ブックマーク / www3.nhk.or.jp (66)

  • 自転車「青切符」導入へ 反則金は5000円から1万2000円程度想定 | NHK

    自転車の交通違反の取締りが大きく変わることになります。 自転車の悪質な交通違反が後を絶たないことから、警察庁は、反則金を課すいわゆる「青切符」による取締りを導入する方針を固めました。 100余りの違反が対象に。何をしたら違反になる?反則金は? 目次

    自転車「青切符」導入へ 反則金は5000円から1万2000円程度想定 | NHK
    hamanasawa
    hamanasawa 2023/12/21
    歩道走ってる電動チャリで大入りですよポリスメン
  • 日大アメフト部 “部員への説明会で部の存続求める声” | NHK

    大学アメリカンフットボール部の薬物事件を受けた廃部の方針をめぐって、6日夜に開かれた部員などへの説明会について、NHKが関係者への取材を進めた結果、意見を述べた部員のほとんどが部の存続を求めたことがわかりました。 6日夜の説明会は非公開で、対面とオンラインの併用で行われました。 大学によりますと、会場には部員61人が集まり、保護者などを含む151人がオンラインで参加したということです。 この中で大学側は、出された意見はすべて林真理子理事長に伝えるとして、部員たちに意見を求めたということです。 NHKが関係者への取材を進めた結果、発言した部員は20人ほどで、そのほとんどが部の存続を求めたことがわかりました。 このうち部員の1人は「薬物事件に関与したとされる人たちは一緒に大学日一を目指してやってきた仲間だった。それはすごく悔しい。もう一度、このチームが再開できるチャンスをもらうために、廃

    日大アメフト部 “部員への説明会で部の存続求める声” | NHK
    hamanasawa
    hamanasawa 2023/12/10
    そこまでいうなら廃部にしなくてもいいけど、所属してること自体はバカの名札になると思うんだが……
  • マラソン男子 ケニアのキプタムが世界新記録 史上初2時間0分台 | NHK

    アメリカのシカゴで8日に行われたシカゴマラソンで、ケニアのケルビン・キプタム選手が2時間35秒の世界新記録をマークして優勝しました。キプタム選手はこれまでの男子の世界記録を30秒以上縮めて史上初めて2時間0分台のタイムを記録しました。 シカゴマラソンは8日、アメリカのシカゴで行われ、男子は23歳のケニアのケルビン・キプタム選手が序盤から先頭でレースを引っ張ると、最後までトップを譲らず2位に3分以上の差をつける2時間35秒の世界新記録をマークして初優勝しました。 これまでの記録はケニアのエリウド・キプチョゲ選手が去年9月にベルリンマラソンでマークした2時間1分9秒で、キプタム選手はこのタイムを34秒縮めて、史上初めて2時間0分台のタイムを記録しました。

    マラソン男子 ケニアのキプタムが世界新記録 史上初2時間0分台 | NHK
    hamanasawa
    hamanasawa 2023/10/10
    自分ならロードバイク乗っても勝てない気がする
  • 電動キックボード 都内で7月の交通違反352件 約半数が信号無視 | NHK

    先月から新たな制度が始まり運転免許なしに利用できるようになった電動キックボード。先月1か月間に、東京都内で利用者が交通違反の取締りを受けたケースが350件余りに上り、およそ半数が信号無視だったことが警視庁のまとめで分かりました。 電動キックボードは、先月1日から、最高速度や車体の大きさなど一定の基準を満たしたものを対象に、16歳以上は運転免許なしに利用できるようになりました。 警視庁のまとめによりますと、新たな制度が始まった先月の1か月間に、東京都内で電動キックボードの利用者が交通違反で取締りを受けたケースは352件でした。 このうち、 ▽最も多かったのが信号無視で、全体のおよそ半数を占めていて、 ▽歩道への進入や逆走などの「通行区分違反」がおよそ3割でした。 また、電動キックボードが関係する人身事故も8件発生しています。 主な原因はハンドルの操作ミスで、ほとんどがヘルメットを着用していな

    電動キックボード 都内で7月の交通違反352件 約半数が信号無視 | NHK
    hamanasawa
    hamanasawa 2023/08/15
    “最も多かったのが信号無視で、全体のおよそ半数を占めていて、”もうこれただの馬鹿発見機じゃん
  • 「どうして息子が」闇バイトの果てに… | NHK | WEB特集

