ブックマーク / www.yamache.com (201)

  • かわいい猫ちゃんパントリー柄のサニタリーポーチ。 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『パントリー柄のサニタリーポーチ』を作りました。 我が家の長女は6年生。 急な時に困らないように、いつでもランドセルにサニタリーポーチを入れておくようにさせています。 今回は新しく作り直すことにしました。 この柄、めっちゃかわいい~ 両方にポケットがあるので、普通のナプキンが4枚くらい入ります。 作り方はかな~り前にご紹介しています。 www.yamache.com 作り方はとっても簡単だし、生地も少しでいいのが嬉しい! 小学校高学年くらいの子なら自分で好きな生地を選んで自分で作ってみるのも楽しいと思いますよ〜 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    かわいい猫ちゃんパントリー柄のサニタリーポーチ。 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/10
    可愛いです。
  • ふわふわもこもこさらさらスヌード編みました。 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『スヌード』を編みました。 使った毛糸 ディアモール2玉 ソフトループ1玉 カッペリーニ1玉 この三種類です。 ディアモールを編んで触り心地が良かったので、スヌードに仕立てることにしました。 ソフトループもカッペリーニもダイソーの毛糸。 カッペリーニという毛糸は細い糸が6引き揃えられていて、触り心地がめっちゃ柔らかい! 編んでしまうとまぁまぁ普通の触り心地になりましたw 輪針でずーとメリヤス編み。 調度いい長さになったら最初と最後をかぎ針で繋げて細長ーいドーナツ状に。 ねじって2重になるように巻けるようにしました。 あったかくていい感じ~ 触り心地が面白いスヌードになりました。 ソフトループがナマケモノみたい~って長女が言っていたので、ナマケモノの長女にこの冬使ってもらおうと思いますw 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★

    ふわふわもこもこさらさらスヌード編みました。 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/09
    こういう作り方、素敵です。
  • 肩掛け水筒入れ作りました。 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『肩掛け水筒入れ』を作りました。 三女は肩掛けの水筒入れがお気に入りで、学校に行くときはいつも肩掛けのカバーを使っています。 www.yamache.com 以前作ったのはピッタリタイトサイズにしていたのですが、出し入れが少ししずらそうだったので、大き目にしました。 使ってみてピッタリとゆったりどっちの方が使いやすいかを確認してもらおうと思います。 この肩掛けの水筒入れは小さなハギレを活用して作ることが出来ます。 切り替えで作るとより小さなハギレも使うことが出来ます。 他にもハギレをどんどん活用していきたいと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    肩掛け水筒入れ作りました。 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/07
    すごく可愛い柄ですね。素敵
  • 水筒トート作りました - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『水筒トート』を作りました。 今年ももうすぐ終わるので、ハギレをどんどん活用したい。 実用的でハギレを活用できると言えば学校で使うようなものたち。 今回は水筒トートを作りました。 いつもよりも持ち手を長くしてみました。 色々な種類を作って、使い比べてみてもらおう。 ダチョウ柄はたぶん、長女しか使わんやろなw 持ち手だけを変えたりして、ハギレをどんどん活用していきます。 肩掛け用の水筒入れも作ろう~っと。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    水筒トート作りました - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/06
    こう言う物、すごく便利ですね。
  • アネモネプルオーバー終わりました~ - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『アネモネプルオーバー』を編むのが終わりました。 完成したわけではなくて、終わりw 理由は飽きたw とりあえず、片方の腕つけて首回りもそれっぽく編んでみましたよ~ 色の組み合わせがヘンテコですが、編む練習にはなりました~ 袖はぷっくりとして可愛い感じでした。 かのこ編みで厚みが出るので温かそうではあるけど、重たい! 今回ここまで編んでみて、減らし目やらもなんとなく分かりだした気がします。 次は輪針でぐるぐる編むタイプのウェアを編んでみたいな~ まだまだたくさん毛糸があるので、色々編んで楽しもうと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    アネモネプルオーバー終わりました~ - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/02
    素晴らしいです、素敵です。
  • アネモネプルオーバーどんどん編み進めています。 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『プルオーバー』の続きを編みました。 糸も太目なので、ざくざくと編んでいけます。 この雰囲気、編み終わっても着そうにないな~ ってことで、毛糸がなくなってしまったけど、お家にあった違う色の毛糸で編んでいきます。 こういうウェアを編み終わったことはないのですが、私は大き目の物を編むときも輪針を使うことが多いです。 輪針の方がコンパクトやけ、リビングで編んだり、ダイニングで編んだり、寝室で編んだり、うろうろしながら編みたい私には扱いやすい。 輪針は100均にも売られてあります。 どんな感じかお試しで使ってみるのもいいかもしれませんね! 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    アネモネプルオーバーどんどん編み進めています。 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/01
    すてき。
  • ナニコレニット、アネモネプルオーバー編みます - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『編み物』をしました。 去年、買った【ナニコレニット シンプルで簡単に編める小物からセーターまで おもしろい形で楽しいコーデ】を参考に編んでみました。 ナニ コレ ニット シンプルで簡単に編める小物からセーターまで おもしろいカタチで楽しいコーデ♡ [ 野口 智子 ] 価格: 1760 円楽天で詳細を見る 毛糸は母から大量に譲り受けたので、それを活用していきます。今回はダイソーのメランジ。大人のウェアなので、毛糸はだいぶいりそう。毛糸にもレディースMのセーターで6~8玉と書かれてありました。 針は6mmの輪針で、一目ゴム編みとかのこ編み。1玉でこれくらい編めました。 この編み目、すごくワニっぽくない?w 前に同じ毛糸でワニを編んだことがあって、なんかワニっぽいな~ってw www.yamache.com ってことで、プルオーバー、飽きるま

