タグ

経済と災害に関するhigediceのブックマーク (17)

  • 愚者の行進 : 池田信夫 blog

    2012年06月30日09:23 カテゴリその他 愚者の行進 昨夜は官邸前で反原発デモが盛り上がったらしい。こういう古典的な大衆運動は日ではもう終わったと思っていたが、アメリカの"Occupy Wall Street"と同じように、ソーシャルメディアが大衆運動を活性化したのかもしれない。それは悪くないのだが、彼らの「大飯原発の再稼働阻止」という目的はナンセンスだ。 すでに運転許可が出て再稼働の作業は始まっているので、これを止めるには電気事業法にもとづく技術改善命令が必要で、デモは役に立たない。他の原発を動かすなという示威だとすれば、それはすでに5兆円に達している原発停止による損失をさらに拡大するだろう。つまりこれは日をさらに貧しくしろというデモなのだ。 原発の健康リスクは火力より小さく、運転を止めることで安全にもならない。このまま原発を止め続けると、数年で東電以外の電力会社も債務超過に

    愚者の行進 : 池田信夫 blog
  • 「東電は責任を取れ」 総額5兆5千億円、株主代表訴訟 | TheNews

    損害賠償請求の訴状を提出した直後、記者会見する株主ら。=5日午後4時、司法記者クラブ。写真:筆者撮影= 腰をあげないばかりか、巨大企業と結託している感のある政府に代わって株主が立ち上がった。東電の株主が先ほど、経営陣(旧、現)27人を相手どって総額5兆5,045億円の損害賠償を求める株主代表訴訟を東京地裁に起こした。 請求金額は「東電経営・財務調査委員会」の試算に基づいた。日の裁判史上最高額だ。訴えられたのは事故当時と平成14年以降の会長、社長、原発担当取締役。平成14年としたのは、同年に文科省地震調査研究推進部がM8クラスの地震が起きることを予想していたため。 訴状によると被告(東電経営陣)の責任は以下(要約)- ●超地震大国で漫然と原発を建設、運転したこと。 ●15m以上の津波が襲来するとした警告や研究成果を無視して、想定津波波高を従来の6・1mから1㎝も上げなかったこと。

  • 外国人旅行者の日本を見る目は… « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    アメリカ班の南です。 震災以降、日を訪れる外国人観光客の数が激減したことは何度も耳にしていましたが、意外にも、一昨日、英「ガーディアン」紙のトラベル・アウォーズで「好きな外国の都市...アメリカ班の南です。 震災以降、日を訪れる外国人観光客の数が激減したことは何度も耳にしていましたが、意外にも、一昨日、英「ガーディアン」紙のトラベル・アウォーズで「好きな外国の都市」第1位に東京が選ばれました。さらに、「ヨーロッパ以外の好きな国」部門でも第1位に日が選ばれています(元記事はこちら。航空会社やホテル、クルーズラインなどのランキングもあります)。 記事によると、日の震災だけでなくアラブの春やEUの債務危機などの問題が起きている今年は、旅行業界にとって厳しい1年のようです。その一方で、東京および日が1位に選出された一因として、震災による観光客の激減によってホテルが積極的に値引きを敢行

    higedice
    higedice 2011/10/03
    帝国ホテル半額なら日本人だけど泊ってみたいな。
  • 就職したい企業ランキング 1位は東京電力

    民間の調査会社帝国サーヴェイ(社・東京)が、2012年度卒業予定の大学3年生と大学院1年生を対象に就職希望企業調査を行ったところ、調査開始以来初めて東京電力が1位になったと発表した。福島原発の事故対応で、学生からの企業イメージが大幅に向上した格好だ。 帝国サーヴェイが14日に発表した「2012年度就職したい企業ランキング」によると、1位「東京電力」、以下、2位「電通」、3位「三菱東京UFJ銀行」、4位「フジテレビジョン」、5位「東日旅客鉄道(JR東日)」と、知名度の高い企業が並んだ。 昨今の特徴として、文系理系ともにマスコミ、自動車メーカーの学生離れが進む一方、総合的に金融業界の人気が高まっていることなどが挙げられる。また不景気の影響から、全体的な傾向として学生の安定志向がいっそう進んだこともうかがえる。 中でも注目は調査開始以降初めて首位に立った東京電力だ。平均年収757万円、福利

    就職したい企業ランキング 1位は東京電力
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • ビル・ゲイツのねらう原子力のイノベーション (1/2)

    原発はクリーンなエネルギー マイクロソフトのビル・ゲイツ会長は実務を引退し、その莫大な財産で設立した「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」による慈善事業に専念している。彼が援助の対象にしているのは主として発展途上国だが、これまではエイズなどの感染症の予防や治療の研究に寄付してきた。そのゲイツが最近、力を入れているのが原子力である。 5月初めに行なわれたWIREDビジネス会議では「福島第一原発の事故が起きても、原発は火力より安全だ」と講演を行なって、世界を驚かせた。これには根拠がある。たとえばOECD(経済協力開発機構)の調査によれば、死者が5人以上の重大事故はOECD諸国では、これまでに一度も起きていない(福島事故も放射線による死者はゼロ)。 原発事故による死者のほとんどはチェルノブイリ事故によるものだが、それも今のところ30人程度である。死者を発電量で割るとOECD諸国ではゼロで、途上国でもギガ

