タグ

嘘吐き内閣と岸田文雄に関するhayakuzakaのブックマーク (3)

  • 【詳報】声震わせた小渕優子氏 岸田首相は「選挙の顔として活躍を」:朝日新聞デジタル

    岸田文雄首相が13日、内閣改造と自民党役員人事を行いました。閣僚・党役員の発言や政界の反応などをタイムラインで詳報します。 19:50国民民主とも連立? 首相「自公連立の実を上げる」  自公政権に国民民主党を加える「連立」構想が永田町の話題としてくすぶり続けている。岸田文雄首相は記者会見で、この構想への自らの立場を問われ、慎重に言葉を選びながら答えた。 まずは「自民党と公明党の強固な連立を基盤に先送りできない課題に総力をあげて取り組みたい。自公連立の実を上げる。これに集中することが大事だ」と自公連立の重要さを強調した。 続けて「いろいろな意見や見方があるとは思うが」と前置きした上で、「いかなる政党であれ、政策議論に真摯(しんし)に対応し、議論を深めた上で必要な連携を進めていく姿勢は大事だと思っている」と指摘。「いかなる政党とも、そういった姿勢で政策を中心に必要な連携を進めていくことは考えら

    【詳報】声震わせた小渕優子氏 岸田首相は「選挙の顔として活躍を」:朝日新聞デジタル
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2023/09/14
    負ける(少なくとも前回は下回る)ことが判り切っている役職に付けて叩く(叩かれてしかるべき人物だけど)。後継になりそうな者を押さえつけてるつもりだろうが、林が無役を活かして派閥を掌握して寝首を掻くとか。
  • 河井陣営へ提供の1億5000万円問題、首相「十分説明」 衆院選候補者アンケートで回答(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2019年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、自民党部が河井案里元参院議員(有罪確定、当選無効)の陣営に提供した1億5千万円について、党総裁の岸田文雄首相は「買収原資として使われなかったことは、十分説明された」との認識を示した。31日投開票の衆院選で、中国新聞社が広島県内7小選挙区の候補者を対象に実施したアンケートで答えた。 【一覧】1.5億円、首相らの説明は【衆院選候補者アンケート結果】 党部が案里氏と夫の克行元法相(実刑確定)側に1億5千万円を提供した問題で、党部の説明は十分だと思うかという問いに、岸田氏は3択から「十分だ」を選択。記述部分で「党部の資金が買収原資として使われなかったことは、河井夫側が作成し、第三者の確認を経て総務省に届け出がなされ、公表もされている資料で十分説明された」と回答した。 岸田氏は11日の衆院代表質問で、党総裁就任前の9月に当時の党執行部が1

    河井陣営へ提供の1億5000万円問題、首相「十分説明」 衆院選候補者アンケートで回答(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2021/10/25
    溝手は今頃、何を思っているのか。まあ、すでに隠居してる(もうすぐ80)し、この人はこの人で頭良すぎて傲慢っぽいけどね。まあ、安倍ぴょんとは一番肌合いが合わないタイプみたい。
  • 金融所得課税、当面見直さず 「すぐやる」は誤解―岸田首相:時事ドットコム

    金融所得課税、当面見直さず 「すぐやる」は誤解―岸田首相 2021年10月10日18時58分 岸田文雄首相=5日、首相官邸 岸田文雄首相は10日のフジテレビ番組で、金融所得課税の強化について「当面は触ることは考えていない」と明らかにした。賃金を引き上げる企業への優遇税制の拡充などに触れ、「成長なくして分配はない。金融所得課税を考える前にやることはいっぱいある」と指摘した。 【図解】岸田首相の所信表明演説ポイント 首相は自民党総裁選で、金融所得課税の強化を掲げた。投資家心理を冷え込ませ、株価下落の一因になったとの指摘もある。首相は番組で「すぐやるのではないかという誤解が広がっている。しっかり解消しないと関係者に余計な不安を与えてしまう」と釈明した。 この後、党部で記者団の取材に応じ、分配政策に関し「順番を考えた場合、まずは賃上げ税制、さらには下請け対策、そして看護、介護、保育といった公的価

    金融所得課税、当面見直さず 「すぐやる」は誤解―岸田首相:時事ドットコム
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2021/10/10
    この政策の良し悪しは置いておく(それこそまだ国会で十分な論議は行われていない)としても、他の公約も選挙向けで口だけ、と思われても致し方ありませんな。
  • 1