タグ

読み物に関するgoukのブックマーク (38)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gouk
    gouk 2011/03/19
    フレキシブルではない(この記事で指す、声の大きな)「まじめな人」に場を支配させるのはその場しのぎでしかなく、黙っているが状況をきちんと見ている「真のまじめな人」が場を仕切ったりするので案外大丈夫。
  • 「くだけた感じの池上彰」様が指摘しなかったホットココアのアキレス腱

    「くだけた感じの池上彰」様が指摘しなかったホットココアのアキレス腱 どうも・・・ 私(ワタクシ)も有象無象の無名のものですが、ひとこと申し上げたく参上いたしました。仮に、左々右エ門、とでも名乗っておきましょうか。 私、軽妙な語り口の「くだけた感じの池上彰」様の名乗る某氏によるhttp://anond.hatelabo.jp/20110304162935 という記事を読んだのですが、言及されていない大事なことがいくつかあると思い当たりまして、私もこの問題に一石だけでも投じることができればと考えてございます。 その内容というのは、「くだけた池上彰」様のエントリにおいて、ひとつだけ間違った指摘がなされている部分についてでございます。 ●来の彼らのマネーの源泉は、大手ポータルサイトではないそれは、津田大介様も指摘されている下記の部分からもアキラカでございます。 @tsuda非モテタイムズのビジネ

  • "design"と笑い男 - Keep Crazy;shi3zの日記

  • どうしても寝ようとしない息子(6歳)に、ベッドでこんな話をしました。

    gouk
    gouk 2010/10/20
    余計目が覚める。
  • Galliano's tumblr - 相談者 女子高生 10代 10代の女子高生です。...

    ここはgallianoのtumblrです。 リブログ(もらいもの)がメインの瓦版ですから! 娯楽志向のガセネタも混じります。 記事の真贋は各自でご判断を。 家ブログは> こちら twitterはこちら>@galliano mailはこちら>mail "相談者 女子高生 10代 10代の女子高生です。 父の休日はべる、寝る、テレビの繰り返し。他のことは何ひとつやりません。仕事は自営業で、「忙し い」と言う時期もありますが、一日中テレビがついているようで、ちゃんと仕事しているのか不審です。最 近は夜遅くまでケータイをいじっており、50歳にしてケータイ依存症で、意味がわかりません。 私は物心ついたときから父が嫌いで、母には「お父さんみたいにならないように」と、育てられてきまし た。幼い頃、2月の公園の噴水で私が遊びたがるからと父が遊ばせ、私は肺炎で入院したことがあります。 父への感謝の気持ち

    Galliano's tumblr - 相談者 女子高生 10代 10代の女子高生です。...
    gouk
    gouk 2010/09/14
    私にもこう言ってくれる人が欲しかった。私の周囲はあなたは強くて優しいのだから我慢してあげなさい、と言う大人ばかりだった。自分でこの記事の結論にたどり着いたという意味では確かに強いかもしれないが。
  • C++の話(本当にあった怖い話)

    constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだ

    C++の話(本当にあった怖い話)
    gouk
    gouk 2010/07/15
    超おもしろかた
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
  • ブログが総務部長バレした課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよTHE LAST - Everything you've ever Dreamed

    インタビュアー(以下 淫靡) みなさんこんにちは。「蟹工船でいいとも」の時間です。今週も先週(id:Delete_All:20100520)に引きつづき会社の悪と戦うロックンローラー、フミコフミオさんをゲストにお迎えしております。それでは自己紹介をお願いします。 フミコフミオ(以下 フミコフミオ) あ、ども。営業部で課長やってましたフミコフミオ36才です。休日はヘソのゴマをほじって過ごしてます。 淫靡 課長やってました?過去形ですか? 貴重なプライベートショット。氏にとってのび太は子供のころからのヒーローだ。 フミコフミオ ブログが総務部長にバレて、それをネタに揺すられているという話はしたよね。 淫靡 総務部長のごく個人的な、平成22年4月23日金曜日21時から23時にかけて藤沢市内の焼き肉屋及びスナックでの飲(含ボトルキープ&タクシー代)の代金と、スナックのママとのごく個人的なゴルフ代

    ブログが総務部長バレした課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよTHE LAST - Everything you've ever Dreamed
    gouk
    gouk 2010/05/28
    こーいっちゃなんだがさ、仮によ?社長が部長のことを「そういう奴」だとわかって飼ってたりするとか考えてみるとさ。その会社のために数字稼ぐってどうなの。とか思っちゃうのよ。さっさと告発すればいいと思うよ。
  • 哲学博士志望が金融マンになってから

