ブックマーク / dailyportalz.jp (53)

  • 芋ようかんの聖地! 舟和の工場直営店

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:カジュアル王冠

    芋ようかんの聖地! 舟和の工場直営店
  • キャンプ座間で飯を食う~座間の芝生はかたい~

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:焼肉で牛タンだけをべて満たされたい 初上陸・座間市 座間基地は毎年、独立記念日の7月と盆踊りフェスティバルを開催する8月に一般開放をしているようだ。盆踊りは以前、ライターの大北さんが参加して七面鳥をべていた。夏は座間基地チャンスと覚えておこう。 座間市に来るのは初めてだ。相武台下駅というところから基地まで歩くことにした。ゲートがない改札を見て、遠くまで来たな、という実感がわく。 人間の良心に限りなく委ねられている。ドキドキする。 事前に確認したイベント情報では駐車場はないので公共交通機関を利用するように案内があった。駅にちらほら人がいるが、みんな同じ方向へ歩いていく。みんな基地、行きたいよね。 15分くらい歩いたと

    キャンプ座間で飯を食う~座間の芝生はかたい~
    godmiso
    godmiso 2023/08/08
    横田基地だけどアップルパイが好き。アメリカ風のクッキー生地がおいしい。
  • 猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る

    全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。 南大阪の小皿がもらえるうどん屋さん、中部のもちピザがおいしいピザ屋さん、年の数だけ刺身がもらえる東京の居酒屋、などなど……! ライター&編集部のメンバーに「地元のローカルチェーン情報」をききました。

    猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る
    godmiso
    godmiso 2023/06/11
    てんやってローカルチェーンだったんだ…
  • 丸ごとようかん7番勝負

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:高いグレープフルーツはエンタメ GWとくべつ企画「まるごとたべる」 普段はひとりでべないようなものをまるごといただきます!無理に一度にべなくてもOK。ひとりじめを満喫する企画です。 白菜 萩の月 ピザ 台湾カステラ バウムクーヘン タルタルソース シーミーのお重 シガール  ようかん  寿司桶

    丸ごとようかん7番勝負
    godmiso
    godmiso 2023/05/07
    ようかんの外側に結晶化した砂糖がついてるやつ、おいしいかったな。
  • 全長12.2km。都電荒川線を1日かけて歩くと、すべてが愛おしい

    東京にのこる唯一の都電、荒川線。 むかし懐かしい雰囲気で老若男女に愛される路面電車だ。 30の停留場を持ちながら、終点の早稲田から三ノ輪橋まで全長は12.2kmだそうだ。 12.2km、思ったよりこじんまりとしている。 あれ、なんだか歩けそうだ。 1日かけて沿線をゆっくり歩くには、ちょうどよい気がする。 実践してみたら、これがたいへん良かったので紹介したい。 ちょうどよい旅情、ちょうどよい達成感 薔薇が咲き誇る終点・三ノ輪橋停留場 去年の秋から冬にかけて、早稲田から三ノ輪橋の方向に3回歩いてみた。 都電荒川線・路線図 しんぎんぐきゃっと, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons 12.2kmとはいえ、鉄道路線の全区間を歩くのだ。 ああやっぱり大変だった、でもそれだけ達成感も格別だ! ……なんて記事になりそうなものだが、実際のところ、日々それなりに活動している

    全長12.2km。都電荒川線を1日かけて歩くと、すべてが愛おしい
  • 24時間マステやインクが買える超マニアックなコンビニに行ってきた

    実はいま、文房具マニアの中でやたら話題になっているコンビニがある。 なにが話題かって、そこの店舗オーナーがやたらと文房具好きで、ついには店内にごっそりと巨大な文房具コーナーを作ってしまったのだという。 とはいえ、コンビニで文房具が買えるのはわりと当たり前な気もする。そんな話題になるって、どういうレベルなのか。 ひとまず気になるので見に行ってきた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:職人中学生が旋盤で削りだしてる木軸のペンが超絶かっこいい > 個人サイト イロブン Twittertech_k マニア注目の、文房具に占拠されたセブン−イレブン その話題のコンビニというのが、静岡県

    24時間マステやインクが買える超マニアックなコンビニに行ってきた
  • 細かくて良質でおいしくて量が多い、機能的なケのチョコは製菓用

    べつやく: トランプの柄とかかいてあるやつだ。 石川: でもこれだと1個がでかいんですよ。そうするとべるペースがならせないというか。30分に1回10gべるんだったら、15分に1回5gべたほうがいいじゃないですか。 まいしろ: ペース配分がある……! 古賀: 少量を補給して切らさないようにするのか。中毒の話をしてるんですねこれは。めちゃくちゃ伝わるものがあるな。 べつやく: チェーンスモーカーみたいなべ方なんだね。 石川: だから細かくて、値段が安くて、甘くなくて、味もおいしくて…ってなったときに、あ、これは製菓用だと思って。 あ、前提としてこれは当はおかし作る材料にする商品なんです。べる用じゃなくて。 製菓用なので薄くて溶けやすい形をしている べつやく: うん、そうだなと思って買った。 古賀: 製菓用のチョコをべるの、酒がなくて料理酒飲むみたいな流れだと思うとやや肝が冷える。

