旅行に関するhappyuponのブックマーク (11)

  • GAFLO Café~避暑地軽井沢☆おすすめカフェランチ~ - なないろ旅行記・体験記「~てみた」ブログ

    前回に引き続き、今回も避暑地軽井沢で立ち寄ったカフェについて、紹介していきたいと思いますっ(*Ü*)ノ(前回記事はこちら) 今回もとーっても素敵な癒しカフェ♡どこを切り取っても絵になるような、おしゃれ空間でいただくカフェご飯っ✧*。わんちゃんも一緒に過ごせるテラス席もあります(*Ü*)♪ とにかくかわいいので、ぜひぜひ覗いてみてください♡ ってことでさっそくLet's go〜☆ ※2022年7月の情報です 1.GAFLO Café 2.アクセス 3.営業時間 4.メニュー 5.実際に行ってみた☆ 6.おまけ(その他いろいろ紹介) 7.まとめ 1.GAFLO Café GAFLO Caféとは、軽井沢にあるGATE FLOWER FIELDというお花屋さんの敷地内にあるカフェです*.° まず簡単にGATE FLOWER FIELDについて紹介しますと、GATE FLOWER FIELDは”花

    GAFLO Café~避暑地軽井沢☆おすすめカフェランチ~ - なないろ旅行記・体験記「~てみた」ブログ
    happyupon
    happyupon 2022/08/09
    素敵なカフェですね♪行ってみたいです!
  • 泊まれる公園「INN THE PARK」。話題の球体型ホテルってどんなの?│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    静岡県沼津市の高台にある「INN THE PARK(インザパーク)」は、2017年10月7日にオープンした宿泊施設。その名の通り、当に公園の中に泊まれる施設には、森の中に浮かぶ球体型のテントやドーム型のテント、そしてファミリー利用にピッタリな宿泊棟があるんです!※記事の情報は取材時点のものです。最新情報は直接施設にお問い合わせください。

    泊まれる公園「INN THE PARK」。話題の球体型ホテルってどんなの?│観光・旅行ガイド - ぐるたび
  • 子連れで泊まった下田ビューホテル。かわいい朝食と外浦海岸のこと - Sweet+++ tea time

    一歳男子との下田旅行、二泊三日で下田ビューホテルにお泊りしました! 主にフィルム写真で撮ったんですが、ホテルのノスタルジックな雰囲気が伝わったらなぁ… ロビーのシャンデリア、好き ではでは、さっくり写真日記を書いてみるよ〜! 夏があふれるロビーの売店 受付のとなりにある売店コーナーが、もうすでに120%のかわいさと夏感で、チェックインしてるときからウキウキしてしまった。 ノスタルジ〜のかたまり みずみずしい緑がスクリーンみたいに四角く見える。大きな窓から強い光が差し込んで、ロビーはちょっと薄暗くて涼しい。そういうのもなんだか観光地のホテルっぽいなぁ。 バルコニーに露天風呂がついた客室に泊まったよ 泊まったお部屋 旅先の旅館やホテル、このスペースがたまらないよね。 バルコニーにある樽風呂が温泉になってます。大浴場もあるんだけど、ここで王子と一緒にお風呂に入れるかなぁと思い、温泉付き客室に。

    子連れで泊まった下田ビューホテル。かわいい朝食と外浦海岸のこと - Sweet+++ tea time
    happyupon
    happyupon 2019/11/27
    素敵な写真がいっぱい♡私も泊まってみたくなりました!
  • 水上温泉郷に行くならここにも!おすすめ観光スポット8選 | トラベルjp 旅行ガイド

    群馬県の北部、谷川岳の麓に位置する水上(みなかみ)温泉郷は、水上温泉を中心に谷川温泉・宝川温泉などを含む温泉郷です。谷川岳や利根川などに囲まれ、大自然の絶景を楽しめるほか、季節ごとに多彩なアクティビティも体験できます。 LINEトラベルjp ナビゲーターが現地徹底取材した、水上温泉郷と併せて楽しみたい8つの観光スポットをご紹介します! ※アクセスはJR水上駅または水上温泉を基準としています。

    水上温泉郷に行くならここにも!おすすめ観光スポット8選 | トラベルjp 旅行ガイド
  • ブックホテル「箱根本箱」泊まってきたよ。現実逃避してリフレッシュ | ヒノクニッキ

