ブックマーク / erieringi.hatenablog.com (79)

  • ダンジョン飯を観ていて自分のヘキに気がついた - しぼりだし日記

    ダンジョン飯の感想を書こうと思っていたのですが、頭に浮かぶ色々を取り上げていたらどうも私ちょっと変なヘキがあるのかもしれない、と気がつきまして。 今回はそこを書いてみることにしました。 ダンジョン飯の純粋な感想は近々。 長いし変態っぽいのでダメそうな方スルーで‼️ 繊細な方読まなくって良いですよ❗️😅 ダンジョン飯はダンジョン内で竜に喰われてしまった妹を助ける為に少ない予算で再度ダンジョンに挑まねばならぬ、という言い訳でダンジョン内の魔物を倒しながら楽しくするという話なんです。 ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX) 作者:九井 諒子 KADOKAWA Amazon 急がないと妹が消化されちゃって蘇生不可になっちゃいますからね。 これ、魔物をべようぜ❗️を言い始めた主人公がけっこう善人ではあるんだけどヤバいやつだった💦という感じで。 ネットでの感想を読むと主人公のライオスに

    ダンジョン飯を観ていて自分のヘキに気がついた - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/29
    いろいろなヘキがありますね🙄私訪問ヘルパーしてた時、戦地で実際に人肉を食べたという方のところに介助に入っていたのですが、マグロの赤身を毎日たべていて、似た感じだからと言ってたのを思い出しました🙄
  • リフォーム話〜中間報告 ついでに体重 - しぼりだし日記

    やっと一部を覗きリビングのリフォームが終わりました。 カウンター磨き直し途中〜アフター カウンターが新築みたいな完璧さで水滴とぶ度神経質に拭いてしまいます😅 その仕上がっていない一部が台所と洗面所の間の壁の仕上げなので、器棚がまだ戻せません。 左手に器棚があります ソファーの上に息子のベッドパッドが…。棚も机も息子の部屋のものです。 ドアの交換や修理が予定されていて、その兼ね合いなのですが、作業終了がどうも一番後らしく、まだ10日くらい器棚にもろもろしまえない事がわかり残念な気分です😱。 器棚分でけっこう何箱かあるんだもの🥲 それでも洗面所に移動していた冷蔵庫もとりあえずは戻ったし、台所ももう使えます。 オーブンが消えたのに器棚におくはずのもので渋滞中💦 テンションが上がってつい週末器の一部を段ボールから出して洗ったりしていた私です。 カウンター下収納が簡易器棚に

    リフォーム話〜中間報告 ついでに体重 - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/27
    リフォームってダイエットにも良さそうですね🤭リビングがカビだらけで壁紙に100均のを利用しているから、もう浮いてきてます💦やはり素人仕事💦プロに頼みたい‼️
  • 好きすき❤️虎に翼 - しぼりだし日記

    虎に翼、面白いですね~💓 私らんまん辺りから朝ドラ面白いを連発しているので説得力もうないのわかってますが 過去最高面白く感じています‼️ 私実在していた方モデルで戦時中またぐ話しか朝ドラって観てない気がするんですが(浅めの朝ドラ好き💦)、今回もまさにど真ん中。 いつもはまとめて何話か見ることの多い朝ドラなのに待てずにほぼ毎日観てしまってる💦 日で初めて弁護士になられた女性が主人公なので、話が重苦しくなってもおかしくはないのですが、あくまで軽妙に進行していくところが朝ドラ的で、この三淵さんをチョイスしたのが素晴らしいと思います。 残されている写真のお姿をみると、お顔がとっても穏やかでユーモアをのぞかせる眼をしていらっしゃるんですよね。 伊藤沙莉ちゃんのちょっととぼけたおかしみのある感じがご人にとっても合っているんじゃないかしら。 らんまんやブギウギは面白かったのだけど、主人公に共感

    好きすき❤️虎に翼 - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/26
    私もエリンギさんとまったく同じツボでハマっています😊配役もなかなかいい!ですよね😌毎朝本当に楽しみにしています。昭和の私的に、女性軽く見られてもあまり抵抗ないのを少し反省しています😅💦
  • リフォーム話〜住みながら工事ってこんな感じ - しぼりだし日記