    細かくて良質でおいしくて量が多い、機能的なケのチョコは製菓用
    godmiso
    godmiso 2023/04/16
  • つくばエクスプレスに並走する道路がめちゃめちゃ波打っている :: デイリーポータルZ

    つくばみらい市の田んぼのど真ん中に、道路が波打つ不思議な場所がある。 アスファルトが木の根っこで持ち上げられたとか、そんなちゃちな話ではない。ロープを地面に叩きつけたくらい、道路そのものがゆあんゆあんと大きく波打っている。 シリーズ・身近な絶景 わざわざ言うほどでもないけどちょっと面白い景色、ついでのふりして人に見せたい景色を短く紹介する記事シリーズです。 記事一覧はこの記事の末にあります。 つくばエクスプレスのみらい平駅と守谷駅をつなぐ約8km、ほぼ一直線のコース。線路に並行して走る道が今回の絶景ポイントだ。 OpenStreetMapより みらい平方面からTXに合流すると、緩やかな下り坂に で、下ったと思うとまた上る また?と行く先を見ると 前方にまたひとつ、目を凝らすとさらにその先にもと、次々に大波が控えているのだ。 どうやら小さな川を渡るたびに、この起伏が生まれるらしい ぜひ一度走

    つくばエクスプレスに並走する道路がめちゃめちゃ波打っている :: デイリーポータルZ
    godmiso
    godmiso 2022/12/22
    このシリーズの記事、毎度毎度投げっぱなし?のブコメが集まるまでがお約束ですね。
  • ドキドキしながらチャーハンを食べたらおいしいのか?

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ウニのようでウニじゃないウニのようなべ物べ比べ~2022 Summer~ 奥多摩に来た 今回、奥多摩で撮影をすることにした。自然に囲まれてべるチャーハンはきっとおいしいだろうと思ったからだ。あと、ドキドキするものがあると聞いたので来た。 奥多摩駅。外国の観光客が多いのと「お前、そんなおしゃれな服装で山の中に行く気か?」と思う人たちがいた。 記事と関係なく温泉に行きたい。 チャーハンを調達しようと思い、駅の近くを歩いてみる。撮影を一緒にした友人に「絶対、奥多摩にチャーハンなんてないですよ」と言われたので事前にオリジン弁当でカレーを買った。ドキドキしながらカレーべる記事になるかもしれなかった。でも、チャー

    ドキドキしながらチャーハンを食べたらおいしいのか?
    godmiso
    godmiso 2022/06/28
    江ノ島くんめっちゃ身体大きいな…
  • この冷凍食品さえあれば! 買ってよかった、あると助かる冷凍食品集

    こんにちは。編集部の古賀です。 デイリーポータルZは記事の最後の方にたまにランダムにアンケートが表出することがあります。なんとなく「買ってよかったもの」を聞いているのですが、これがみなさんすごい熱量のテキストを送ってくれてめちゃくちゃ面白いんですよ。 こんなやつ 今日はここから、みなさんのおすすめ冷凍品をまとめてみました。 買い物の参考にぜひぜひどうぞ! なお、記事中のリンクはアフィリエイトになっておりまして、経由して買い物をしていただくと紹介料がDPZの運営費になります。 商品画像がリンクになっています。いつも助かっております……!

    この冷凍食品さえあれば! 買ってよかった、あると助かる冷凍食品集
    godmiso
    godmiso 2022/03/27
    昔は冷凍インゲンを常備してて、ぽきぽき折ってカレーとかに入れてた。色味も良くなる。
  • お箸やひらがなに嫉妬したので俺もなる

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:大発明!米粒に簡単に文字を書く方法 > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 2つで1つ 世の中には2つで1つの機能をするものがある。あるいは、1つでも機能するけれど世の中的にセットだよね、と思われているものもあるだろう。箸は2つで1つだし、夫婦茶碗は1つでも機能するけれど、2つで1つのような顔をしている。 どうも地主です! このようなものに嫉妬しまう自分がいる。とても便利なものたちだけれど、「君ら仲良いな」と嫉妬してしまうのだ。そこでその仲を裂きたいと思う。お前ではない、俺がやる、ということなのだ。 たとえば、お箸! お箸なんてお手のような2つで1つだ。一では機能しない。掴めないのだ。2揃って1つとなる。

