心とスポーツに関するh1romiのブックマーク (27)

  • サッカー部暴力問題の秀岳館、監督が動画拡散した部員への“暴言”認める「完全な被害者俺だけ」 - サッカー : 日刊スポーツ

    ・八代市の私立、秀岳館高は、サッカー部30代の男性コーチが3年生部員に暴力を加えたとされる問題で、段原一詞監督(49)が、暴力を受けている動画を拡散させたとされる部員2人に不適切発言を行ったことを26日、認めた。 【経緯】秀岳館暴行問題 コーチ暴行動画→学校関係者不在の謝罪動画→監督叱責音声→学校謝罪>>段原監督の音声は25日にツイッター上に投稿されたもので、暴力動画を拡散させたとされる部員2人に対して何度も「加害者」として発言。「完全な被害者はたぶん俺だけ。俺が仲間の弁護士たちに、俺が『被害を受けた』って言うて訴えたらどうするか」などの強い口調がうかがえる。 学校側は、この日早朝、監督に事実確認を行ったといい、関係者は「監督であると思っております」と、人の音声であることを認めた。その上で「SNSの使い方を生徒に話したということだったが、その中で不適切な言葉使いがあったということです

    サッカー部暴力問題の秀岳館、監督が動画拡散した部員への“暴言”認める「完全な被害者俺だけ」 - サッカー : 日刊スポーツ
    h1romi
    h1romi 2022/04/27
    必要なのは警察のSNS講習会じゃない。生徒たちは暴言暴力が許される環境にいたのだから、精神科やカウンセラー呼ばないと。変な宗教みたいな学校になってるやん。女生徒だけ校長と手をつなぐのも変だよ。
  • 「なぜ大坂なおみは会見拒否を宣言したのか?」四大大会取材歴20年以上のテニス記者が考える“苦悩の正体”(山口奈緒美)

    「選手の心の健康が無視されている」 こう綴って、全仏オープン開幕4日前に突如勃発した大坂なおみの記者会見拒否騒動の論点は、当初とは随分違う方向へ一気に進み始めた。 “大坂なおみでいるため”のストレスが重かったのか 1回戦の勝利後、宣言通り会見を行わず1万5000ドルの罰金処分を受けた大坂は、ツイッターで「怒りは理解の欠如。人は変化を嫌がるもの」と旧態依然のシステムを真っ向から批判したが、翌日になって長文の投稿とともに棄権を表明。「想像もせず、望んでもいない状況。みんながテニスにまた集中できるように、そして私の健康を考えて棄権します」とのことだった。その中で、2018年の全米オープン優勝以降、長い間うつ状態に悩まされていたことをも告白した。 今まさに進行形で心の問題を抱えているのであれば、なぜ会見が必要なのかとか、なぜこんな義務が課されているのかとか、そんな説得を必要とする問題ではない。「メ

    「なぜ大坂なおみは会見拒否を宣言したのか?」四大大会取材歴20年以上のテニス記者が考える“苦悩の正体”(山口奈緒美)
    h1romi
    h1romi 2021/06/05
    辛い質問するのは何処のメディアなのかな。なに食べたとかの日本のメディアとどちらが良いのか。スポンサー居てこそのプロだし大会だから、強くなってメディアに出るのも仕事だから記者会見なくせないのでは?
  • 米ナイキ、全仏棄権の大坂なおみを支持 他のスポンサーも

    全仏オープンに向けた練習中の大坂なおみ=5月6日、パリ/Tim Clayton/Corbis/Getty Images ロンドン(CNN Business) 女子テニスの大坂なおみ選手が心の健康を理由に全仏オープンの棄権を決めたことを受け、米スポーツ用品大手ナイキなどの主要スポンサーが大坂選手への支持を表明した。 ナイキは5月31日の声明で、大坂選手がうつとの闘いを打ち明けたことを称賛。「我々の思いはなおみと共にある。当社は彼女を支援し、心の健康にかかわる自身の経験を共有した彼女の勇気を認める」と述べた。 ナイキは2019年に大坂選手とスポンサー契約を結んでいる。 全仏オープンの大会主催者は大坂選手による棄権の決断に先立ち、30日の1回戦終了後に記者会見を行わなかったとして、同選手に1万5000ドル(約160万円)の罰金を科していた。 大坂選手はツイッターで26日、心の健康を理由に、今大会

