タグ

社会に関するh0z8のブックマーク (1)

  • LGBTの象徴「レインボーフラッグ」はなぜ6色? 作った人に聞いてみた|ウートピ

    LGBTの象徴とされる虹色の旗、「レインボーフラッグ」。実はこの虹が、7色ではなく6色であることに、あなたは気づいていましたか? この旗が誕生して、すでに40年近く。レインボーフラッグに隠された物語を、発案者であるアーティストのギルバート・ベイカーさんに直接聞いてきました。 (インタビュアー:牧村朝子) Q.初めてレインボーフラッグが使われたのは、いつのことですか? 1978年6月25日です。サンフランシスコ・ゲイ・フリーダム・デイ・パレードの日ですね。 Q.レインボーフラッグが生まれた経緯を教えてください。 当時は、ゲイ解放運動が新しいシンボルを必要としていた時期でした。その頃にはピンクトライアングル*が使われていましたが、これはヒトラーに由来している。とてもネガティブですよね。 ですから、何か美しいものが必要になった。ということで、虹というのはぴったりだったんです。パーフェクトでしたね

    LGBTの象徴「レインボーフラッグ」はなぜ6色? 作った人に聞いてみた|ウートピ
    h0z8
    h0z8 2023/10/16
    “最初の旗ができるまでに、ですか? 2週間くらいでしょうかね。手染めで作りましたから。オーガニックの染料で、美しい色を作る、1978年式のやりかたです。”
  • 1