    いや、辛いな! 正直言って、毎朝泣きながら仕事行ったな! 「~の朝は早い」とかテレビで見ると、「金融マンの朝だってはええんだよ」とか悪態つくくらいには汚れたな。 そんな俺の独り語りがはーじまーるよー。死にたい。 26歳で修士を出る一年前、金が続かなくなる。そういうわけで必死に就職活動開始。 「英語喋れます。ドイツ語わりと喋れます。タイ語日常会話程度はいけます。ラテン語読めます」 を武器に商社とか受けまくるも華麗に全滅。しょうがないので金融を受け始めると、なんかわからんけど合格。 某社のIB部門に。新人研修を越えた(まさに地獄だった、同期が二人辞めた)後ギャグだと思ってた 「前髪チャラチャラ垂らすな!」の洗礼を受けオールバックに。前髪でチャラチャラて。 IBって聞いたから入社したのに「営業を舐める奴はウチにはいらん」ということで、しばらく営業をやらされる。 ぶっちゃけ何の役にもたたない経験だ

    哲学博士志望が金融マンになってから
    gouk
    gouk 2010/05/21
    意外とこういうのでホメられて元気もらっちゃうとまた頑張れちゃう系の人だったりするのだろうか。死ぬなよ。てゆか死ぬときはマジ突然来るんだぞ。
  • もはや自主マーチャンダイジング力なんてない:日経ビジネスオンライン

    (「『三十貨店』では魅力がなくて当然でしょう」から読む) ―― 前回は、現在の百貨店が苦境に陥っているのは、品揃えを衣料アパレルに特化したところに衣料デフレが直撃した結果であるという松岡真宏さんの分析をお聞かせいただきました。では、百貨店は、どんなふうに自分たちの業態の強みを考えていたのでしょうか? 松岡 真宏(以下、松岡) 百貨店は、自分たちのことを「自主マーチャンダイジングで店舗を設計できる小売業態」と思っていたんですね。おそらく今も多くの百貨店関係者がそう認識していることでしょう。 自主マーチャンダイジングとは、商品の品揃えを社員のバイヤーが決めていくことです。その多くが呉服問屋からスタートした百貨店にとって、自分たちの眼鏡にかなった商品をセレクトしたり、あるいは発注して作らせたりする、といった自主マーチャンダイジングという仕事のやり方は、DNA(遺伝子)のようなもの。ゆえに「自主マ

    もはや自主マーチャンダイジング力なんてない:日経ビジネスオンライン
  • 新・ブログが総務部長バレした課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよ またまた - Everything You’ve Ever Dreamed

    インタビュアー(以下 淫田) みなさんこんにちは。「社畜専科」の時間です。今週も先週(id:Delete_All:20100513)に引きつづきフミコフミオさんをゲストにお招きしております。今週は、どんな重大な告発が氏の口から出てくるのでしょうか。それでは自己紹介をお願いします。 フミコフミオ(以下フミコ) あ、ども。営業部で課長をやっている36才です。「11PM」と「トゥナイト」なら「11PM」派です。僕はもう、会社を辞めるかもしれないな。 80年代ファッションで挑発する氏。「80年代を隠し味でさらりと見せてあげるのがなんとなくクリスタル」子供のころ原宿で見た光景をフミコフミオ氏は忘れることができないという。 淫田 なにかありましたか? フミコ また総務部長から呼び出されたんだよ。まあ、例の件でかなり総務部長は追い詰められているからね。 淫田 フミコさんに不正を強要して、ニセ交際費として

    新・ブログが総務部長バレした課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよ またまた - Everything You’ve Ever Dreamed
    gouk
    gouk 2010/05/21
    まあでも本当の話、「事件」になったら(辞めるにしろ)弁護士とか労働局(厚労省)とかに相談してください。
  • 「ビジネスで成功する=正社員」ではない

    この連載は書籍『まな板の上の鯉、正論を吐く』から抜粋、再編集したものです。最高裁の判決を待つ身ながらも活発に発言を続ける彼の頭の中に去来する思い。「クビにしないように採るのも企業の責任」「僕の経験上、返済できる金利の上限は5%」「今の日は国家が借金したお金でGDPを支えている」「核武装して周囲に摩擦を生むくらいなら今のままで十分」――。その一部をご紹介します。堀江流思考のストレッチをお楽しみください。 日ではまだ、正社員であれば安心だ、という幻想が根強いと思います。しかし、終身雇用・年功序列という構造が崩れた今、正社員も派遣やフリーターも、大きな差はありません。手持ちの資金で始められる自営業も選択肢の1つとして、まったく自由に生きればいいのです。そもそも、今の時代に「会社」という仕組みに依存して就職する必要があるのか、と言うことも疑問です。 そのため、ライブドアでは社員の雇用契約を1年

