ブックマーク / www.itmedia.co.jp (19)

  • 日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン 店内の様子を速攻レポート

    遊舎工房の実店舗は、末広町駅から歩いて5分程度の場所にある。向かいには電子パーツショップのaitendoがあり、自作キーボードなど電子工作好きにとってはおなじみ(?)の場所だ。 開店は同日の午前10時からで、記者が午前9時40分ごろに店舗前に向かった時点では前に6人の開店待機列ができていた。 開店すると、記者を含めて15~20人が店頭に詰めかけ、思い思いのパーツやキットを購入。記者はその後午後3時半まで店舗(工作スペース)に滞在していたが、客足は途切れることなく、混雑が続く状況だった。 同社代表取締役の倉内誠氏は、「開店日とはいえ、予想以上の反響だ」とうれしい悲鳴を上げる。 「これまで通販で販売していた感触や、『天キー』(自作キーボード好きが集まったイベント)での感触とも異なる。購入を検討するキーキャップやキースイッチを実際に見たり触ったりして吟味できることが店舗の強み。ここに潜在的な需要

    日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン 店内の様子を速攻レポート
  • Zaif、フィスコに事業譲渡 テックビューロは解散へ - ITmedia NEWS

    仮想通貨交換所「Zaif」を運営するテックビューロは、フィスコ仮想通貨取引所にZaifの事業を譲渡する。 巨額の仮想通貨が流出した仮想通貨交換所「Zaif」を運営するテックビューロは10月10日、フィスコ仮想通貨取引所にZaifの事業を譲渡すると発表した。顧客資産の保護のため、当初はフィスコが50億円の金融支援を行う方針だったが、協議の結果、事業譲渡に至ったという。テックビューロは事業譲渡を完了した後、仮想通貨交換業の登録を廃止した上で解散の手続きを行うとしている。 Zaifでは9月中旬、入出金用のホットウォレットを管理するサーバがハッキングを受け、サーバで管理していた「ビットコイン」「モナコイン」「ビットコインキャッシュ」(約70億円相当、うち顧客資産は約45億円)が流出した。これを受け、テックビューロは、顧客資産の財源確保のため、フィスコとの間で金融支援などを検討する基契約を結んでい

    Zaif、フィスコに事業譲渡 テックビューロは解散へ - ITmedia NEWS
  • iPhone X、まさかの1年足らずでラインアップから姿を消す

    2018年のiPhone新機種、「iPhone XS/XS Max/XR」の登場とともに、2017年9月に登場した「iPhone X」が、公式オンラインストアから姿を消した。 Appleの公式サイトを見ると、「iPhone」のラインアップは「XS(XS Max)/XR/8(8 Plus)/7(7 Plus)」となっており、iPhone Xの他、「iPhone SE」「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」がオンラインストアから消えている。 同サイトのモデル比較の機種一覧からこれらの機種を選ぶことはできるが、「Apple製品取扱店で購入できます」と書かれているだけで購入に進むことができない。 iPhone 6s/6s Plus/SEは2015年9月~2016年3月に発表された機種であるため、約3年前のスペックとなればラインアップから消えていくのもうなずけるが、iPhone Xは

    iPhone X、まさかの1年足らずでラインアップから姿を消す
  • 残業手当はすぐになくしたほうがいい カルビー・松本会長

    を代表する「プロ経営者」として、これまでにさまざまな経営改革を推進してきたカルビーの松晃会長兼CEO。インタビュー記事の前編ではカルビーでの9年間を振り返ってもらった。今回は働き方改革にまつわる日企業の問題点などを聞いた。 残業手当という悪しき制度 ――日企業が取り組んでいる働き方改革を見ると、その多くは残業規制のための制度作りに注力しすぎている気がします。この点はいかがですか? 日の働き方において何が一番悪いかといえば、言うまでもなく残業ですよ。残業手当てという制度がある限り、問題は解消されません。 働き方改革に関しては、あながち政府が言ってることも間違ってるとは思いません。裁量労働制にしたらいい。特にオフィスで働いている人たちは、「時間」ではなく「成果」で働いているのですから。 ところが、そうした人たちに残業代を払うとなれば、そんなのするに決まっているじゃないですか。 例え

