タグ

MTに関するhatanaokiのブックマーク (77)

  • ネタフルのMT再構築が劇的に速くなったレシピはコレ! - ネタフル

    専用サーバのはずなのに、個別エントリーの再構築だけで7時間以上かかるってどうなんだろう‥‥と思っていたところ、魔法使いが現れてチューニングしてくれました! ツイッターで悲しげにつぶやいていたところ、魔法使いが現れました。チューニングしてくれたのは、@yagishita(Six Apart)です。 ネタフルをチューニングした結果はブログで公開して、ぜひ他の皆さんの役に立ったらいいなということで、お手伝いして頂いた次第です。 ということで今回、奏効したレシピはこんな感じです。 ・ストレージエンジンをMyISAMからInnoDBに変更する ・InnoDBのバッファプールのキャッシュ率を高めるようにmy.cnfの設定 (innodb_buffer_pool_size) を変更する 「ストレージエンジンをMyISAMからInnoDBに変更」したのが大きいみたいですね。 ストレージエンジンというのは、

    ネタフルのMT再構築が劇的に速くなったレシピはコレ! - ネタフル
    hatanaoki
    hatanaoki 2009/10/02
  • 固定リンクを変えずにスムーズにMovableTypeからWordPressに移行するまでの作業ログ | IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    固定リンクを変えずにスムーズにMovableTypeからWordPressに移行するまでの作業ログ | IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜
  • Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目

    Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目を紹介します。 このエントリーは、バージョン3 の時代に投稿した「Movable Type を始める前に設定しておきたい 10 の項目」のMovable Type 4 版です。今でもそちらのエントリーにトラックバックやブックマークが寄せられ、大変嬉しいのですが、バージョン3 から Movable Type の機能が大幅に拡張・改善され、画面構成も変更されており、以前の記事では対応できなくなってしまったので、全ての記述をこのエントリーで見直すことにしました。Movable Type 4 を利用する場合の参考になれば幸いです。 設定が重要と思われるものから順番に並べています。前回同様「全てが必須」という意味ではありません。不要と思われる項目はスキップしてください。 また、項目によっては運営中に設定するものもあります(2項後

    Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目
    hatanaoki
    hatanaoki 2008/10/01
  • Movable Typeにフォームをドラッグ&ドロップでデザインして簡単に追加できるプラグイン「A-Form」

    Movable Typeに自由度の高いフォームを簡単に複数設置することができ、なおかつフォーム作成はドラッグ&ドロップによる直感的なレイアウトが可能なので、カスタマイズの専門的な知識は不要。また、控えメール送信機能や、受付データをCSVファイルでダウンロードする機能もあり、さらにはアクセス数やエラーログのアクセスレポート機能、そしてフォームの稼動状態を定期的にチェックして管理者にメール通知する死活監視機能までが付いているというかなり高機能なフォーム作成プラグインがこの「A-Form」です。 詳細は以下から。 A-Form:MovableTypeにフォーム設置できるMTプラグイン|Web制作のアークウェブ http://www.ark-web.jp/movabletype/ 以下からダウンロードできます。 A-Formダウンロードフォーム:MovableTypeにフォーム設置できるMTプラグ

    Movable Typeにフォームをドラッグ&ドロップでデザインして簡単に追加できるプラグイン「A-Form」
    hatanaoki
    hatanaoki 2008/03/22
  • MovableTypeからWordPressへのURL込みの移行方法 - Wiki@browncat.org

    [–] Category:自宅サーバ Airproxy ClamAV+ClamAssassinの設定メモ Delegate MediaWikiSetupMemo Mobileimap MovableTypeからWordPressへのURL込みの移行方法 Postfixスパム対策メモ RabbIT SpamAssassinの設定メモ WordPress Anti Spam Memo 外部アクセス高速化用proxy設定メモ 目次 1 MovableTypeからWordPressへの移行 2 前提条件 3 WordPressの設定 4 MovableTypeへのパッチ 5 WordPressへのパッチ 6 データの移行 6.1 MovableTypeのデータをエクスポート 6.2 WordPressにインポート 7 meta keywords/meta descriptionの移行 7.1 Ad

