タグ

これはひどいといきものに関するgoodbadnotevil-syamoのブックマーク (2)

  • CNN.co.jp:ラクダのおならで地球温暖化? 豪州で人工全滅計画が浮上

    (CNN) オーストラリア中部の砂漠地帯に100万頭以上生息するラクダのおならが地球温暖化の一因になっているとして、同国の起業家が野生化したラクダを全滅させて温暖化ガスの排出削減を目指す計画を提案した。 政府が農業分野の温暖化ガス排出削減策を模索する中、起業家ティム・ムーア氏が打ち出したのは、メタンガスを排出するラクダをすべて「駆除」して空気をきれいにするという提案。「野生化した動物(ラクダ)は人道的な方法で死なせる」とし、具体的にはヘリコプターや四駆車からラクダを射殺し、死んだラクダは解体して人間やペットの用にするとした。 デイリーメール紙は、温暖化対策担当の政府当局者がこの提案を検討する意向を示したと伝えている。ムーア氏は同紙に対し、「わが国は革新の国であり、課題に対して革新的な解決策を見出す。これはその典型だ」とコメントした。 この計画について環境保護団体や動物愛護団体の意見はまち

    goodbadnotevil-syamo
    goodbadnotevil-syamo 2011/06/19
    は?・・・・・・・・はぁ!?
  • 動物たちの地獄?バンコクのど真ん中にある動物園が批判される理由 : らばQ

    動物たちの地獄?バンコクのど真ん中にある動物園が批判される理由 動物保護に対する意識や考え方は、時代や文化によって大きく異なるため線引きが難しいテーマではありますが、人間側が気をつけてやらないと、すぐに絶滅に追い込んでしまうのは確かです。 タイのバンコクには、都会の真ん中のビルの上に動物園が設置してされており、動物の地獄であると批判されています。 バンコクにあるパタ動物園は、都会の混雑した道路に面した古いビルの上階2フロアを保有しており、そこに所狭しと200種類の動物がいます。 このゴリラは檻の鉄柱を握りしめて何時間も過ごすそうです。 7階には、ゴリラには狭すぎる10 x 15メートルの閉ざされたコンクリートの檻があるのですが、木の1もなく、たった1個のタイヤと低い天井にあるだけなのです。そこから10メートルも離れていないプールの横にはペンギンが1匹います。その小さすぎるプールには、かつ

    動物たちの地獄?バンコクのど真ん中にある動物園が批判される理由 : らばQ
  • 1