画像処理に関するgomi53のブックマーク (1)

  • シアン抜きについて - オじゃなくてヲ

    「シアン抜き」で検索してくる人がいるので,簡単にですがやり方を置いときますね。 使用ソフトはPhotoshop CS4,Mac。 画像が多いので以下収納。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 画像を開きます。 ※この時「肌レイヤー」は独立させてください。 「肌」レイヤーだけを表示 RGBで描いている人は→CMYKに変換してから チャンネルを開いてみましょう。 肌に乗っているグレーがシアンです。 チャンネルミキサーを開くとスライダーがあるので数値を下げます ※肌色の変化に注目 すると, チャンネルで見ても てな感じで肌のシアン抜き完了。 いかにも健康的な肌色になりました。 マットで落ち着いた肌色にしたい場合は不要かも知れません。渋いおっさんキャラがこんなピチピチしてたら浮くかも。 私はいつもRGBで作ってそのまま納品しているのでCMYKモード自体使わないんですが,たまー

    シアン抜きについて - オじゃなくてヲ
  • 1