タグ

ブックマーク / getnews.jp (19)

  • 鬼に金棒、ロック様に義足とダクトテープ! “マッチョじゃない”ヒーローが輝く『スカイスクレイパー』の魅力 | ガジェット通信 GetNews

    鬼に金棒、ロック様に義足とダクトテープ! “マッチョじゃない”ヒーローが輝く『スカイスクレイパー』の魅力 ドウェイン・ジョンソン。この名前は、アメリカのプロレス団体WWEで「ロック様」ことザ・ロックとして活躍した男が、俳優として活動する際の名前である。「ピープルズ・チャンピオン」と呼ばれるほど愛されたロック様は、映画界でも人気爆発。米フォーブス誌の発表で「2018年に世界で2番目に稼いだ俳優」に輝くなど、その勢いは止まることを知らない。もはや、彼をプロレスラーだと知る人のほうが少ないかもしれない。『ワイルド・スピード』では犯罪組織と、『カリフォルニア・ダウン』では地震と、『ランペイジ 巨獣大乱闘』では巨大化した獣と戦い、“マッチョなアクションスター”の座を不動のものとしたロック様。そんな彼が最新作『スカイスクレイパー』(9月21日公開)で挑む敵は無機物。それも、高さ1,000m超、240階

    鬼に金棒、ロック様に義足とダクトテープ! “マッチョじゃない”ヒーローが輝く『スカイスクレイパー』の魅力 | ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2018/09/21
  • 『人間椅子』バンド生活29年が濃縮されたMV集について和嶋さん&監督さんに聞いてみた | ガジェット通信 GetNews

    現在『おどろ曼荼羅~人間椅子2018年春のワンマンツアー』を開催中のロックバンド「人間椅子」。バンド生活29年間で初となるMV集『おどろ曼荼羅~ミュージックビデオ集~』が現在発売中です。 このMV集は、デビュー当初の貴重な映像から、最新曲『命売ります』までの軌跡がギュッとつまったファン必見の1。今では見れない貴重な姿にも注目です。そして、人間椅子の最近のMVと言えば、プロジェクションマッピングが超話題となった『虚無の声』。A+plus田中監督による新しい人間椅子の表現方法にメンバーも感動しきりだったのだとか。 そこで、和嶋さんとA+plus田中監督による人間椅子MV振り返り対談を敢行! 『虚無の声』制作の裏話などお話を伺ってきました。 ――MV集について、MVについて色々とお話を伺いたいのですが、監督と人間椅子がご一緒する様になったきっかけはどんな事だったんですか? 和嶋:都内某所に、夜

    『人間椅子』バンド生活29年が濃縮されたMV集について和嶋さん&監督さんに聞いてみた | ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2018/04/17
  • 『けものフレンズ』コラボの東武動物公園にいってきた【動画あり】 飼育係たちへインタビューで裏話もどっさり | ガジェット通信 GetNews

    4月22日から6月25日の期間限定で、『けものフレンズ』とコラボを開始した東武動物公園。一時間に一度放送されるアライさん役の小野早稀の園内アナウンスや、一ヶ月に一度のけものフレンズで動物解説コーナーを担当した飼育員の方々の特別ガイドなどが実施される。 初日に現場に突撃してきたサブカルライターのモトタキが見どころをお伝えする。 初日は11時10分の時点で、何千枚も用意した缶バッチが完売したそうだ。想定を超えるけものフレンズ人気に担当者も驚きを隠せていなかった。 けものフレンズ公式アカウントやアライさんの担当声優・小野早稀のアナウンス 小野早稀によるアライさんの園内アナウンスは、東武動物公園のどこでも聞けるわけではない。動物たちは音に敏感なのでスピーカーの設置場所は限られているのだ。動画撮影を試みたポイントは、アライグマが居る小獣舎前にあるスピーカー。聞き取りやすく、スピーカーも見つけやすいの

