hide_nicoのブックマーク (53,064)

  • 「セクシー田中さん」問題、日テレ調査報告公表「やりとりで不一致」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「セクシー田中さん」問題、日テレ調査報告公表「やりとりで不一致」:朝日新聞デジタル
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
    “「最終的には(原作者の)著作者人格権は守られたが、やりとりのなかで不一致があった」日テレのスタッフは「原作を大事にする」という意識ではあったが、「ドラマ化の条件」とは認識していなかった”
  • 長崎総合科学大学、博士課程の学納金を全額無料に 修士課程も約8割減免

    長崎総合科学大学は高度技術者の育成、修学支援の目的で大学院博士課程の授業料など学納金を全額無料、修士課程を約8割減免する取り組みを始めた。長崎県にキャンパスを置く大学では初めてで、全国的にも珍しいという。 修士課程は定員30人。これまで入学金12万円、年間授業料50万円、年間実験実習料16万円、年間教育充実費20万円の2年間合計184万円必要だったが、教育充実費だけ負担の2年間合計40万円となる。支援額の原資は半額を国の補助金でまかなう。 対象者は2023年10月の新入生のほか、在学生も4月から加える。長崎県内出身かどうかなど出身地で条件は付けない。減免の条件は主たる家計支持者が給与所得者の場合、前年の源泉徴収票支払額が841万円以下。給与所得者以外の場合は確定申告の所得額が355万円以下。長崎総合科学大学はほとんどの学生が対象になるとみている。 長崎総合科学大学は長崎県にある唯一の私立理

    長崎総合科学大学、博士課程の学納金を全額無料に 修士課程も約8割減免
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
    “これまで入学金12万円、年間授業料40万円、年間実験実習料16万円が必要で、3年合計で180万円かかっていたが、すべて無料になる”
  • 日本将棋連盟創立100周年記念 棋士と行くタイトル戦 開催地宿泊ツアー|イベント|日本将棋連盟

    将棋連盟創立100周記念イベントを甲府市・常磐ホテルで開催します。 ぜひお申し込みください。 日程 2024年8月25・26日(日・月) 会場 常磐ホテル(山梨県甲府市湯村2丁目5−21) 出演 佐藤康光九段・高見泰地七段・山田久美女流四段・和田あき女流二段 定員 20名 ※1組2名まで(事前申込制) ※お申し込み多数の場合は抽選となります。 参加費 2名1室利用 14万円(税込)/1名あたり 1名1室利用 16万円(税込) ※事前に銀行振込みとなります。 募集期間:5月31日(金)~6月10日(月) 当選連絡:6月12日(水) 振込期日:6月21日(金) スケジュール(予定) 8月25日(日) 14:30 甲府駅改札集合 15:30~17:00予定 館内および庭園散策・対局室(九重)にてタイトル戦セットで記念撮影 18:30 ワインもしくは、ぶどうジュースの試飲会 19:00~21:

    日本将棋連盟創立100周年記念 棋士と行くタイトル戦 開催地宿泊ツアー|イベント|日本将棋連盟
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
    “佐藤康光九段・高見泰地七段・山田久美女流四段・和田あき女流二段 ”
  • 校正者が差別表現についてできることは? 大西寿男さんに聞く

    NHK「プロフェッショナル」にも出演した校正者・大西寿男さんの著書「校正のこころ」は、若手校閲記者の一つの指針にもなっています。言葉にどう向き合うのか。「校正のこころ」とは。インタビューも交え、の内容を紹介します。 ... 差別の問題は「生きる上でのテーマ」 ――出版社から見誌や見が届いたときに、ご自身が入れた鉛筆(指摘)がどこまで反映されているか確認しますか? 大西さん ひとつひとつはしませんが、あれはどうなったかなと気になったところは見ちゃいますね。直ってたら「あ、直ったんだ」って思うんですけど、直ってないとどういうやりとりがあってこのままになっているのかな、と思います。特に差別表現に触れているところは気になりますね。 ――差別表現に絡んで、日々気をつけた方がよい表現がアップデートされていますが、どのようにアンテナをはっていますか? 大西さん 特別なことはしていないのですが、差

    校正者が差別表現についてできることは? 大西寿男さんに聞く
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
    “セクシャルマイノリティーに対する表現は、10年前は校正者もほとんどノーチェックでしたが、今はものすごくセンシティブにチェックします。”
  • 40代、50代のブロガー3人が考える「Web時代の理想の老い方」とは?|tayorini by LIFULL介護

