hide_nicoのブックマーク (53,057)

  • 「浮島丸事件」がミステリー化した元凶、日本政府が「ない」と言い続けた乗船者の名簿が見つかった 79年後に開示された資料が語るもの | 47NEWS

    政府が長年「存在しない」としていた資料が、政府内から見つかった。沈没船の犠牲者遺族がずっと探し求めていた乗船者の名簿だ。 戦争終結直後の1945年8月24日、朝鮮人労働者やその家族数千人を乗せた旧日海軍の輸送船「浮島丸」が、京都府の舞鶴港で爆発、沈没し、500人以上が死亡した。「浮島丸事件」として知られる。 日政府は、乗船者は朝鮮人3735人、乗員255人、死者は乗客524人、乗員25人と発表。犠牲者氏名が記された死没者名簿も存在する。しかし政府はずっと、乗船者名簿だけは「ない」と言い続けてきた。乗船者が分からないのに、なぜ死者数を確定し、死没者名簿を作成できたのだろう。 韓国人生存者や遺族、事件の真相解明を求める人たちは、日政府が事件の真相を隠していると疑い、事件はミステリーとして語られてきた。韓国では今も、当の乗船者数は「6千人」「8千人」だったとの説が語られ、数千人が犠牲にな

    「浮島丸事件」がミステリー化した元凶、日本政府が「ない」と言い続けた乗船者の名簿が見つかった 79年後に開示された資料が語るもの | 47NEWS
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/02
    “犠牲者氏名が記された死没者名簿も存在する。しかし政府はずっと、乗船者名簿だけは「ない」と言い続けてきた。乗船者が分からないのに、なぜ死者数を確定し、死没者名簿を作成できたのだろう”
  • 浮島丸の乗船者名簿、政府が保有 遺族訴訟では「不存在」 | 共同通信

    Published 2024/05/23 18:15 (JST) Updated 2024/05/23 18:27 (JST) 帰郷する朝鮮人労働者を乗せた旧日海軍輸送船「浮島丸」が1945年8月の終戦直後、京都府の舞鶴港で爆発、沈没し500人以上が死亡した事件を巡り、政府が乗船者の大半が記された名簿を保有していたことが23日、分かった。ジャーナリスト布施祐仁氏の情報公開請求に厚生労働省が開示した。遺族らによる国家賠償請求訴訟で、政府は乗船者名簿を「乗船時に作成し船に備えたもの」と定義し沈没で喪失したと説明。名簿に類する文書の存在も明らかにしてこなかった。 同志社大の太田修教授(朝鮮近現代史)は、当時の状況が分かる貴重な名簿とし、戦時動員された朝鮮人労働者に関する日韓両政府の取り決めに基づき、韓国政府に渡すべきだと指摘する。 厚労省社会・援護局調査資料室は「開示したのは事故後の調査を経て

    浮島丸の乗船者名簿、政府が保有 遺族訴訟では「不存在」 | 共同通信
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/02
    “政府は乗船者名簿を「乗船時に作成し船に備えたもの」と定義し沈没で喪失したと説明。名簿に類する文書の存在も明らかにしてこなかった”
  • 浮島丸「名簿」、70種保有 厚労省「精査して対応」 | 共同通信

    終戦直後の1945年8月24日に朝鮮人労働者数千人を乗せた旧日海軍の輸送船が京都府・舞鶴港で爆発、沈没した「浮島丸事件」を巡り、厚生労働省は31日、乗船者などの「名簿」と名の付く資料は「おおむね70くらいある。精査し対応する」と明らかにした。乗船者名簿は長年「不存在」としていたが、今年になって情報公開請求に3種類を開示していた。 衆院外務委員会で共産党の穀田恵二氏の質問に対し、宮崎政久厚労副大臣が答弁した。厚労省が開示した3種類の名簿は「いずれも旧海軍が保有していた資料で、厚労省の前身組織から継続して保有していた」と説明。「乗船を予定していた人が記載されている」とした。

