hayamizのブックマーク (315)

  • Kubernetes は辛いのか? - @amsy810's Blog

    こんにちは。 @amsy810 です。 下記のブログが出てから『Kubernetes は運用しきれない』と耳にすることが多くなってきたので、雰囲気で曲解されて Kubernetes is difficult とならないよう、マネージドでシンプルに使うだけなら難しくないよと伝えるために書きました。 Kubernetes がいいよと伝えるためではありません。 yakst.com TL;DR 上記のブログについては概ね同意見です。 辛いのは自前で Kubernetes クラスタの管理自体を行う場合です。 GKE などのマネージド Kubernetes サービスを利用するケースでは、Kubernetes の管理は殆ど必要がなくなります。 例えば GKE の場合には、自動クラスタアップグレード・自動クラスタスケーリングなどが用意されています。他にも自動ノードプロビジョニング機能(CPU・メモリ・GP

    Kubernetes は辛いのか? - @amsy810's Blog
    hayamiz
    hayamiz 2019/04/03
    TL;DRが長いのが気になってしまった
  • IME有効化のためのウィンドウ操作プログラムを導入する - blechmusikのブログ

    はじめに emacs lisp の設定(外部プログラムの起動) マウスを使いウィンドウのサイズを変更するプログラム 次に取り組む課題 はじめに 前回の記事で説明したとおり、Windows 10 に Emacs 25.0.94.2 (IMEパッチ適用) を無事導入することができた。 msys2 を使用して Windows 10 に Emacs 25.0.94.2 (IMEパッチ適用) を導入した - blechmusikの日記 誠に残念なことだが、喜ぶのは時期尚早であって、私の環境では何度試しても、起動直後に日本語入力を行うことができなかった。いったい何が原因でこのような症状が発生するのか、未だに分からない。 私と同様にこの問題に直面し、なんとか打開策を見いだそうとする人がいることには気づいていた。スレッド gnupackフォーラム:windows 8での日本語入力について - gnupac

    IME有効化のためのウィンドウ操作プログラムを導入する - blechmusikのブログ
    hayamiz
    hayamiz 2018/04/03
  • 小池知事が記者会見にて、「AI(人工知能)だからです」と答えたことには背景が… | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。 昨日の記者会見にて、市場移転問題の意思決定方法について小池百合子知事が、「AI人工知能)だからです」と回答したことが話題となっています。 市場移転問題で小池知事「文書として残していない」 http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000107476.html 以下、「知事の部屋」の記録より該当部分を抜粋。 【記者】毎日新聞の円谷です。(中略)2点目が、豊洲市場の移転問題について、知事が公表した市場と、豊洲と築地と双方に市場機能を残す方針について、財源や運営費など検討した記録が都に残ってないというのが毎日新聞の情報公開請求でも明らかになりまして、最終判断が知事と顧問団による密室で下されて、情報公開という知事の方針に逆行するんじゃないかという指摘もあるんですけれども、知事のご所見をお

    小池知事が記者会見にて、「AI(人工知能)だからです」と答えたことには背景が… | おときた駿 公式サイト
    hayamiz
    hayamiz 2017/08/13
    なんのフォローにもなってない。。。
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

  • https://qiita.com/YusukeSuzuki@github/items/3300ed29f053eb7ff799

    hayamiz
    hayamiz 2017/06/15
    お前ら、そういうとこだぞ
  • 第2回 大量トラフィックを支えるインフラ~独自プロトコル、ファイルシステムの実装もいとわない!~ | gihyo.jp

    ドワンゴのエンジニア魂 第2回大量トラフィックを支えるインフラ~独自プロトコル、ファイルシステムの実装もいとわない!~ 大量のユーザーを抱える「ニコニコ動画(ニコ動⁠)⁠」⁠「⁠ニコニコ生放送(ニコ生⁠)⁠」をさらに進化させるべく、ドワンゴでは土台となる基盤を見直し、大幅なアップデートを実施した。ドワンゴのエンジニアである原耕司氏(写真1⁠)⁠、太田健氏(写真2⁠)⁠、川平航介氏(写真3)の3名にお話を伺い、プロトコルや分散ファイルシステムまで独自に開発したという、このプロジェクトの真相に迫った。 将来のサービス拡充に向けて土台を整備 ――今回、サービスの基盤部分を大幅に刷新された理由は何でしょうか。 原:ニコ動は、サービスの提供開始から時間が経ったことで裏側のコードが複雑になっており、これから新たな機能をバンバン追加するのが厳しい状況になっていました。そこで、将来的なサービス拡充に対応で

