タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

rbenvとcentosに関するgriefworkerのブックマーク (1)

  • rbenv + ruby-build を system-wide にインストールする - @kyanny's blog

    rbenv と ruby-build 便利ですね。しかし ~/.rbenv 以下にもろもろ入ってしまうと都合が悪いこともあるので system-wide に、 /usr/local 以下とかにインストールしたい (そして複数ユーザーで同じ rbenv 環境を共有したい) のでやり方を調べた。 だいたい Shared install of rbenv のとおりでいける。たぶん /usr/local/rbenv/shims と /usr/local/rbenv/versions を自分で掘るのがポイント。これで rbenv install 1.9.3-p0 とすればうまいことインストールされる。 というわけで手順をコピペするのが面倒くさいのでインストーラのシェルスクリプトを書いた。 root で実行してください。 https://gist.github.com/1727338 Wiki ページ

    rbenv + ruby-build を system-wide にインストールする - @kyanny's blog
    griefworker
    griefworker 2013/03/31
    CentOSのセットアップでrbenvとruby-buildをsystem-wideにインストールする必要があるのでブクマ。
  • 1