    ビル・ゲイツのねらう原子力のイノベーション (1/2)
  • ボードゲーム最近の売れ筋ランキング - リポビタンD TREND EYES(トレンド アイズ)- TOKYO FM 80.0MHz -

    ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。 トップ (月)スポーツ (火)ビジネストレンド (水)ミュージック (木)カルチャー (金)トレンドワード 火曜日は、「ビジネストレンド」。 節電意識の高まりは、色んなところに影響を与えています。 例えば、ボードゲームがいま人気なんです。 “電気を使わない”“ひとつの部屋に集まって遊べる”という理由から売れているんです。 そこで今日は、東急ハンズに聞いた『ボードゲーム最近の売れ筋トップ3』 第3位「カタンの開拓者」 ドイツでは誰でも知っているボードゲーム。世界選手権も毎年開催されています。 無人島を開拓していき、最も反映したプレーヤーが勝ち…というもの。 携帯キャリーケース版 2100円が人気です。 第2位「ポケット人生ゲーム

    ボードゲーム最近の売れ筋ランキング - リポビタンD TREND EYES(トレンド アイズ)- TOKYO FM 80.0MHz -
    higedice
    higedice 2011/05/23
    「“電気を使わない”“ひとつの部屋に集まって遊べる”という理由から売れているんです。」「東急ハンズ...震災の前と後、1ヶ月の売り上げを比較すると、震災後のボードゲームの売り上げは6割も上がっている」
  • 「ひどいスタートを切った」復興への第一歩:日経ビジネスオンライン

    小峰 隆夫 法政大学大学院政策創造研究科教授 日経済研究センター理事・研究顧問。1947年生まれ。69年東京大学経済学部卒業、同年経済企画庁入庁。2003年から同大学に移り、08年4月から現職。 この著者の記事を見る

    「ひどいスタートを切った」復興への第一歩:日経ビジネスオンライン
    higedice
    higedice 2011/05/11
    基礎年金財源の転用!殺される!
  • 節電で売れ筋が変わった…おもちゃの注目株 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    節電意識の高まりから、電気を使わない“アナログおもちゃ”の人気が高まっている。ボードゲームトランプ、ジグソーパズル……。昭和時代に全盛期を迎えたおもちゃが見直されている。 アナログおもちゃメーカーのビバリー(東京都中央区銀座)では、ジグソーパズルの売り上げが前年より2割程度伸びているという。「電気を使わず、幅広い年齢層がマイペースで楽しめるのがよいのでは」と担当者。蛍光塗料を使い、暗いところで光るジグソーパズルの売れ行きも好調という。 大型おもちゃ店の博品館TOY PARK(中央区銀座)では、震災直後は帰宅難民となったサラリーマンが会社で時間を過ごすため、トランプアメリカ製の「UNO」(マテル・インターナショナル)などのカードゲームがよく売れた。 さらに、計画停電が実施されるようになってからは、オセロや人生ゲーム(タカラトミー)などのボードゲームの人気も増し、通常の約2倍の売れ行きが現

    higedice
    higedice 2011/05/11
    「計画停電が実施されるようになってからは、オセロや人生ゲーム...などのボードゲームの人気も増し、通常の約2倍の売れ行きが現在も」「会話をしないとゲームが進まないので、コミュニケーションの道具に」
  • 東京電力は日本政府を訴えるべき – 橘玲 公式BLOG

    福島第一原発事故にともなう東京電力の損害賠償について、理解しがたい主張が横行しているので、それについて私見を述べておきたい。 議論の前提として、東京電力は福島第一原発の安全管理に責任を負っているのだから、今回の事故が引き起こした風評被害を含むすべての損害に対して賠償義務があることは明らかだ。このような場合、資主義社会では、会社法などの法律や金融市場のルールによって、誰が損失を負担すべきかを明確に定めている。今回のケースでは、賠償の原資は次のような順番で調達することになる。 東京電力は、第一に、保有する株式や不動産など、売却可能な資産をすべて現金化すべきだ。社ビルや社宅など、キャッシュフローを産まない資産はすべて売却して賠償原資にすればいい(社ビルなどはリースバックすればいい)。 役員報酬や社員の年収カットにとどまらず、整理解雇を含めたリストラによって経費を削減する。東京電力は今年度の