    お箸やひらがなに嫉妬したので俺もなる
  • 大お中元交換会 大成功のご報告

    お中元が欲しい。 カルピスやゼリー、そうめんが入った平べったい箱が家に届く興奮を味わいたい。 分厚いカタログから喜ばれそうなものを選びたい。 そんな思いを持った人たちが集まって、お中元を交換する「大お中元交換会」を開催した。お世話になってるとかなってないとか置いておいて、ただ交換する。 結果は全員が幸せになりました。 大お中元交換会とは お中元が欲しい人が集まってランダムにお中元を交換するイベント。 ・参加希望者はデパートなどから直接デイリーポータルZ編集部あてにお中元を送る ・デイリーポータルZ編集部は送られてきたお中元をシャッフルして別の人に送る (参加希望者は別途メールで、送付先とアレルギーを連絡してもらってました) デイリーポータルZがブラックボックスとなってお中元を交換する お中元から儀礼的な部分を取っ払って交換の楽しさだけを残したイベントとなった。 みんなお中元が欲しかった お

    大お中元交換会 大成功のご報告
    godmiso
    godmiso 2021/08/31
    ヨックモックとかはちょっとな〜と思っちゃう
  • 樹齢1000年の盆栽と12mの巨大ザメ~地元の人頼りの旅in埼玉県~

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:大うんち展 > 個人サイト むかない安藤 Twitter 飛んでないのに埼玉 今日の目的地は埼玉県。 僕の地元の神奈川県から都内に仕事に出るとき、うっかり電車で寝てしまうと埼玉である。そのくらい身近な場所なのだ、埼玉は。 そんなこといいながら(今日は長く乗るからな)とウキウキして読みたかったを持ってきた。 身近なはずなのに、いざどこからが埼玉?と聞かれると正直自信がない。都内だと思っていたらいつのまにか埼玉だった、みたいなことがよくある。赤羽は埼玉なのか東京なのか。大宮は埼玉だろう、では川口は? 川をいくつか越えると埼玉に入ると思うんだ。 空手道場がにぎわっていた。 徐々に一軒一軒の家がでかくなってくる。 を読むのにも飽きて尻が痛くな

    樹齢1000年の盆栽と12mの巨大ザメ~地元の人頼りの旅in埼玉県~
  • 大手コーヒーチェーンの主人公は、やっぱり「ふつうのコーヒー」だった

    時代や進み、いまやなにをとってもバリエーションのゆたかな世の中になりました。しかしそのベースとなるものを軽んじて良いのでしょうか。否! デイリーポータルZは春休みを記念し、「ふつう」を再発見します。 カフェのシーズナルドリンク、最高〜!と思う。 三口目までは。 いつからだろう、甘いドリンクが飲みきれなくなったのは。半分を超えたあたりで身体が常温の水を欲しはじめ、脳裏に「胃もたれ」の文字が浮かぶ。大学生の頃はちょっと物足りないなあくらいに思っていたのに。 おいしい、おいしいけれど、満腹より先に満足がきてしまう このまま刻一刻と”大人”になる身体でもって、コーヒーチェーンと縁がないまま生きていくのだろうか。否!カフェとは来、コーヒーそのものの良さを嗜むところであるはずだ! いまこそ、「ふつうのコーヒー」を楽しむときだ。 スターバックスの「ドリップコーヒー」 よく考えたら、カフェに行けば「人に

    大手コーヒーチェーンの主人公は、やっぱり「ふつうのコーヒー」だった
  • 1975年頃の新宿喫茶店マップを作り、300店の「いま」を調べた

    純喫茶と呼ばれる古い喫茶店が好きだ。 かつて最先端だったモダンな空間にそのままタイムスリップできる店や、歳月の分だけ店主の人柄が滲み出たような味わい深い店。そんな、いい歳の取り方をした名優のような喫茶店にロマンを感じる。 1975年出版の古い喫茶店を読んでいたら、当時の新宿にあった喫茶店を網羅した貴重な記事を見つけた。 それらを昔の住宅地図と照らし合わせながらGoogleマイマップ上にマッピングし、45年以上を経て今も残る喫茶店を巡ってみた。 その先で素敵な店に出会い、マスターから当時の貴重なお話をうかがうことができた。 『喫茶・スナックのすべて 企画・設計・運営のチェックポイント』商店建築社、1975年 これがその古書だ。当時のプロ向けので、最先端の内装デザインや営業スタイル、今後の業界動向などが載っている。 過去の未来予想図としてこれ自体も大変面白いのだが、史料的価値がある!と特に

