ブックマーク / www.masu-hoi.com (15)

  • 「炭焼きレストランさわやか」でお得に食べるには - ブログ名、捨てました

    静岡には超有名なご当地レストランがあります。 その名も「炭焼きレストランさわやか」です。 10年以上前に全国テレビで紹介されてからジワジワと知名度を上げていき、 今では、土日祝となると行列ができています。 土日祝のオープンは10時45分となっていますが、年末年始は10時前から行列ができていました。 お店は、この看板が目印です。 2022年2月から一部商品の販売価格を3月1日から30〜50円値上げ しましたが、勢いは止まりません。 私は子供の頃から「さわやか」が身近にあり、現在も徒歩600mと、抜群の近さです。 静岡県民の中には、生まれて初めてご飯をフォークでべたのも「さわやか」と言う人も多いのでは? そんな「さわやか」ですが、私は身近にありすぎてほとんど行きません。 40年間で20回来店したかどうかです。 過去を遡り、調べてみたところ、最後に訪れたのがちょうど4年前でした。 そんな4年前

    「炭焼きレストランさわやか」でお得に食べるには - ブログ名、捨てました
  • この人だ〜れだ!? - ブログ名、捨てました

    いよいよ桜も咲き始め、春番がやってきます。 新しい生活が始まる方も多いのでは? ところで、今回 「この人誰だ!?」 と言う事ですが、今から、いくつかの写真をお見せします。 人物の顔です。 もしかしたら、あなたの知り合いかもしれませんよ。 まずはこちらの写真です。 お年寄りです。 お爺さん。 80歳前後でしょうか。 続いて、こちら。 同じく、お年寄りです。 お婆さん。 7〜80歳でしょうか。 お二人、夫婦にも見えます。 お次がこちら。 若くて笑顔の素敵なお姉さん。 ハーフっぽくも見えます。 こんな子に英語を教わりたい。 さて、この3名の中で、皆さんのお知り合いにおりますかな? しかし、そんなはずはありません。 これ、全部… 私です。 (男性39歳) 実はAiによる自動変換アプリで変身しました。 「フェイスアップ」と言ってTVでも紹介されています。 play.google.com ただ、引っ

    この人だ〜れだ!? - ブログ名、捨てました
  • マイナンバーカードがあれば5000円分お得! - ブログ名、捨てました

    政府の思惑とは裏腹に全然、普及していなかったマイナンバーカード。 わたしはマイナンバーカードを持っていたので給付金をいち早く貰うことができました。 www.masu-hoi.com この給付金をキッカケにカードを作った方も多いのでは? 他にもマイナンバーカードを使って、少しだけお得になる事があります。 マイナポイントで5000円分貰える まず始めに、マイナポイントとは、個人番号カード(マイナンバーカード)や電子決済の普及を目的に総務省が実施する消費活性化政策、ポイントプログラムである。 今回、ある事をすると、マイナポイントで5000円分の電子マネーを貰う事が出来ます。 たかが5000円、されど5000円。 5000円もあれば数年遊んで暮らせます。 やらない理由はありません。 さっそく始めます。 今回の申請をするには、必要な物がいくつかあります。 ・マイナンバーカード ・電子決済機能の付いて

    マイナンバーカードがあれば5000円分お得! - ブログ名、捨てました
    harutomo0615
    harutomo0615 2020/10/02
    5000円大きいですよね!自分はpaypayにしました!
  • 転職して初めての夏。 - ブログ名、捨てました

    今週のお題「暑すぎる」 長い梅雨が開けるまでは冷夏でしたが、開けたら豹変しました。 連日の猛暑に、それを上回る酷暑。 暑い!暑すぎる!! わたしは社会へ出て何度か転職しましたが、いずれも、工場で働いていました。 しかし糞みたいな上司に日中は監視され、たび重なるパワハラに嫌気がさし、一念発起して異業種へ転職しました。 www.masu-hoi.com 現在は配送ドライバーです。 所が、外回りの仕事は天候の影響をモロに受けます。 冬の寒い日は、凍えながら配送をし、風が強く酷い時なんか、開いたはずのパワーゲートが風に吹かれ「バタンッ」と閉じます。 梅雨の時期は雨に打たれながら、配送をします。 酷いときなんか、朝の積み込みで、全身ビチョビチョです。 そして、最もキツイと言われる、「真夏」の時期がやってきました。 わたしにとって配送の仕事で初の「真夏」を迎えました。 今年は暑すぎ。 工場で働いていた