    『けものフレンズ』コラボの東武動物公園にいってきた【動画あり】 飼育係たちへインタビューで裏話もどっさり | ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2017/04/26
  • 【衝撃】マッドマックスの狂気溢れる「ヒャッハー!」な車を子供用カートとして販売(笑)!|ガジェット通信 GetNews

    伝説的バイオレンス・アクション映画とも言える『マッドマックス』シリーズ。マッドマックス2では前作と世界観が大きく変わり、モヒカン頭の荒くれ者たちが荒野で暴走しまくるという狂気に満ちた映画は大きな衝撃を世界に与えました。 そして今回、あの狂気に満ち溢れたクルマたちがなんと子供用のカートとして登場したようです。かなり高いクオリティで製作されているカートたちは全部で3種類。 すべてのモデルには、スパイクから槍、ディストピアの世界で生き残るために必要なすべての武器が装備されているとのこと。 このやり過ぎ感がまさにマッドマックス! だけど、最高速度は時速5kmなのだそうです。ま、これでフルスピードで走っていたらまさに世紀末ですけどね。 執筆 写真: Celevy http://www.celevy.com/article/ もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+ http://buzz-

    【衝撃】マッドマックスの狂気溢れる「ヒャッハー!」な車を子供用カートとして販売(笑)!|ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2015/05/01
  • 加藤鷹が引退! 日本を代表する男優が……8000本の作品に出演した名俳優|ガジェット通信 GetNews

    大人向けビデオの男優として活躍していた加藤鷹(51)さんが、日引退することを発表。「ゴールドフィンガー」と呼ばれる技や、8000の作品に出演、そしてエイズ撲滅キャンペーンに参加し避妊具を積極的に着用するなど数々の経歴を残してきた人である。そんな彼が日引退を発表し、詳しいことは阿佐ヶ谷ロフトAで19時から行われるイベントで語られるという。 過去にも加藤鷹さんが引退するとウワサされていたが、人は否定。その際は引退をして飲店を経営するとウワサされていたようだ。しかし今回はウワサではなく当の引退。 引退理由が気になるところだが、それは後ほど詳細が判明するだろう。 加藤鷹引退のツイート ※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

    加藤鷹が引退! 日本を代表する男優が……8000本の作品に出演した名俳優|ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2013/08/14
    ってかまだ現役だったのかこの人
  • 【インガオホー】あなたのニホンゴを侵略する!忍殺語インストラクション【オタッシャデーッ!】|ガジェット通信 GetNews

    「デス・ノボリが立ってオタッシャ重点」「チャメシ・インシデント」… 今、Twitterでじわりと広がる「忍殺語」をご存知でしょうか。 これら頭痛がしそうなブッ飛んだ日語たちの元ネタは、小説『ニンジャスレイヤー』です。 では早速、書籍版公式サイトよりあらすじを引用させていただきましょう。 “ニンジャ殺すべし! ニンジャ抗争で子を殺されたサラリマン、フジキド・ケンジ。 彼自身も死の淵にあったそのとき、謎のニンジャソウルが憑依。 一命をとりとめたフジキドは「ニンジャスレイヤー」――ニンジャを殺す者となり、復讐の戦いに身を投じる。 近未来都市ネオサイタマを舞台に、ニンジャスレイヤーvsニンジャの死闘が始まった。 マッポーの世に救いは無いのか? 走れ、ニンジャスレイヤー、走れ!” …まともな人ならあまりのツッコミどころの多さに奇声を上げて倒れるかもしれません。 しかしそれがサイバーパンクニンジャ

    【インガオホー】あなたのニホンゴを侵略する!忍殺語インストラクション【オタッシャデーッ!】|ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2013/04/22
    『原作は9部まであり』 !?
  • アルジェリアテロ被害者実名報道事件・本白水智也さんインタビュー「メディアに情報を渡すと、誰にでも起こる問題」 | ガジェット通信 GetNews