    第2回 大量トラフィックを支えるインフラ~独自プロトコル、ファイルシステムの実装もいとわない!~ | gihyo.jp
    hayamiz
    hayamiz 2017/02/24
    それよりiOS/Androidのアプリもうちょっとなんとかしてくれませんかね。。。
  • 若手アニメーターが感じている不安 | P.A.WORKS Blog

    このタイミングで僕が発言することに消極的な意見もありましたが、今までP.A.WORKSの考えを意図的にオープンにしてきた者として、今回考えたことも記録しておこうと思います。スタッフ個人のことは双方の合意が必要だと考えるので、発表されたこと以上のことには触れません。 春から研修を始めて半年で動画500枚を達成するような、かなり有望な若手が感じていたことについて、今回は周りの人間は気づくことができませんでした。そのことに対して、P.A.WORKSはこれからどう取り組んでいくかを考えて、先日社のスタッフと話す機会を設けました。少し長いので整理して、その具体的な内容をブログに記録しておきます。 また、従来の弊社のやり方において改める必要があることについては、真摯にこれを受け止め、できるだけ早く改善をしていこうと思います。 アニメーター仕事がどんなもので、プロの職人を目指すことがどれくらい大変な

    hayamiz
    hayamiz 2016/11/09
    アニメアイコンの諸氏は、この文章を叩く前にアニメにもっと金払えばいいのでは。
  • 林信行の新型「MacBook Pro」最速レビュー

    過去25年間、ノート型Macの多くがそうであったように、この新しいMacBook Proも、ノートPCの新しいスタンダードとなるのだろうか。 MacBook Proの新モデルが登場した。製品の基仕様はもちろん、形状まですべて新しい久々のフルモデルチェンジだ。 その一番の目玉となっているのが「Touch Bar」と呼ばれる新しい操作方法。11月から出荷されるTouch Bar搭載モデルを発表会場で十数分ほど触り、Touch Bar非搭載の13インチモデルも貸し出しを受けて数時間使ってみたので、そのインプレッションを以下にまとめる。 7年ぶりのフルモデルチェンジ これまでAppleは、MacBook Proシリーズのデザインについて、一度、最良の形を突き詰めたからにはそれをコロコロ変えるべきではないと、ストイックに何年も同じ形状を踏襲し続けてきた。 しかし、その間に世の中の技術は大きく変わっ

    林信行の新型「MacBook Pro」最速レビュー
    hayamiz
    hayamiz 2016/10/29
    道を空けぃ、ティアワンさまのお通りだ
  • 「長谷川豊さんになぜ強く反論しなかったのか」対談した腎臓病の女性患者が疑問の声に答える

    フリーアナウンサーの長谷川豊さんが9月19日に更新した「自業自得の人工透析患者は殺せ」とするブログなどが大きな批判を集め、長谷川さんがニュース番組などを降板する騒ぎになった。 このブログに対し、Change.orgで2万5000以上の抗議署名を集めた腎臓病患者の野上春香さん(仮名、41)は、ハフポスト日版のインタビューに答えた後、10月15日に都内で長谷川さんに直接対面し、抗議の署名を手渡すとともに、長谷川さんとの対話に臨んだ。

    「長谷川豊さんになぜ強く反論しなかったのか」対談した腎臓病の女性患者が疑問の声に答える
    hayamiz
    hayamiz 2016/10/26
    人間の知性というものを感じる。
  • ロビイングして最高速25km/h未満のパーソナルモビリティは無免許公道オッケーにしないと世界に置いていかれて死ぬって話し - キャズムを超えろ!