    住みながらリフォームということで、一応流れを書いておきますね。 最初リビングと台所の床→壁(同時に食洗機撤去収納に変更、収納撤去→ガスオーブン設置) リビングと台所の荷物はほぼリビング隣の和室に積まれています。こんな感じ。 この後隙間に器棚も置かれてます。 まだきれいなのにとお言葉いただきましたが 見ての通りすごいことになってるのです😰 リビング工事の間粉塵が入らないよう和室は今養生してあります。 で、冷蔵庫をなんとか使える位置にお願いできないかと、洗面所に設置をお願いしたんですがギリいけました。ムフ―✨ 冷蔵庫が大型なお宅だとこれは無理かも💦 今こんな感じ。なんとか洗濯機も使えます。 簡易台所に成りつつある洗面。 左手下に収納してある体重計を取り出し忘れたので当分体重が計れません🤭 わざとじゃないですよ❓ コップなども洗面所で洗えますし冷たい飲み物には困らなくなりました。 初日の

    リフォーム話〜住みながら工事ってこんな感じ - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/23
    なんだか大がかりな感じが伝わってきます😳‼️カビ!我が家はリビングがひどくて💦冬の結露がどうしても😮‍💨💦出来上がりが楽しみですね😊
  • 大学の学園祭に行って来ました〜お笑いライブ LEGO 模型を楽しむ - しぼりだし日記

    日曜日に息子の大学の学園祭に行ってきました😆 去年はヨーロッパ旅行から帰国した次の日しか行けなそうで諦めていたのですが。 1~2年の校舎の方の秋のお祭りは一回行ったのですがこちらは初めてです。 コロナで入学式の時も外で記念写真を撮ったきりだったので。一回くらいはどんな学びやか見ておきたいじゃないですか。 学内屋台 さすがに高校の学園祭と違って、規模が大きいです。広い広い。人も多い。 多いなぁ 事前に下調べもせずにきてしまったのでどこに行ったら良いのかもわからぬワタクシ達。 でも何をべたいかは直ぐにわかるよ!😋😋 箸でべるクレープシュゼット 最初にべたクレープシュゼット。 オレンジじゃなくってみかんの缶詰めなところが学園祭クオリティ。でも美味しい😋🍴💕 息子のサークルの屋台があったので、並んでべる。 息子のスキーサークル、長野が常宿なので、それ絡みなんでしょうけど、りんご

    大学の学園祭に行って来ました〜お笑いライブ LEGO 模型を楽しむ - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/21
    大学祭ならではの熱気もいいですよね😊‼️LEGO部さすが!のクオリティですね😳‼️ザ、青春って感じがたまりませんね😆‼️
  • リフォーム話〜おやつ問題今昔 - しぼりだし日記

    リフォーム連打でなんかすみません😅 水戻すの忘れて休憩行っちゃっただけなんですけどね😃 前のトイレ騒動思い出して描いとこうかと。 前の騒動 erieringi.hatenablog.com おやつ出し問題 スルーするつもりだったのですが たぬちゃんさんから質問があったので。 これおそらく田舎出身の方しかピンとこないんじゃないかしら。(首都圏出身は私からみたら総じて都会もんですからね) 田舎家を建てるとかそういう時は三時に依頼主がお茶と茶菓子を作業をしてくださる皆さんにお出しするんですよ。 今はコロナを経ていますし、田舎もどうなんだかわからないですが。 でも田舎で母が実家を出て今の家を建てた時にそのお茶をお出しするのが大変な心労だったようなので私には深く刻まれていたのです。 母の騒ぎ具合から察するに、やっておかないと末代まで「あそこんちはダメだと」後ろ指を指される案件のようです。 母な

    リフォーム話〜おやつ問題今昔 - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/20
    田舎では10時15時、帰りはビールみたいな流れですからね😊近所の人が職人さんに小分け袋のお茶菓子を良かれと出していたら、若い職人さんばかりで、箸でポテチを食べていたのを見て、そういう駄菓子に変更したとか🤭
  • 杉咲花ちゃんに夢中〜法廷遊戯 市子 アンメット - しぼりだし日記

    大掃除&段ボール詰めに疲れて気晴らしをしようと観たもので面白かったもの。 法廷遊戯 法廷遊戯 (講談社文庫) 作者:五十嵐律人 講談社 Amazon 法廷遊戯 永瀬廉 Amazon 小説が面白かったのでそのうち観て観ようかな、と思っていたのだが、イメージを崩さず映画化しているんじゃない?コレ。と思った。 なんで大学の片隅に闇グループや闇魔法使いが集いそうな怪しい広場がある!?とそこだけは脳内で突っ込んだが。 この映画はあらすじを言い始めるとネタバレになって台無しなのでやめておく。 コンパクトに上手くまとめていたんじゃないかなぁ。 主演三人がみんな良かった✨ 主演の永瀬廉くんも予想より好演だったが、なんといってもヒロイン役の杉咲花ちゃん‼️ いや、もう、さんですね💦素晴らしくって。初めて観たとき子供だった気がするんだけどなぁ。早いわ~😅 あと朝ドラで轟をやってる最近お気に入りの俳優さん(

