タグ

ゲームと増田に関するhara_boonのブックマーク (10)

  • テン年代俺的最強ゲームベスト10

    いちゲーオタ中年男性のハートのど真ん中の最奥部に抜けないほど深く突き刺さった「テン年代ゲーム」10ランキング形式で挙げていきます。お付き合いください。 ●特別賞『Doki Doki Literature Club!(ドキドキ文芸部!)』(2017/PC) のっけから「特別賞」から始めることをお許しあれ。ランキング発表後だと、1位よりもスペッシャルな空気を醸し出してしまいそうで。それを避けたかった。 でも、作がとくべつな1であるには違いない。だから悩んだ挙句の……「特別賞」。まんまでごめん。 個人的には『ノベルゲー」って昔からあんまやらないんです。ノベルゲーやる時間あったら小説を読むほうが(たいてい)有益だろう、という長年の思いこみ集積のせい。でも、『Doki Doki Liteature Club』は例外。ゲームらしいインタラクティブな要素があるわけじゃないのだけど、小説でもマンガ

    テン年代俺的最強ゲームベスト10
    hara_boon
    hara_boon 2020/01/27
    いいね、熱が伝わってくる
  • リングフィットアドベンチャーを2ヶ月やってみたデブのあれこれ

    わたしはデブである。 どのくらいデブかと言うと、35である。 年齢?体重?体脂肪? 否、BMI35の紛れもないデブである。 専門的に言うなら肥満(3度)に分類されるデブ。 身長155センチ、体重90近く、体脂肪率は驚異の45%超。実に身体の半分が脂肪である。 好きなべ物はチョコレート、豚骨ラーメン、唐揚げヒレカツフライドポテトなどの揚げ物全般。 そもそもこのエントリをアイスべながら書いているエリートデブ。 運動嫌いで引きこもり気味で出不精、趣味はポテチべながらのゲームとポッキー咥えてSNS料理動画を見まくること、嫌いな言葉は事制限。もう手に負えない。 そのデブが、なんとリングフィットアドベンチャーは2ヶ月以上続いているのである。 発売から3ヶ月弱、正月を挟んでアドベンチャーモードの起動日数はなんと50日。 単純計算2日に1回以上、ここ1ヶ月に絞れば3日に2日くらいになる。 ゲーム

    リングフィットアドベンチャーを2ヶ月やってみたデブのあれこれ
    hara_boon
    hara_boon 2020/01/23
    素晴らしい👏 期間開けちゃうとしんどいのわかる
  • 今年買ったswitchのゲームの評価をする

    やった順。 大神(30h、懐古的に80点)PS2時代にクリア済み。懐古的にやるのがいいのでは。 初めてプレイする人は、最近のゲームほど操作性がよくないので、おススメはしない。 既プレイ民は久々にやると、終盤の熱い展開で燃える。 いけにえと雪のセツナ(15h、60点。2時間ドラマを見るくらいのつもりで。)悪名高きTokyo RPG Factoryの作品。安かったので買った。 クロノトリガーを引き合いに出すから、叩かれたのであって、 週末に映画館に映画を見に行くくらいの気持ちでやれば、 すぐにクリアできるし、後にも何も残らないので頭を使いたくないときにおすすめ。 ドラゴンクエストヒーローズ1・2(60h、60点。面白さがわからなかった。)ドラクエに惹かれて、初めて無双系と呼ばれるゲームをプレイした。 1をクリアした段階で、かなりお腹いっぱいであったが、 買ってしまったので2までがんばってクリア

    今年買ったswitchのゲームの評価をする
    hara_boon
    hara_boon 2019/12/11
    “ネットワーク回りはクソofクソ。” ポケモン剣盾はここにつきるな、、、レイドバトルも人いるはずなのに全然マッチングしない上に、代わりに入るCPUがめちゃくちゃ弱い。なんとかしてほしい
  • 昔のWindowsパソコンに入ってたゲーム

    20年くらい前のパソコンだと思うんだけどゾウとかネズミ、ウサギと対戦するホッケーのゲーム覚えてる人いる? ウサギに勝てなくてその次の対戦相手が分からなかった思い出。 今のパソコンにはそういうゲーム入ってないから寂しい。

    昔のWindowsパソコンに入ってたゲーム
    hara_boon
    hara_boon 2019/11/24
    懐かしいな。それとラミィの大冒険めちゃくちゃやったわ
  • ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが..

    ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが議論を聞く余地がありそうな書きぶりだったのでよかったら読んでほしい。 私は高校生までこの方と同じような状況と考えだった。 時間の無駄。何が楽しいのかわからない。 何時間もやる連中の気が知れない。 映画が好き。 私の兄は子供の頃からゲームが大好きな人だった。兄弟のお年玉を共有財産として使ってしまう人で、私が無欲だったのをいいことに私のお年玉を自分のお年玉と合算してゲームを買ってしまう人だった。 (いま思えば兄への不信感はこの時から始まり以後数十年続いているのだけどそれはまた別の話) 自分はそれこそゲームなんてまるでなんの興味も関心もなかったし、シューティングゲームだのRPGだの、そういったゲームを兄が夢中になってやるのを、冷めた目で見ていた。 ためしにやってみなよと言われていくつかやってみたものの、ぷよぷよはどうしても半魚

    ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが..
  • ゲームをやった国別のマナーの感想

    「息子が海外サーバーでゲームをやったらオープンチャットが行儀良かった」 ってツイートが流れてきて、確かにと思ったら、下につらつらと日人の悪口が書かれていた。 ので、実際はどうかっていうのを書いていきたい。ちなみにやったのはPC版r6s・bf・lol・pubg これからオンラインゲームデビューするぞ!!って人も、これを見ると心の準備になるかも。 ・日人 基的に内に厳しく、外人に優しい。そもそも英語を知らないので、fuckくらいしか言えない。 一人だと基真面目で優しいが、徒党を組むと少人数を虐めにかかる。口は悪い。 日の部活や集団生活に馴染めなかった人間が、ゲーム内で部活や集団生活を構築しようと試みている地獄。 ・韓国人 基的に内に優しく、外人に厳しい。 優しい人は底抜けに優しい。日語が喋れる人は滅茶苦茶優しくしてくれる。 同時にヤバイ人も多く、日人という理由で一人でも大人数で

    ゲームをやった国別のマナーの感想
    hara_boon
    hara_boon 2019/10/25
    みんな違ってみんなクソは心理だよねwww
  • デレステのアイドルに恋愛感情を抱かれるのが苦手(一部のアイドルを

    デレステアイドル恋愛感情を抱かれるのが苦手(まゆたち一部のアイドルを除く)。 ゲーム内のプロデューサーとしておそらく成人男性が想定されていて、プレイヤーのメインターゲットもそうなんだろうけど、特に未成年の女の子たちがあからさまにPに恋愛感情を向けるのが見ていてつらい時がある。アイドルが好きだから(もしくは個々の理由で)アイドルをしてるんだよね、Pへの個人的な感情がモチベーションなわけじゃないよね? と不安になる。成人していればまた話は別。 佐久間まゆちゃんはそれが一つのアイデンティティであり、彼女のアイドルとしての魅力になっていると思う。橘ありすちゃんが段々と大人を信用してくれるようになるのは嬉しい。けど、あくまでアイドルがステージを楽しめるようにプロデューサーは存在していると思っているので、それ以上の感情をほのめかされるといっそ恐ろしくなる。 もちろんPはアイドルにとって代わりのきか

    デレステのアイドルに恋愛感情を抱かれるのが苦手(一部のアイドルを
    hara_boon
    hara_boon 2019/09/02
    わかんないけど、わかる気がする
  • ポケモンやドラクエのような主人公がしゃべらないゲームが気持ち悪くて仕方がない

    何を考えてるかわからない

    ポケモンやドラクエのような主人公がしゃべらないゲームが気持ち悪くて仕方がない
    hara_boon
    hara_boon 2019/08/22
    お前が主人公なんだよ!
  • DQへの憎しみを抱えている人、いますか?

    件の映画に対するコメントを見るにどうもこの国ではDQはその名を知りプレイした国民の100%全てに愛されているかのように扱われているように思えます。 でもそうじゃない人もいることを忘れないでください。 私はDQが大嫌いです。 件の映画は見ていませんし、見る気もありません。 DQを2時間も見せられて結局不完全燃焼で終わるなんて許せません。 私のDQの思い出はたった一作品、DQ6だけです。 そして、私にとってDQ6は最悪の作品です。 最初の出会いは、友人宅でゲームソフトを交換していたときに、ふと目に入ったそのゲームを借りたことです。 ぼうけんのしょ1には友人が進めていたデータが入っていました。 隠しボスを気が向いたときにいつか倒すために取っておいてあるデータだから絶対消すなよと念を押されました。 ぼうけんのしょ2ではじまった私の冒険は素晴らしいものでした。 大工の息子にして最高の兄貴分というまる

    DQへの憎しみを抱えている人、いますか?
    hara_boon
    hara_boon 2019/08/11
    あの音が悪いと思うんだよな。/ https://youtu.be/dvt8G_Sh3LE
  • 夫のゲーム趣味をやめさせたい

    夫がずーーっとゲームをしている。 夕方から翌日の朝にかけてずーっとネトゲ。通話しながらやるもんだから叫んでうるさい。寝れない。 フレンドが帰ってくるのがちょうど夕方で私の帰宅時間と同じもんだから私がパソコンを触る時間が全くない。 自分が好きだったもの、できないことを他人がやってると腹がたつ。 「パソコン使いたいって言えば中断して変わる」と夫は言う。 でもフレンドと最高に盛り上がってるところを中断してまでパソコンを代わってほしいと思わない。罪悪感で嫌な気分になる。 それにもう長い間ゲームをしていない。いまさらゲームをしたところで何をすればいいかわからない。 やりかけのゲームも積んだまま触っていない。操作方法も忘れた。 せめて時間を決めてやってほしいと話したが、翌朝までぶっ通しでゲームをやる癖は治っていない。 これが男性にとっての普通なのかもしれない。 追記:すいません、この日記を書いた数日後

    夫のゲーム趣味をやめさせたい
    hara_boon
    hara_boon 2019/07/24
    パソコンを好きなタイミングで使いたいのか、自分もゲームをしたいのか、夫とコミュニケーションを取りたいのか、騒いでるのを辞めさせたいのか、その切り分けをしてないのに、他人の趣味に口出しする権利はない
  • 1