    パーソナルモビリティそのもの、あるいはパーソナルモビリティを活用した新サービスは今後大きく人類の移動を改革するだろう。で、その大きな新規ビジネスエリアを日という国は法律・条例によって国際標準から大きくかけ離れた規制をかけており、このままでは自動車バイクと違って次世代の移動手段における国際競争力を大きく失うことになる。これはすごいまずいことなんじゃないか? と思ってて、同じ思いを持つ人達で寄ってたかってロビー活動して法改正に持っていってパーソナルモビリティ分野取りにいかないとやばいんじゃないの? というはなし。 退職金ほしさに大企業にしがみついてる窓際オッサンがあと5年もしがみついていればのうのうと生きられるのに対し、いま入ったばかりの20代社員は一寸先は闇状態...ってのとおなじ。仕事できないオッサンは容赦なく切る、なんてルールを20代が言い始めたらオッサンたちは死んでもルール改正反対す

    ロビイングして最高速25km/h未満のパーソナルモビリティは無免許公道オッケーにしないと世界に置いていかれて死ぬって話し - キャズムを超えろ!
    hayamiz
    hayamiz 2016/10/16
    「ロビイングして最高速25km/h未満のパーソナルモビリティを無免許公道オッケーにするとアホに轢かれて死ぬ」
  • グループチャットの裏で行われる若者の心理戦について考えてみた - mayのほのぼのブログ

    メールはもはや古い 私は今大学3年生ですが、みなさんと同じようにほとんどの連絡はLINEです。メールは、仕事で使う人と違って、メルマガやメーリスなどのように、一方的に大勢に送るときくらいにしかメールは使いません。なので、一対一で送り合うもの、という認識があまりありません。一回一回受信箱を開くのが面倒だし、気軽に送ることができないのです。 しかし、メールは気軽に送れない、といっていますが、LINEでは当に気軽にコミュニケーションをしているかというと、全くそうではありません。むしろ、様々な心理戦が繰り広げられており、使う際に気を使わないといけないことは無数にあります。 そこで、今時の若者がLINEの中繰り広げているさまざまな心理戦について考えてみました。 個人LINEとグループLINE LINEのメッセージのやりとりは個人同士で行うのが基です。そして、大人数で同時にやりとりする際に、グルー

    グループチャットの裏で行われる若者の心理戦について考えてみた - mayのほのぼのブログ
    hayamiz
    hayamiz 2016/09/29
    古き良き日本の「根回し」
  • 国内ユーザーがデータセンターを利用しない理由、トップはセキュリティの不安、2位は社内の都合。IDC Japan

    国内ユーザーがデータセンターを利用しない理由、トップはセキュリティの不安、2位は社内の都合。IDC Japan 調査会社のIDC Japanは、「2016年 国内データセンターサービスユーザー調査結果」を発表しました。これは国内の企業や団体の外部データセンターサービス利用者を対象とし、アンケート調査によって得られた利用中のサービスや将来の予定などに関する回答をまとめ、分析したものです。 データセンターを利用していないユーザーにとって、利用しない理由としてトップに上がったのが「セキュリティ上の不安」で、二番目の理由は「社内組織の考え方や体制の都合」。三番目の理由が「自社環境の方が安価」となっています(複数回答)。 4位以下は、「自社インフラは自分たちでコントロールしたい」「コンプライアンス上の不安」「自社内ホスティングの方がパフォーマンスが良い」「外部事業者のサービスは柔軟性に欠ける」などと

    国内ユーザーがデータセンターを利用しない理由、トップはセキュリティの不安、2位は社内の都合。IDC Japan
    hayamiz
    hayamiz 2016/09/14
    素直に金が無いって言おう
  • Docker、OCI やめるってよ : 革命の日々 その2

    週末のTwitterの応酬が面白かったのでメモ タイトルはもちろん「桐島、部活やめるってよ」のパクリですが、わたしはこれ見たことないです。 Kelsey Hightower (GoogleKubernetesの中の人) がまず燃料投下 There are many application platforms that support Docker images without the Docker daemon. Which one was first I have no idea. — Kelsey Hightower (@kelseyhightower) 2016年7月28日 Dockerアプリ動かすのってもうDocker純正エンジンいらないよねー もちろん(Docker CTOの) Solomon Hykes は反論 @kelseyhightower pseudo-support.