    残業手当はすぐになくしたほうがいい カルビー・松本会長
  • ダンゴムシを10倍の大きさで立体化したカプセルトイ 丸くなる体を忠実に再現

    関連記事 バンダイナムコ、VR旗艦店を大阪にも 今秋オープン バンダイナムコアミューズメントが、VRエンターテインメント施設を2018年秋、大阪・梅田にオープン。東京・新宿の店舗に次ぐ、関西の旗艦店に位置付ける。 圧倒的じゃないか……全高27センチのシャア専用ザク型テープカッター 「プレミアムバンダイ」がシャア専用ザクの胸像をテープカッターにした「機動戦士ガンダム シャア専用ザクヘッド テープカッター」の予約受付を開始した。「デスクの上で圧倒的な存在感を放つ」という。 バンダイナムコの技術が詰まったVOCALOID「ミライ小町」発売 ヤマハが、バンダイナムコスタジオのオリジナルキャラクター「ミライ小町」の声で歌声を制作できる「VOCALOID4 Library ミライ小町」を発売した。8000円(税別)。 “SAO”のアスナが目の前に――ソードアート・オンラインVR「Lovely♡Hone

    ダンゴムシを10倍の大きさで立体化したカプセルトイ 丸くなる体を忠実に再現
  • 「ダークウェブ」への危機感、企業で広がり

    犯罪の温床とされる「ダークウェブ」に“ダイブ”する会社が相次いでいる。情報漏えいなどを懸念する企業からの依頼で調査しており、ネットの「闇の世界」への危機感が高まっているようだ。 最近、インターネット犯罪の報道でよく話題に上る「ダークウェブ」。一般的なネット環境からはアクセスできず、専用の閲覧ツールを使って見られるWebサイトだ。 利用者の情報が追跡されにくいことから、違法薬物の売買といった犯罪の温床になりやすい。しかも、ウイルス感染などの恐れから普通の人はまず触れられない。恐ろしくも謎でSFチックな世界だが、多くの企業にとってはサイバーテロの引き金にもなる、実は「リアル」な脅威。そんな無視できない「ネットの闇」に対し、企業に代わって“ダイブ”する会社が相次いでいる。 ダークウェブの調査サービスを5月1日に開始したのは、ネット上の情報分析や炎上予防のための対策などを手掛けるワイズワークスプロ

    「ダークウェブ」への危機感、企業で広がり
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2018/05/03
    そういえばコインチェックはもう解決できないの?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2018/04/17
    なんとかもう一台探して買う方が安いな
  • 寝ているスキを狙われ、指紋認証を突破されたスマホの話

    先週、ぞっとするニュースが流れました。NHKのニュースによると、交際相手のスマホの指紋認証ロックを「寝ている間に指を押し当てて」解除し、そこに位置情報が分かるアプリを「勝手にインストール」して、ストーカー行為を行う――という犯罪が起こったのです。 交際していた女性のスマートフォンに位置情報が分かるアプリを勝手にインストールし、別れたあとも付きまとっていたとして、29歳の男が警視庁に逮捕されました。男は、女性が寝ている間に女性の指をスマートフォンに押し当てて指紋認証によるロックを解除していたということです。 女性のスマホに位置情報アプリ ストーカー容疑で男逮捕 | NHKニュース よく話題になる“生体認証の弱点”を突き、よく語られる“スマホのリスク”を具現化してしまった格好の事件です。「相手の居場所が分かるアプリを勝手にインストールしたい」という、能に根ざした悪意の下では、不正アプリのイン

    寝ているスキを狙われ、指紋認証を突破されたスマホの話
  • 「Google Home」シリーズ、BluetoothスピーカーとChromecastなしで接続可能に