    米ナイキ、全仏棄権の大坂なおみを支持 他のスポンサーも
  • 功績主義の功罪:Hiroshi Maruyama's Blog

    水泳の池江璃花子選手が「努力は必ず報われる」と発言したことが、一時話題になりました。「努力すれば成功する」という考え方は、裏を返せば(対偶を取れば)「成功しない者は努力が足りない」とも解釈できるからです。池江さんの発言は、そのような一般的な命題ではなく、「努力してよかった」という主観的な感じ方を述べたのに過ぎないのでしょう(為末大さんのブログ「努力は報われるのか」[1] 参照)。ただし、「努力すれば成功する」という考え方には最近のポピュリズムにつながる、社会的に重大な問題が潜んでいそうです。 「白熱教室」で知られるハーバード大学のマイケル・サンデル教授の最新刊「実力も運のうち 能力主義は正義か?」[2] はこの問題に正面から切り込んだ1冊です。このは「メリトクラシー」の功罪を論じたものです。メリトクラシーとは、より高い業績をあげた者により高い報酬を与える、という考え方で、日語では「能力

    功績主義の功罪:Hiroshi Maruyama's Blog
  • イニエスタが告白した「うつ」。強靭な肉体も精神も、発症を防げない - footballista | フットボリスタ

    近年、著名人が自らの心の病について明かす機会が増えている。サッカー界でも、現在は日でプレーするアンドレス・イニエスタの発言が注目を集めた。 様々な反応を呼び起こした名手の語りは、元ドイツ代表GKロベルト・エンケの隠された闘いの記録を家族や元チームメイト、監督の証言と人の日記から描いた『うつ病とサッカー』を翻訳し、自らもうつになった経験を持つ木村浩嗣さんにはどう響いたのか。想いを綴る。(Yahoo!ニュース 個人 2018年12月12日掲載) ヴィッセル神戸でプレーしているアンドレス・イニエスタが今年5月と先月11月は2度、「うつ)」にかかっていたことを告白した。 イニエスタが初めてについて語ったのは、2016年発売の自伝だったが、ここにきて連続してテレビで自分の経験を明らかにしたことでスペインでも話題になった。 SNSの浸透でサッカー選手のインタビュー自体をメディアで目にすること

    イニエスタが告白した「うつ」。強靭な肉体も精神も、発症を防げない - footballista | フットボリスタ
  • 「うつ」を患い引退したテニス界の元ホープが5年ぶりに復帰。彼女は何に襲われ、何を克服してきたのか?(内田暁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    約束の時間ぴったりに、彼女は長い脚を交互に後ろに跳ね上げながら、「待たせたかしら?」と笑顔を浮かべ弾むように会見室へと駆け込んできた。 現在の世界ランキングは564位。昨年末に27歳になった長身のカナダ人は、7年前に20歳にして世界38位にまで達し、“女子テニス界の未来”と目された若手の一人だった。 だが5年前、レベッカ・マリノは突如「引退」を表明する。その若さもさることながら、関係者たちを驚かせたのが、彼女がテニス界を去る理由だった。 SNSなどに書き込まれる罵詈雑言に耐えられない――。 ネットニュースなどを通じて報じられたこの一文は、当然ながら、前途洋々に見えた才能豊かな期待のホープが、テニスに背を向けた真の理由を描ききってはいない。 精神的に不安定で、うつ状態だったらしい……そのような風説が流れてきたのは、彼女がツアーから姿を消して、しばらく経った頃だった。 「確かに22歳で引退とい

    「うつ」を患い引退したテニス界の元ホープが5年ぶりに復帰。彼女は何に襲われ、何を克服してきたのか?(内田暁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h1romi
    h1romi 2018/04/22
    ムネリンも復帰してくれるといいな
  • 女子マラソン元日本代表の万引き事件からみる、女子アスリートと摂食障害の問題(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    コンビニエンスストアで万引きした疑いで逮捕された、女子マラソン元日本代表選手の原裕美子さんが、現役時代から摂障害を患っていたことが分かった。万引きは、摂障害にしばしば伴う問題行動として知られており、専門医は「摂障害患者の万引きの多くは、症状の1つ」と指摘している。 「体重が減ったら調子がよく……」 私(江川)は22日、勾留先の警察署で、原さんと面会。その際、原さんは京セラに在籍していた時に、摂障害を発症していたことを明かした。 ストレスからの過。体重制限もあり、体を重くしないために嘔吐するようになったのがきっかけだった。 名古屋国際女子マラソン優勝、世界陸上6位入賞、大阪国際女子マラソン優勝など、赫々たる成績は、実は過嘔吐の摂障害を抱えながらのものだった。 「摂障害による万引きの典型」と専門医今回の事件現場となったコンビニ。 今回の事件現場は、自宅から車で30分くらいの通り

