タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (50)

  • プログラミングは要らなくなる、Pythonが示す未来

    自分が最近どんな記事を書いているかを振り返る機会があった。そこで分かったのは、プログラミング言語のPythonに関する記事がとても多いということだ。 このコラム連載でも、Pythonに関する記事はよく読まれている。ここ半年で最も読まれたのは、Pythonを学ぶべき理由を紹介したコラムだ。次に読まれていたのは、Python 2がサポート対象外になるというコラムである。 関連記事: プログラマーだけではない、全ての人がPythonを学ぶべきたった1つの理由 寿命は年内限り、もはや「Python 2」は使ってはならない 私は日経クロステックだけでなく、ネットワーク技術者向けのメディアである日経NETWORKにもPythonの記事を書いている。2019年7月号には「知っておきたいPythonの基礎」という8ページの記事を書き、日経NETWORKの読者に初めてPythonを紹介した。 2019年10

    プログラミングは要らなくなる、Pythonが示す未来
    gorn
    gorn 2020/01/31
    酷いゴミ記事。FUDレベル。Railsを出してるけどなぜかsklearnへ。
  • 2011年にもインターネットは変わり始める ネットアプリのチェックを始めよう

    インテック・ネットコアが昨年11月に公開した「IPアドレス枯渇対応アプリケーションチェックリスト」(同社のWebサイトにあるPDFファイルへ)。IPv4アドレスの枯渇に伴うインターネットの変化にネットワークアプリケーションを対応させることを目的に、改修点を洗い出すために使うものだ。内容としては、最初にIPアドレスの枯渇問題と、枯渇後に想定されるネットワーク構成と通信の種類を解説。それらに続いて「チェック内容を満たせないときに懸念される動作内容」「その原因」「問題回避のための方策の例」などのチェック項目を挙げている。 執筆者の一人である同社の荒野社長に、このチェックリストを作ったねらいとアプリケーション開発者に訴えたかったポイントを聞いた。 IPv4アドレスの枯渇とIPv6アドレスの実装によるネットワークの変化をアプリケーション事業者にきちんと理解してほしいということが目的だ。今後100万人

    2011年にもインターネットは変わり始める ネットアプリのチェックを始めよう
    gorn
    gorn 2010/02/13
  • こんなスマートフォン・アプリケーションが欲しい

    iPhoneWindows Mobile,BlackBerry,Androidといったスマートフォンと呼ばれる機種が普及してきた一方,従来型の携帯電話も高機能化している。それに伴い,新しい発想で開発されたモバイル・アプリケーションが続々と登場している。 そこでITproでは,スマートフォン/携帯電話のアプリケーションに関するアンケートを実施した。調査期間は2009年11月30日から2009年12月7日まで。回答者はITpro会員2009人で,男性が93.4%,女性が6.4%。年齢は20~29歳が5.4%,30~39歳が27.4%,40~49歳が41.1%,50~59歳が20.0%である。 よく利用するアプリのトップは「仕事関連」 まず,読者が現在使っている携帯電話またはスマートフォンについて聞いてみた(図1)。 iPhone搭載機を使っている読者が11.6%,Windows Mobile

    こんなスマートフォン・アプリケーションが欲しい
    gorn
    gorn 2009/12/17
  • Ubuntuは変わってしまった

    Ubuntuは,WindowsMac OSに次ぐ第3のデスクトップPC向けOSの選択肢と呼ばれていた。大手PCメーカーの米Dell社が販売するデスクトップPCのプレインストールOSにも採用され,ニューヨーク・タイムズなどの一般紙がオンライン記事でUbuntuを取り上げた。 筆者自身,2008年4月にリリースされた「Ubuntu 8.04 LTS」を使ったときにはそう感じた。ハードウエアのドライバを組み込まなくても多くの周辺機器が動作するし,さまざまなアプリケーションが簡単にインストールできる。ほとんどの操作がGUIから可能で,明らかに他のディストリビューションよりも便利であるというのが,その理由だ。 しかし,最近リリースされたUbuntu 9.04やUbuntu 9.10を使ってみたところ,そのような考えはなくなりつつある。使い勝手は,FedoraやDebian GNU/Linuxなどの

