タグ

ブックマーク / fabcross.jp (3)

  • ラズパイで何作る? 職場や生活を少し便利に「入門向け創作アイデア」|fabcross

    Raspberry Pi(通称ラズパイ)という小型コンピューターをご存じですか? 安価ながらパソコン並みの性能を持ち、Node.jsやPythonといったプログラムでセンサーやデバイスの制御ができるハードウェアです。個人の電子工作からビジネスまで幅広く使われており、取り組む方も増えています。この記事では、ラズパイを使ってみようと考えている方に向けた、入門向けの創作アイデアをご紹介します。 Raspberry Pi(ラズパイ)とは? 改めてRaspberry Piを紹介すると、約6000円で買うことができる小型のコンピューターで、「ラズパイ」の略称でも知られています。クレジットカードサイズのボード1枚に全ての機能が搭載されていることから、SBC(シングルボード コンピューター)と呼ばれるカテゴリーに属するハードウェアです。 CPUやメモリーはもちろんのこと、Wi-Fiや有線LANといった通信

    ラズパイで何作る? 職場や生活を少し便利に「入門向け創作アイデア」|fabcross
    hhungry
    hhungry 2021/05/20
  • ディスプレイの中に3Dイメージが浮かび上がる——3D疑似ホログラムディスプレイ「Looking Glass」|fabcross

    イメージを立体的に表示できるレンチキュラーレンズシートと、LCD上に45方向の異なる視点で3Dイメージを最大60fpsでフルカラー表示する独自技術により、VR/ARヘッドセットを装着しなくても、同時に複数人が動きのある3Dイメージを観察することができる。 ホストコンピューターとLooking Glassは、USB-Cタイプの電源ケーブルとHDMIケーブルで接続し、アプリ「Model and Animation Importer App」を使って数回のクリックで3Dモデルを転送できる。ファイル形式は、OBJ/FBX/STL/gLTFフォーマットの3Dモデルとアニメーションに対応する。また、3Dモデリングソフト「Maya」、「Zbrush」、「Blender」、「Tinkercad」、「Solidworks」から直接3Dモデルをエクスポートできるソフトを開発中だとしている。 「App Libr

    ディスプレイの中に3Dイメージが浮かび上がる——3D疑似ホログラムディスプレイ「Looking Glass」|fabcross
  • コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross

    入力前に下記の「個人情報の取り扱いに関して」をお読みいただき、記載されている内容に関して同意していただく必要があります。同意していただけない場合には、弊社が提供するサービスをご利用いただけない場合があります。(同意していただけない場合には、当フォームへの入力ができません。) 「個人情報の取り扱いに関して」をよくお読みいただき、同意していただける場合は下の[同意する]を チェックして、入力フォームの画面へ進んでください。 「個人情報の保護に関する法律」、およびJISQ15001(個人情報保護マネジメントシステム要求事項)に基づき、以下の事項を公表いたします。 なお、特段の説明がない限り、記述における個人情報には「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が定める個人番号及び特定個人情報を含みます。

    コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross
  • 1