト・WordPress Answersでのスレッド

    「WordPressのfunctions.phpを使って出来るカスタマイズ」をまとめたスレ・Best Collection of Code for your functions.php file
    glat_design
    glat_design 2011/02/07
    メニューに「すべての設定」項目を加える、ページに抜粋ボックスを加える、投稿の不要な項目を削除
  • プレスリリースの送付先リストってありませんか?…

    プレスリリースの送付先リストってありませんか? ある白書のプレスリリースを出したいと思っています。送付先の一覧表のようなものはないでしょうか?

  • 1