    杉咲花ちゃんに夢中〜法廷遊戯 市子 アンメット - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/17
    私も杉咲花ちゃんいいなーと思ってたところです。天性のものでしょうね😊まだまだ先が楽しみです。
  • リフォーム話〜断捨離のあれこれ - しぼりだし日記

    今回は断捨離あれこれです。 色々出てきたので。 まずこれ。 コロナ遺物 フェイスガードとマスクを立体的にするもの 以前描いた息子の大学受験の思い出記事の erieringi.hatenablog.com 結局使うことなく、でもすぐに捨てるのも忍びなく…眠らせていたようです。 しかしなぜ私、高三の息子がこれ大人しく着けて電車に乗るって思えたんだろ。 う~ん、コロナマジック。 コロナついでですけど、 これ、マスクが買えなかったおりに手縫いしたマスクです。 裁縫嫌いじゃないのよ ガーゼを何軒かはしごして買ったんですよね。パンとかの口を閉じるこよりみたいなのが(これなんていうんだろ)いくつかとってあるので、それを鼻のところに入れたんですよ。ちゃんと鼻の形にそうのが嬉しかった。 結局わりと早めに田舎から援護射撃(箱いっぱいのマスク)がきたので出番がほぼなく終わってしまったんだなぁ。 でも当時のマスク

    リフォーム話〜断捨離のあれこれ - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/14
    私も一度全部出して、断捨離したいのですが、トナがいるとなかなか💦3歳児と一緒です💦流し台の下は永遠のテーマですね😓💦
  • ジーン・アウル エイラ地上の旅人シリーズ〜お題「名作」 - しぼりだし日記

    あれは名作だった❗️ マンガ無しのストックがお題にちょうどよかった✨ エイラ 地上の旅人(1) ケーブ・ベアの一族 上 作者:ジーン・アウル ホーム社 Amazon 好きな小説どれが一番かって言われるとちょっと迷っちゃうのですが、名作って言われたら私はこれ一択です。 私が高校の頃から好きなシリーズなのですが、ジーン・アウルっていう文化人類学者の方が書いたエイラっていう原人の女の子が主人公のお話です。 クロマニョン人の女の子のエイラは地震で親とはぐれ、旧人ネアンデルタールの群れに拾われ育てられます。 序盤は異種の中で不便さとその種の中ではあり得ない才能のせいで群れの中で生き辛く虐げられながら成長する様子。 中盤は群れを放逐され、自分と同じ種を探すエイラの旅と独り暮らし。 後半は同じ種との出会い、そこで生きていくための学び直しと旅。 最後、自分が産まれた場所では?と思われる共同体に受け入れられ

    ジーン・アウル エイラ地上の旅人シリーズ〜お題「名作」 - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/10
    エリンギさんって知識量がすごいですね😳‼️そしてそのことに関して好き!っていう熱量がすごく伝わってきます。そういうのって人生に潤いをもたらしてくれるらしいですね🍀私もそういうの見つけたい🙄
  • リフォーム話〜大掃除でのゾッとした件 - しぼりだし日記

    今回は気持ち悪いものがダメな方はやめた方が良いです…… ゾッとする写真をのせてしまってすみません。 でも皆さんもちゃんと対処できる方が良いですよね⁉️ (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 前回の掃除の最中起きたことなんですよ。 夫の都会育ちらしいダメっぷりだけはちょっと和みますよね✨ 皆さん、家の片隅でこれを見かけたら家中の隅をチェックした方が良いですよ。あいつら年に何回もあれを産むし、1個に10以上卵が入ってるらしいんで。 押入れの奥とか湿度があって暗い隅です。 やっぱり描かないとかしら(´ཀ`) 前大変なことになった時の話。少しは役に立つかもしれないし…。 あいつらに一回巣を作られると匂いが残ってまたやってくるらしいんですよね。 前撲滅したと思ったんですけど、また卵があったってことはやっぱりまた来ちゃったんだ~💦こんな招かれざる客いないですよね🤢 収納棚は3回セスキ配合シートで吹い