    最初に接続する手順は以下の通り。 Bluetooth端末をオンにし、ペア設定モードにする Google Homeアプリの右上にあるデバイスアイコンをタップ ペア設定モードにしたBluetooth端末のデバイスカードが表示されるので、そのカードの右上の3点アイコン→[設定]→[デフォルトのスピーカー]→[Bluetoothスピーカーのペア設定]を選択 ペア設定するスピーカーをタップ、[完了]をタップ Google Homeシリーズには複数のスピーカーを接続できるが、ここまでだと最後に接続したスピーカーだけから音が出力される。複数のスピーカーから同時に音を出すにはスピーカーをオーディオグループに追加する必要がある。オーディオグループの作成・管理方法はヘルプページを参照されたい。 出力先のスピーカーは、Google Homeアプリで切り替え可能だ。 関連記事 Google Home Miniが表

    「Google Home」シリーズ、BluetoothスピーカーとChromecastなしで接続可能に
  • 流出NEM「完売」 資金洗浄完了か 販売サイトに金正恩氏の写真と「Thank you!!!」

    コインチェックが運営する取引所「Coincheck」から5億2630万XEM(当時の相場で580億円相当)が流出したのは1月26日。犯人は、盗んだNEMをビットコインかライトコインに交換・販売するサイトをダークウェブ上に立ち上げ、“資金洗浄”を進めていたとみられる。このサイトでは多数の第三者(もしくは犯人人)がNEMを購入し、仮想通貨ウォレットや仮想通貨取引所などに送っていた。 NEMの推進団体「NEM財団」は、盗まれたNEMの送金先のウォレットアドレスに特定のマーク(モザイク)を付け、資金移動を追跡していたが、3月20日に「追跡を打ち切った」と発表。その後、ダークウェブ上の交換サイトでの取引がさらに活発になり、22日に在庫がなくなった。犯人のウォレットの残高もほぼゼロになった。 犯人の姿はいまだ見えていない。当初、北朝鮮による犯行という見方もあったが、サイト上に金正恩氏のコラージュ写真

    流出NEM「完売」 資金洗浄完了か 販売サイトに金正恩氏の写真と「Thank you!!!」
  • 東北大、気管支ぜんそく発症の原因を明らかに アレルギー疾患の新治療法開発へ

    東北大学の研究グループは3月23日、気管支ぜんそく(アレルギーぜんそく)の原因が「2型自然リンパ球」というリンパ球の活性化であることが明らかになったと発表した。気管支ぜんそくを含むアレルギー疾患の新たな治療法開発につながる可能性があるという。 これまでアレルギー疾患の治療で注目されていたのは、アレルギー反応の制御や他の免疫細胞の活性化に関係する免疫細胞「T細胞」だったが、研究グループはこの細胞の表面に現れる「GITR」というタンパク質が、2型自然リンパ球にも存在することを発見。GITRが2型自然リンパ球を活性化することを明らかにした。 2型自然リンパ球は、気管支ぜんそくが起きるときに最初に活性化する免疫細胞で、これが活性化しなければアレルギー反応は起こらないという。 そこで研究グループがGITRを持たないマウスに薬剤で気管支ぜんそくを誘発する実験を行ったところ、自然リンパ球は活性化せずマウ

    東北大、気管支ぜんそく発症の原因を明らかに アレルギー疾患の新治療法開発へ
  • アキバに訪れた「マイニング」という特異な波――2017年のアキバを振り返る(前編)