    産後はじめて、子どもを夫にお願いして大人だけで友人たちと1泊旅行に行ってきました。行ったのはtwitterでたまたま知った箱根箱!宿がすごく良かったというのもありますが、いいなと思うものの価値観が似通っている大好きな友人たちと素敵な場を共有できたこと、そして大人だけで行けたことで、最高すぎる1泊2日でした。 箱根箱 どんなホテル? 箱根箱は、「当の出会い」「のある暮らし」をテーマにしたブックホテルです。 館内には、いたるところに棚があり、客室やそれぞれの場所に「わたしの選書」としてたくさんの方がそれぞれセレクトしたが置いてありました! チェックインしたら、ウェルカムドリンクとスイーツでお出迎えしていただいたよ。なんかもう、普段子育てに追われる毎日でそんな扱い受けないからもう、それだけで感激したよ私は… お部屋 お部屋に入ってすぐの光景。天気が最高に良かったので、木漏れ日がヤバ

    ブックホテル「箱根本箱」泊まってきたよ。現実逃避してリフレッシュ | ヒノクニッキ
    happyupon
    happyupon 2019/03/11
    素敵なホテル♡泊まってみたいです♪
  • 子連れにうれしいサービスがいっぱい!「ホテル 志摩スペイン村」|自然体ミニマリスト

    三重県へ行き、志摩スペイン村の隣にあるホテルに泊まりました。 リゾート感があふれ、子連れに便利で優しいホテルです。 志摩スペイン村ホテルスペインがテーマの遊園地・志摩スペイン村の隣にあるホテルです。 エントランスはヨーロッパの雰囲気が漂います。 ロビーはコルドバのメスキータ(イスラム教モスク)そっくり。 土曜の夜にはステージでフラメンコショーが開催されます。(不定期) 見学は無料。迫力満点でした! お部屋夫婦と小3息子の3人で、ツインの部屋にエキストラベッドを入れました。 エキストラベッドは十分な大きさ。 スタンダードルームでもベッド3台で部屋が狭くならず、快適に過ごせました。 部屋のバルコニーから見た中庭。 リゾート感いっぱいで、日常を忘れるほど。 子供のアメニティが充実部屋にある室内着です。 左:大人用、右:幼児用 子供用のゆかたは2種類。大きいサイズはロビーにあり、自由に使えます。

    子連れにうれしいサービスがいっぱい!「ホテル 志摩スペイン村」|自然体ミニマリスト
    happyupon
    happyupon 2018/09/28
    素敵なホテルですね♡行ってみたいです!
  • 3歳の誕生日は じゃらんポイントで都内旅行♪第一ホテル東京シーフォート口コミ - はやぶさCOFFEE

    6月は息子パンくんの誕生日! 誕生日の週の土日に、プチ旅行をしてきました(都内) 東京の田舎方面に住んでいるため、 大都会に泊りがけで繰り出してきましたよ!笑 高層マンションとは無縁の生活なので、ここぞとばかりに高層系ホテルを選ぶ ホテル&旅館マニアの私が今回選んだホテルはこちら。 第一ホテル東京シーフォート【阪急阪神第一ホテルグループ】品川のホテル 私、ホテルや旅館を選ぶのがホンット―に好きなんです。 泊まるのも、旅行もそれなりに好きなんだけど 選ぶのが一番好きなんです。笑 準備とか計画は死ぬほど苦手だけど、宿泊場所選びだけは超好きで得意。 何時間でもじゃらんや楽天トラベルのレビュー見まくったり、 bookingやトリップアドバイザー、グーグルマップ、路線図を見まくることができます。← オールじゃらんポイントで、実質無料で泊まった なんと今回、 クレジットカードの リクルートカードで貯ま

    3歳の誕生日は じゃらんポイントで都内旅行♪第一ホテル東京シーフォート口コミ - はやぶさCOFFEE
    happyupon
    happyupon 2018/09/28
    お誕生日おめでとうございます♪3歳になると、誕生日を理解するようになるので、より楽しい思い出になりますよね(*^_^*)
  • 日本一高いところにあるパン屋さんで、絶品パンと志賀高原の絶景を堪能│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    長野県と群馬県の県境にある横手山。志賀高原の中で2番目に高く、眺望のよい山として知られています。その山頂エリアで年間を通して営業している「横手山頂ヒュッテ」の焼きたてパンは、遠方からのリピーターも多く、夏休みなどの観光シーズンは行列必至!午後には売り切れてしまうことも少なくないほどの人気です。そこで、開店時刻に合わせて山頂に向かいました。 ▲国立公園に指定されている志賀高原。原生林があり、湿地帯の多い大小70余の湖沼や高山植物に恵まれています アクセスには、山の斜面に架かる「スカイレーター(動く歩道)」と「スカイリフト」がおすすめです 標高差35m、全長約200mの「スカイレーター」乗り場があるのは、長野県山ノ内町と群馬県草津方面をつなぐ志賀草津道路(国道292号線)沿い。志賀高原の「のぞき」とよばれる眺望のよい休憩ポイントにあり、そこまではマイカーで向かいます。