    「普通に学校に行って、勉強もして、アルバイトもして、友達ともつながって…普通に生活してほしかった」 しかし、その願いはかなわなかった。 大学に入学してわずか2か月、息子は交通事故で死亡した。 一緒に車に乗っていたのは『闇バイト』で集まった窃盗事件のメンバーだった。 おとなしかった息子はなぜ、犯罪に手を染めることになってしまったのか。 父親への取材を通して見えてきたのは、親でも知らない息子の姿だった。 (大津放送局 記者 丸茂寛太) おととし、2021年5月30日。 昼すぎ、突然、自宅の電話が鳴った。 「息子さんが事故にあって亡くなりました」 電話の相手は警察官だった。 「間違いであってほしい」 そう思いながら、指示された滋賀県内の警察署にとともに向かう。 身元確認のために遺体を見せられる。 「違う、息子じゃない」 安心したのもつかの間、もう1人確認するよう求められた。 そこにいたのは、息

    「どうして息子が」闇バイトの果てに… | NHK | WEB特集
    hamanasawa
    hamanasawa 2023/05/30
    “「普通に学校に行って、勉強もして、アルバイトもして、友達ともつながって…普通に生活してほしかった」”実際にこう言ったのかはわからないけどこんな難易度高いこと子に求めちゃいけない
  • 県議選立候補受理されず 大学生が被選挙権の年齢引き下げ訴え|NHK 鹿児島県のニュース

    31日告示された県議会議員選挙に、気候変動対策を訴えている大学生が立候補の届け出を行いましたが、立候補できる年齢に達していないため受理されませんでした。 大学生は立候補できる年齢を引き下げるべきだと訴えています。 公職選挙法では、衆議院選挙や都道府県議会選挙などについて、立候補できる被選挙権の年齢を25歳以上と定めています。 こうした中、気候変動対策などを訴えている鹿児島大学3年生の中村涼夏さん(21)が31日、県庁を訪れ、選挙管理委員会に立候補を届け出ましたが、立候補できる年齢に達していないため届け出は受理されませんでした。 中村さんは、去年開かれた国連の気候変動対策の会議COP27で若者の声を発信する活動を行っています。 中村さんは政治に若者の声を反映させるため、立候補できる年齢を引き下げるべきだと訴えていて、今後、仲間とともに国を相手に裁判を起こすことにしています。 中村さんは「海外

    県議選立候補受理されず 大学生が被選挙権の年齢引き下げ訴え|NHK 鹿児島県のニュース
    hamanasawa
    hamanasawa 2023/04/03
    国立大学の学生がそんな簡単な日本語読めないわけがないのである。ということはつまり。
  • なぜ?発祥の地で豚骨“じゃない”ラーメンが急増 | NHK | ビジネス特集

    福岡と言えば、豚骨ラーメン発祥の地。当然、“豚骨一強”と思いきや、いま意外な現象が起きている。塩やしょうゆなど、豚骨“じゃない”ラーメン店が急増しているのだ。いったいなぜ?徹底取材した。 (福岡放送局記者 福原健) 福岡に住んで5年。 塩やしょうゆ、横浜家系や二郎系など、豚骨ラーメン以外の店が増えてきているなと感じていた矢先、ふと、大手口コミサイト「べログ」を調べてみたのが今回の取材のきっかけだった。 ほかのサイトなども参考にしながら2018年から去年までの新規出店を調べると豚骨専門ではない店が急増していたのだ。

    なぜ?発祥の地で豚骨“じゃない”ラーメンが急増 | NHK | ビジネス特集
    hamanasawa
    hamanasawa 2023/01/31
    “「スープと会話する」と話す河原代表”絵面が強すぎてなんかこの写真だけで満足感がすごい
  • ワールドカップ アルゼンチン3回目の優勝 フランスとPK戦【詳細】 | NHK

    サッカーワールドカップカタール大会決勝はアルゼンチンとフランスが対戦し、3対3で延長戦でも決着がつかずペナルティーキック戦のすえ、アルゼンチンが36年ぶり3回目の優勝を果たしました。 MVP=最優秀選手は優勝したアルゼンチンのキャプテン、リオネル・メッシ選手が選ばれました。決勝で3得点、ハットトリックを達成したフランスのキリアン・エムバペ選手が8得点で得点王に輝きました。 (※試合の詳しい経過や談話などは記事後半に) ワールドカップカタール大会の決勝は日時間の19日、ドーハ近くにあるルサイルスタジアムで行われ、36年ぶりの優勝を目指す世界ランキング3位のアルゼンチンと、2連覇を目指す世界4位のフランスが対戦しました。 試合は序盤からアルゼンチンが主導権を握って相手ゴールに迫り、前半23分、アンヘル・ディ マリア選手が倒されて獲得したペナルティーキックをエースのリオネル・メッシ選手が決め