    女子マラソン元日本代表の万引き事件からみる、女子アスリートと摂食障害の問題(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    h1romi
    h1romi 2017/08/23
    ふぁ、辛い
  • スポーツ心理学者が明かす本番に強い人の共通点

    仕事で成果を出したい。そんなときに選びがちなのが、厳しく自分を追い込み険しい表情で耐え続けるという鍛錬法。日では長年、そうして試練を乗り越えることこそが正念場で実力を出すための正攻法だと考えられてきた。しかし、果たしてこの方法は有効なのだろうか。スポーツ選手やコーチを対象としたメンタルトレーニングを専門とする東海大学体育学部教授の高容一さんに教えていただいた。 ピンチでも折れない心の強さはトレーニングで鍛えられる 近年、スポーツ界で注目を集めている「メンタルトレーニング」。結果を出す選手たちの多くは、トレーニングで心を整えることによってプレッシャーを乗り越え、大舞台でも怯むことなく実力を発揮し続けているという。 このメンタルトレーニング、実はスポーツのみならずビジネスの場面でも応用できる。例えば、「重要なプレゼンのときほど、プレッシャーを感じて思うように振る舞えない」「お客さんを前にす

    スポーツ心理学者が明かす本番に強い人の共通点
  • NHK:マイケル・サンデル究極の選択「オリンピック・正義と不正義を分けるもの」 書き起こし・ほぼ完全版

    とし @toshihiro36_sub <ナレーション> 古代ギリシャから今に伝わる人類の財産が二つあります。一つは哲学。そしてもう一つが…世界が熱狂するスポーツの祭典オリンピックは、国家の威信をかけた戦いの舞台であり、ビッグマネーが動く巨大イベントでもあり、最先端科学の実験場です。 2012-06-10 11:30:02 とし @toshihiro36_sub <ナレーション> 現代の社会の縮図オリンピックでは毎回さまざまな論争が巻き起こります。国籍を変え、弱小国の代表を目指した選手。彼が出場していたら、あなたは応援しますか。国力やGDPの差がそのままメダルの数になる現実をどう考えればよいのでしょう。 2012-06-10 11:34:06 とし @toshihiro36_sub <ナレーション> そしてドーピング。ハイテク科学による肉体改造と、どこで線を引けばいいのでしょうか。サンデル

    NHK:マイケル・サンデル究極の選択「オリンピック・正義と不正義を分けるもの」 書き起こし・ほぼ完全版
  • 武道とスポーツは違う!体育会系人間と違う武道経験者の感覚 - Glocal Life

    See related links to what you are looking for.

    武道とスポーツは違う!体育会系人間と違う武道経験者の感覚 - Glocal Life
  • リーダーシップとキャプテンシーの違いとは?

    リーダーに必要なこと 蒸し暑い夜、考えた。いったい、リーダーシップって何だろう。では、キャプテンシーとは。11日夜、東京都内で、ラグビーの元日本代表キャプテンであり、昨年のワールドカップ(W杯)の日本代表の精神的支柱であった広瀬俊朗さん(東芝)と、アフリカのスーダンで医療活動に奔走するNPO法人ロシナンテス理事長の川原尚行さんの興味深い“トークライブ”が行われた。 テーマが「未来の日ラグビーを語る~組織のリーダーに必要なこと~」だった。イベント終了後、ふたりの著書を即売会で購入し、「リーダーに一番必要なこと」をそれぞれに書いてもらった。 広瀬さんは考えた挙句、自著の『なんのために勝つのか。』(東洋館出版社)の赤色のページに金色で「大義」と書き、川原さんはすぐに自著の『行くぞ! ロシナンテス』(山川出版社)の白色のページに「志あるのみ」と黒ペンを走らせた。大義も志も、何のために生きるのか