    Ubuntuは変わってしまった
    gorn
    gorn 2009/12/09
    開発フォーカスがぼやけているのは確かだな。Ubuntuの場合、Moblinとの絡みなどもあるから。
  • [Web 2.0 Expo]「これからのWebを支えるデータベースは“NoSQL”」---米10genのMerriman CEO

    「今後12カ月以内にWebインフラを新しく立ち上げるプロジェクトの大多数は,プライマリ・データストアとしてRDB以外のデータベースを選ぶだろう」。オープンソースのデータベース開発プロジェクト「MongoDB」を支援する米10genのCEOであるDwight Merriman氏(写真1)は,「Web 2.0 Expo New York 2009」でこう予測した。 Merriman氏は,「表と表の関係でデータを処理するリレーショナル・データベース(RDB)は,現在のWebアプリケーションの実態にそぐわない。リレーショナル・モデルに向かないデータ処理や分析処理が急増しつつある」と指摘。Webでは,写真や動画といった巨大データを多数のユーザーがやり取りし,クレジットカード情報もあればTwitterのつぶやきまでと価値の異なるデータと混在している。このため最近Web技術者の間で「NoSQL」と呼ばれ

    [Web 2.0 Expo]「これからのWebを支えるデータベースは“NoSQL”」---米10genのMerriman CEO
    gorn
    gorn 2009/11/24
  • [PDC09]Internet Explorer 9はパフォーマンスがさらに向上、シノフスキー プレジデントが明らかに

    米マイクロソフトは2009年11月18日(米国時間)、開発中の「Internet Explorer 9」では描画が大幅に向上することなどを発表した。「PDC09」の基調講演でWindowsWindows Live担当プレジデントであるスティーブン・シノフスキー氏(写真1)が明らかにした。Windows 7の新機能である「Direct2D」を使用してフォントや画像の表示をすることが、性能向上に貢献するという。 シノフスキー氏はInternet Explorer 9がまだ開発の初期段階にあると説明し、具体的なリリース時期などは明らかにしなかった。Internet Explorer 8と比べて、Web標準への準拠具合を示す「Acid3テスト」のスコアも向上するほか(写真2)、JavaScriptの処理速度を示す「SunSpider」ベンチマークテストの結果もInternet Explorer

    [PDC09]Internet Explorer 9はパフォーマンスがさらに向上、シノフスキー プレジデントが明らかに
  • 【PDC】「4.1版ではTCP/IPもオープンソースに」,.NET Micro Frameworkの次版は2010年3月に

    Microsoft Corp.は2009年11月17日,米国Los Angelesで開催中の開発者会議「Professional Developers Conference(PDC)」で,センサ搭載機器など小型の機器向けのプログラム実行環境である「.NET Micro Framework 4.1」の計画を明らかにした。.NET Micro Frameworkは前日に4.0版を正式に公開し,オープンソース化したことを発表したばかり(Tech-On!関連記事)。 .NET Micro FrameworkはARM 7/9クラスのマイクロプロセサを搭載した機器向けのOSおよびプログラム実行環境である。4.0版では他社製品のTCP/IPスタックを購入していたため,この部分だけはオープンソースにしていなかった。4.1版ではTCP/IPもオープンソース化する計画である。 このほか4.1版では,データの

    【PDC】「4.1版ではTCP/IPもオープンソースに」,.NET Micro Frameworkの次版は2010年3月に
    gorn
    gorn 2009/11/18
  • [2]XGPの実効速度は他の無線システムをしのぐ

    第2回ではPHSの弱点とされてきた通信速度について説明したい。 システム帯域が10MHzのXGPシステムでは上りを最大20.8Mビット/秒,下りを最大22.8Mビット/秒としている(図1)。この速度は次のように計算している。まず通信には9MHz幅を使い,これを900kHzで10分割して運用している。この場合,1フレームで上り・下りそれぞれ40PRUが伝送される。 9MHzの帯域で運用する場合,周波数方向に10分割となる。そのため,上り・下りの各フレームで40PRUを持つ。1PRUで流せるシンボル数は上りで372,下りで408となる。256QAMで変調した場合,1回の変調で8ビットを送れる。また,エラー訂正のために冗長化しているため,これを差し引いて計算すると,上り最大20.8Mビット/秒,下り最大22.8Mビット/秒という理論値になる。ただし,一部のPRUは制御などに使われるため,実効速度