    リフォーム話〜大掃除でのゾッとした件 - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/08
    社宅ではムカデが1週間に20匹出て、たまに出るゴキは、あ、ゴキか!っな感じでした😅💦やはり痛いとかの方が怖い😱💦ゴキは痛くないから大丈夫です😆‼️でも増え過ぎも怖いか🙄💦
  • リフォームの話〜断捨離と夫婦喧嘩と - しぼりだし日記

    今回はリフォーム中の衝突で日頃ぐっと堪えていた不平不満がピューっと出てしまった話です。 すいません。あんまりオチないんです。ただの愚痴なんで。 私足元を片付けてくれってことよりも 空気を読まずにそういうことを言ってくる態度 に怒っているんですよ❓ 今回の私の怒る時の思考の跳び方、典型的な女性の思い出し怒りのパターンですよ。 その時納得していたように見えても、もやったことは後で反芻するので私は何年経っても忘れません‼️ だからこうして覚えててネタにもなってるのですが🤭 長年私が怒る度に、ぐずぐずと自分がむしろ同情されて当然的なことを夫は言い続けていました。 基間違いを認めたくない性格なんですよね。 最近は私に「もういいから」とか「うるさいよ」とか酷い対応をされてちょっと不満げです😗😗 ここにきて我慢しなくなったのはモヤモヤした時ははっきり不快を口にしないと、私が保たないなぁ、と思った

    リフォームの話〜断捨離と夫婦喧嘩と - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/05
    すごい掃除力ですね😳‼️私もぜひ見習いたい!手をつけてないとこだらけ😅💦
  • 断乳の話〜あの方が降臨 - しぼりだし日記

    お気づきかと思いますが、怖かったものの話という回はこの話を描くための前ふりでした。 ノロイしらない方もいらっしゃるでしょうから。 erieringi.hatenablog.com 私悪ふざけが大好きで。ちょっとそこは常識のラインが微妙なところのようです。 昔のいたずらの話をするとけっこうどん引かれます😅 昭和の遠慮のなさと私のこだわりの相乗効果なんだと思うけど。 断乳も私のいたずら心が息子には災難だったわけですが。 これソフトな虐待と言われてもちょっと仕方がないかなぁとは思うんですよ💦 でも思い付いたら止まらなくって🤭🤭 息子よ。こんな母のところに生まれて災難だったな。 マンガでは微笑んでるけど、当は山姥みたいな凄い顔してぐにゃぐにゃした胸に書き込んでたんですよ。 描いてる時って描いてるものに顔が寄ってくるんです。 笑顔を描くと笑うのですがノロイを描くと当然悪魔顔になってる。 悪

    断乳の話〜あの方が降臨 - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/03
    断乳すんなりで、たぶんもうでてなかったのかも🙄💦息子は指しゃぶり辞めなくて、寝る時かわいいから、つい😅💦結果歯並びに悪影響😓ダメな親だったと反省😣
  • 怖かったものの話〜日本昔ばなしとガンバの冒険 - しぼりだし日記

    牛鬼淵、YouTubeで粗い画像のをものすごく久しぶりにみたのですが(それをもとに描いてます)ちょっと記憶と違いました。 記憶では最後まで鬼は顔の一部かシルエットだったのですが、案外顔しっかり出てたよ? そんで顔はちっとも怖くなかった💦ちょっとたぬちゃんさんの自画像に似てる?と思ったり。(笑…失礼🤭) 私には小屋で若者にのし掛かろうとする鬼の角のある影がうつるところが鳥肌ものに怖くって、そこで若者は死んだと思っていたのですが、小屋からは走って逃げて淵で牛鬼に襲われて死んでましたね。 記憶あてにならないもんだなぁ💦 今見てもあの角の刃のある無しでそんなに鬼対策になる?とは思うんだけど。 あれって反撃されるかもしれないからやめとこ。みたいな鬼の気分任せの対策じゃない❓ 質問の単純さを思うと牛鬼もしかしてすっごく頭悪い❓とは思うんですが😅 昔話のお約束みたいなやつなのよね、きっと。 まん

    怖かったものの話〜日本昔ばなしとガンバの冒険 - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/29
    今って教育的なアニメが少ないですよね🙄NHKも昔は大草原の小さな家とか好きだったなー😊今はNHKも攻めてる感じのものを多く放映してますよね😌
  • 陰陽師0観てきました〜さすがの美しさ‼️ - しぼりだし日記