    ナニコレニット、アネモネプルオーバー編みます - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/11/30
    ワニっぽいですね。仕上がりがたのしみですね。
  • 六角クッションカバーの完成品と着画?写真のご紹介 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『六角クッションカバー』完成品のご紹介。 納品ついでに着画写真も撮らせていただきました~w ※撮影許可、ブログ掲載許可は頂いております。 完熟バナナ。 かわいい! 正面入り口のところは出入りする場所で一番よく擦れる場所なので、縫い目を出来るだけ減らすべく一枚布で作りました。 こんなに大きなカバーを作る機会はなかなか無いので、とてもいい経験になりました。 私の甥っ子姪っ子がこちらの親子ふれあいルームを利用させていただいており、このようなご縁を頂きました~ありがとうございました~ youtubeで、こちらの八幡西区親子ふれあいルームのご紹介があります。 そちらもぜひご覧ください↓↓↓ youtu.be 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると

    六角クッションカバーの完成品と着画?写真のご紹介 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/11/29
    素敵です。
  • ウツボソックス完成!初挑戦の靴下づくり - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『ウツボソックス』が完成しました。 初挑戦の下づくり。youtubeなどを参考に作っていたので、わりとスムーズに作ることが出来ました。 途中でなぜかゆるゆるに編んでしまったので、もっこりなっています。 スチームアイロンなしでこんな感じです。 穴が目立ちますね。でも、はじめての下にしては下らしい形になったんじゃないかなと思います(ポジティブw) 説明通りに編んだのですが大きめ。もっときつめに編まなね。 子どもたちに見せたら、クリスマスプレゼント入れてもらう用の下にしたら?って。え?そもそもママにサンタさんくるん?w 1個作ったので次はもっと上手に作れるはず!さっそくソックスヤーンを調べようかな。 ちなみに今回はダイソーのポストカードと言う毛糸を使いました。1玉で片っぽちゃん編めます。色が変わっているので、毛糸を変えずして模様が出てく