    「自作PCで何をするか?」という視点に立つと、2017年はいくつかの目的が際立つ年だと気づく。なかでも強烈だったのは仮想通貨のマイニングだ。そして、MOD PCや“ドン勝”も見落とせない。 マイニングブーム前夜――GeForce GTX 1080 Tiが研究目的で異例の人気 秋葉原でマイニングブームの兆しが見えたのは5月下旬のこと。それまでグラフィックスカード関連で目立っていたのは、3月11日に登場したNVIDIAのGPU「GeForce GTX 1080 Ti」だ。ハイエンド系で2016年から主流であり続けているGTX 1080/1070の上位にあたるモデルで、搭載カードは税込み価格10万5000円~11万円弱。発売からしばらく、このクラスでは異例なほど売れ、品薄傾向が続いた。 背景にはゲーム以外の需要があった。「GeForce TITAN Xの後継として、演算処理用に研究目的で買われて

    アキバに訪れた「マイニング」という特異な波――2017年のアキバを振り返る(前編)
  • 台湾のセブン‐イレブンに大量の手 募金すると拍手される

    募金をすると拍手を浴びる募金箱が、台湾のセブン‐イレブンに設置された。壁一面に大量の手が設置され、募金をするとパチパチと拍手する。 このキャンペーンは、台湾アメリカ・日で共同開発されたもの。拍手技術・設計の監修には、拍手をするロボットの開発などで知られるバイバイワールドが携わった。 募金箱に硬貨や紙幣が投入されるたび、壁に組み込まれた12組のウレタンゴム製の手が違ったパターンの拍手を再生。スピーカーなどを使わずに、自然かつリアルな拍手の音を再現できるのが特徴だ。また、特設サイトからは好きなリズムが投稿でき、選ばれれば実際の壁で再生されるという。 この取り組みは、募金箱の認知を高めるために実施されたもの。「たとえ一枚のコインの募金でも賞賛に値する愛のある行為」というメッセージを伝える目的もあるという。募金は台湾のセブン‐イレブンで通年店頭で行われているもので、複数の慈善事業団体に寄付され

    台湾のセブン‐イレブンに大量の手 募金すると拍手される
  • 女性の3人に1人「ネットでセクハラ」被害 30歳未満は4割が経験

    「日人女性の約3割がネット上のセクハラを経験している」──シマンテックのセキュリティソフトブランド「ノートン」は11月28日、オンラインハラスメントに関するこんな調査結果を発表した。 ハラスメントの被害上位3つは「悪意のあるゴシップやうわさ話」(46%)、「誹謗中傷」(34%)、「セクハラ」(32%)。セクハラで多かったのは、「断ったにもかかわらず男性からしつこく交際を迫られた」(31%)、「あからさまに性的な内容を含む不快なメールを受け取った」(19%)など。30歳未満の女性は、40%がネット上でセクハラ被害に遭った経験があるという。 一方で、被害に遭った女性のうち、警察に被害届を出したのはわずか4%。49%が「無視してやり過ごした」と回答し、21%が「どうすればよいか分からなかった」と答えた。ハラスメントによる影響は実世界にもおよび、被害者の35%が「気分の落ち込み」を感じ、33%が

    女性の3人に1人「ネットでセクハラ」被害 30歳未満は4割が経験
  • 人工知能は暴走する、ただしそれは“人の手”によって

    人工知能は暴走する、ただしそれは“人の手”によって:真説・人工知能に関する12の誤解(6)(1/3 ページ) 人間を超えた知能を得た人工知能が暴走し、人間が支配される――。第3次人工知能ブームの初期のころは、そんなSFのような話がよく聞かれましたが、最近では少なくなってきました。むしろ、人工知能で問題とすべきリスクは別のところにあります。 つい最近、「Facebookが開発していたチャットbotが、独自の言語で会話をした」というニュースが話題になりました。実はこれ、Web上で公表されている研究内容を読むと「ウソ」だということが分かります。 研究内容はこちら→Deal or no deal? Training AI bots to negotiate 文中に“led to divergence from human language”とありますから、実際のところは全く新しい言語を作ったのでは

