タグ

scienceとtermに関するh-hiraiのブックマーク (2)

  • 2進数 17:16 07/10/11 d.y.d.

    23:24 07/10/23 はすける 昨日の id:MaDさんの発表、 直線距離にして10mくらいのとこでやってたはずなのに行けなかったよ残念。まったく、 「ドラスはアイアンヘッド出にくすぎだろ」とか「さすが締切前はゴルフがはかどるなあ」とか 言っている場合ではなかった。いやそんなこと決して言ってませんが。 パラメトリシティ Parametricity(住井さんの記事に詳しいです)を最初に知ったときに面白いなーと思った記憶について徒然なるままに。 # let rec my_reverse lst = ... ;; - : 'a list -> 'a list = <fun> 「なんかリストのreverseする関数を自前で実装したんだけど正しく実装できたか自信がない。とりあえず型は合った」 というときに、1個具体例を喰わせてみて # my_reverse [0; 1; 2; 3; 4];;

    h-hirai
    h-hirai 2007/11/05
    ぱらめとりしてぃ。1年くらいまじめにCS勉強したいなぁ
  • ことのはの散策

    情報や工学の分野を中心に,使われ ている言葉や用語,および,その概念を大切にしたいと思います.言葉(ことのは)は文化です.それぞれの言葉や用語は,来,どのような意味を持っているか,それらが情報や工学の分野で,どのように使われているのか, 記していきたいと思います.用語説明にならないように,できるだけ語義を中心に記します. 語義や意味が自明と思われることが,その言葉や用語の,実際での使われ方,話され方をみると,必ずしもそうでもないこともあります.また,このような分野の専門用語は,もともとが英語であることも多く,日語との対応や誤訳,誤解釈についても書いていきたいと思います . <同内容はcocoにも> <目次>                                                   英語索引はここに      日語索引はここに (1)   ログ

  • 1