タグ

ブックマーク / ryukyushimpo.jp (3)

  • 玉城知事「ウチナーグチでスパイ視された人への追悼もある」 平和宣言の英語・ウチナーグチ使用、宮崎衆院議員のSNS投稿に反論 - 琉球新報デジタル

    平和宣言でウチナーグチを使う意図について「沖縄戦当時、ウチナーグチしか話せない世代の方がいて、スパイとして犠牲になった人もいた」と話す玉城デニー知事=26日、県庁 玉城デニー知事は26日、報道各社の取材に対し、23日の沖縄全戦没者追悼式の平和宣言でウチナーグチを使った意図について「沖縄戦当時、ウチナーグチしか使えない世代の人にはスパイだとされて日軍に殺された犠牲者もいた。そういう人への追悼も込めている」と答えた。玉城知事は知事就任後初めての出席となった2019年の追悼式から、5年連続で平和宣言の一部をウチナーグチと英語で話している。 知事の今回の平和宣言に対しては、宮崎政久衆院議員(自民)が23日にツイッターで「玉城知事の平和宣言はウチナーグチと英語を交えて会場を盛り上げるのではなくて、静かに厳粛なあいさつをしてもらいたかった。この式典は静かに行うべきだと思う」と投稿した。 玉城知事は、

    玉城知事「ウチナーグチでスパイ視された人への追悼もある」 平和宣言の英語・ウチナーグチ使用、宮崎衆院議員のSNS投稿に反論 - 琉球新報デジタル
  • 日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発

    【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日縦断に挑む。22日に日最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日縦断を決めた。 元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。一度目は失敗し

    日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発
  • 原発の活断層調査 疑いある中での稼働が問題 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 原発の活断層調査 疑いある中での稼働が問題2012年11月4日  Tweet 関西電力大飯原発(福井県)の敷地内にある断層に関して、地震の際に動く恐れがある活断層かどうかを調べる原子力規制委員会の現地調査が行われた。評価会合を4日に開き、調査結果を議論するが、追加調査の可能性もある。  調査後の会見では活断層について断定的な意見は出なかったが、そもそも大飯原発は関西の夏の電力不足による混乱を回避することを理由に、政府が暫定的な安全基準を基に再稼働を決めた。活断層の疑いという新たなリスクがあるならば、即刻停止するのが筋だ。 敷地内の断層は3、4号機の冷却に用いる非常用取水路の真下を通るとみられる。近くの断層と連動し地盤をずらし、設備に損傷を与える危険性も指摘される。調査確認に万全を期してもらいたい。 規制委の田中俊一委員長は、活断層の疑いが「黒か、濃いグレー」の時に関電に運転停止を

    gurosu
    gurosu 2012/11/04
  • 1