    Docker、OCI やめるってよ : 革命の日々 その2
  • JALシステム障害、前週に追加の排他制御がデッドロックを誘発

    航空(JAL)は2016年4月6日、4月1日に発生した重量管理システムの障害について公表した。開発元から適用されたパッチの中に、キャッシュの排他制御を追加する設計変更があり、もともと実装されていたディスクの排他制御との間でデッドロックが発生したことが引き金になった。 システムはルフトハンザ子会社製 問題となった重量管理システムは、独航空大手Lufthansaの子会社である独Lufthansa Systems(LHS)製の「NetLine/Load」。乗客の人数や座席配置、貨物や燃料の量を基に重心を計算し、貨物の最適な搭載位置を算出して指示を出す役割を担う。JALのほか独LufthansaやカナダのAir Canadaなどが導入している。JALの場合、サーバーは東京都内のJAL拠点にあり、主要9空港からアクセスして業務に使っている。 JALは自社開発の重量管理システムをメインフレーム上で

    JALシステム障害、前週に追加の排他制御がデッドロックを誘発
    hayamiz
    hayamiz 2016/04/07
    ロック順序の掛け違いというパターンとしては教科書的なやつだな。
  • NTT CS研を退職して、株式会社はてなに入社しました - yasuhisa's blog

    エイプリルフールも一段落したので、退職&入社エントリを書こうと思います。 これまで 3/31付けで前職のNTT CS研を退職しました。CS研には(インターン期間も含め)4年間お世話になりました。 CS研はとても研究する上でよい環境 CS研は研究をする上でかなりよい環境であったと思っていて 世界で活躍しているトップの研究者がわらわらいて、日々ディスカッションできる (全くないわけではないですが)雑用が少なく、研究に集中できる 研究をする上で必要なリソース(計算機、データなど)が十分にある 足りないものやデータ等を新しく作りたい場合は、上長をちゃんと説得すればお金をかけて作ることができる 自然言語処理の研究をする上でかなり重要 などなど、とても研究しやすい環境です。AAAIEMNLP、CoNLLなどに行くことができたのもこうしたCS研の環境なしではありえなかったと思います。ここで4年間働けた

    NTT CS研を退職して、株式会社はてなに入社しました - yasuhisa's blog
    hayamiz
    hayamiz 2016/04/04
    これ、ブログ記事の言葉遣いとはてブの荒れ具合を調べるための実験なのでは。
  • Windows 8.1のSurfaceを修理に出したらWindows 10になって返ってきた

    写真1●代替機との交換後、OSがWindows 10になって返ってきたSurface Pro 3(タイプカバーは互換性のあるSurface Pro 4版を使用) 自宅と仕事の移動先などで使用しているSurface Pro 3の動作が不安定になったので修理に出したところ、OSがWindows 8.1 UpdateからWindows 10になって返ってきた(写真1)。 修理に出した原因はタッチスクリーンの不調だ。何も操作していないのに勝手にタッチスクリーンが反応する症状が出てしまった。指で画面を触ったり、マウスカーソルを動かしたりしても、タッチスクリーンが連続して反応し続けるため正しく操作できない。 マイクロソフトのサポートに問い合わせたところ、一度は電源ボタンと音量を上げるボタンを同時に長押しするシャットダウン方法で、症状が改善した。しかし、しばらくするとまた同じ症状が出た。 これは修理する

    Windows 8.1のSurfaceを修理に出したらWindows 10になって返ってきた
    hayamiz
    hayamiz 2016/03/29
    Windows 8.1 is broken というMSの公式声明では
  • 女子高生アニメに熱中…寺内容疑者の素顔同級生語る - 社会 : 日刊スポーツ

    2014年3月に行方不明となった埼玉県朝霞市の女子生徒(15)が東京都中野区で保護された事件で、埼玉県警は28日未明、指名手配していた寺内樺風(かぶ)容疑者(23)の身柄を静岡県伊東市内で確保した。 寺内容疑者の実家は大阪府池田市にある。市立小を卒業後、大阪教育大付属池田中、同池田高に進んだ。高校時代の同級生によると、女子高生が主人公の人気学園アニメ「涼宮ハルヒの憂(ゆううつ)」に熱中し、カバンには同アニメのキーホルダーを付けていたという。 同級生は「アニメが大好きだった。パソコンなどの機械に強く、頭が良かった。昼休みは1人でパソコンをしていることが多かった」と話した。一方でプライベートはナゾに包まれていたようで、この同級生は「普通に会話はするけど、内面にまでは踏み込ませないような雰囲気があった」と証言した。 実家近所の男性によると、寺内容疑者が小学生だった十数年前に家族と池田市の賃貸