  • MovableTypeのラインセンスがGPL化されることが意外と知られてない-理解されてないらしい

    hatanaoki
    hatanaoki 2007/06/20
  • Movable Type 4 のテンプレート構造

    Movable Type 4 のテンプレート構造について、「Movable Type 4 ベータ版情報(ブログ画面・テンプレート構成・追加テンプレート・タグ)」や「Movable Type 4 ベータ版情報(その2:Movable Type 3.3 との機能差分)」で「大きく変わりました」とアナウンスしましたが、エントリーではその構造についてさらに詳しく解説します。 1.MTInclude を利用したモジュール化(部品化) 下の図はデフォルトテンプレートの Main Index をサンプルにした、MTInclude タグによるモジュール化です。 MTInclude タグの module 属性(赤色)に記述された値は、テンプレートの modules の名称(モジュール)を参照し、該当するモジュールがあれば、その内容をそのまま埋め込みます。 お分かりの通り、Main Index では「Hea

    Movable Type 4 のテンプレート構造
    hatanaoki
    hatanaoki 2007/06/18
  • 入力された文字をいい感じに実体参照に変換してくれる便利ツール『HTML Entity Character Lookup』 | POP*POP

    ウェブサイトを作っている人に便利なツールのご紹介。「HTML Entity Character Lookup」ではAjaxを使って記号を実体参照に変換してくれます。 ある程度適当に書いても似たようなコードの一覧を出してくれるのが特徴。 ↑ 「c」と入力するとそれに該当しそうなコードをすべて教えてくれます。 あのコードなんだったかな、という時に便利そうですね。ご利用は以下からどうぞ。 » HTML Entity Character Lookup › Left Logic ちなみに実体参照がらみでよく使っているツールもあわせてご紹介。 蓄々HTML実体参照変換 : akiyan.com ↑ コードを張り付けるとさくっと変換してくれます。 MovableType用EntityRefButtonプラグイン v0.0.5 (エムロジック放課後プロジェクト) ↑ MovableType上でコードを書く

    入力された文字をいい感じに実体参照に変換してくれる便利ツール『HTML Entity Character Lookup』 | POP*POP
  • Movable Type でコメント投稿・トラックバックが重くなる事象を解消する

    Movable Type 3.2 / 3.3 で、コメント投稿および、トラックバック送信のレスポンスが遅くなる事象が発生しています。原因は、標準プラグイン「SpamLookup」がデフォルトで参照しているサーバーのひとつ、「opm.blitzed.org」が停止したためです。 Six Apart - Movable Type サポート: コメントの投稿が急に遅くなりました 標準プラグイン「SpamLookup」がデフォルトで参照しているサーバーのひとつ、「opm.blitzed.org」が停止したため、コメントの投稿の際、非常に長い時間がかかったり、タイムアウトとなる現象が発生しています。 具体的には、コメント投稿や、他のブログから Movable Type のブログにトラックバックを送信した際、このサーバに対し、受信したコメントやトラックバックがブラックリストに含まれているかどうか問い合

    Movable Type でコメント投稿・トラックバックが重くなる事象を解消する
    hatanaoki
    hatanaoki 2007/05/30
  • modiphiをMTで実現してみた

    ブログの場合、RSSフィードのURLは1ブログにつき1つ。そのブロガーが書いた仕事の話は読みたいけど、恋愛話は読みたくない場合も購読せざる得ない だからといって、カテゴリ毎に複数のBlogを持つのは結構めんどうだ。 なるほど!HTMLが存在しなくてカテゴリごとにRSS2.0を吐けばmodiphiってことですね! さっそくMovable Typeで実現してみた。 (1)インデックステンプレートを全部削除する modiphi的世界ではHTMLやスタイルシートやJavaScriptなんてものは邪魔者である。まやかしである。 ぜんぶ削除してしまえ! あ、「RSS 2.0」のテンプレートの中身だけはテキストファイルなどにコピーしてから消すこと。 それと、動的生成を使いたい場合は「Dynamic Site Bootstrapper」だけは残しておこう。なんかくやしいけど仕方が無い。 アーカイブテンプレ

    modiphiをMTで実現してみた
  • Movable TypeでWiki記法(風)が使える「Markdown」プラグイン :Heartlogic

    Movable TypeでWiki記法(風)が使える「Markdown」プラグイン Movable Typeブログの記事を入力する際、リストの入力だけでも省力化できないかなと探していて見つけたのが、この「Markdown」プラグイン。 Markdown Six Apart - Movable Type プラグインディレクトリ Markdownプラグインをインストールしていると、記事を入力するときの「改行設定」に「Markdown」という選択肢が加わるので、これを選択することで有効化される。とりあえずこれに使ってみた。 行頭に「* (アスタリスク+半角スペース)」をつけるとUL要素のリストになる。また、行頭に「#」をつけて「#レベル1見出し」、「##レベル2見出し」のように記述すると、#の数に合わせたレベルの見出しタグに変換してくれる。その他、詳しい使い方は上のSixApartのページに載っ