    [2]XGPの実効速度は他の無線システムをしのぐ
    gorn
    gorn 2009/11/17
  • Microsoft,小型機器向けプラットフォーム「.NET Micro Framework」をオープンソース化

    Microsoft,小型機器向けプラットフォーム「.NET Micro Framework」をオープンソース化 米Microsoftは米国時間2009年11月16日,小型組み込み機器向けプラットフォーム「.NET Micro Framework」の次版「Version 4.0」をオープンソース・ソフトウエアとして公開すると発表した。ソフトウエア・ライセンスApache License 2.0を適用してリリースする計画。 .NET Micro Frameworkは,小型デバイス向けソフトウエアを開発/実行するための環境。無線/有線通信や暗号化といった機能を備えており,既に150万台以上のデバイスで利用されているという。Microsoftはソースコードをオープンソース化し,.NET Micro Framework体と.NETランタイム環境CLRの実装に使う基クラスライブラリ(BCL)を公開

    Microsoft,小型機器向けプラットフォーム「.NET Micro Framework」をオープンソース化
    gorn
    gorn 2009/11/17
  • 分散処理ソフト「Hadoop」のユーザー会が日本で発足、企業の導入が広がる

    オープンソースの分散処理ソフトウエア「Hadoop」の日におけるユーザー会「Hadoopユーザー会」が2009年11月13日に発足した。Hadoopは米グーグルの分散処理ソフト「GFS」「MapReduce」を模したもの。同日開催した「Hadoop Conference Japan 2009」には200人以上のエンジニアなどが集まり、Hadoopコンサルティングを行う米クラウデラ、ユーザー企業の楽天はてななどが講演した。 Hadoopはグーグルが2004年までに公開したGFSやMapReduceの論文を基に、プログラマーのダグ・カッティング氏が2005年に開発したソフトウエア。カッティング氏は2009年に、米ヤフーからクラウデラに移籍している。クラウデラは、グーグルで上級ソフトウエアエンジニアを務めたクリストフ・ブシーリヤ氏らが2008年に起業したベンチャー企業で、Hadoop関連のツ

    分散処理ソフト「Hadoop」のユーザー会が日本で発足、企業の導入が広がる
    gorn
    gorn 2009/11/16
  • Gmailと競合しないのはなぜだろう?

    山手線の命名100周年を記念して1909年当時の塗装色を再現したものだという。明治製菓とのタイアップ企画の「ラッピング電車」で,車内も一面にチョコレートのポスターが張られている。 「徹底している」ことが面白いのだ。最近,ネットワークやITに関連する提案や設計をする際も「徹底すること」がとても重要になったと思っている。お客様から提示された多くの要件をただ満たすだけでは,他より優れた特徴を出すのは難しい。どの要件に重点を置くべきかを見極め,それを効果的に実現するための工夫を徹底することで特徴を出すことができる。 さて,今回はメール・サービスやメール・システムの選択の考え方について述べたい。言いたいことは,「便利さ,安さに以上に『安心』が重要」ということだ。 Gmail報道の疑問 実はこのテーマでコラムを書こうと思ったきっかけは,2009年10月9日の日経新聞朝刊一面トップに掲載された「『クラウ

    Gmailと競合しないのはなぜだろう?
    gorn
    gorn 2009/10/27
  • 劣化するソフトウエア

    1960 年生まれ,独身フリー・プログラマの生態とは? 日経ソフトウエアの人気連載「フリー・プログラマの華麗な生活」からより抜きの記事をお送りします。2001年上旬の連載開始当初から,現在に至るまでの生活を振り返って,順次公開していく予定です。プログラミングに興味がある人もない人も,フリー・プログラマを目指している人もそうでない人も,“華麗”とはほど遠い,フリー・プログラマの生活をちょっと覗いてみませんか。 ※ 記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります。 私たちが顧客に納めるソフトウエアなどの成果物に対しては,瑕疵担保責任というものが課せられている。そのため,あらかじめ合意した期間内に不具合などが見られた場合には無償で対応しなくてはならない。 一般的には,検出されるソフトウエアの不具合というものは時間が経つにつれて少なくなっていくはずであり,それによるリスクも減ってい