    「ビジネスで成功する=正社員」ではない
  • 「お客様は神様です」について - 三波春夫オフィシャルサイト

    「三波春夫」といえば、『お客様は神様です』というフレーズがすぐに思い浮かぶ方が少なくないようです。印象強くご記憶いただいていることを有難く存じます。 ですが、このフレーズが真意とは違う意味に捉えられたり使われたりしていることが多くございますので、ここにちょっとお伝えさせて頂きます。 三波人が生前にインタビューなどでこのフレーズの意味を尋ねられたとき、こう答えておりました。 『歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払ってまっさらな、澄み切った心にならなければ完璧な藝をお見せすることはできないと思っております。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。ですからお客様は絶対者、神様なのです』 歌手として歌を歌う、「セリフ入り歌謡曲」や「長編歌謡浪曲」で歴史上の人物や物語を歌い語る、その折の三波春夫の心構えを表現した言

  • 続々・ブログが総務部長バレした課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよ たびたび - Everything You’ve Ever Dreamed

    インタビュアー(以下 淫) みなさんこんにちは「蟹工船より愛をこめて」の時間です。今週も先週(id:Delete_All:20100505)に引きつづきフミコフミオさんをゲストにお招きしてお話をうかがっていきたいと思います。今週はどんな素敵なエピソードが聞けるのでしょうか。それでは自己紹介をお願いします。 フミコフミオ(以下フミコ) あ、ども。営業部で課長をやっている36才です。初めて買ったレコードはKISSの「ラヴ・ガン」です。 淫 子供のころからロックだったんですね。さて前回は… フミコ 前回は…(手帳をめくって)…総務部長から強要された不正を拒否したところまで話したんだ…。 淫 フミコさんの奮闘むなしく、総務部長とフミコさん直属の上司である営業部長が不正をしていたことが露見しました… フミコ そうそう。総務部長のごく個人的な、平成22年4月23日金曜日21時から23時にかけて藤沢市内

    続々・ブログが総務部長バレした課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよ たびたび - Everything You’ve Ever Dreamed
    gouk
    gouk 2010/05/13
    がんがってくださぃ・・・
  • 早期教育効果は小学生で消える(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──小学校入学前に読み書きを習得する子どもは多い。その風潮に警鐘を 鳴らす研究が報告されている。質的な学力を決めるのは親子関係だという。──  都内に住む30代の母親は最近、4歳の女の子が図書館で読んでいるを見て驚いた。絵はなく、漢字まじりの文字ばかり並ぶ小学校中学年用の読み物だ。自分の小学1年生の子どもは、入学してようやくひらがなを習ったばかりだというのに。思わず「すごいね」と声をかけると、女の子は「漢字も書けるよ」と言って、スラスラと漢字を書いた。女の子の母親と話すと、通っている有名私立幼稚園では珍しくない光景だという。 ■所得よりも養育態度  最近、地方都市から東京に転居してきた40代の母親の長男が通った保育園は、外遊びを重視し、幼児の読み書きなど早期教育には批判的な方針だった。長男は文字をほとんど書けないまま小学校に入学した。入学後、近所の5歳の女の子が持っていた「お勉強ノート

    gouk
    gouk 2010/04/20
    (そいえば私は2歳でピアノやらされたが、骨が固まっていなかったから指の骨が曲がった。更に音楽の授業で好きな楽器選ばせてもらえなくなり、親を本気で恨んだもんだ。元々ピアノは嫌いだったが大嫌いになった)
  • もし会社の上司が岩崎夏海の「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を読んだら - Everything You’ve Ever Dreamed

    午前中の緊急ミーティングは、今月で退職する同僚・牛島君が任されている仕事の引継ぎがテーマだった。それにしても…って僕はすこしセンチメンタルな気分になる。会議室に空席が目立つようになったからだ。未曾有の不景気にもかかわらず、ここ一年でウチの営業部は五人辞めている。ホワイトボードを走らせていたペンを休め、営業部トップである部長を見た。部長は悠然と腕を組み、眉間に皺をよせ、目をとじ…イビキをかいていた。ぐがーうあー。寝てても陶しい。 話がまとまったので部長に声をかけた。びくびくっ。糞をひねりだすミミズのように痙攣したあとで、まぶたをひらいた部長は、「ダメだ!」と絶叫し、「お前らは与えられた仕事をこなしているだけだ…。お前たちに尋ねる。与えられた仕事をこなしているだけでいいのか?」と言った。目の焦点があっていない。「あた、あたた与えられた仕事、を、おえ、こなしているだけでいいのくわあ?」。寝ぼけ