    アルジェリアテロ被害者実名報道事件白水智也さんインタビュー「メディアに情報を渡すと、誰にでも起こる問題」 北アフリカのアルジェリアで発生したイスラム過激派によるテロ事件。政府部隊の強行攻撃により、石油・天然ガスプラントを建設する日揮で働く9名(2013年1月24日時点)を含む多くの犠牲者が出る最悪の事態になっています。当初、政府と日揮は亡くなった方の名前の公表を伏せていました。しかし、1月22日付朝日新聞朝刊には一名が実名で報じられました。 それに対して、情報を提供した白水智也さんは自らのブログに抗議のエントリーを掲載。これがきっかけとなりマスメディアでの被害者の実名を報道することの是非を巡った議論が広がっています。 叔父を誇りに思います モトシロブログ http://livemedia.jp/?p=1256 報道各社での実名掲載の後を追うように、政府も24日には犠牲者の実名を公開す

    アルジェリアテロ被害者実名報道事件・本白水智也さんインタビュー「メディアに情報を渡すと、誰にでも起こる問題」 | ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2013/01/25
  • 英紙「暴力ゲームは犯罪数を減少させる」というレポート結果を掲載|ガジェット通信 GetNews

    凶悪な、あるいは猟奇的な犯罪が起きると、必ずと言っていいほど「暴力ゲーム」が槍玉に挙げられる昨今。以前と比べゲーム自体の社会的認知度があがり、大衆に広まった結果と受け止めることもできるが、それでも犯罪と関連付けられればゲームファンとして気分のいいものではないだろう。しかしこのほど、英紙で「暴力ゲームは犯罪数を減少させる」というレポートに関する記事が掲載された。この種のゲームをこよなく愛するゲーマーたちには朗報かもしれない。 イギリスのテレグラフ紙(オンライン版、2011年10月1日付)によると、このレポートは「暴力ゲームが暴力的犯罪に及ぼす影響の理解」というもので、欧州経済研究センターのベンジャミン氏、テキサスにあるベイラー大学のスコット氏、テキサス大学のミカエル氏らによって発表された。彼らは「暴力ゲームと犯罪の間に関連性があるとは思えない」「ゲーマーたちは現実世界でそのような犯罪を起こす

    英紙「暴力ゲームは犯罪数を減少させる」というレポート結果を掲載|ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2011/10/04
    「ゲーマー=犯罪者予備軍」とも読めるような…
  • 『オレ的ゲーム速報@刃』の管理人はガジェット通信の社員だ! の真相|ガジェット通信 GetNews

    人気ゲームブログ『オレ的ゲーム速報@刃』の管理人が、同じく人気ゲームブログの『はちま起稿』の管理人に対してケンカを売るようなコメントをした件で、新たな噂や憶測がインターネット上で広まっています。その噂の内容は、東京産業新聞社が運営している当ガジェット通信編集部にも関係しているものであり、誤解をなくすためにもすべての真相をここで語りたいと思います。 【噂1】 『オレ的ゲーム速報@刃』の管理人は東京産業新聞社の社員説 『オレ的ゲーム速報@刃』はjinさんという人物が管理人をしていますが、jinさんが東京産業新聞社の社員、つまりガジェット通信のスタッフであるという噂がインターネット上で流れています。結論からハッキリ言いますと、jinさんは東京産業新聞社の社員でもなければ派遣社員でもありませんし、バイトやパートでもありません。お金のやり取りもありませんので、利権関係でもありません。しかし、ガジェッ

    『オレ的ゲーム速報@刃』の管理人はガジェット通信の社員だ! の真相|ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2009/11/25
    『ガジェット通信ファミリー』なにそれwwww
  • 『ベヨネッタ』開発者がマジギレ顔で「取らねーっつんだよ! 」|ガジェット通信 GetNews