    劣化するソフトウエア
  • オラクル出身技術者の伝えない伝承 ~素人たちのどっぷり検証生活~

    東京から電車で1時間。茅ヶ崎駅近くのインサイトテクノロジーはデータベース管理製品を開発する小さなソフト会社だが,その技術力は日オラクルからも一目置かれる。設立メンバーだった元オラクル社員の技術力が,キーボードも叩けなかった新入社員や異業種からの転職組といった“素人たち”に受け継がれている。 技術者集団を率いるのは,小幡一郎氏(取締役 CTO)。日オラクルでデータベースの開発に携わった経験を持つ小幡氏は,データベースの内側を知り尽くした技術者である。 「インサイトでは私は何も教えていない。勝手に育っている」。 こうは言うものの,教え子たちの言葉を聞けば,小幡氏独特の伝承スタイルが見えてくる。小幡氏は,学ぶ場を作り,テーマを与え,答えを考えさせる。頭を抱えて聞きに来ても答えは教えず,時には怒鳴り,時には優しくアドバイスを与えるだけである。 朝練から1日がスタート インサイトの1日は“朝練”

    オラクル出身技術者の伝えない伝承 ~素人たちのどっぷり検証生活~
    gorn
    gorn 2009/09/26
  • 【IDF2009】Intel製グラフィックスでメディア処理を加速,開発キットを公開

    米Intel Corp.は,同社のグラフィックス描画処理LSI(GPU)で動画の符号化処理などを実行させるためのソフトウエア開発キット「Intel Media Software Development Kit」(Intel Media SDK)を公開した。同社 Vice President, General Manager, Software and Services GroupのRenee James氏が,「Intel Developer Forum 2009」(2009年9月22~24日,米国サンフランシスコ)におけるソフトウエア関連の基調講演で明らかにした。Intel Media SDKで定義されたAPIを使ってメディア処理のソフトウエアを記述しておくと,実行環境のパソコンが搭載するIntel社のGPUに適したライブラリ・ソフトウエアで符号化などの処理を実行する。

    【IDF2009】Intel製グラフィックスでメディア処理を加速,開発キットを公開
    gorn
    gorn 2009/09/25
    Intel 流の GPGPU といったところだがどの辺のラインから対応するんだろ
  • 【IDF2009】次世代MIDプラットフォーム「Moorestown」,大幅な低消費電力化を達成

    「処理性能を低下させることなく,劇的な低消費電力化や低コスト化,小型化を実現することがゴールだった」――。米Intel Corp. Intel Fellow, Chief Platform Architect, Ultra Mobility GroupのShreekant Thakkar氏は,米国サンフランシスコで開催中の「Intel Developer Forum 2009」(2009年9月22~24日)において,MID(mobile internet device)と呼ぶ小型インターネット端末向けプラットフォーム「Moorestown」の設計思想を解説した。「これまでの『Menlow』プラットフォームで,小型のネットブックやメディア・プレーヤーなどの市場を開拓した。Moorestownでハイエンドのスマートフォンに利用できるようになり,その次の『Medfield』でメインストリームのス

    【IDF2009】次世代MIDプラットフォーム「Moorestown」,大幅な低消費電力化を達成
    gorn
    gorn 2009/09/25
    まあ、成功するかどうかは分からんが
  • [SS&ERM2009]今やファイアウォールは何もしていないのと同じ---米パロアルトのズーク氏

    「従来型のファイアウォールはポート番号やアドレスしか見ていない。これでは,ネットワークで何が起こっているか,ユーザーが何にアクセスしているのか,分かる訳がない」――。米パロアルトネットワークス創始者兼CTOのニア・ズーク氏は,東京ビッグサイトで開催中の「Security Solution 2009」の講演で,こう警告した。 ニア・ズーク氏は,90年代にファイアウォール技術のステートフル・インスペクション方式を発案し,その後もOneSecure,NetScreenなどのセキュリティ・ベンチャーでCTOを務めた経歴を持つ。そのズーク氏が指摘するのが,「残念ながら現代のアプリケーションは,ポート番号やIPアドレスを自在に変更して通信できるものがほとんどを占めている」ということ。 例えば,HTTP通信で通常使われるポート番号80番は,インスタント・メッセンジャーや,音楽管理ソフト,ファイル共有ソフ