    さて、予告映像から楽しみにしていた陰陽師0のネタバレ感想でございます😊 エンターテイメントとしては良いんじゃないかと思いました。うん。観るなら映画館でしょう。 CGが流石の白組制作ということで、冒頭の都の俯瞰から迫力でした。派手だったなぁ。そして美しい👏✨✨❗️ 耽美演出がけっこう凄いんですよ。床の花びらとか、蜷川さんの映画観に行った時みたいに美し過ぎてそこに気持ちが持っていかれましたね。 そこはどうなんだい?と思いましたが。(笑) 敵が呪いの術❓を舞ってるところまで美しかった。 私けっこうビジュ中心で観る映画もあって、これはかなりそっちによっちゃったかなあ、というのが率直な感想です😅 序盤陰陽師の説明とかが入るのですが、晴明自ら錯覚とか催眠術を駆使したものだ、と手品の種明かしみたいなことを言い始めてどうするのかと思いました。一般的な陰陽師のことをふっておいて晴明の特異性を際立たせる

    陰陽師0観てきました〜さすがの美しさ‼️ - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/27
    なかなか面白そうな映画ですね😊近くに映画館がないのが残念です😓💦
  • 飯つぶボーイだった息子〜しつけ失敗気味な我が家 - しぼりだし日記

    どうも躾は失敗気味の我が家です🥲 べ方をみるとお里が知れるっていうけど、あれホント。 うち雑ですもん💦中の下出身だな、というのが所作にくっきり現れてます。 夫も箸がおかしいし息子なんかなぜその持ち方でべられる?って思うレベル。 大学だと周りはきちんとしたお子さんが多いのだろうな、こいつべ方汚いな、と思われているんだろうな、とは思うのですが。 たまに言ってるんだけど、人が恥ずかしいと思わないと箸ももなおらないんだろうな(´ཀ`) どうも小さい頃、好き嫌いもひどいし、べることに興味が薄い子だったので、べさせることにだけ労力を集中させてたんですよね………。 ハイ、言い訳です。うちは私の頑張りが足らず完全に躾は失敗してます😨 私の実家は祖母がけっこう厳しく、ご飯べている時に脇が空きすぎたり背中が丸くなったりすると和裁縫用の長い木の定規で叩かれました。 だから私は普通レベルだと

    飯つぶボーイだった息子〜しつけ失敗気味な我が家 - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/26
    私も箸つかいは悪いし、靴は自宅で揃えないし💦主人もどっこいどっこい。けれど息子はきれいなんですよ😅私が育てたんですけどね🙄不思議です🤭頭にご飯がつく不思議さには負けますけど🤭
  • 異世界もの多過ぎる件〜アラカンから転生ものを楽しむ - しぼりだし日記

    今回はとっても狭い趣味の話ですので、ご興味ない方はパスで大丈夫です~😅 夫にオタクっぽいのを勧めるのって気が引けてしてなかったんですけど、案外観てくれることがわかってきたので最近はいけそうなのは勧めています。一緒に観れる方が都合が良いので。 フリーレンとか好き過ぎるのは1人で夜中に観る方が良いんですけどね。 夫も還暦過ぎたのに案外順応力あるな、と最近感心しています✨ やっぱり三体とかSFっぽいのの方が趣味みたいですけどね。 むっちゃハマってておかしい🤭 さて、夫に多過ぎて訳がわかんねえよ、と言わしめる異世界ものの話です。 私は好きの下剋上が読み始めた最初の異世界転生ものだったのではないかと思います。 好きの下剋上に関してはもう一回書いているのですが、長い小説平気な方、もの作り要素、下克上要素あるのがお好きな方には熱くお勧めしたいです。 小説家になろうサイトで無料で今も読めますよ。

    異世界もの多過ぎる件〜アラカンから転生ものを楽しむ - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/23
    転スラは途中まで読みました。あと他にも何個か読んでたけど、途中までになってます😓💦
  • 非認知能力を伸ばす育て方〜知らないうちにやっていたようだけど - しぼりだし日記

    前回の砂場遊び話で erieringi.hatenablog.com どうも勘違いされてしまったようです💦 慌てて訂正😅 たまたま私が幼児期に息子にやっていたことは、非認知能力とやらを伸ばすことだったのだなぁ、とネットの情報を読んでいて気がついた。多分私のように頭悪い人間でも教えられることなんじゃないかと思う。 非認知能力とは 計算力や語学力といった学力テストなどで測れる能力のことを「認知能力」と呼ぶ一方、コミュニケーション力や意欲、忍耐力など、数値での測定が難しい能力のことを「非認知能力」と呼びます。 といっても息子も非認知能力がまんべんなくついているわけではない。コミュニケーション能力は今だって高くはない。協調性はないわけではないが受動的に見えるからだ。リーダー的資質なんて全くないんじゃないかな。元々の性格ってあるもの。 ただ意欲、忍耐力、感情をコントロールできる力は驚くほど強いの