    前評判がバツグンに良いだけでなく、動画を見ているだけでワクワクせずにはいられない「売られる前から最高傑作」なゲームといえば『ベヨネッタ』(発売元:セガ / 開発:プラチナゲームズ)だ。数百年の眠りから覚めた魔女・ベヨネッタは絶世の美女でありながらガンガン敵をブチのめしていくという、凄まじくも美しい、そして華麗で爽快なアクションゲームだ。 女性が主人公のゲームの場合、美少女だったり美女だったりとお色気セクシー路線に行きがちだが、ベヨネッタはお色気だけでなく「眼鏡美女で過激な性格」という男心をくすぐる設定となっている。眼鏡美女が大好きな人はもちろんのこと、この妖艶なベヨネッタの容姿とアクションにメロメロになってしまうプレイヤーも多くいることだろう。 そんな『ベヨネッタ』の公式ブログで、ちょっとしたビックリ動画が掲載されている。開発者の神谷英樹氏がファンからの質問に動画で答えている記事があり、そ

    『ベヨネッタ』開発者がマジギレ顔で「取らねーっつんだよ! 」|ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2009/10/05
    神谷氏を支持する
  • 【ソニーに聞きました】新型プレイステーション3の登場か!? 従来型PS3出荷停止|ガジェット通信 GetNews

    ゲームショップの店員が自身のブログ『ゲームは一日○時間』にて「ちょっと前にPS3体が黒のみになり、白、シルバーは廃盤となりました。そして今度は黒の体も7月末で出荷停止の模様です」と書き込みをし、『2ちゃんねる』をはじめ多くのブログで波紋を呼んでいる。 つい先日の7月28日には、人気ブログ『GIGAZINE』が “ソニーがPS3を一気に大増産へ” という記事を伝えたばかりで、出荷停止と大増産から考えられることはふたつ、「新型PS3の発売」と「ソフト同梱版のお得なPS3パック発売」である。また、8月は夏休みということもあり、PS3を市場に流さないのはSCEにとって損はしても得がない行動となり、必然的に「新型PS3の発売」と「ソフト同梱版のお得なPS3パック発売」の可能性が濃厚となる。 このことについてガジェット通信編集部はSCEの広報に取材をし、お話をうかがった。PS3体の大増産・出荷停

    【ソニーに聞きました】新型プレイステーション3の登場か!? 従来型PS3出荷停止|ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2009/07/30
  • 『ドラゴンクエストIX』セーブできる数は1つだけと判明「ゲーム性を信じよう」|ガジェット通信 GetNews

    『ドラゴンクエスト』(以下、ドラクエ)シリーズといえば、ファミコンが注目を浴びるようになったころからの人気ゲームシリーズだ。『ドラクエII』まではデータの保存方法はパスワード方式で、ゲーム終了時に表示されるパスワードをメモし、再開するときに記入して終了時のゲームデータを復元させるというプレイ方法だった。 『ドラクエIII』からはバッテリーバックアップ方式となり、内蔵電池により自動的にゲームデータを記録することができ、パスワードを入力する必要がなくなった。これにより、パスワードを間違ったことによるゲームデータの消滅がなくなったのでかなり便利となった(ソフトにショックを与えてしまってデータが消えてしまうことは増えたが……)。 そんな『ドラゴンクエスト』シリーズだが、ファミコン時代はセーブデータを3つまで記録できたのに対し、今回発売されるニンテンドーDS用ソフト『ドラクエIX』はセーブがひとつし

    『ドラゴンクエストIX』セーブできる数は1つだけと判明「ゲーム性を信じよう」|ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2009/06/25
  • 日テレ報道の焼肉店「取材の方に嘘をついた。いつも床に肉を叩きつけている」|ガジェット通信 GetNews