    [SS&ERM2009]今やファイアウォールは何もしていないのと同じ---米パロアルトのズーク氏
    gorn
    gorn 2009/09/03
  • 第1回 CSSサポートが不十分なIE 6でサイトの表示品質を保証する

    2008年8月設立。アクセシビリティ,ユーザービリティ,CMSの導入,SEO/SEMといったWebサイト制作から,ROIを意識したブランディング,ソーシャルメディアを用いたユーザーとのコミュニケーションの最適化など,マーケティング活動までを手がけるクリエイティブユニット。 2009年3月18日にInternet Exploler(以下IE)8が米国で正式公開されました。日語版も同月20日からダウンロード可能になり,多くの制作者が実際に触れてみたことでしょう。しかし,それから4カ月が経とうとしている現在でもIE 8へのアップグレードはスムーズに行われていないようです。 筆者がアクセス解析を見た範囲では,IEのシェアが全体の85~95%前後,さらにIEの中では6と7が約45%前後,8のシェアが10%弱ということろです(7月6日時点)(表1)。

    第1回 CSSサポートが不十分なIE 6でサイトの表示品質を保証する
    gorn
    gorn 2009/08/31
    【引用:(7月6日時点)(表1)。 】
  • そのブログ!「法律違反」です

    ブログやSNS(social networking service)の興隆で,今や誰でも簡単に情報が発信できるようになった。一方で,ほかのサイトやメディアで公開された文章や写真,映像,音楽の「無断使用」が常態化している。 書は,どこからが著作権上問題があってどこまでが許されるのかをQ&A方式で教えてくれる。思わぬところから訴えられないようにするためにも,一読しておくべきである。なお,書ではネットの著作権問題だけでなく,書籍を含めた全般的な著作権に加えて,特許権についても書かれている。

    そのブログ!「法律違反」です
    gorn
    gorn 2009/08/26
  • Microsoft,Live Services向け開発環境「Live Framework」を9月に停止

    Microsoft,Live Services向け開発環境「Live Framework」を9月に停止 米Microsoftは米国時間2009年8月21日,「Live Services」向け開発環境「Live Framework」のコミュニティ技術プレビュー(CTP)版提供を9月8日に打ち切ると発表した。Live Frameworkの機能は「Windows Live」の次版に統合する計画である。 「Windows Live Contacts Control」(ベータ版)と各種CTP版ツール/ASP.NETコントロールの提供も同日で打ち切るが,代替手段を用意しているという。 Microsoftは2008年10月よりLive FrameworkのCTP版を提供してきた(関連記事:[PDC 2008]Windows 7が初の一般公開、Live Meshなど新プラットフォームも )。今回,Live

    Microsoft,Live Services向け開発環境「Live Framework」を9月に停止
    gorn
    gorn 2009/08/24
  • 1年前の「iPhone 3G」ほどは盛り上がらない「iPhone 3G S」

    今月初旬に発売されたPalm Preに続き,先週末には米Appleから「iPhone 3G S」が発売されるなど,2009年6月の米国はスマートフォンの話題でもちきりである。だが,話題を独占しているiPhone 3G Sも,報道されるほどは残念ながら盛り上がっていないようだ。その陰で,米Microsoftも今秋にスマートフォン新製品の発売を計画している。 Take1:Appleファンに支えられる「iPhone 3G S」の盛り上がり 米AppleiPhoneの新モデル「iPhone 3G S」を発売するのに合わせ,Appleファンは2007年と同じようにパーティをしている。2007年の初代iPhone発売や,2008年の「iPhone 3G」発売では,何日も前から長蛇の列ができた。ところが今回は,一部の物好きが「Apple Store」や米AT&Tのアウトレット店舗の前で一晩過ごしただけ

    1年前の「iPhone 3G」ほどは盛り上がらない「iPhone 3G S」
    gorn
    gorn 2009/06/24
    実際問題、盛り下がってるしな