    日本一高いところにあるパン屋さんで、絶品パンと志賀高原の絶景を堪能│観光・旅行ガイド - ぐるたび
  • 【2018年夏】三島を子連れでのんびり観光。車なし、バス・徒歩だけで、子ども美術館や川遊びを楽しみました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 今日は旅行の思い出話です。 ↓この写真で、どこかお分かりになった方がいらっしゃるでしょうか。 おわかりになったらすごい! www.tsumako.com 正解は、クレマチスの丘にある、「ベルナール・ビュフェ美術館」なのでした。 JR三島駅から、無料の送迎バスが出ています。 この美術館、今回、2回目の来訪です。 4歳・1歳子連れの我が家には、美術館は敷居の高い場所なのですが、美術館の奥には、「ビュフェこども美術館」があるんです。 お目当ては、この美術館でした。 1日目 ビュフェこども美術館で子どもと遊ぶ。 「ツリーハウス」でティータイム。 駿河台自然公園でスリルを楽しむ。 源兵衛川の冷たい水で水遊びする。 チェックインして、小休憩。 「沼津魚がし鮨」は新鮮さとボリュームがすごい。 魚がし海鮮サラダ(680円) いくら丼(380円) 2日目 向かった先は、

    【2018年夏】三島を子連れでのんびり観光。車なし、バス・徒歩だけで、子ども美術館や川遊びを楽しみました。 - 明日も暮らす。
    happyupon
    happyupon 2018/08/20
    ビュッフェこども美術館、素敵なところですね♡行ってみたい♪充実した旅の様子が伝わってきて癒されました(*^^*)
  • 星野リゾートリゾナーレ熱海に到着からチェックインまでに過ごせる子供の遊び場紹介! - 子供あそびレポ

    夏休みの家族旅行として熱海に行った際に子連れファミリー向けのサービスが充実している「星野リゾート リゾナーレ熱海」に宿泊しました。 「リゾナーレ熱海」には12時頃に到着しましたが、15時のチェックインまで子どもとホテル内で楽しく過ごせましたので記事にしてみました。 星野リゾート リゾナーレ熱海 場所・アクセス ホテル外観 ホテル内の様子(チェックインまで遊んでくつろげる) アクティビティラウンジ(9F) キッズルーム(9F) ソラノビーチBooks&Cafe(11F) ランチについて(時期によっては提供していない) 感想(チェックイン前も楽しめる子連れフレンドリーなホテル) 星野リゾート リゾナーレ熱海 「星野リゾート リゾナーレ熱海」は、星野リゾートが運営するホテルで、子連れファミリー向けのサービスが充実しているほか、全室オーシャンビューで大人もくつろげるリゾートホテルです。 場所・アク

    星野リゾートリゾナーレ熱海に到着からチェックインまでに過ごせる子供の遊び場紹介! - 子供あそびレポ
    happyupon
    happyupon 2018/07/22
    子供が喜びそう♪行ってみたい!
  • 1泊2食 食べ+飲み放題7800円の伊東園グループ超おすすめです!!  - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    旅行計画のときにぜひ知っておきたいのが、伊東園グループ! 1泊2べ飲み放題で標準7800円。経営が苦しくなった、大型グランドホテルをリノベーションしているため、ほぼ全館で大浴場や露天風呂があり、施設が広大でおすすめです。 伊東園ホテルズとは? 伊東園ホテルズは、1泊2標準7800円の低料金ながら、全館でべ放題。ビール、日酒、サワーなどの飲み放題も別料金なしです! かつてのグランドホテルや大型観光旅館をリノベーションしているため、大浴場や露天風呂は特に充実しています。 首都圏からの送迎バス(最大でも片道3000円程度、ホテル・日程限定)を利用すれば、交通費込みで10800円で、1泊旅行に行くことができます! シニアの利用が多いですが、来は家族や学生グループに最適。平日は、1人旅利用も増えてきています! 伊東園ホテルズとは? 伊東園ホテルズの楽天トラベル得点表 【低得点グループ】

    1泊2食 食べ+飲み放題7800円の伊東園グループ超おすすめです!!  - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
  • 1