    テレビが5月31日(日曜日)に放送した番組『The サンデー NEXT』にて、焼肉店が肉のかたまりを地面に叩きつけて肉質を良くしているというシーンが放送された。そのシーンを見た視聴者の多くが「不衛生極まりない行為」と判断したようで、インターネット掲示板2ちゃんねる』やブログ等で大きな話題に。 インターネットニュースサイト『ロケットニュース24』が焼肉店『清江苑』(池袋店)に取材をして得たコメントによると、店舗スタッフが「テレビ局(日テレビ)の指示で肉を叩きつけました」と語っており、これが事実であれば、ヤラセ行為を指示した日テレビにも責任があるし、その指示を実行した焼肉店にも責任があることになる。 ガジェット通信編集部は、この問題に対して『清江苑』と日テレビの双方に取材をおこない、どうしてこのような報道をするに至ったのか、一連の流れを聞いてみることにした。日テレビは日曜日に取材

    hal-e
    hal-e 2009/06/01
    ここでも嘘をついてる可能性を疑わざるを得ない。『床に叩きつけたあと、洗い場で洗浄している』とか『専用の鉄板を注文したので、今後はその上で叩きつけます』とか。
  • 地デジカは即席キャラではなかった! 地デジカ誕生秘話が判明!|ガジェット通信 GetNews

    突然発表された地上デジタル放送のイメージキャラクター・地デジカ。日のすべてのテレビを地デジ化するためのPRキャラクターなのだが、インターネットや一部のマスコミでは「今までPRしていた草なぎ剛が公然わいせつで逮捕されたからだ!」という声があがっている。 だが、当編集部の取材により、実はじっくりと考えて作られたキャラクターであることが判明した。ただ単に発表されたタイミングが悪く、草なぎ剛氏の逮捕とかぶってしまったため、一部のマスコミが「草なぎの代わりに作られたキャラクター」と報道してしまったようである。この地デジカ誕生の秘話について、日民間放送連盟に取材をしてお話をうかがった。 「毎年行っているPRの一環ですので、地デジカは即席で作ったものではありません。今年のPRの幹事はフジテレビさんが行うことになっておりまして、そのフジテレビさんが作ったキャラクターが地デジカということになります。キャ

    地デジカは即席キャラではなかった! 地デジカ誕生秘話が判明!|ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2009/04/28
    じっくり考えた結果がこれだよ!
  • “地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連|ガジェット通信 GetNews

    地上デジタル放送を広めるために登場したキュートなイメージキャラクター・地デジカ。“地デジ化” を目指すために鹿をモチーフにして作られたキャラクターで、フジテレビ社員がアイデアを出し、著作権は日民間放送連盟が持っている。しかし、登場して間もないキャラクターであるにもかかわらず、二次創作キャラクターが登場し、問題となっている。 二次創作キャラクター化された地デジカは、美少女や萌え系のイラストになっているものが多く、なかには卑猥なイラストも存在している。このことに対して日民間放送連盟は「許されるものではない。断固、厳しく対応する」と当編集部の取材にコメントした。 「地デジカは日の地デジ化を推進するキャラクターなので、ブログに一般の人が地デジカのイラストを掲載した場合、地デジカを広めるという効果を期待し、暗黙の了解で掲載を許すことはあるのでしょうか?」という取材班の質問に対し、日民間放送連

    “地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連|ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2009/04/28
    なんというか、「らしい」ですね
  • 【メーカーに聞きました】ゲームのバグ発覚からその後 “ブログも閉鎖”|ガジェット通信 GetNews

    先日、『Xbox 360用ゲーム! バグだらけでメーカーとプロデューサーが緊急謝罪』という記事を掲載した。そのゲームとは、『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA』というシューティングゲームなのだが、この件を簡単に解説すると、ゲームを発売してはみたもののゲーム性が著しく損なわれる不具合が発覚し、多くの購入者が非難しているという騒動である。 ちょっとしたバグなら1000歩譲って許したいところだが、ゲームデータのロード時間が異様に長い、銃弾が突然消滅する、弾が途中で変形する、ボタンの反応が鈍い、ミュージックのテンポが違う、ゲームがフリーズするなど、ゲームとして、シューティングとして致命的な不具合ばかりということで、ユーザーが許せる範囲を超えるレベルのデキだという。 このことについて当編集部は、開発元の “株式会社5pd” に取材をし、コメントをいただくことができた。現在はどのような対策