    リーダーシップとキャプテンシーの違いとは?
  • イチ、代表に入ったよ…18年前のある日突然、日本代表になった17歳・市川大祐には何が起こっていたのか - ぐるなび みんなのごはん

    あなたの高校2年の終わりの頃を思い出してほしい。いよいよ高校生活も最後という年度を前に、希望とともに不安もあったかもしれない。 そしてあなたはサッカーがうまく、Jクラブでトップに昇格できそうな生徒だと想像してほしい。どうやら高校生ながら試合にも出してもらえそうだ。いつ試合に出られるだろうか。最初はベンチ入りできるだろうか……。開幕を1週間後に控え、きっとあなたの胸は高鳴ることだろう。 ところが、そう思っていた2週間後、あなたは韓国にいる。冷たい雨の降る中、テレビで見ていた屈強な選手が容赦なく襲いかかってくる。信じられないスピードで動く相手についていかなければならないだけではない。相手から厳しいチャージを受け、身体のあちこちは傷んできた。ベンチを見ても交代させる気配はない。そして逃げることも許されない。なぜなら日を代表して戦っているからだ――。 そんな思いをしてプロになったのが市川大祐だ。

    イチ、代表に入ったよ…18年前のある日突然、日本代表になった17歳・市川大祐には何が起こっていたのか - ぐるなび みんなのごはん
    h1romi
    h1romi 2016/07/14
    凄いな。いろんな事を受け止めて感謝してるのが素直な方なんだなと。
  • 母国レースで初優勝! エアレース・パイロットの室屋義秀さんが考えるチームリーダーとしてやるべきこと | ライフハッカー・ジャパン

    骨太の目標と向かう方向を提示するだけ。あとは個人の創意工夫に任せる ▲「レッドブル・エアレース千葉2016」に向けた最終調整に忙しいなかインタビューに答えてくれた室屋さん ── 2016年シーズンからチームのメンバーが拡充されましたが、どのような構成と役割になっていますか? 室屋氏:私がチーム全体のマネジメントを行い、実際の現場ではレース戦略やコスト計算ができて、パイロットの思考も理解できるチーム・コーディネーターがチームをまとめる役割を担っています。 そして、チーム・コーディネーターの下に、レースで戦うコースを分析するレース・アナリスト、機体を整備するチーム・テクニシャン、機体の空力設計や電子制御プラグラムなどを担当するレース・エンジニアがおり、私を含めて4カ国7名で構成されています。 ── 室屋さんは「2016年シーズンはチームの総合力で年間表彰台を目指す」と語っていますが、多国籍チー

    母国レースで初優勝! エアレース・パイロットの室屋義秀さんが考えるチームリーダーとしてやるべきこと | ライフハッカー・ジャパン
  • ラグビー日本代表メンタルコーチを務めた荒木香織さん(5) : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    ラグビー日本代表のメンタルコーチの職責を果たした荒木は、3年半近くの任期が終わった今、スポーツは勝つことに価値があると考えている。 ヘッドコーチ(HC)のエディー・ジョーンズが日本代表チームを去った後も、エディーが築き上げた「勝ちの文化」を次の日本代表チームに継承していってほしいとも思う。 そんな荒木だが、才能を見いだされて小学生から始めた陸上・短距離競技で日一になることは、引退する社会人1年生までただの1度もなかった。両親がともに陸上選手。その間に生まれたサラブレットの自己ベストは200メートルが24秒5、100メートルが12秒0。全国大会に毎年出場し続けるだけですごいのだが、それではまわりが納得しなかったらしい。 「(まわりの陸上仲間は)オリンピックに出たり、世界陸上に出たり、日記録保持者とかばっかりだったんですよ。同じ練習するじゃないですか、ずっと一緒にいるし……でも、私がこんな

    ラグビー日本代表メンタルコーチを務めた荒木香織さん(5) : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
  • 人間的にも成功したサーファーが意識的に排除している10の習慣 | 【WAVAL(ウェイバル) 】話題の波を起こすサーフメディア

    1. 目的や計画なしに一日を開始しない。 朝、誰よりも早く起き、波を予測して行動しよう。 出典:flickr(Luigi Mengato / Problem Solving PDCA) 2. ふわっとした目標を設定しない。 今日の目標、なりたい像を明確にイメージするのだ。 出典:flickr(Al King / Goal) 3. 失敗したことにこだわらない。 またすぐ次の波が来るさ。 出典:flickr(Thomas Thorstensson / Shift) 4. 変化に抵抗しない。 波に逆らわず、一体化するのだ。 出典:flickr(Alice Popkorn / memories fade away – welcome everlasting change) 5. 学ぶことを止めない。 サーフィンスキルだけじゃない。サーフィンを通して人間スキルも日々学び続けよう。出典:flickr(