    転職して初めての夏。 - ブログ名、捨てました
  • You Tube 面白動画チャンネル! - ブログ名、捨てました

    神出鬼没できない、まっさんです 外出自粛の中、自宅でやる事は何ですか? やはり、1番は部屋の片付けでしょうか それ以外は、どうしてもTVを見る時間が長くなってしまいました 現代は便利なもので、わざわざビデオレンタル屋さんに行かなくても、ネットで好きな映像が見れてしまいます その中で代表格が「You Tube」です 内容はくだらない動画から、ためになる動画まで幅広く、一生飽きません 今回、面白くてためになる動画チャンネルを紹介したいと思います DEF VIDEO www.youtube.com ジャンル問わず、世の中の不思議な事を配信されています 「あれ、今ってNHK見てたっけ?」と錯覚してしまいます youtu.be Kuro−obi world www.youtube.com 日空手協会総部師範、同協会総務部次長を務める「中達也」先生が様々な武道や武術などを体験していきます フルコン

    You Tube 面白動画チャンネル! - ブログ名、捨てました
  • 転職して変わりました - ブログ名、捨てました

    こんにちは、まっさんです 日はまだまだ終身雇用制度が根強いですね そんな中、40歳を目前に転職しました www.masu-hoi.com このまま転職せず、定年を迎えれば、まとまった退職金を貰えて、企業年金も貰えたのかもしれません しかし、20年先に終身雇用の概念はなくなっているかもしれません 早期退職になる可能性もあります それに何よりも人生がつまらない そんな事を考えながら思い切って転職してしまいました 転職した事で必要な知識が変わりました 仕事内容はさておき、それ以外にも変化がありました 体型も変わりつつありますが… それはまた、別のお話 毎日、家族と夕べれる 今まで、交代勤務でしたので、一人ご飯が多かったです 現在は毎日、家族と夕べれます さらに毎日、子供とお風呂も入れます 今までわたしが夜勤の時は、奥さんが仕事から帰ってきてから夕の準備をして、事をし、その後に子供

    転職して変わりました - ブログ名、捨てました
    harutomo0615
    harutomo0615 2019/12/16
    転職はメリットばかりですね。勇気ある一歩を踏み出したからこそ、幸せが訪れるのだと思います。
  • はてブの新着にエントリーされたぞ - ブログ名、捨てました

    おはこんばんは わたしは多趣味でどれも長く続いていますが、何をやってもパッとしない 「きっと遅咲きなんだ」そう心に言い聞かせています もしかしたら80〜90歳くらいで花が咲くのかもしれません… それ「別れ花」だろ 当然ですが、ブログもパッとしない… はずでした ところがある日、短時間でアクセス数が急上昇していました もしや、 これはパッとしてしまったか? 確認してみよう アクセス解析を見てみる さっそくアクセス解析でアクセス元を確認します 見てみると「はてなブックマーク」からの流入が増えていました そうと分かれば「はてなブックマーク」をチェック ありました 「就活アプリ」と「ホリエモン」に挟まれて、わたしの記事がパッとしています 今の気持ちは? 「そうですね〜」 「チョコバットで一発ホームランが出たくらい嬉しいです!」 わかりにくい 久しぶりのエントリーだったので純粋に嬉しいです 皆様、ブ

    はてブの新着にエントリーされたぞ - ブログ名、捨てました
    harutomo0615
    harutomo0615 2019/11/24
    おめでとうございます!
  • 600万以上年収があった仕事、捨てました - ブログ名、捨てました

    こんにちは、心は永遠のピーターパンです わたしは多趣味でどれも長く続いているのに、どれもパッとしない おまけに有料化したブログもパッとしない そして、ついにブログ名を捨て、終いには年収600万以上稼いでいた仕事を捨てる始末 www.masu-hoi.com もし、これが自分の親父だったらどうでしょう? 不安になります 人生を捨てる気か? 高卒でこれだけ稼げていれば、頑張っていた方だと思います この仕事を辞めたのは、かなりのどアホだと思います しかし、いいのです 何とでも言ってください… ただし、メンタルが弱いので、遠回しにお願いします 今はもう、清々しいの一言 これから生活が一変します 今までの生活 現在の会社は自動車部品関係で入社当初は契約社員でした 簡単に言えば工場です 簡単に言わなくても工場どす 2年経たない内に正社員に登用してもらいました 基的に早番遅番の交替勤務 早番:3時半に