    hatanaoki
    hatanaoki 2007/05/17
  • MovableTypeにタグクラウド(SEO対策済み)を設置する

    MovableTypeにタグクラウド(SEO対策済み)を設置する ブログのリニューアルをおこなったのですが、ついでにタグクラウドを設置してみました。(右メニューの一番下に設置してます。) 普通に設置しても面白くないので、SEOをふまえたタグクラウドにしてます。 タグクラウドを設置する利点 blogのエントリーを通常のカテゴリーとは別に、汎用性のある分類を行うことができます。 例えば、最近このblogでは『Twitter』に関する話題を取り扱うことが多いのですが、カテゴリーを作るほどではありません。 そんな場合『Twitter』のタグを設定しておけば、『Twitter』に関するエントリーの一覧を作ることができます。 参考:Twitterのタグページ また、SEO上も有効で、タグでキーワードを設定すれば、そのキーワードの専門ページが1ページ作成されることになります。 基的な設置方法 テンプレ

    MovableTypeにタグクラウド(SEO対策済み)を設置する
    hatanaoki
    hatanaoki 2007/05/09
  • MovableTypeオススメのスパム対策プラグイン - WEBデザイン BLOG

    MovableTypeユーザーにとって悩みの種といったらスパム。この対策に時間をとられるのももったいない。 今回は実際に自分で実装してみて使い勝手がよかったスパム対策プラグインの紹介。以前のコメントスパム対策の紹介で何人かの方がそのプラグイン機能の良さを実感しているようなので今回は、トラックバックスパム対策も入れて、まとめてスパム対策として紹介します。

    hatanaoki
    hatanaoki 2007/04/28
  • 小粋空間: Fast Search でカテゴリーの絞込み検索をする

    先週紹介した「Movable Type で高速検索を実現する Fast Search プラグイン」ではオプションとしてカテゴリーの絞込み検索を行うことができます。 このエントリーでは Fast Search の検索フォームにカテゴリー選択のプルダウンメニューを追加する方法をご紹介します。 プラグイン配布元ではカテゴリーで絞込みを行う場合は、検索フォームに、 <input type="hidden" name="category" value="5" /> というような input 属性を追加する説明がありますが、カテゴリー ID はプルダウンメニューから設定できるようにします。 1.デフォルトテンプレートの場合 リストの青色部分が Fast Search の検索フォームに追加した箇所です。 <div class="module-search module"> <h2 class="modu

    小粋空間: Fast Search でカテゴリーの絞込み検索をする
    hatanaoki
    hatanaoki 2007/04/09
  • Movable Type で高速検索を実現する Fast Search プラグイン

    ダイナミック・パブリッシングを利用して Movable Type の高速検索を実現する Fast Search プラグインを紹介します。 このプラグインは、3.2x および 3.3x の検索結果テンプレートで利用している MT タグを php で利用可能にしたもので、テキスト検索、3.3x ではタグ検索も可能になっています。実験した感想としては検索レスポンスが数倍向上します。 なおプラグイン適用条件として、下記を満たしている必要があります。 Movable Type 3.2 or 3.3 MySQL 4.0.1 以上 1.プラグインのダウンロード 下記のサイトにある「Dowmload Now」のリンクをクリックして、プラグインをダウンロード。非商用サイトは無償で寄付を受け付けています。商用サイトは $97.00 です。 MT-HACKS:Fast Search - PHP Fulltext

    Movable Type で高速検索を実現する Fast Search プラグイン
    hatanaoki
    hatanaoki 2007/04/07
  • Movable Type の月別アーカイブリストを簡略表示する

    月別アーカイブリストをスクリーンショットのように簡略表示にするカスタマイズです。ご質問を頂きましたのでエントリーにて紹介致します。 調べてみたところ、このような表示は俗に「monthchunks」と呼ばれているようです。 1.プラグインのダウンロード・アップロード 下記のリンクよりプラグインをそれぞれダウンロードしてください。 ArchiveDateHeader プラグイン ArchiveDateFooter プラグイン ダウンロードしたアーカイブを解凍し、中にあるファイルを、Movable Type の plugins ディレクトリにアップロードします(詳細はそれぞれのエントリーを参照ください)。 管理メニューの メイン・メニュー > システム・メニュー > プラグイン で、それぞれのプラグイン名が表示されればOKです。 2.月別アーカイブリストタグの設定 月別アーカイブリストを、表示