    女子高生アニメに熱中…寺内容疑者の素顔同級生語る - 社会 : 日刊スポーツ
    hayamiz
    hayamiz 2016/03/29
    記者がはしゃぎすぎ
  • 前代未聞!?東京都、舛添知事の海外出張費5,000万円の内訳を説明できず逃亡 | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 日は総務委員会の質疑2日目。都知事の海外出張についての質疑を行いましたが、 ここでトンデモないことが起こりました。これは議員生活史上、初めての出来事です。 質問したのは、先にブログでも取り上げさせていただいた、 5,000万円を計上して物議を醸し出しているパリ・ロンドン出張費について。 参考:20人で5,000万円!舛添都知事パリ・ロンドン出張は「豪華大名旅行」か? http://otokitashun.com/blog/togikai/10683/ 私は必ずしも、舛添知事の海外出張すべてを否定しているわけではありません。 上記の記事の中でも、石原都政や猪瀬都政と比較して海外出張費用が 突出して高いわけではないと、ある意味では擁護までしています。 ですが、客観的な事実は確認する必要があろうと、 総務委員会という公的な場でこの支

    前代未聞!?東京都、舛添知事の海外出張費5,000万円の内訳を説明できず逃亡 | おときた駿 公式サイト
    hayamiz
    hayamiz 2016/03/18
    高いなら高いで理由があればまだいいけど、これじゃあ叩かれてもしょうがない。
  • 「保育園落ちた日本死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 | おときた駿 公式サイト

    ホーム > ブログ > 日々のこと > 「保育園落ちた日死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員議員(北区選出)です。 不穏当なタイトルですが、今日はこんな匿名ダイアリーが ものすごい勢いでネット上で共有されていました。 保育園落ちた日死ね!!! http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 >何なんだよ日。 >一億総活躍社会じゃねーのかよ。 >昨日見事に保育園落ちたわ。 >どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 …なんというか、凄まじい怨嗟を感じますね。。 どストレートな内容と、端的で簡潔な文章が大きな共感を呼んでいるようです。 とはいえ、待機児童は東京を始めとする都心部を中心とする問題で、 筆者の方も内容から察するに都民のようですので、 「保育園落ちた東京都死ね!!!」

    「保育園落ちた日本死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 | おときた駿 公式サイト
    hayamiz
    hayamiz 2016/02/17
    そもそも論としては東京に人集まりすぎなのが問題なんだろうけど、そこは立場的に言えないのかな
  • 1月に起きた3大ニュース ~ベッキーさん騒動を整理しておく~ : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    前回のブログの続きです。 1月に起きた大きなニュース(SMAP騒動・ベッキー騒動・甘利大臣辞任)を「ネットリテラシー」の視点から紐解きたいと思います。 「ネットリテラシー」って、私は今の日人にとても大切な視点だと思っています。もちろん、私が多くの講演活動などで訴えている「メディアリテラシー」も同じなのですが「そこにあるものを一度だけ疑ってかかってみる」こと。「何らかの違和感を感じたらそのままで放置しないこと」。 ただ、今回のコラムでは、その前の段階。ネットリテラシーに入る前に、一つだけ整理しておきたい話があります。 今回の3つの大きな話題は、実は裏では共通点もある、という話を前回しましたが、今回は特に特徴的である「ベッキー騒動」を少し注目して紐解いてみましょう。 そもそも一番悪いのは…ダントツで川谷君の奥さんですからね? ベッキー騒動には、3人の登場人物が出てくると言えます。 ・ベッキー

    1月に起きた3大ニュース ~ベッキーさん騒動を整理しておく~ : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    hayamiz
    hayamiz 2016/02/03
    推定無罪って言葉しらないのかな?法治国家云々を言っておきながら、状況証拠だけで犯人を決めつけるのはかなり問題あるのでは。