    浮島丸「名簿」、70種保有 厚労省「精査して対応」 | 共同通信
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/02
    “厚生労働省は31日、乗船者などの「名簿」と名の付く資料は「おおむね70くらいある。精査し対応する」と明らかにした”
  • 児童タレント酷似の性的画像、「本物」として拡散の恐れ…データ販売元「誰でも好きな女性の画像を作れる」

    【読売新聞】 画像生成AI(人工知能)に追加学習させるためのデータがネット上で出回り、実在する児童に酷似した性的画像の生成が容易になっている。AIを手がける主要IT企業は今年4月、対策強化を表明したが、「被害」に歯止めがかかるかどう

    児童タレント酷似の性的画像、「本物」として拡散の恐れ…データ販売元「誰でも好きな女性の画像を作れる」
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/02
    “追加データの販売サイトの運営者は、メール取材に「私は日本のジュニアアイドルが好きだ。過去の画像であれば、知的財産権を侵害しない」と主張。”
  • AI「ディープフェイク」で女子選手の顔と別人の裸を合成、卑わいな投稿をした疑い

    【読売新聞】 人工知能(AI)を使った「ディープフェイク」と呼ばれる技術で合成した女子陸上選手の虚偽画像をSNSに投稿したなどとして、警視庁は6日、愛知県内に住む私立大学4年の男(22)を名誉 毀損 ( きそん ) 容疑で東京地検に

    AI「ディープフェイク」で女子選手の顔と別人の裸を合成、卑わいな投稿をした疑い
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/02
    “男は動画投稿サイトから女子陸上選手の画像を入手していたという。”
  • 実在児童に酷似した性的画像、生成AIで作成か…ネット上で追加学習用データを売買

    【読売新聞】 画像生成AI(人工知能)で、実在の児童に酷似した画像を生成できる追加学習用データが、ネット上で売買されていることがわかった。過去に日で活動した児童タレントの追加データもあり、追加データで作ったとみられる児童タレントに

    実在児童に酷似した性的画像、生成AIで作成か…ネット上で追加学習用データを売買
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/02
    “過去に日本で活動した児童タレントの追加データもあり、追加データで作ったとみられる児童タレントに酷似した性的画像が別のサイトで販売されていた。”
  • 上限100倍寄付受領か 岡山知事、市民が説明要求 | 共同通信

    岡山県の伊原木隆太知事の政治資金を巡り、県民への説明を求めて申し入れをする市民団体の代表委員=29日午後、岡山県庁 伊原木隆太岡山県知事の後援会が、法定上限の約100倍に当たる寄付を伊原木氏の父親から受けた可能性があるとして、市民団体が29日、県民に説明し、政治家としての責任を果たすよう伊原木氏に申し入れた。対象は知事に初当選した2012年で、政治資金収支報告書には約1億5千万円を借り入れたとする記載があった。 政治資金規正法は、政治団体が1人の個人から受け取れる寄付上限を150万円と定めている。団体は「寄付と借り入れを間違えることは一般的に考えられない」と指摘。法的には時効が成立しても政治的・道義的責任が問われるとしている。

    上限100倍寄付受領か 岡山知事、市民が説明要求 | 共同通信
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
    “父親から約1億5千万円”
  • おじさんミーツガール ~なぜ近年「おじさんと女子高生」のサラリーマン漫画が目立つのか~|真実一郎

    おじさんが少女とつきあう漫画が増えている? 私は以前から「サラリーマンを描いた漫画」に興味があり、1960年代の作品から現在連載中の作品に至るまで、多くの漫画を読んできました。日人男性のマジョリティであるサラリーマンを描く大衆文化には、それぞれの時代の代表的な労働観や人生観が投影されます。だからサラリーマンを描いた漫画を通して、日人そのものを深く知ることができると思っています。 そんな中で最近、気づいたのです。サラリーマンが少女とつきあう漫画が増えているのでは? と。 きっかけは、おそらく『恋は雨上がりのように』(眉月じゅん/小学館/2014〜2018)のスマッシュヒットです。陸上選手としての夢をケガによって断たれた女子高生が、ファミレス店長である冴えない中年男性に恋をする話です。年の差が28歳もあるプラトニックな純愛を描いたこの作品は、2018年にアニメ化と実写映画化が行われ、全10