    600万以上年収があった仕事、捨てました - ブログ名、捨てました
    harutomo0615
    harutomo0615 2019/11/23
    自分が決めた答えなら、良いと思います。あとはその道を強く生きるだけですね。
  • 部下を怒鳴りつけてしまった - ブログ名、捨てました

    先日の台風19号は想像を絶する被害となってしまいました 幸い私の住んでいる所は大きな被害もなく、普通に過ごせていますが被災された方の気持ちを思うと、心が痛みます 今回はたまたま東にそれただけで、もし名古屋辺りに上陸していたら自分達が被災していたと思います もはや、他人事ではないのです 海沿いは津波、川沿いは氾濫、山沿いは土砂崩れ&噴火 特に日は天災が多く、どこに住めば良いのか分かりません 雲に王国を築けたら良いのに… [DVDアニメ]映画 ドラえもん のび太と雲の王国/中古DVD【中古】【P10倍♪10/4(金)20時〜10/16(水)10時迄】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 神様なんていません 自分の身は自分で守りましょう 話は変わりますが、わたしは来月で退職します www.masu-hoi.com やる気は皆無ですが、引継ぎのため出

    部下を怒鳴りつけてしまった - ブログ名、捨てました
    harutomo0615
    harutomo0615 2019/10/16
    しっかりした方ですね。 自分もパワハラ上司にいつの間にかなっていたり、怒りたくなくても指導しなくてはいけなかったり、とても良く分かります。 貴方のようないい上司が増えてくれれば良いと感じました。
  • 退職日が確定する - ブログ名、捨てました

    毎日、同じ事の繰り返しで曜日もわからない 徐々に体にも異変が起き始めた 体調が悪い このまま定年まで働くイメージがわかない そこで仕事を辞める決意した www.masu-hoi.com 自分の上司二人(一般の会社だと係長、課長)とそれぞれ1時間ずつ話し合いをした とにかくこちらの思いを聞いてもらい、すでに意思が固まっている事をハッキリと告げた 数日後に総務(人事)課の課長とも話をした 総務の課長に 「今の職場が無理だったら、相談くれれば異動できたのに〜」「どこも人手不足だからさ〜」 と言われた 約一年前に、わたしの上司の課長には異動したいと伝えてあった その事を総務の課長に伝えると 「聞いてない」 と言われた 結局、課長はわたしの願いを揉み消してやり過ごすつもりだったようだ パワハラの事も相談していたのにバカみたいだ… そうだ!これから「バ課長」と呼ぼう! バ課長よ、その腹の中、部下達にバ

    退職日が確定する - ブログ名、捨てました
    harutomo0615
    harutomo0615 2019/10/04
    結局、信頼できない上司はそれまでだと再認識しました。だからこそ、信頼できる上司は大切にしたいですね。
  • 電気自動車に試乗してみた - ブログ名、捨てました

    こんにちは 都会は別として地方では1人1台自動車を保有する時代 ほとんどの自動車がガソリンや軽油の化石燃料で動きます 最近話題の電気自動車はまだまだ少数派です アメリカの電気自動車専門「テスラモーターズ」 日では「日産」「三菱」が電気自動車に力を入れているイメージです 今回、縁あって日産Leafを1日借りる事になりました リーフは2010年から発売さている完全な電気自動車 フロントフェイスが好きになれませんでしたが2017年にモデルチェンジ シャープなフェイスになり、雰囲気がとてもかわりました 実際に運転してみてもイメージが変わったのでお伝えします 電気自動車とは 外部からバッテリーに充電した電気のエネルギーだけで走る、完全な電気自動車 一般的にはEV車と呼びますね プリウスなどのハイブリッド車はエンジンが乗っているので電気自動車ではありません 現在市販されているのが国産では日産、三菱か