    40代、50代のブロガー3人が考える「Web時代の理想の老い方」とは? #老いの準備 公開日 | 2024/05/31 更新日 | 2024/05/31 インターネットが社会に普及し始めて約30年。20代の頃からインターネット、Webに親しんできた世代も、今や40代や50代を迎えています。忍び寄る老いを前に、技術の進化や昨今のネット社会の殺伐とした空気感にとまどい、インターネットとの付き合い方を見直したいと考えている人もいるかもしれません。 また、インターネットがあらゆるインフラにとって欠かせないものとなり、老若男女問わず当たり前にインターネットを使える「Web時代の高齢社会」をどう生きるべきなのか、その中で生じる困難をどう克服するかなど、さまざまな不安や悩みが生じる頃合いでもあります。 今回、集まっていただいたのは、1990年代のインターネット黎明期から長くWebを活用してきた40代、5

    40代、50代のブロガー3人が考える「Web時代の理想の老い方」とは?|tayorini by LIFULL介護
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
    “高齢者が券売機のインターフェースに困っていたり、コンビニのコーヒーを買うことさえ躊躇してしまう話はよく聞きます。お店でご飯を食べるみたいな「普通のこと」ができなくなってしまうかもしれない。”
  • 『「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」PS4/PS5版は“規制版”に変更 「父との結婚」「執事との結婚」エンドを削除し発売延期』へのコメント

    アニメとゲーム 「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」PS4/PS5版は“規制版”に変更 「父との結婚」「執事との結婚」エンドを削除し発売延期

    『「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」PS4/PS5版は“規制版”に変更 「父との結婚」「執事との結婚」エンドを削除し発売延期』へのコメント
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
  • https://x.com/AryanXVII_/status/1795815479136964895

    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
  • 興味あるものにしか興味なくなった

    数年前からニュースを真面目に追うのをやめた。SNSも自分の友人以外はほとんど見ないようにした。 現代社会は情報過多で疲れるし、どうせ自分には関係ないからだ。 社会問題に思いを馳せて、知り合いと話題にできるぐらいの知識を入れておくのは大人の義務なのかもしれないが、 どうせ、おれの半径5m以内で起こってない問題をおれがどうにかしようとすることはない。 ウクライナ戦争についても1mmもわからないが、とりあえず1000円だけ募金しといた。 親父が反面教師になった部分はある。 うちの親父は家で晩飯の時間にニュースを見ながらやれ誰々はアホだの不平も漏らす。 当然それで卓が明るくなることはないし、世の中もよくなっていない。 「日のどこかで殺人事件が起こったニュースを流しても、視聴者が似たような事件に遭遇する確率は非常に低いのだから いたずらに不安を煽っているだけ」という親父の意見には同意したが、自

    興味あるものにしか興味なくなった
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
  • 社会福祉法人・前理事長が8億円超流用か 「飲酒や女性と旅行に」:朝日新聞デジタル

    認可保育園や特別養護老人ホームなどを運営する社会福祉法人「母子育成会」(川崎市)は30日、記者会見を開き、前理事長(67)が2002年以降、約8億4690万円を私的に流用していたと発表した。前理事長も流用を大筋で認めているといい、法人側は業務上横領容疑で県警川崎署に告訴状を提出した。 法人によると、前理事長は現金を着服したり、実態のない会社に法人資金を支出してキックバックさせたりといった手口で流用を繰り返していた。流用した金は飲酒や女性との旅行、自宅リフォーム代などに充てていたという。 前理事長は1992年に法人に入り、2005年から理事長に就任。流用は00年に副理事長に就任してから始まったとみられ、法人側は総額10億円以上にのぼるとみている。 前理事長は昨年3月に実質的に経営から退き、新体制の下で私的流用が発覚した。 川崎市も文書で指導 川崎市も同日、前理事長の不正支出などの疑いが確認さ

    社会福祉法人・前理事長が8億円超流用か 「飲酒や女性と旅行に」:朝日新聞デジタル
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
  • 中部電、元取締役に7千万円賠償請求へ 「受注調整を黙認」と判断(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    中部電力(名古屋市)などが事業者向けの都市ガスをめぐって受注調整を繰り返していた問題で、同社は28日、調整を黙認していたとして、同社元取締役で電気事業連合会副会長も務めた清水成信氏に約7千万円の損害賠償を求めると発表した。準備が整い次第、名古屋地裁に提訴する。 中部電などの監査役は外部の法律事務所に調査を委託。その結果、清水氏が中部電の販売カンパニーの社長だった2016~18年、部下の元執行役員による受注調整を知りながら是正しなかったことが分かったという。