    おじさんミーツガール ~なぜ近年「おじさんと女子高生」のサラリーマン漫画が目立つのか~|真実一郎
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
  • 個人事業者の消費税申告、23年は9割増 インボイス受け - 日本経済新聞

    国税庁は31日、2023年分の個人の確定申告状況を公表した。同年10月のインボイス(適格請求書)制度導入を受け、個人事業者の消費税申告件数は約197万件となり、前年比で約9割増えた。適用税率や消費税額を明記したインボイスは消費税の仕入れ税額控除の際に原則として必要になった。フリーランスなどの個人事業者は通常、消費税が免除される「免税事業者」にあたりインボイスを発行できない。ただ、取引先との関係

    個人事業者の消費税申告、23年は9割増 インボイス受け - 日本経済新聞
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
  • 元中日外野手が怒りの投稿「ありもしないデマ流されてて本当に腹立つ」「後輩巻き込んで変な投資話なんか一切してない」/デイリースポーツ online

    元中日外野手が怒りの投稿「ありもしないデマ流されてて当に腹立つ」「後輩巻き込んで変な投資話なんか一切してない」 拡大 元中日の藤井淳志氏(43)が28日、自身のXを更新。「最近、ありもしないデマを流されてて当に腹立つ。しかも、それを真に受けて、脚色してさらに周りに事実かのように話すやつまで登場してるし。後輩巻き込んで変な投資話なんか一切してないことを誓います。まぁ、デマのきっかけの人間はわかってるけど。妬みは女々しいぞ~」と、綴った。 藤井氏は外野手で中日一筋で通算15年プレー。1094試合に出場し、打率・262、45塁打、273打点をマークし、21年に現役を引退した。引退後は解説などを行う一方で、野球教室や就労支援の事業などを行っている。 続きを見る

    元中日外野手が怒りの投稿「ありもしないデマ流されてて本当に腹立つ」「後輩巻き込んで変な投資話なんか一切してない」/デイリースポーツ online
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
    “まぁ、デマのきっかけの人間はわかってるけど。妬みは女々しいぞ~”
  • 元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックの選手村を改修した巨大マンション群「晴海フラッグ」。 ここでは販売にあたって申し込みが殺到し、多額の投資マネーが入っているのではないかという指摘がありました。その実態はどうなっているのか。私たちは1000戸あまりの登記簿を取得し、すべての所有者を調べてみることにしました。その驚きの結果は… ※私たちは「不動産のリアル」と題して、各地の不動産事情を取材しています。ぜひ晴海フラッグに関する情報などもこちらまでお寄せください。 (首都圏局 不動産のリアル取材班/記者 牧野慎太朗・竹岡直幸) 今月(5月)26日、「晴海フラッグ」で開かれた「まちびらき」のイベントに足を運びました。イベントには、東京大会のオリンピアンも参加し、ここが選手村だったことを思い起こさせました。周囲には新たな商業施設もオープン。家族連れなどの姿も目につき、新たな街の誕生を感じさせました。 晴海

    元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
    “私たちは1000戸あまりの登記簿を取得し、すべての所有者を調べてみることにしました。”
  • 選手がLGBTQのロゴにテープ、モナコが謝罪:時事ドットコム

