タグ

ブックマーク / nanameue.jp (6)

  • Photoshopでmp4をひらいて、動画から綺麗なアニメーションGIFを作る | ナナメウエblog

    生きてます。ナナメウエのはっちです。 お仕事で、mp4の動画からサムネイル(アニメーションGIF)を生成したいんだけどという場面に遭遇しました。 色々調べたところ、Webアプリでもあるっぽいのですが、そのアプリを試したところ正常に動いておらず、ぐぬぬ…どうしようかな、と。 そういえば?Photoshopで動画編集ができるという噂を以前聞いたことがあったので調べてみました。 意外とまだ需要のあるアニメーションGIF。 お役に立てれば幸いです。 Photoshopでmp4動画を開く 使用しているのはPhotoshopCS5です。 どのバージョンから動画が取り込めるのかは知りません。だってわたしFireworks派だもの…! ファイルから「開く」でもいけます。今回はドラッグ&ドロップで。 タイムラインを表示 読み込みに少々時間がかかりますが気になるような時間でもありません。 とりこま

  • illustratorで角丸を扱う際の注意点 | ナナメウエblog

    先日、こちらの記事で角丸について詳しくまとめられていました。 その中で「角丸は中心にいくほど小さくなる」と書かれていたので、illustratorで扱う際の注意点をまとめました。 デザイン時に注意したい角丸の使いかた | Design Color illustratorで角丸を表現する方法 [効果] → [スタイライズ] → [角を丸くする]です。 ショートカットは⌘+Shit+Rに設定しています。 ちなみにiOSのアイコンでは114pxで角丸半径20px、512pxで90px、1024pxで180pxですので、アイコンのサイズと一辺の角丸の比率は17%って覚えとくといいかもです。 Photoshop効果を使った場合の角丸 左は角丸に粒状フィルムを適用したもの、右は粒状フィルムを適用した後にマスクをかけたものの拡大図です。 粒状フィルムなどのPhotoshop効果を適用した場合

  • iOSで使えるフォントを簡単に確認する方法 | ナナメウエblog

    iOSのデザインをしている上で、どのフォントが使えるのか気になりますよね。 画像で書き出す部分であればiOSにないフォントを使っていても問題はないのですが、デフォルトで使えるフォントもかなり増えてきました。 搭載されているフォントをしっかりと把握すれば、画像で書き出す手間が減るかもしれませんね。 iPhoneで見る場合 Typefaces 2.0.2(無料)<i...es/2338/images/viewinitunes_jp.png" width="90" alt="App" style="vertical-align:bottom;"> カテゴリ: ユーティリティ 販売元: kanotomo – 智彰 Nakano(サイズ: 0.8 MB) 全てのバージョンの評価: (213件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 ぼくは基的にこのアプリで確認しています。 フォントサイ

    gnta
    gnta 2013/01/25
  • UIデザインの参考になるサイトまとめ | ナナメウエblog

    毎日仕事中と寝る前にチェックしてるUIの参考になるサイトをまとめました。 もう、見ているだけで涎が出ますね。 Dribbble – Following もはや知らない人はいないでしょう。世界中からハイレベルなデザインが集まるこのサイト。3時間に1回は見てます。 JAYPEG 日版Dribbbleというとわかりやすいかもしれません。昨年末にできたばかりですが、すごく好きです。投稿しまくってます。自分で作ったUIを素材として公開してたりします。1時間に1回は見てます。 Inspired UI – mobile ui patterns カテゴリーが細かく分かれていて非常に嬉しいです。数も豊富で見やすいサイトです。 iOS Mobile Patterns カテゴリーがわかりやすく、マウスが拡大鏡になるので細部まで見ることができます。 iPad and iPhone Design Ins

    gnta
    gnta 2013/01/23
  • Web制作するときに探す素材サイト&参考にするサイトまとめ | ナナメウエBlog

    はじめまして ナナメウエデザイナーのはっち(@hacching)です。 さて、今日は私がWeb制作をするときにチェックしているサイト一覧をまとめてみました。 自分の備忘録でもあります〜。 是非参考にしてくださいね(*’-'*) フリー写真素材サイトさん Webデザインする際に必ず必要になる写真素材。 有料素材はクオリティは高いですがお値段も高い〜。 そんなあなたに、ありがとうフリー写真素材! 写真素材 – フォトライブラリー 無料会員登録しておけば、1日に数枚(何枚だっけ)限定ですが、無料素材がDLできます。 商用利用OK&無料の写真・フリー素材を集めました!総合素材サイト|ソザイング 完全無料の写真・Web素材(バナー、オブジェクトなど)素材サイトです。コンテストの実施など、ユーザーの参加型企画も豊富!シーズンにあわせた特集も魅力です。 PAKUTASO/ぱくたそ-WEB

    gnta
    gnta 2012/10/29
  • illustratorで修正が簡単な文字枠を作る方法 Be Creative Be Happy/// ナナメウエBlog

    2012年10月25日   投稿者: suzuki こんにちは、デザイナーの鈴木(@suzukisan__)です。 今回は入稿間際に修正が一気にきて死にそうになるDTPデザイナーの方などに役立つ内容です。 illustratorでデザインをしている時に頻繁に使う、文字枠の中に文字があるというこの形。 長方形ツールでオブジェクトを作成して、その上に文字を重ねるというやり方の人が多いんですが、これだと文字数が増えた時に下の長方形オブジェクトのサイズまで変えて、さらに中央揃えしたり…とけっこう手間がかかります。 今回はもっと簡単で、さらに文字数が増えた時にも簡単に対応できる方法をご紹介します。 まずは文字を入力します。 今回はFutura Mediumにしました。 次にテキストオブジェクトを選択した状態で、[アピアランス]の[新規塗りを追加]を2回クリックして、塗りを2つ追加します。 こ

    gnta
    gnta 2012/10/26
  • 1