    中部電、元取締役に7千万円賠償請求へ 「受注調整を黙認」と判断(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
  • 地検が承諾なく不起訴理由を外部に明かす 名古屋高裁が「違法」認定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    地検が承諾なく不起訴理由を外部に明かす 名古屋高裁が「違法」認定:朝日新聞デジタル
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
    “正しいとは限らない検察の判断が県教委に伝えられたことで、県教委による懲戒権の適切な行使も妨げた”
  • 安全や効率化のカギ? 高精度地図「3Dマップ」広がる | NHK | ビジネス特集

    旅行仕事の移動、家探し……。日常生活のさまざまな場面で使う「地図」は暮らしになくてはならない存在です。 最近は平面図ではなく、「高さ」も加えた「3Dマップ」も登場。作業の安全の確保や、人手不足に悩む現場の効率化に役立てようという動きもあります。 国も推進する3Dマップ、活用の最前線を取材しました。 (経済部記者 當眞大気)

    安全や効率化のカギ? 高精度地図「3Dマップ」広がる | NHK | ビジネス特集
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
  • 金融・資産運用特区「英語で完結」 岸田文雄首相、東京・大阪・札幌・福岡の首長と面会 - 日本経済新聞

    岸田文雄首相は31日、政府が創設する「金融・資産運用特区」をめぐり、指定する予定の東京、大阪、福岡、札幌の4地域の首長と首相官邸で意見交換した。「商業登記や社会保険といった開業に関する行政手続きを英語で完結させるべく規制改革と体制整備を行っていく」と表明した。脱炭素分野など成長産業への支援を強調し「銀行によるグリーントランスフォーメーション(GX)関連事業への出資やスタートアップを育成するベン

    金融・資産運用特区「英語で完結」 岸田文雄首相、東京・大阪・札幌・福岡の首長と面会 - 日本経済新聞
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
    “「商業登記や社会保険といった開業に関する行政手続きを英語で完結させるべく規制改革と体制整備を行っていく」”
  • 日販グループホールディングス最終赤字拡大 24年3月期、取次事業振るわず - 日本経済新聞

    出版取次大手の日販グループホールディングス(GHD)が30日発表した2024年3月期の連結決算は、最終損益が49億円の赤字(前の期は2億1800万円の赤字)だった。最終赤字は2期連続。主力の取次事業の構造改革費用などで26億円の特別損失を計上したことが響き赤字幅が拡大した。売上高は前の期比9%減の4021億円、営業損益は16億円の赤字(前の期は4億1700万円の赤字)だった。駐在員向けの物資送

    日販グループホールディングス最終赤字拡大 24年3月期、取次事業振るわず - 日本経済新聞
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
    “日販GHDはコスト削減策として25年2月にローソンやファミリーマートなどコンビニエンスストアへの配送を終了する。北海道地盤の「セイコーマート」への取次業務も24年10月に終了し、11月からトーハンに引き継ぐ予定だ”
  • 【追記しました】まだ5月だけど大学院やめたい

    「生きててごめん」ゼミの後、うつ病に 22歳で命を絶った大学院生 今この自殺したM1とまったく同じ状況。 研究ってのがやってみたくてわざわざ外部有名大学の大学院に進学したけど、間違った選択だった。 自分はこの環境にふさわしい能力がない人間だった。 同級生は実質1年先輩みたいなもんで、研究内容の基すらわかっていないのは自分だけ。 週一回のゼミ発表、それに加えて毎日の実験、雑務、論文読み。 体力も気力もなくて全くついていけない。 休日は存在しない。早く帰れた日でもスーパーはすべて閉まっている。 それに加えて深夜27時でも余裕でメールは回ってくる。大学院って労働基準法が適用されないのかな? お盆休みも正月休みもないらしい。先輩は2年帰省できていないらしい。 以下、入学後一カ月で指導教員にいただいた言葉 ・これまで聞いてきたプレゼンで一番ひどい。 ・使えない人間はいらない。 ・あなた(のような能