    選手がLGBTQのロゴにテープ、モナコが謝罪 2024年05月22日16時41分 【モナコAFP=時事】サッカーフランス・リーグ1のASモナコでプレーするMFモハメド・カマラが、性的少数者(LGBTQ)を支援するユニホームのロゴにテープを貼り付けたことについて、クラブのゼネラルマネジャー(GM)が21日に謝罪し、来季はこうした事態が起こらないようにすると約束した。(写真は、23-24フランス・リーグ1第34節、ASモナコ対ナント。交代の際にアディ・ヒュッター監督〈左〉と握手するASモナコのモハメド・カマラ) リーグ1では19日に行われた今季最終節で、フランスプロサッカーリーグ連盟(LFP)が主導する反同性愛嫌悪の活動の一環として、選手と監督、審判が胸に活動のロゴがプリントされたユニホームやシャツで試合に臨んだ。 しかしカマラはこの部分をテープで覆い隠してプレーし、また試合前には、性的少数者

    選手がLGBTQのロゴにテープ、モナコが謝罪:時事ドットコム
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
    “「これはあらゆるレベルで非常に繊細な話題で、というのも、われわれはあらゆる宗教を尊重する必要もある。それでも組織として今回の件は非常に残念だし、あのやり方を支持しないという点は明確にしておきたい」”
  • 例の調査結果報告書をセリフ形式で書き起こしてみた

    編集「先生、6巻が出ましたね!6巻が出るころにはドラマ化を考えようって話してましたよね」 漫画家(うーん……過去作品のドラマ化ではいい思い出がないけど……) 漫画家「今度こそ原作に忠実にやってくれるなら……」 編集「はい!テレビ局からの打診があったら前向きに考えますね」 漫画家「未完の時点でドラマ化するなら、ドラマオリジナルの終盤は私があらすじからセリフまで用意しますね」 編集「はい」 --- テレビ局プロデューサー(以下P)「ドラマ化したいです!」 編集「いいですね!他局からも話はあるんですが、そっちは断りますね」 編集「ただ、漫画家は原作にこだわりの強い『難しい人』なので、そこは配慮してくださいね」 P「はいはい~」 編集「過去に脚を自分で書くと言い出したこともある人でして。ベテランの脚家より若手の柔軟な脚家さんでお願いできれば」 P「はいはい~」(※聞いてない) --- P「脚

    例の調査結果報告書をセリフ形式で書き起こしてみた
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
  • 「市長からキス」複数回答、沖縄 南城市議会特別委のアンケート | 共同通信

    Published 2024/06/01 12:45 (JST) Updated 2024/06/01 12:59 (JST) 沖縄県南城市の古謝景春市長(69)からセクハラを受けたとして元専属運転手の女性が古謝氏と市に損害賠償を求めている問題で、市議会特別委員会が市職員らを対象に実施したハラスメントアンケートで「市長からキスをされた」といった趣旨の回答が複数あったことが1日、市議会関係者への取材で分かった。 特別委は4~5月、市職員や退職者ら669人にハラスメントの有無を尋ねた。301件の回答のうち「受けたことがある」「見聞きしたことがある」が計81件あった。5月31日に開かれた特別委で銘苅哲次副委員長は複数人が「市長にキスされた」と訴えていると報告した。

    「市長からキス」複数回答、沖縄 南城市議会特別委のアンケート | 共同通信
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
    “複数人が「市長にキスされた」と訴えていると報告した”
  • 脚本家が書いた内容とやったことはこうだぞ

    事実だとわかるのは、 該当の脚家は指揮権のあるプロデューサーに困惑や苦い気持ちをSNSで伝えたわけでもなく、 ドラマの制作のあり方を批判したわけでもなく、 何故か2次創作者の立場でありながら同業者と原作者をSNSで批判したこと、日テレもプロデューサーも出演者もそれを放置したこと、 ただこれだけだぞ そこに検索バーがあるじゃろ?脚家のインスタでの奇行貼っておきますね、気になるなら魚拓検索しよう魚拓より最後は脚も書きたいという原作者たっての要望があり、 過去にも経験したことのない事態で困惑しましたが、残念な がら急きょ協力という形で関わることになりました 魚拓より最終回についてコメントやDMをたくさんいただきました。まず繰り返しになりますが、私が脚を書いたのは1〜8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です。誤解なきようお願いします。 (中略・気になるなら魚拓見て) 脚家の存在意