    ワールドカップ アルゼンチン3回目の優勝 フランスとPK戦【詳細】 | NHK
    hamanasawa
    hamanasawa 2022/12/19
    マラドーナボロ泣きでしょこれは
  • 実際は果汁2%の「100% メロンテイスト」キリンに措置命令 | NHK

    ミックスジュースを販売する際、メロンの果汁が2%しか使われていないにもかかわらず、原料の大部分がメロン果汁であるかのような表示をしていたことは、景品表示法違反にあたるとして、消費者庁は、販売元の「キリンビバレッジ」に対し、再発防止などを命じる措置命令を行いました。 命令を受けたのは東京 千代田区の大手飲料メーカー「キリンビバレッジ」です。 消費者庁によりますと「キリンビバレッジ」は、おととしの6月からことし4月まで、ミックスジュースの「トロピカーナ 100% まるごと果実感 メロンテイスト」を販売する際、パッケージ全体にメロンのイラストを配置し、「100% メロンテイスト」などと表示していたということです。 これについて、消費者庁が調査した結果、実際は、原料の大部分をブドウやリンゴ、それにバナナの果汁が占め、メロンの果汁は、全体の2%ほどしか使われていなかったということです。 消費者庁は、

    実際は果汁2%の「100% メロンテイスト」キリンに措置命令 | NHK
    hamanasawa
    hamanasawa 2022/09/06
    チキンレース失敗!!
  • わいせつ疑い 名古屋“ドン横の王”「“トー横”作れば注目」 | NHK

    中高生など若者が集まる名古屋市中心部のディスカウントストアの周辺 通称「ドン横」で、「ドン横の王」を名乗り、知り合った少女にわいせつな行為をしたとして逮捕された20歳の容疑者が、警察の調べに対し「東京 歌舞伎町の『トー横』のような若い子が集まる場所を作れば爆発的に注目されると思った。問題を抱えた子が集まってきたが、どうなろうが関係ないと思っていた」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 住居不定の自称・自営業、尾島壮太郎容疑者(20)ら2人は、今月3日、名古屋市のビジネスホテルで16歳の少女にわいせつな行為をしたとして、愛知県の青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕され22日、東京で別の少女にも同様の行為をしたとして追送検されました。 尾島容疑者は、名古屋市中心部のディスカウントストアの周辺 通称“ドン横”と呼ばれる場所に集まる中高生など若者の間でよく知られ、SNS上で「ド

    わいせつ疑い 名古屋“ドン横の王”「“トー横”作れば注目」 | NHK
    hamanasawa
    hamanasawa 2022/06/24
    名古屋のカラシニコフ
  • 前市長使用の高額な机といす ネットオークションに 千葉 市川 | NHK

    千葉県市川市の田中市長は前の市長が使用していた合わせて200万円近くの机といすについて、「税金で高額なものを購入していた」として、27日、インターネットオークションに出品することにしています。 市川市の田中甲市長は、ことし3月の市長選挙で、市長室にシャワー室を設置するなどして批判を受けた村越祐民前市長を破り、初めての当選を果たしました。 田中市長は、前市長が市長室で使用していた合わせて198万円余りの机といすについて、「税金で自身の趣味が入ったぜいたくで高額なものを購入していた」として使用していません。 このため、市は27日午後1時からインターネットの「官公庁オークション」に出品することにしています。 この机といすを合わせた最低価格は、使用した2年分の価値を差し引いた148万6650円で申し込みは来月14日まで受け付けられ、入札は来月28日から7月5日にかけて行われます。 市川市はオークシ

    前市長使用の高額な机といす ネットオークションに 千葉 市川 | NHK
    hamanasawa
    hamanasawa 2022/05/27
    リユース品買うの抵抗ない方だけど、シャワー室市長が使ってたってなると途端になんか使いたくなくなるな……
  • 信じてますか No.1 | NHK | WEB特集

    No.1広告は、あらゆる場所で目にする。 街なかの看板のほか、電車の車内広告、テレビや雑誌、インターネット。 私たちは、ネット上のNo.1広告を、消費者団体で広告の監視を行っている木村智博弁護士の協力を得て、チェックから始めることにした。 ネット上には、商品の売上数や満足度、口コミ数など、さまざまなNo.1の表示を持つ広告が存在していた。 ネット通販のサイトに表示されるもの。 会社のホームページに掲載されているもの。 SNSで紹介されているものもある。 木村さんがチェックしていたのは、No.1の表記に、その根拠や調査方法がきちんと書かれているかどうかだ。 広告を規制する景品表示法では、他の商品などに比べて著しくすぐれているかのように消費者を誤解させる表示などを「不当表示」として禁止している。 木村さんは、No.1広告の場合、不当表示にならないためには、 ▽表示内容が客観的な調査に基づいてい