    人工知能は暴走する、ただしそれは“人の手”によって
  • なぜ「アルジャーノン」と命名? ダウン症治療に“光”の新物質 京大に聞く

    京都大学は9月5日、妊娠中のマウスに投与すると、胎内にいるダウン症の子どもマウスの症状を改善するという物質を発見し、「アルジャーノン」と命名したと発表した。脳の発達不全を起こすダウン症の、出生前治療につながる可能性があるという。 脳、マウス、アルジャーノン――これらの単語からダニエル・キイスの小説『アルジャーノンに花束を』を思い浮かべる人もいるだろう。アルジャーノンは、作中に登場する白ネズミだ。ネット上では「多くの命が救われるかもしれない」と好意的な意見がある一方、小説の結末が明るくないこともあり、「そのネーミングはやめたほうがいい」という声も出ている。 なぜアルジャーノンと命名したのか、京都大学に聞いた。 「アルジャーノン」とは? ダウン症は、染色体異常による疾患。通常2ある染色体が3に増え、遺伝子が過剰に働いてしまうのが原因とされている。ダウン症の脳では、神経細胞の元になる細胞(神

    なぜ「アルジャーノン」と命名? ダウン症治療に“光”の新物質 京大に聞く
  • 有給休暇「日数増やして」より「買い取って」 休めない理由は

    有給休暇に最も希望することは「買い取り」が45.3%と最も高く、「取得率100%」(33.9%)や、政府が「働き方改革」の一環で検討している「日数増加」(20.8%)を上回った。「現実的に仕事を休めない状況に対し、せめて余ってしまった休暇を買い取って欲しいという願望がうかがえる」(BIGLOBE) 有給休暇を取れない理由は では、なぜ有給休暇が取れないのか。取得しづらい理由は「職場に休める空気がないから」(33.6%)が世代を問わずトップ。ただ、2位以下は若手世代、ベテラン世代で異なった。

    有給休暇「日数増やして」より「買い取って」 休めない理由は
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2017/08/02
    有休も給料も両方ふやしてほしい
  • 日本コロムビアが上場廃止 1949年上場の老舗

    コロムビア(東証1部)が7月27日付で上場廃止になる。音楽配信などを展開するフェイス(東証1部)が完全子会社化するためで、1949年5月11日に上場した老舗が株式市場から姿を消す。 最終売買日となった26日の株価は710円。時価総額は約96億円だった。 1910年(明治43年)に創業した日最初のレコード会社。氷川きよしさんや松山千春さんらが所属するほか、「アイドルマスター」シリーズの楽曲などでも知られる。2001年に投資ファンドのリップルウッドの傘下に入り、社名を「コロムビアミュージックエンターテインメント」に変更したが、フェイスの傘下に入ってから社名を戻した。 フェイスは2010年に日コロムビアを持分法適用関連会社とし、16年3月に連結子会社化。音楽市場の環境が厳しさを増す中、資、事業で一元化し、効率化と競争力向上を図るとして、8月1日付でフェイスが完全子会社化する。

    日本コロムビアが上場廃止 1949年上場の老舗
  • 人工知能を単なる「自動化の道具」だと勘違いしていないか

    昨今、ロボットや人工知能を「疲れ知らずの労働力」や「自動化の道具」だと捉える人もいますが、当にその考え方で正しいのでしょうか。 人工知能と人間、両者の違いの1つは「疲労の差」だといわれています。 人間の場合、肉体労働でも頭脳労働でも、作業を続けているとだんだんと疲れてきます。集中力も下がり、判断ミスが起きやすくなります。一方で人工知能の場合、疲れるという概念がないので、長時間に渡って同じ量のアウトプットを供給し続けられます(マシンのオーバーワークで故障することもあるかもしれませんが)。 そのためか、「人工知能は21世紀における自動化の道具だから、簡単な作業は人工知能に任せて生産性の向上を図り、人間にしかできない仕事に専念すべきだ」と主張する方もいます。私もこれからは「人間にしかできない仕事」に着目すべきだと思いますが、一方で、人工知能を単純に「自動化の道具」と見なしてよいのでしょうか。

    人工知能を単なる「自動化の道具」だと勘違いしていないか
  • 1