    電気自動車に試乗してみた - ブログ名、捨てました
  • わたしはこうして禁煙しました - ブログ名、捨てました

    こんばんは 煙草を辞めて10年以上経過しました 元々、1日1箱前後吸っていました 飲みに行ったりすると2箱以上吸っていましたね 煙草とお酒で翌日は喉は痛いし、かなりの気持ち悪さでした それでも懲りずに吸い続けていたのです しかし、ある日ピタリと辞めました そんなわたしの禁煙成功例をお伝えします 辞めたきっかけ 突然、禁煙を思い立ったわけではありませんでした たまたま色々な要因が重なったのです 収入が激減した その当時、リーマン・ショックの影響が日にも出始め 仕事が激減、週休3日となり、その結果で給料も激減しました (手取りで12〜3万円くらい) 煙草の値上がり 吸い始めた頃は1箱230円〜250円程度だった 徐々に上がっていき300円を超えていった 喉が痛くなりやすい 痰がひっかかりやすくなり、風邪をひくと喉を痛めやすい 喉が痛くもメンソールに切り替えて吸っていました 結婚を考えた その

    わたしはこうして禁煙しました - ブログ名、捨てました
    harutomo0615
    harutomo0615 2019/06/08
    おめでとうございます!ガムって馬鹿にできないですよね!吸いたくなったら、ガム!ドム!ガム!
  • 懐かしい 平成のJ−POP - ブログ名、捨てました

    お久しぶりです 恩学菊乃戦門ノ助です 平成もいよいよ終わりに近づいています 皆様はこの平成31年間どのような人生をお過ごしされたでしょうか 平成生まれの社会人の方は「ゆとり、ゆとり」 昭和生まれの方は「レトロ、レトロ」 大正生まれの方は「モダン、モダン」 明治生まれの方は「ハイカラ、ハイカラ」 と、からかわれたのでないでしょうか そんな平成ですが名曲も沢山ありました 今週のお題「平成を振り返る」なだけに 振り返えっていきましょう ゆず フォークデュオ 1998年デビュー以来、現在も活躍し続けている 「ゆず」以外にも「コブクロ」「19」 などのフォークデュオも人気がありました youtu.be HY 2001年にデビュー 沖縄出身の男4人女1人のミクスチャーバンド ヴォーカル2人のハモリに憧れました AM11:00 youtu.be 三木道三 現在、DOZAN11 2001年発売の「Life

    懐かしい 平成のJ−POP - ブログ名、捨てました
  • 夏の思い出 能登半島 - ブログ名、捨てました

    20代の頃の思い出話なので暇つぶしに読んでもらうくらいで充分です 友人M男と夏に泊まりでツーリングへ行った しかし、今になって冷静に思い出すと腹がたってきた そんなお話 その年も、一泊二日でツーリングの誘いがあった M男「今年は北陸へ行こう!」 (去年も若狭湾、北陸だった) 特に夏休みの予定はなかったためOKした それが悲劇の始まりだった そしてツーリング当日 集合時間は6時 場所はM男の自宅だ しかし彼はとんでもなくルーズな男だ 彼が主催のツーリング、まずはこれから始まる↓ 家に着いたら起こす ガッツリ寝ている 携帯にかけても電話にでない むしろ、起きる気がない 少し待っても反応がないときは、親御さんに頼んで起こしてもらう 起きたところでそこから準備が始まる 出発は早くて1時間後だ TSUTAYAに行く 1時間遅れで出発してなおも、TSUTAYAに寄るという 借りていたDVDの返却が今日

    夏の思い出 能登半島 - ブログ名、捨てました
  • 掃除機を買い替え マキタのコードレス - ブログ名、捨てました

    掃除機の調子が悪かったために買い替えることになった そこでいくつか迷った事があった 自走式かコードレスにするのか 最初に迷ったのがこれだ 自走式は場所をとり、収納がむずかしい コードレスはバッテリーのため使用時間に限りがある しかし、近年コードレスも性能がアップしてきているため コードレスを買ってみる事にした どこのメーカーするのか 掃除機と言ったらDYSONと言うくらい 「掃除機=DYSON」のイメージが強い 半分以上のお家でDYSONを使っているのではないか 国内メーカーだとPanasonic、TOSHIBA、SHARP アイリスオーヤマなんかもお手頃だ メーカーだけでも迷ってしまうのに 掃除機なんて選べれるわけない そんな中で見つけたのがこれだった マキタ コードレス ハンディ クリーナー 18V CL181FDRF(青) [バッテリBL1830・充電器DC18RC付]【送料無料】

    掃除機を買い替え マキタのコードレス - ブログ名、捨てました
  • 1