    非認知能力を伸ばす育て方〜知らないうちにやっていたようだけど - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/22
    力を抜いて子育てするのが大切なんだな!と感じました。うちも自分たちでしたいことやしたくないことがはっきりしてるから、それでいい!と思うことにしてます😌
  • 光る君へが面白い〜すっかり自由なNH× - しぼりだし日記

    光る君へ、面白いですね~😃 今週はいよいよ香炉峰の雪ですね。 これから定子サロン全盛期が続くのかな。ちょっとの間。 予告でもうわくわくしています😊。 私は紫式部よりは清少納言が好きなんですけど、ウイカさんの清少納言、ものすごくイイですよね〜✨ 子供平気で捨てたりちょっと勝手なんだけど、あの人なら仕方ないかなぁ、みたいなひまわりのような明るさがあって。定子と初めて会った時の一目惚れ具合も、生涯の傾倒っぷりが伺える感じでしたね。微笑ましいです。行動が。 物も雰囲気似てたんじゃって思ってしまう。 高畑充希ちゃんの定子も可愛くて、定子のサロンすごく良い✨楽しいだろうなって思えます。定子は当に博学な方で伊周と帝と定子の3人で朝まで漢詩談義になったりすることもあったようですね。 だから定子は女房っていうよりは清少納言が同好の士に思えたのかなぁと。 紫式部の彰子サロン入りは彰子の足りないところを

    光る君へが面白い〜すっかり自由なNH× - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/19
    私も見始めました😊面白いですね😊朝ドラも面白いし、ずいぶんと頑張ってますよね😊
  • 公園話その後〜温かいお言葉ありがとうございました - しぼりだし日記

    今回はこちらを読んだことのある方じゃないとわからないかもしれません。 erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com 過去記事はちょっと重いのでそういう気分じゃない方はパスで大丈夫です。 この時はいつもに増して皆さんから寄り添った書き込みをいただきました。 当にありがとうございます☺️🍀 ブログをやり始めて良かったと思うのはこういう言葉の交換だなぁと思います。 あ、でも皆さんお忙しかったら書き込み無理しないでくださいね。 この後公園が私にはやっぱり大変な日々だったのですが(フリーレン的には瞬きくらいの長さ)、今日のはこんなこともあったんですよ、っていう後日談です😊 これ…マウントですか。まあいいや。 何しろ人生であまり騒がれるようなこともなかった私が会っただけで感動してもらえた誉れの瞬間というか…。 見事な砂山掘りってワードで褒めら

    公園話その後〜温かいお言葉ありがとうございました - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/17
    私も男の子に人気でした!そして砂場制作もすっごく得意でした😆‼️3才の子を毎日託児してた頃、その子以上に夢中になってたかも🤭
  • お金の話〜我が家スタイル - しぼりだし日記

    これ何歳か覚えてないんですけど、当は自転車に乗ってその場を去った時に言いだしてびっくりしたんですよ。 自転車の前の方にまだ座ってた時なんで相当小さいの。 滅多に喋らなくって話しても単語が多かったので、 よっぽどガッカリしたんだな………( ;  ; ) と思いました。 最近は投資で爆もうけていらっしゃる方も多いし、もう少し時勢に合わせて投資でもしないといけないのかとも思うのですが、考えないとと思っただけでめんどくさくってうんざりする自分がいます。 私数字っぽいこと(数学も🙃)大っ嫌いでなるべく避けて生きてきたので。 うちはお金のことは完全分業で、私は預かった費雑費分よりオーバーしない心配だけでいいと割りきっています。資産運用は夫とこれからは息子が頑張れば良いのです。 私が突然金策の話に参加し始めたら夫は嫌なんじゃないかしら。私も夫が台所しきり出すといらっとするもの。 私は今まで通り節約

    お金の話〜我が家スタイル - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/15
    お金は節約してそうにみえて、割とザルな私💦主人はお金は使わないけど無頓着。そんな2人ですから、奨学金借りてます💦卓球にお金かかるし、国民年金も払うし💦まぁ主人のお給料で専業主婦なとこが1番問題ですが😓💦