    【追記しました】まだ5月だけど大学院やめたい
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
  • 「雑誌はこれからどうなる?」日本最大級・19000誌所蔵の都立多摩図書館の書庫に潜入調査! ジャンプ創刊号からマニアックすぎる専門誌までを眺めて | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    「雑誌って、これからどうなるんだろう?」現在刊行中の約6000誌については、閲覧室と開架書庫に最新1年分の号が並べられていて、誰でも自由に読むことができる。 それより古い号やすでに休廃刊している雑誌でも、目録で所蔵が確認できれば、カウンターで申請すると奥の書庫から出してもらえる。 もともと雑誌が好きで編集者という職業を選んだ僕にとって、この図書館は夢のような場所。 ここで浴びるように多くの雑誌に触れていると、雑誌さえあれば金もいらなきゃ女もいらぬ……と、無条件に雑誌愛を暴走させることができて大変気分がいい。 ところで僕は雑誌が好きなゆえ、自分はもう10年、いや、できればもう20年早く生まれればよかったと思うことがある。 ご存知のように日の雑誌業界はこの30年間で大きく変動し、今や著しく衰退状況となっているからだ。 雑誌の全盛期は、1990年代中頃。 その後インターネットの普及で情報収集の

    「雑誌はこれからどうなる?」日本最大級・19000誌所蔵の都立多摩図書館の書庫に潜入調査! ジャンプ創刊号からマニアックすぎる専門誌までを眺めて | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
    “『心霊研究』日本心霊科学協会 月刊 「心霊現象の科学的研究を行い、その成果を人類の福祉に貢献すること」を目的に創立された公益財団法人が発行する機関誌。”
  • 政治とカネ「規制」されたくない? 自民は「自由」を20回も繰り返した 「なぜ10万円」の言い訳には失笑も…:東京新聞 TOKYO Web

    政治とカネ「規制」されたくない? 自民は「自由」を20回も繰り返した 「なぜ10万円」の言い訳には失笑も… 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、衆院政治改革特別委員会で23日、与野党が提出した政治資金規正法改正案などの格論戦が始まった。野党は企業・団体献金の禁止や政策活動費の廃止を改革の「丸」と位置づけるが、自民党は「政治活動の自由」を盾に抜的な見直しは否定。あくまで再発防止に力点を置く自民案の手ぬるさがあらためて浮き彫りになった。(近藤統義、井上峻輔)

    政治とカネ「規制」されたくない? 自民は「自由」を20回も繰り返した 「なぜ10万円」の言い訳には失笑も…:東京新聞 TOKYO Web
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
    “青柳氏は「『選挙関係費1億円』と書いても、自民案では許されると理解していいか」と問われ、自民の勝目康氏は「それを見て、判断いただく」と認めた。”
  • 『全国1800自治体のITシステム共通化へ、人手不足に対応…給付金や学校事務で』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『全国1800自治体のITシステム共通化へ、人手不足に対応…給付金や学校事務で』へのコメント
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
  • 『千原せいじのシエラレオネ巡る発言 NPO代表理事が公式謝罪忠告「最悪、国家間の問題に発展」 - 芸能 : 日刊スポーツ』へのコメント

    世の中 千原せいじのシエラレオネ巡る発言 NPO代表理事が公式謝罪忠告「最悪、国家間の問題に発展」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    『千原せいじのシエラレオネ巡る発言 NPO代表理事が公式謝罪忠告「最悪、国家間の問題に発展」 - 芸能 : 日刊スポーツ』へのコメント
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
  • 万博爆発メタンガス別工区で検出 低濃度「工期には影響しない」 | 共同通信

    Published 2024/05/30 20:55 (JST) Updated 2024/05/30 21:12 (JST) 2025年大阪・関西万博を運営する日国際博覧会協会(万博協会)は30日、会場で3月に起きた爆発の原因となったメタンガスが、事故現場とは別の工区でも低濃度検出されたと発表した。爆発しうる濃度の下限を大きく下回っており、法令上、工事の中止は必要ないと説明。追加の安全対策をまとめる方針で、協会幹部は「工期には影響しない」としている。 万博協会は事故直後、他の工区でのガス発生に関し、埋め立て材料の違いから「リスクはない」と説明していた。藁田博行整備局長は記者団に「土地を所有する大阪市からリスクの引き継ぎがなかった」と釈明した。 メタンガスが検出されたのは「パビリオンワールド工区」の一部。

    万博爆発メタンガス別工区で検出 低濃度「工期には影響しない」 | 共同通信
    hide_nico
    hide_nico 2024/05/31
    “藁田博行整備局長は記者団に「土地を所有する大阪市からリスクの引き継ぎがなかった」と釈明”