    人間的にも成功したサーファーが意識的に排除している10の習慣 | 【WAVAL(ウェイバル) 】話題の波を起こすサーフメディア
  • W杯で日本代表も陥った!ポジティブ思考の落とし穴|No.1 少年サッカーサイト|サカイク

    サカイク公式LINE \\友だち募集中// 子どもを伸ばす親の心得を配信中! 大事な情報を見逃さずにチェック!

    W杯で日本代表も陥った!ポジティブ思考の落とし穴|No.1 少年サッカーサイト|サカイク
    h1romi
    h1romi 2014/07/30
    W杯でいろいろ勉強になったなぁ。何でも自然体って大切なんだな。ザックの見送りは、もっと沢山行ったら良かったのにとか未だに思う。
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    DOMAIN ERROR
  • 声楽家の高田正人氏のオリンピックについてのコメントが素晴らしい

    Facebook眺めていたら、素晴らしいコメントが流れて来た。 思わずシェアしたらいいねがどっさり着きました 声楽家の高田正人氏なのだが、同文をブログにも掲載されていた。ふだん人の言うこととかにたいして感銘とか受けない自分が、真摯に感動して、イイネを1億回押しそうになったが押せないのでこちらで原文ママまで引用させて頂きます。 文はこちら http://yaplog.jp/dachin55/archive/519 ここに見に行って頂くのが最もよろしいわけですが、モバイルとかだと外部リンクのクリック率がとっても低い(見に行ってくれない)ので内容を引用した次第。 出遅れたけど真央ちゃんのフリーは素晴らしかった。 ショートが終わった時は、もう演技うんぬんよりも真央ちゃんが呆然と悲しそうな顔をして立っているのを見て、それはもう胸が張り裂けそうな思いで一杯だったけど、フリーで圧巻の演技が見られて良か

    声楽家の高田正人氏のオリンピックについてのコメントが素晴らしい
  • 武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]

    『笑っていいとも』で元陸上選手の武井壮さんが語った「スポーツが速く上達するコツ」がすごすぎると話題に。スポーツを始めるときやスランプに陥ったとき、たくさん練習する前に「これだけはやっておけ」という意外な方法を紹介。 【スピーカー】 武井壮 タモリ 【動画もぜひご覧ください】 武井壮が語るスポーツが上手になるコツが説得力ありすぎ タモリ(以下、タ): (香取)慎吾くんだったらオリンピックに行けるとか、日記録ぐらいなら作れるだろうとかよく言うじゃない。 武井壮(以下、武): よく言いますね。はい。 タ: 確かに身体能力はあるんだけれども、勘で言っているわけじゃなくて、何か方法あるの? 武:あります。 タ: ある? 武: はい、やっぱりスポーツにはコツがあるので。それぞれのスポーツ、いろいろあるじゃないですか。それぞれのスポーツをたくさん練習するよりも前に、やっておくべきことっていうのが

    武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]
  • イチローが人前で黙とうしない訳 – 東京スポーツ新聞社

    阪神大震災から18年が経過した17日、オリックスの新入団選手ら約30人がほっともっとフィールド神戸で正午から黙とうし、犠牲者の冥福を祈った。そんな中で別の動きを見せたのがヤンキース・イチロー外野手(39)。同時刻に自主トレを行っていたが、黙とうに参加せず、室内で黙々と打撃練習を続けた。 震災時の1995年、オリックスに在籍したイチローは当時掲げられていたスローガン「がんばろう神戸」の象徴。にもかかわらず、黙とうに参加しなかったのはなぜか。イチローサイドの関係者がこう説明した。「彼はそういった(人前で黙とうするしないの)考えを超えている。彼のような有名選手が(黙とうして)メディアに取り上げられることはいい面もあるが、悪い面もあると思っている。神戸に彼がいて生活しているだけでそういったこと(励まし)になっていると思う」 マスコミの前で黙とうすることはイチローの流儀に反するのだろう。犠牲者への思