    信じてますか No.1 | NHK | WEB特集
    hamanasawa
    hamanasawa 2022/05/18
    バカ発見器として大いに活用させていただいています
  • 東京都 コロナ ことし最多27人死亡 新たに1万3516人感染確認 | NHK

    東京都内の19日の感染確認は、1万3516人で、今月8日以来、前の週の同じ曜日を上回りました。また、都は1日の発表としては、ことし最多となる27人が死亡したと発表しました。 東京都はきょう、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の1万3516人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より1751人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは今月8日以来です。一方、きょうまでの7日間平均は1万4824.7人で、前の週の90.7%でした。7日間平均が前の週を下回るのは8日連続です。 きょう確認された1万3516人を年代別に見ると▽「40代」が2312人で全体の17.1%と最も多く、次いで▽「30代」が2246人、▽「10歳未満」が2134人、▽「20代」が2012人などとなっています。65歳以上の高齢者は1421人で、全体の10.5%でした。 これ

    東京都 コロナ ことし最多27人死亡 新たに1万3516人感染確認 | NHK
    hamanasawa
    hamanasawa 2022/02/20
    自分の環境の周りでも感染者の報告出てるけど、何がどう大変なのか伝わらなくなってきてないんじゃないのかって思う。
  • コロナ禍の高校生のリアル | NHK | News Up

    まもなく卒業を迎える高校3年生。 高校生活の大半をコロナに振り回されてきました。 部活動の大会も中止、修学旅行も中止。 大学受験はオミクロン株の感染拡大の中で行われました。 限られた3年間のうちの2年以上がコロナ禍。 どのように過ごしてきたのか、その音を聞きました。 (和歌山放送局 福田諒/ネットワーク報道部 芋野達郎)

    コロナ禍の高校生のリアル | NHK | News Up
    hamanasawa
    hamanasawa 2022/02/17
    リア充はいつの時代もイキイキしてんなぁと思った
  • 東京都 新型コロナ 25人感染確認 29日連続で30人を下回る | NHKニュース

    東京都内の10日の感染確認は25人で、29日連続で30人を下回りました。 東京都は10日、都内で新たに10歳未満から70代までの男女合わせて25人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日と比べて11人増えました。 都内の1日の感染確認が50人を下回るのは55日連続、30人を下回るのは29日連続です。 10日までの7日間平均は18.3人で、前の週の128.0%です。 一方、都の基準で集計した10日時点の重症の患者は、9日と同じ3人でした。 また、10日死亡が確認された人はいませんでした。

    東京都 新型コロナ 25人感染確認 29日連続で30人を下回る | NHKニュース
    hamanasawa
    hamanasawa 2021/12/10
    いまこうなっちゃうと年末年始でぶっ飛んだ数字になってしまわないことを願うのみですね
  • 【詳細】日本ハム新庄剛志新監督が会見「選手のオファーかと」 | NHKニュース

    ハムの監督に新しく就任した新庄剛志監督が、4日午後2時から記者会見を開きました。 ワインレッドのスーツで会見場に 日ハムの新庄剛志新監督は午後2時すぎ、ワインレッド色のスーツに大きく胸元を開けた白のシャツで就任会見の会場に現れました。 そして最初に「きょう集まってもらいありがとうございます。22代目の監督としてこれからは顔を変えずにチームを変えていきたい」と笑顔で話しました。

    【詳細】日本ハム新庄剛志新監督が会見「選手のオファーかと」 | NHKニュース
    hamanasawa
    hamanasawa 2021/11/04
    やっぱグンゼってすげーわ
  • デザインは、見た目じゃない | NHK | ビジネス特集

    “シリコンバレーを作った人物の1人”と称され、故スティーブ・ジョブズ氏が頼りにした人物がいる。 レジス・マッケンナ氏。 半導体関連の企業で働いたあと、70年代にみずからのマーケティング会社を設立した、マーケティングのプロだ。 あるときマッケンナ氏は、うわさを聞きつけたジョブズ氏から電話でコンタクトを受け、ジョブズ氏、そしてエンジニアのスティーブ・ウォズニアック氏との打ち合わせにのぞんだ。 相談は「アップルII」(1977年発売)というコンピューターのマーケティングについて。 ジョブズ氏らは、製品についての記事を雑誌に載せる方針を明かした。 マッケンナ氏は、その内容があまりに専門的で、一般の消費者には受け入れられないと感じ、「市場を広げたいなら、自分と同じようなタイプの人たちに発信するのではだめだ。記事は書き直すべきだ」と助言した。 ところが2人はその意見を気に入らず、部屋を出ていってしまっ

