タグ

ブックマーク / mbdb.jp (6)

  • スマホと同じ画面幅で表示確認できるChrome拡張「Mobile Layouter」が便利すぎる件

    うーん、スマホ表示確認できるUA偽装系Chrome拡張機能では、もしかしたら一番いいかもしれません。 「Mobile Layouter」という拡張機能なんですが、ブログのスマホ側の調整時に大変便利に使うことができました。 以前使っていたUA偽装系の拡張から乗り換えちゃいましたよ。 Photo:iPhone By GONZALO BAEZA 以前までは「User-Agent Switcher」という、そのものズバリな名前の拡張機能を利用していたんですが、UA変更後にリロードしなきゃいけなくて、単純な手間で言えば、実機で検証するのとあんまり変わらなかったんですよね。 また、単純にUAを偽装してるだけなので、スマホの画面そのものを再現しているとは言えないものでした。 で、そんなときに見つけたのが今回紹介するChrome拡張「Mobile Layouter」です。 インストールすると、他の拡張機能

    スマホと同じ画面幅で表示確認できるChrome拡張「Mobile Layouter」が便利すぎる件
    gnta
    gnta 2014/02/12
  • Instagramの写真をGoogle+のアルバムに保存できる「Instagrab」を試してみた

    お、これはなにげに便利かも。 写真共有アプリ「Instagram」で投稿した写真をGoogle+のアルバムに保存できるという連携サービス「Instagrab」というのがありました。 連携もカンタン。バックアップ目的に使うと吉でしょうか。 というわけで、実際に連携させてみたので、その手順をば。 まずは、Instagrabにアクセスします。 右サイドに、フラットなInstagramアイコンとGoogle+アイコンがあるので、それぞれクリックして、「Instagrab」とInstagram、「Instagrab」とGoogle+、それぞれ連携させましょう。 連携完了後、その下の入力フォームに自分のメールアドレスを入力し、「Queue it up!」のボタンをクリック。 なんとこれで完了。あっという間に終わりますよ。 連携に関する作業が完了してから、Google+の写真タブにアクセスし、アルバム一

    Instagramの写真をGoogle+のアルバムに保存できる「Instagrab」を試してみた
    gnta
    gnta 2013/05/13
  • WPユーザーでCoda 2を使ってるなら「WordPress Syntax Mode for Coda 2」を入れておこう

    WordPressとCoda 2は、もう切っても切り離せないくらいの関係になっていると言っても過言ではないMy Mac。 同じように両者を愛用しているならば、これは入れておくべき! というのが「WordPress Syntax Mode for Coda 2」というModeファイルです。 まずはダウンロードとインストール ダウンロードは以下からできます。 ダウンロードをしたらファイルを解凍し、解凍されたフォルダ内に収められている「PHP-HTML-WP3.mode」というファイルを、 ライブラリフォルダ → Application Support → Coda 2 → Modes にぶっこめばインストール完了です。 Mountain Lion(10.7)以降でライブラリフォルダを表示させるには、Finderのメニューで移動を選択し、optionを押下すればOK。移動先にライブラリが現れるの

    WPユーザーでCoda 2を使ってるなら「WordPress Syntax Mode for Coda 2」を入れておこう
  • 【2012年版】モバデビで絶賛稼働中のWordPressプラグイン52選

    昨年に引き続き、当ブログで利用しているWordPressプラグインを一挙ひとまとめにして紹介します。 以前にまとめたときよりも、見直しもあってプラグインの数がちょびっとだけ少なくなり、多少の入れ替えもしました。 というわけで2012年版、どんな内容かは以下からどうぞ。 Akismet

    【2012年版】モバデビで絶賛稼働中のWordPressプラグイン52選
  • HTML5で組んでるならこの魔法のjsも入れておけっていう話

    現在、A!@attripさん発で話題になっている「たった2行でIE5.5~IE8をモダンブラウザの挙動にする魔法のJS」という記事。 Webデザイン界隈では当たり前のものですが、実はもうひとつ追加しておくといいかもしれないjsがあったりします。 Photo:html5 By michael pollak IE8以前のブラウザはどうにもこうにも開発者泣かせなわけですが、ie9.jsとcss3-mediaqueries.jsを突っ込むことで、モダンブラウザと同じ挙動にすることができちゃいます。 もう少し具体的に書くと、ie9.jsを組み込むことで、 position:fixed;に対応 max-width、max-heightに対応 属性セレクタ、擬似クラスに対応 margin:0 auto;でのセンタリングに対応 透過PNGに対応 opacityに対応 といったことが可能になります。要はCS

    HTML5で組んでるならこの魔法のjsも入れておけっていう話
  • WordPressで外部のjQueryを読み込むときに注意すべきひとつのポイント

    いやー、ちょっとハマっちゃったので備忘録的に書き残しておこうと思います。 久々に管理画面を触っていたら、メディアアップローダーがちゃんと動かない! という状況に陥りまして、その原因がjQueryの読み込みに関係してたんですよねー。。 Photo:Designing a new feature, with jQuery! By Peter Hellberg WordPressを使う上のに切っても切れないのがjQuery。 各種プラグインがさまざまなjavascriptのフレームワークを使うため、そもそもWordPressに包括されるかたちで、jQueryは導入されることになります。 そのため、特にjQueryの公式サイトからダウンロードしてくる必要もありません。 ただ、ちょっと気になるのがそのロード時間。 内蔵されたjQueryを呼び出すこと自体が、ロード時間の増加につながっている可能性もあ

    WordPressで外部のjQueryを読み込むときに注意すべきひとつのポイント
    gnta
    gnta 2012/11/24
  • 1