    ウツボソックス完成!初挑戦の靴下づくり - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/11/25
    あたたかく素敵ですね。
  • コーデュラ生地ウエストポーチ作りました - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『コーデュラウエストポーチ』を作りました。 ワークマンのトートバックをリメイク。コーデュラ生地を活用しています。 ファスナーは被せてあります。 ファスナーとかパーツ類はもともと使っていた、壊れたウェストポーチを解体して再利用。少しカバン体が大きくなったことによってファスナーが小さく感じるみたいです。 前ポケットには鍵や小物をひっかけられるように綾テープをつけています。 使ってみてやっぱりこうしてほしい。あーしてほしいみたいなのが出てくると思うので一旦これで試してもらおうと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    コーデュラ生地ウエストポーチ作りました - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/11/23
    素晴らしいです。
  • 小2。ばあちゃんへの誕生日プレゼント!可愛いピクミンの森を作りました - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は三女が『ピクミンの森』を作りました。 三女がばあちゃんの誕生日にプレゼント作り。ばあちゃんの好きなものと言えば、ゲームのキャラクターの【ピクミン】。 Pikmin 4 価格: 5897 円楽天で詳細を見る 100均で購入した樹脂粘土を使って作ることにしました。 小さいので割高に感じますが、紙粘土よりも質感もいいし、長く飾って楽しめるような気がします。 黄色ピクミン、岩ピクミン、白ピクミン。この子供が作った感じがたまらなくかわいい!! 他にも作って、お菓子の缶に小さな森を作って、そこにピクミンたちを並べていました。 入れる前に赤ピクミンを落としてしまって葉っぱが取れたので、木工用ボンドで応急処置。木工ボンドでも、ちゃんとくっついてくれました。 プレゼントしたらばあちゃんがとっても喜んでくれたので、三女もとっても嬉しそうでした~。 少し余った

    小2。ばあちゃんへの誕生日プレゼント!可愛いピクミンの森を作りました - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/11/18
    おばばちゃんへのお誕生日プレゼント、喜ばれますね、。
  • 【ラッチフック】ラグマット途中経過2~ - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『ラグマット作り』の途中経過をご紹介します。 子どもの習い事を待つ車内でや、子どもが夕方、外で遊びよるのを見守りながらこつこつと作り続けています! yama-cheという文字を付け終わったところ。 周りにメランジピンクを付けているところ。 虹が真っすぐすぎたかも~っておもったところ。 ハートつけよ~っておもったところ。 あと少しで完成。下のネットが余り過ぎとるのがもったいないけ、何か考えよう。 完成までもう少し!合間合間にぼちぼち楽しみま~す 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    【ラッチフック】ラグマット途中経過2~ - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/11/13
    素晴らしいです。
  • ペンギンパジャマの上衣を作りました。 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『パジャマの上』を作りました。 サイズは90。 パターンはラグランスリーブTシャツのものを使いました。 ラグランスリーブって袖付けるのがすごく簡単。 真っすぐ縫うだけでいいのが嬉しい♪ 首回りが思ったよりも狭くてパターン通りに作ると全然入らん! 急遽緩めのハイネック風に変更しました。 セットで着るとこんな感じ~ ハギレはたったのこれだけ! 50cmのカットクロスを気持ちよく使えました~ 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    ペンギンパジャマの上衣を作りました。 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/11/01
    ペンギン、可愛いです。
  • ペンギンパジャマおズボンを作りました。 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『パジャマおズボン』を作りました。 MYmamaで購入したペンギンの生地。 いい具合の伸縮で扱いやすい! サイズは90。甥っ子用に作ります。 パターンはニット用のものを使用しました。 裾は共布を使っています。 ウエストは端の始末をしてから二つ折。 ゴムを入れて調節しています。 肌ざわりも優しいし、パジャマにぴったり。 50cmしか買ってないけど、上まで作れそう! 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    ペンギンパジャマおズボンを作りました。 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/10/31
    可愛いです。
  • 恐竜パンツを作りました。 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『恐竜パンツ』を作りました。 恐竜スタイを作ったので、それと一緒に着られるようにしましたよ~ パンツサイズは70くらい。 ニット生地は伸縮性があるので、適当でもOKだと思っていますw 裾とウエストはスパンフライスを使っています。 ウエストはゴムをまだ入れていないので、姪っ子ちゃんに合わせてウエストを調節しようと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    恐竜パンツを作りました。 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/10/30
    可愛いです。
  • 恐竜ベストを作りました。 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『恐竜ベスト』を作りました。 恐竜のとげとげ?をイメージしました。 袖口や裾はリブをつけています。 フードが小さ目な感じがかわいい! 生地はMYmamaのワッフル生地を使っています。 \25日は店内P5倍/ワッフル 生地 約175cm幅 無地 洗濯してもやわらか 水通し不要 《 幅広 くすみカラー おしゃれ ワイド幅 広幅 ニット ポリエステル 布 肌着 ルームウェア ワンピース メンズ Tシャツ 服 ベビー ハンドメイド 手芸 手作り 》 価格: 638 円楽天で詳細を見る 厚みも程よい感じです!ロックミシンで2針4糸で縫いました。 ポケットを付けるときはニット生地用のレジロン糸を使いましたよ~ ◆18時間限定◆ \25日は店内P5倍/レジロン ミシン糸 800m 全9色 ゆうパケット不可 《 フジックス FUJIX #50 50番