    脚本家が書いた内容とやったことはこうだぞ
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
  • 「クチコミ」投稿者に賠償命令 眼科医院長“評判落とされた” | NHK

    グーグルマップの「クチコミ」に「勝手に一重まぶたにされた」などと書き込まれ評判を落とされたとして、兵庫県の眼科医院の院長が投稿者に賠償などを求めた裁判で大阪地方裁判所は投稿者に記事の削除と200万円の支払いを命じました。 訴えによりますと、兵庫県尼崎市にある眼科医院は3年前、グーグルマップの「クチコミ」に「レーシック手術を受けたが左目だけで、右目はレンズを入れられた」とか「何も症状もないのにまた勝手に一重まぶたにされた」などと書き込みをされました。 眼科医院の院長は、投稿の内容は身に覚えのないものだとして、グーグルに情報開示を求めて投稿した女性を特定し、ことし1月、女性に賠償などを求める訴えを起こしていました。 31日の判決で大阪地方裁判所の山中耕一裁判官は「書き込みの内容は、眼科の医師が患者から承諾を得ることなく、勝手な医療行為をするという印象を与え、医院の社会的評価を低下させた」などと

    「クチコミ」投稿者に賠償命令 眼科医院長“評判落とされた” | NHK
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
    “グーグルに情報開示を求めて投稿した女性を特定し、ことし1月、女性に賠償などを求める訴えを起こしていました。”
  • 『彼氏が正しすぎて別れたことある』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『彼氏が正しすぎて別れたことある』へのコメント
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
  • Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽️ on X: "【拡散希望】主催映画祭で園子温を復帰させようとしていたニコデム・カロラクが園をインタビューした記事が公開されました(元は英語)。週刊女性との和解条項に違反し、私や早坂伸さん 故 千葉美裸さんの名誉を毀損する内容です。記者さんこれはニュースです。報じて下さい https://t.co/RDOLkSkOXF https://t.co/uKiyio1ODa"

    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
    “園子温”
  • 「セクシー田中さん」芦原さんの「漫画に忠実に」主張、伝わっていなかった 小学館が明記せず現場誤認 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    「セクシー田中さん」芦原さんの「漫画に忠実に」主張、伝わっていなかった 小学館が明記せず現場誤認

    「セクシー田中さん」芦原さんの「漫画に忠実に」主張、伝わっていなかった 小学館が明記せず現場誤認 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
    “という条件は小学館からは口頭あるいは文書で提示されていなかった”
  • 「セクシー田中さん」調査報告書で里中満智子氏がコメント 映像化は「原作が最終回を迎えるまで待って」(スポニチ) | 毎日新聞

    テレビは31日、昨年10月期放送の連続ドラマ「セクシー田中さん」原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死した問題について、東京・汐留の同局で「社内特別調査チーム」が会見を開き、調査結果を報告した。石澤顕社長も会見に出席し、芦原さんへ「心より哀悼の意」を表明。「ドラマ制作側と原作側の認識の違い、そこから生じたミスコミュニケーション」などから問題が起こったとし、ドラマ制作の在り方を見直すことを表明した。 同局はこの日、約90ページに渡る報告書を公表。原作者とドラマ制作側の間の意思疎通がうまくいかず、信頼関係が失われていったと明らかにした。 報告書には、「アリエスの乙女たち」「天上の虹」などで知られ、公益社団法人日漫画家協会理事長を務める里中満智子氏のコメントも掲載。里中氏は協会を代表してではなく「あくまで漫画家としての個人の見解」と前置きして「やっぱり、原作に愛情をもっていただき

    「セクシー田中さん」調査報告書で里中満智子氏がコメント 映像化は「原作が最終回を迎えるまで待って」(スポニチ) | 毎日新聞
    hide_nico
    hide_nico 2024/06/01
    “「映像化や契約について、特に若い漫画家の中には『これで仕事を切られたらどうしよう』と不安になり、出版社に対して自分の考えを言えなかったり、断れないものだと思い込んでいる人がいます」”