    【メーカーに聞きました】ゲームのバグ発覚からその後 “ブログも閉鎖”|ガジェット通信 GetNews
  • 悪いタイ人による不正改造しやすいゲームハード批評|ガジェット通信 GetNews

    ファミコン、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブ、プレイディアにドリームキャスト。そして現在はWiiとプレイステーション3、Xbox360などが主流のゲームマシンとなっているが、新しいハードが出現すると、そのたびにハードが改造され、不正にコピーしたゲームソフトで遊べるようにされてしまう。どんなに解析が難しいコピープロテクトを搭載しても、次から次へとどんどん解明され、改造されてしまう。そんなイタチごっこのようなやりとりが、ゲーム歴史とともに繰り返されてきた。 それにしても、どうしてそんなにカンタンにゲームハードを改造できてしまうのだろうか? メーカーの開発者の中でも精鋭といわれる人たちがハードを開発しているはず。それなのにどうして、カンタンにコピーガードを外されてしまうのか? そこで、当編集部はタイの首都・バンコクにある世界最大の違法コピーゲームマーケット・サパーレックの職人に「

    悪いタイ人による不正改造しやすいゲームハード批評|ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2009/02/23
  • 未来検索ガジェット通信 » モテない人が集まった非モテ集会! 司会者空気読めず大ヒンシュク

    モテない人たちが集まり、お互いが傷を舐め合う保身的イベント『第一回非モテ大会議』。自分が「モテない」ということをポジティブに脳内で自動変換し、多くの非モテたちがこのイベントに参加した。もともとこのイベントは『非モテSNS』というソーシャルネットワーキングサービスのオフ会的なものであり、『Yahoo!ニュース』に掲載されたことから爆発的に知名度が上がったという。 しかしこのイベント、とある人物の空気の読めない発言や態度で大ヒンシュク状態になったという。いったいどういうことなのだろうか? 参加者の発言によると、このイベントでいちばん痛かったのは、『第一回非モテ大会議』の主催者であり、『非モテSNS』の運営者でもある “えがちゃん” の存在だという。えがちゃんは当日、イベントの司会進行を行ったのだが、あまりに空気を読めない発言で、参加者が内心ブチギレ状態になったという。 このイベントを手伝ったU

    hal-e
    hal-e 2008/12/08
    最初読んだときはブクマする気にならなかったけど消えたのでブクマ
  • 電話番号をネットでさらすとどうなるか?|ガジェット通信 GetNews

    インターネット上でケータイや家の電話番号を晒(さら)すと、いったいどうなるのだろうか? ワン切りや無言電話などのイタズラ電話が増えるのだろうか? 今回、動画共有サイトの動画にてケータイの電話番号が映ってしまい、ひっきりなしに無言電話がかかってきたという上田さんにインタビューを行った。 「突然、10件くらいの電話が鳴り始めまして、それが数時間くらい続きましたね」と、上田さん(写真の人物)は電話番号がさらされたときの威力を話す。どうやら、ケータイの番号が動画共有サイトに掲載された時点から、電話が鳴り始めたようだ。 また、上田さんはこう語る。「いつも電話なんてかかってこないから、ちょっと嬉しいなーだなんて思いましたけど、こんなにかかってくるとさすがに疲れますね。今は公衆電話と番号費通知の電話は、ケータイが反応しないようにしていますけど、それでも困りものです。この際だから、ソフトバンクにキャリア変

    電話番号をネットでさらすとどうなるか?|ガジェット通信 GetNews
    hal-e
    hal-e 2008/11/28
    右の記事とはずいぶん印象が違うような…http://coolsummer.typepad.com/kotori/2008/11/vip.html
  • 1