    もし会社の上司が岩崎夏海の「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を読んだら - Everything You’ve Ever Dreamed
  • ヒーローはぼくの心臓のなかにいる。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    歩道を覆う桜は僕になにかを思い出させようとしていた。ソメイヨシノ。なんだかつまらない大人になってしまったな、なんて後ろ向きに思いながら歩いていた僕は、赤信号で立ち止まり、そのとき初めて頭の上に広がるソメイヨシノに気がついた。花の薄紅と白が風に揺れ、まざり、融けていくさまは僕になにかを思い出させようとしていた。桜はなにかに似ていた。なにに似ているのか、すぐにはわからなかったけれど。 信号が青に変わった。僕の脇を、どこからか現れた子供たちが駆け抜けていく。最後尾を駆けていく小さな男の子がいた。必死だった。僕もビリケツは嫌だった。男の子の小さな手のひらにはヒーローの人形が握られていた。そうか。僕は頭上にひろがるソメイヨシノをみた。紅と白の組み合わせはヒーローに似ていた。僕が、大好きだったヒーロー、ウルトラマンに。 小さいころ、ウルトラマンになりたかった。憧れとかじゃなくて気で〈ウルトラマンその

    ヒーローはぼくの心臓のなかにいる。 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • ファンタジーの「子ども」では夢は見られない:日経ビジネスオンライン

    「子供」は、面倒くさい。 気を使わなければならないから。 転ばせないように、手加減をしてマッチアップしないと、怪我をさせてしまう。 そう。子供たち自身と、その親と、彼らの権利を代表する人々や機関のすべてに、万事遺漏無く気を配ってかからないと、必ず面倒なことになる。 だから、子供について原稿を書く時、私は、ちょっと神経質になる。 たとえば、ヒグマは、通常の状態であれば、人間にとって致命的に危険な生き物ではない。 が、子供を連れた母熊は、非常に物騒な動物になる。 人間の世界でも事情はそんなに変わらない。子供を盾に何かを言ってくる人々は、正直なコラムニストにとっては、天敵だ。 「子供にどう説明したら良いのでしょうか?」 「子供たちの夢を壊さぬように、大人である私たちは、当然の責任として……」 と、この人たちは、クレームをつけるに当たって、人の名においてそれをせずに、子供の弱さやいたいけさをタマ

    ファンタジーの「子ども」では夢は見られない:日経ビジネスオンライン
  • NPB新人研修 木村拓コーチ講義内容 | Yomiuri Giants Official Web Site

    2010.03.04 NPB新人研修 木村拓コーチ講義内容 高校時代は4番を打っていて、捕手でした。19年間プロ野球選手をやって、最後は2番・セカンドになった。そのいきさつを話そうと思います。    1990年のドラフトで、僕は指名されませんでした。当時は6位までに指名されなかった選手は、「ドラフト外」で自由競争でした。僕は高校通算で35塁打打っていて、宮崎県のお山の大将で、ドラフトで自分の名前が出ないでショックでした。ドラフト外で日ハムに入団する時に、スカウトから「入ったら横一線だから。プロの世界は自分が頑張って結果を残せば、一軍に上がって大変な給料がもらえる」と言われました。    でも入ってみるとちょっと違っていた。新人のみなさんはキャンプを1か月やって、「これならやれるな」と思った人と、「すごい、ついていけないかも」と思った人がいるでしょう。僕はキャンプ初日にシートノックでボー

  • 東京と大阪の差

    私は、大阪ー東京間を頻繁に移動する大阪出身者だ。そんな私も、東京と大阪には都会と地方を実感する。 間違いなく大阪は都会だ。しかしながら地方だ。 都会でないところと東京を行き来している方の格差感ってのは当にどんなもんなんだろうな、と私も頻繁に感じる。 偏見を恐れずに言うと、東京の大きさに一番驚いているのは実は大阪府民なのである。 特に大阪のターミナル駅などから20分圏内の都会出身者、と言った方がいいだろう。 そもそも、田舎から出てきてる人というのは、あらかじめ東京を想像して東京に出てくる(人が多いのではないだろうか。) 高い建物、たくさんの人。自分たちには想像のできないぐらい都会なんだろうと想像してから上京する。 自分たちが見たこともない規模の高層ビルや雑踏も、すべては想定内なのである。 大阪出身者にとって、”東京とは大阪より少しばかりでかいもの”程度の想像で東京に来るのである。 端的に言

    東京と大阪の差
    gouk
    gouk 2010/02/14
    大阪は数回行ったきりで東京と大阪の比較は出来ないが、ナルホド。//私は東京が一番「安心する」のだが、何に安心しているかって言ったらその「エネルギー」に対してなんだろうな、と思った。