    1975年頃の新宿喫茶店マップを作り、300店の「いま」を調べた
  • チャーハンは自由だ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:マイクスタンド芸を身につけるために必要な3つのこと 黒いチャーハンが濃くてうまい あなたはチャーハンをイメージしたとき、どのようなものを頭に浮かべるだろうか。ナルトや卵、ときにはグリーンピースが入った白い炒めたご飯が一般的である。 あなたがイメージしたチャーハンはこんなのではなかったでしょうか。 もし、これが違う色だったらどうなるのか。その答えを求めてジャングルの奥地へと向かった。向かってない。高田馬場に行った。 高田馬場は早稲田大学に近いので駅前でいちゃいちゃしている人が多い印象がある。 雨の中、アスファルトを刻みながら歩いて7分ぐらいにあるラーメン屋。そこのチャーハンが変わっているらしい。らしいと書いたが、

    チャーハンは自由だ
    godmiso
    godmiso 2020/10/13
  • 総まくろう2019年! デイリーポータルZ年間記事ベスト30

    船が出るぞー! つい興奮して船を出してしまいました。編集部の古賀です。 2019年が、あの、寄せては返す波のように絶えず続くかと思っていたあの有名な2019年が……終わります!! 船が出るぞー! そりゃあもう船も出るというものです。 去る者は追わず見送る、そんな姿勢で今年も2019年の年間の記事ランキングを編集部古賀から発表させていただきます。 読まれた記事のベスト30+編集部セレクトの5 デイリーポータルZの記事ランキングは毎年、記事への来訪者数(ユニークユーザ数)に合わせ、TwitterやFacebook、はてなブックマークといったSNSでの拡散数を偏差値化してランキングしています。 公開するすべての記事が美しいというのがサイトの基姿勢、ですがそんな中からとにかく広く読まれた記事をご紹介するものであります。 ランキング対象期間は2018年12月~2019年11月公開分。 ベスト30

    総まくろう2019年! デイリーポータルZ年間記事ベスト30
  • 平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:海の幸 vs 山の幸 ご飯のおともしょっパフェ対決 まずは酒蒸しを作ってみよう とはいえ、アサリならともかく、鶏の酒蒸しなんてこれまでに作ったことがありません。 まぁいいや、ダメもとで1回やってみよう、とにかく酒で蒸せばいいんだろう、という単純な思考から、 1.鶏肉の表面にまんべんなく塩を振り、数分間おく ↓ 2.皮目を下にフライパンに置き、6分目くらいまで浸るほどの日酒を注ぐ ↓ 3.フタをし、強めの中火で煮込む ↓ 4.水気がすべてなくなったら完成 ※今回の記事では、すべて一升1000円ほどの、紙パックの純米酒を使用しています はい、これが今回の基になりますので、「人生において余分な情報を1mmたりとも脳にインプットしたくない!

    平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」
  • 赤城乳業チョコミントのこだわりからガリガリ君的な冒険話までを聞いてみました

    1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。とトムヤンクンも好きです。 前の記事:佐世保の豆乳は甘い > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ パッケージ裏面を見ればいつも赤城乳業だった やはりチョコミントアイスの醍醐味といえば、スッキリ甘いミントとコクのあるチョコレートとのハーモニーである。と同時に、この醍醐味はそのままチョコミントが苦手なひとの言い分につながることも多い。別々にべればいいじゃないかと。 しかし、わたしはアイスにおいて、ここまで味の組み合わせが成功した例を知らない。 ミントはチョコレートのコクとカカオの風味を引き立て、チョコレートはミントのクールでありながら包み込む優しさを掘り起こしてくれる。 彼らのあいだにはつかず離れず、心地いいよそよそしさがそこにある。 夫婦でも友

    赤城乳業チョコミントのこだわりからガリガリ君的な冒険話までを聞いてみました
  • アイスボックスに1番合う酒を決めよう

    この世で一番おいしいアイスは何か。もちろんICEBOXである。 ここ数年、ICEBOXに氷結を入れるのが世間では流行っていた。ICEBOXはカップ状の容器に砕かれた味付き氷が入っている氷菓子であるため、飲み物を注ぐのに相性が抜群なのだ。グンバツと言ってもいい。 しかも注ぐと氷結がただ冷えるだけでなく、氷に含まれるグレープフルーツ味が染み出しまるでカクテルのような味わいになるという。それがもうグンバツらしい。 私は長いことICEBOX愛好者として黄色い氷を貪ってきた。青春の全ページにICEBOXがあったと言っても過言ではない。 そんな私はICEBOXに酒を注ぐ行為が流行り始めた当時、その行為について唾棄すべきものであると訴えていた。 ICEBOXはあの氷単体で完成なのだと、氷だけをガリガリ貪るのが至上の喜びなのだと、どうせあんなものすぐに廃れるのだと説いていた。 私は、ICEBOX原理主義者

    アイスボックスに1番合う酒を決めよう