    デザインは、見た目じゃない | NHK | ビジネス特集
    hamanasawa
    hamanasawa 2021/10/11
    日本語訳がうまくいってないから(デザインという単語が一人で歩き出すから)へんちくりんになってるよねと思う節がある。見てくれの話なのか、問題解決を含んだニュアンスなのかのすり合わせが出来ないと事故る。
  • 電動キックボードを無免許運転で事故 23歳飲食店従業員を送検 | NHKニュース

    手軽な交通手段として利用が広がっている電動キックボードを都内で無免許で運転したうえ、赤信号を無視してタクシーと衝突し乗客にけがをさせたとして、23歳の飲店従業員が無免許危険運転傷害の疑いで書類送検されました。 書類送検されたのは、東京 新宿区に住む23歳の女性の飲店従業員です。 警視庁によりますと、ことし6月、新宿区の都道で電動キックボードを無免許で運転したうえ、赤信号を無視して交差点に進入し、タクシーと衝突して乗客の男性にけがをさせたとして無免許危険運転傷害の疑いが持たれています。 この事故で、飲店従業員も右手の骨を折る大けがをしました。 電動キックボードは原付きバイクなどとみなされ、公道を走る際は運転免許に加え、ナンバープレートやミラーなどが必要ですが、いずれも取り付けられていなかったということです。 飲店従業員は任意の事情聴取に対して容疑を認め「赤信号なのは分かっていたが、車

    電動キックボードを無免許運転で事故 23歳飲食店従業員を送検 | NHKニュース
    hamanasawa
    hamanasawa 2021/08/26
    気をつけててもいつか轢かれそうな気がしてたからきちんと取り締まってくれてて安心
  • アーチェリー日本代表がパラ辞退 他選手の弓に無断で触る違反 | NHKニュース

    今月24日に開幕する東京パラリンピックのアーチェリー日本代表、長谷川貴大選手が、ほかの選手の弓に無断で触れる違反行為を行ったとして、東京パラリンピックの出場を辞退しました。 日身体障害者アーチェリー連盟の発表によりますと、長谷川選手はほかの選手の複数の弓に無断で触れる違反行為を行ったとして、東京パラリンピック出場を辞退する考えを示したということです。 連盟は、選手のけがや暴発による事故を招きかねない重大な行為だとして辞退の意向を受け入れ、JPC=日パラリンピック委員会は代表選手の資格を取り消す方針です。 これで東京パラリンピックに臨む日本代表選手は1人減って254人になります。 長谷川選手は千葉県船橋市出身の32歳。 小学生のときの病気が原因で右足が義足となったあとアーチェリーを始め、19歳で出場した北京パラリンピックでは団体で4位に入るなど、実績を残してきました。 現在はテレビ局に勤

    アーチェリー日本代表がパラ辞退 他選手の弓に無断で触る違反 | NHKニュース
    hamanasawa
    hamanasawa 2021/08/22
    辞退じゃなくて失格として扱われるんじゃないの?じゃなければなんで辞退したのかアーチェリーの作法がわからなすぎるから理解が追いつけないが。
  • “帰省や旅行は諦めて” 助かる命も助からなくなる 小池知事 | NHKニュース

    急速な感染拡大について、東京都の小池知事は、記者会見で「最大級、災害級の危機を迎えている」と述べて、強い危機感を示したうえで、感染の抑え込みに向けて人の流れの5割削減を目指すとして、盆休みの帰省や旅行は「延期・中止などを『考えてください』でなく、諦めていただきたい」と述べました。 このなかで、小池知事は「去年はじめに新型コロナウイルスが襲ってきて以来、今まさに最大級、災害級の危機を迎えている」と述べました。 そのうえで「人工呼吸、酸素吸入が必要な人たちが、このまま増えていけば、命を救うための十分な医療が受けられなくなる可能性がある。他の疾病の方々にもしわ寄せが行く」と述べ、急速な感染状況に強い危機感を示しました。 そして「私たちの意思があれば人流は抑えられる。いま抑えないと、助かる命も助からなくなる」と述べ、感染の抑え込みに向けて、人の流れの5割削減を目指す考えを改めて示しました。 また「

    “帰省や旅行は諦めて” 助かる命も助からなくなる 小池知事 | NHKニュース
    hamanasawa
    hamanasawa 2021/08/13
    “最大級、災害級の危機を迎えている”いきなり韻踏んできた