    Movable Type の月別アーカイブリストを簡略表示する
    hatanaoki
    hatanaoki 2007/03/26
  • Movable Type 検索の全角スペースを半角スペースと同じ振る舞いにする

    Movable Type の検索フォームで検索文字列を複数入力して、区切り文字に全角スペース(空白)を使用すると、全角スペースは検索文字として認識され、期待しない結果(おそらく検索結果として何もヒットしない)になってしまいます。 この全角スペースを半角スペースと同じ扱いにするためのカスタマイズを紹介します。 1.IME で全角入力中に半角スペースを入力する 題からそれますが、Windows の MS-IME で全角文字入力中に半角スペースを挿入したい場合は、「Shift キー + Space キー」で半角スペースを入力することができます。また、IME のプロパティを下記のように変更することで、全角文字入力中に常に半角スペースを入力することができます。 Microsoft Office Online:スペースを全角/半角にする (ナチュラル インプット) デジタルARENA:全角スペースと

    Movable Type 検索の全角スペースを半角スペースと同じ振る舞いにする
    hatanaoki
    hatanaoki 2007/03/22
  • MT & HTML Slidy でスライドを作る | WWW WATCH

    プレゼンテーションに使用するスライド資料といったら、パワーポイントのようなソフトウェアで作るのが一般的ですが、最近は、ブラウザ上で動作するスライドショーを使用し... プレゼンテーションに使用するスライド資料といったら、パワーポイントのようなソフトウェアで作るのが一般的ですが、最近は、ブラウザ上で動作するスライドショーを使用している方をセミナーなどで頻繁に見かけるようになりました。 このブラウザ上で動作するスライドは、(X)HTML + CSS + JavaScript で実現できます。スライド制作用 JavaScript ライブラリとしては、W3C で公開されている 「HTML Slidy」 が使いやすく有名ですが、個人的にもこの 「HTML Slidy」 を利用したスライドをどこかで使ってみようと思っていたところでしたので、いい機会ということで、テンプレートを作って公開してみることにし

    MT & HTML Slidy でスライドを作る | WWW WATCH
  • 小粋空間: Movable Type を始める前に設定しておきたい 10 の項目

    Movable Type を初めてご利用になる方のために、「これだけは最初に設定しておきたい」という 10 項目を挙げてみました。1項から8項は設定の流れを考えて順序づけをしました。最後の2項目の優先度は低いですが、「そういう機能もあります」という意味で掲載しています。 「全てが必須」という意味ではありません。不要と思われる項目はスキップしてください。 2008.10.01 「Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目」を公開しました。 1.管理画面を「詳細モード」に切り替える Movable Type の管理画面は「基モード」と「詳細モード」の2種類があり、デフォルトは「基モード」になっています。この状態では基設定とプラグインの一覧しか表示されないため、コメント・トラックバックの受信設定や後に述べるアーカイブページのパス等や拡張子が変更できません。 と

    小粋空間: Movable Type を始める前に設定しておきたい 10 の項目
    hatanaoki
    hatanaoki 2007/01/23
  • ブログツール比較(Movable Type / Serene Bach / WordPress)

    これまでに使ってみた、Movable Type / Serene Bach / WordPress の比較を行ってみました。評価項目は色々あると思いますがかなり主観的です。その分評価自体に主観的な要素はできるだけ含まないようにしています。 ここでは 3 種類しか取り上げていませんが、どれを利用すれば良いか悩んでいる方の参考になれば幸いです。 Movable Type 以外のツールは実際に運用していないため、実験サイトやウェブの情報をもとにしています。認識誤り等ありましたらご指摘ください。 ◎:対応(特に良い)/○:対応/△:一部対応/×:未対応/-:なし 評価項目Movable TypeSerene BachWordPress データベースBerkeleyDB MySQL PostgreSQL SQLiteMySQL ページ(アーカイブ)の種類◎○○ テーマ数未調査 テーマ切替○ *1◎

    ブログツール比較(Movable Type / Serene Bach / WordPress)