ブックマーク / www.omoroionnsenn.com (4)

  • 宮城県 遠刈田温泉の貸別荘で宿泊オフ!たびの民泊 蔵王隠露庵(ざおういんろあん) - めっちゃおもろい温泉ぷらす

    一棟貸しで27,900 円 /泊ですが、5人で泊まりました。今回、全国旅行支援割引40%割引を使って、クーポン券もひとり3000円分貰いました。材やお酒などクーポンで購入してもまだ余りました。蔵王の隠れ家 緑の中に佇むシックな黒壁の貸別荘です。 って書いてるけど、住所は遠刈田温泉なんですよねぇ。家具や内装はナチュラルな木の感じが良いですねぇ。ベットは2つ。和室には3人まで寝られるようになっていました。キッチンには必要なものは大体揃っていましたが、焼肉は禁止とのことでホットプレートの鍋をメンバーのKさんに持参してもらって、皆で鍋パーティをしました。こちらは内風呂。内風呂のお湯は給湯のお湯を使用してますので白湯です。でも、広くてゆっくりできました。晩御飯は皆で鍋パーティーです。ご馳走がべたかったんだけど、スーパーにショボい材料しか売ってなかったので、精一杯でこんな感じです。大きなエビとタラ

    宮城県 遠刈田温泉の貸別荘で宿泊オフ!たびの民泊 蔵王隠露庵(ざおういんろあん) - めっちゃおもろい温泉ぷらす
  • 那智勝浦「ホテル ブルーハーバー」に泊まると秘密の温泉に入れる? - めっちゃおもろい温泉ぷらす

    ビジネスホテル ブルーハーバーに宿泊するとホテルのご厚意でホテル所有の温泉「さごんの湯」に浸からせてもらえますが、徒歩では難しい距離にあるので徒歩の方は「はまゆ」をおススメします。久しぶりに「さごんの湯」に浸かりたくなったのでホテルブルーハーバーにお泊りしてきました。ホテル ブルーハーバーは那智勝浦港近くにあるビジネスホテルで、ホテル浦島の船着き場のすぐ前です。朝はこちらの場所で頂きます。宿泊は朝付きシングルで5400円ですが、なんとこちらのホテル全国旅行支援の対象となっていました!1080円引きで2000円のクーポン付で実質2320円で宿泊できる計算です。めちゃお得!お部屋は4階でした。Wi-fiも全館に通っていましたよ~お部屋は洋室と和室があります。今回は洋室を選びました。お部屋にバスルームはありますが、温泉ではありません。翌朝です。ホテルの前は海です。左には紀の松島観光船のくじら

    那智勝浦「ホテル ブルーハーバー」に泊まると秘密の温泉に入れる? - めっちゃおもろい温泉ぷらす
  • 東鳴子 馬場温泉共同浴場 - めっちゃおもろい温泉ぷらす

    馬場温泉は東鳴子温泉となっていますが、川渡温泉とのちょうど中間の国道沿いにあります。 前回来た時は入浴時間を過ぎていたので見学のみで帰りましたが、今回は間に合いました!入り口の札を「入っていいよ」から「入浴中」に差し替え入浴します。浴室に入ると小さなな脱衣所がありました。モール臭や油臭がしました。湯口は泡立っていました。 泉質:ナトリウムー炭酸水素塩泉 温度:48℃ ph:6.9足と足を擦り合わせると、ぬめりを感じます。あと泡付きもありました。入浴体感温度は44℃位で泡付もあって、2,3分浸かるのがやっとでした。敷地内に未使用源泉がありました。温度は50度位の高温泉で緑かかったいいお湯でした。 馬場温泉 住所:宮城県大崎市鳴子温泉字馬場102 TEL:0229-83-3378 入浴料金 300円 youtu.be

    東鳴子 馬場温泉共同浴場 - めっちゃおもろい温泉ぷらす
  • 岡山県美作市営露天風呂 - めっちゃおもろい温泉ぷらす

    しばらく更新していませんでしたが、長旅から帰ってきました♪たくさんネタはあるのですが、昨日一番最後に浸かったお湯からご紹介したいと思います・美作市営露天風呂は湯郷温泉街の南側を流れる吉野川の川土手に作られた市営の温泉です。入浴料金     大人400円、小学生300円9月2日、昨日の夕方行ってきました♪温泉男女別。それでは早速入浴してみます。暖簾をくぐるといきなり露天風呂が見えたのには驚き!内湯は無くて露天風呂だけです。湯舟は解放感のある素敵な岩風呂です。石鹸やシャンプーは使用出来きず、カランさえもありません!ただ温まるだけの温泉です。泉質  :  アルカリ性単純温泉(源泉41.1℃、加水・加温あり・循環式)「新湯郷温泉」と名づけられたこの天然温泉は、無色透明でさらっとしていますが、はっきりとした塩素臭がめちゃくちゃ残念!囲いをしているので景色はあんまり見えませんが、目の前を流れる吉野川

    岡山県美作市営露天風呂 - めっちゃおもろい温泉ぷらす
  • 1