    恐竜ベストを作りました。 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/10/25
    素敵です。
  • スヌーピー柄★水筒トート作りました。 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『スヌーピー柄★水筒トート』を作りました。 長女がスヌーピーファンで、スヌーピーのハギレがっこうあるんよね。 サイズ的に何を作ろうかなってサイズ感やったんで、水筒トートに仕立てることにしました。 少し余裕のあるサイズ感なのですが、長女は水筒トートの中に、気が付いたらハンカチからティッシュからマスクから色々入れとう。w 縦長サブバッグのような感覚ですね。 まぁ水筒を横にするのイヤなんでね。縦にして保管できるの重要です! 水筒トートの作り方はこちら↓ www.yamache.com 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    スヌーピー柄★水筒トート作りました。 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/10/23
    蚊あうぃいです。
  • 90サイズ。ポケットいっぱいサルエルパンツ作りました。 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『ポケットいっぱいのサルエルパンツ』を作りました。 参考にしたは【かんたんに手作りできる赤ちゃん小物と服】より【サルエルパンツ】 かんたんに手作りできる 赤ちゃん小物と服 [ 増山 優子 ] 価格: 1320 円楽天で詳細を見る おしゃれでかわいいデザインのものが色々載っています。 ちょっと変わった形の服とか見たら、すぐ作りたくなるんよね。 で、今までは我が子にはもう入らんやんってなりよったんやけど、私には最高にかわいいの甥っ子姪っ子がおる!← もう作り放題。何でも作れる~!いぇ~い!状態なわけです。 で、今回はサルエルパンツ。 ポケットがいっぱいやけ、ここにお手玉とかぬいぐるみとかお菓子とかいっぱい入れたら可愛すぎるやろが~~~い!っていうテンションで作りましたw 裾はリブを付けるような仕様だったのですが、省略。 履かせて裾折ってって

    90サイズ。ポケットいっぱいサルエルパンツ作りました。 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/10/20
    ポケットがいっぱい、良いdせうね。
  • 【ハギレ活用】カラフルキュロット - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『カラフルキュロット』を作りました。 綿ポリのハギレ、チェック柄が3色で120サイズのキュロットパンツを作りました。 こういうの大好きなんよね~ 無駄なく使いきる感じと、カラフルな感じ。 後ろ もっとたくさんの色があればなおよいw ハギレを組み合わせて作るときって、出来るだけ生地の厚みを揃えようと努力するんやけど、今回は同じ生地の色違い。 触り心地も素材も一緒なので、普通に何も気にすることなく作ることが出来ました。 完成したキュロットをそっと三女のタンスに入れたのですが、無反応だったので履かずにサイズアウトしそうな予感です。ちーん。w 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    【ハギレ活用】カラフルキュロット - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/10/19
    可愛いです。
  • 陶芸体験をしました。 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『陶芸体験』をしました。 私のじいちゃんは陶芸家。自分でろくろや窯を持っています。 そこで勝手に陶芸体験w じいちゃんがいない間に勝手にしたので、やり方などはyoutubeで学びましたw 何というわけではないけど、なんとなく皿っぽくなったものたちw 凸凹しとるし、曲がっとるけど、わが作品が愛おしい~W 初めてにしては上出来と自分で自分をほめまくる!w あと2回くらいしたらもっと上手になれそうな気がするw 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    陶芸体験をしました。 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/10/13
    素敵な湯飲みとお皿ですね。