    東京電力は日本政府を訴えるべき – 橘玲 公式BLOG
  • 東日本大震災:11年度1次補正3兆円、財源は 国債回避、焦点に 年金財政悪化も - 毎日jp(毎日新聞)

    higedice
    higedice 2011/04/07
    えっ、今のお年寄りの年金維持のために若者の年金を削るんですか?復興名目とはいえもともと少ないんですよ?→不足する事態が生じるため、政府は将来の年金給付に備えた積立金を取り崩して不足分を埋める
  • ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞
    higedice
    higedice 2011/04/01
    2011年3月25日付 英フィナンシャル・タイムズ紙
  • 「日本企業は準備を怠った」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「緊急地震速報です」。クルマのハンドルを握っていると、突然そんなニュースが流れた。 3月11日金曜日、午後の新宿通り。赤坂のオフィスへ帰る途中だった。そして、信号待ちで止まった瞬間、経験したことのない大きな揺れに襲われた。 この瞬間から電車は動かなくなった。そこで、車通勤の私が、娘を保育園に迎えに行くことになった。夕方7時前に赤坂を出発したものの、主要道路はほとんど動かない。夜10時、ついにあきらめて、虎ノ門のホテルオークラの駐車場に車を乗り捨てて、歩いて赤坂のオフィスに戻った。娘はというと、大手町で働いているが、やっと動き出した電車に乗って迎えに行くことになった。 この日、結局私は社員5人と会社で寝ることにした。もちろん、そんな経験は初め

    「日本企業は準備を怠った」:日経ビジネスオンライン
    higedice
    higedice 2011/03/30
    社内SE的に提案できるのはPCバックアップの支援と、システム・サーバーを外に出す事か?
  • 【萬物相】日本の底力 | Chosun Online | 朝鮮日報

    【萬物相】日の底力 東日巨大地震 アップルのiPhone(アイフォーン)はメード・イン・チャイナ、つまり中国製だ。台湾企業のフォックスコンが中国広東省の深セン工場で製造している。iPhone1台の製造原価は179ドル(約1万4492円)ほどだ。しかしその中でフォックスコンの懐に入るのはわずか6.5ドル(約526円)。原価の多くは部品などを供給する日ドイツ韓国、米国などの企業に流れる。中でも日企業の取り分は60ドル(約4858円)で、iPhoneが売れればそれだけ日企業の取り分も多くなる。 1990年代まで米国の有名デパートでの家電製品売り場は日製品ばかりだった。しかし2000年代に入ると韓国製、中国製、台湾製などが増え、状況は変わったかのように見えた。サムスン電子の営業利益は、ソニーやパナソニックなど日の大手メーカー9社の営業利益を合計したものを上回っている。IT(情報技

    higedice
    higedice 2011/03/25
    「日本は文字通り「世界の部品・素材工場」であるため、日本が災害から一日も早く復旧することが、今後の世界経済の動向にとって大きなカギとなる」
  • 震撼する国ニッポン  JBpress(日本ビジネスプレス)

    3月11日に東北沿岸部を襲った巨大地震と津波、それに続く福島原発事故が日を震撼させている(写真は、宮城県気仙沼市で、瓦礫の中で作業にあたる自衛隊員)〔AFPBB News〕 これは、予想されていた「大地震」でさえなかった。世界最大の大都市である東京は長年、巨大地震に身構えてきた。だが、そのマグニチュードの事象が起きた時、震源地となったのは、東京より人口の少ない東北地方沿岸部の沖合いだった。 今では世界が嫌というほど分かっているように、それは始まりに過ぎなかった。地震に続いて起きたこと(破壊的な9メートルの津波と、近くの原子力発電所で起きかけたメルトダウン)は、日を芯まで震撼させた。 声も出ない恐怖の中で、人々は人的被害の大きさ(死者は1万人を超え、50万人が避難民となる可能性が高い)が次第に明らかになるのを見つめてきた。菅直人首相は、地震、津波、原発事故という3重の惨事を、日の戦後最

    higedice
    higedice 2011/03/24
    納得のいく考察。海外記事に日本をポジティブに書くのが最近多いな→ 「疑問を抱かない勤勉さに問題もあるが、団結力は国家的な強み」
  • テクノロジー : 日経電子版

    higedice
    higedice 2011/03/16
    それでも欲しい個人輸入者が叩かれる未来が見える。
  • グルーポンで地震義援金が半額

    ■編集元:ニュース速報板より「【乞速報】グルーポンで地震義援金が半額」 1 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/12(土) 00:36:18.50 ID:ot2n75V90 ?PLT(18000) ポイント特典 http://www.groupon.jp/cid/7995/ 【東北地方太平洋沖地震 義援金のお願い】 3月11日午後2時46分ごろ、宮城県沖で起きた地震の被災者への義援金の 募集を実施しております。 ご購入いただくことで、購入金額全額を募金できます。 さらに、ご購入頂いた金額と同額をGROUPONが拠出(マッチング・ギフト)し、 その総額を団体へ寄付いたします。 ※200円ご購入頂くと、400円の寄付が行われます。 皆さまのご協力をお願い申し上げます。 ■募金先団体:日赤十字社(予定) 名無しさん@涙目です。(中部地方) :201

    higedice
    higedice 2011/03/12
    コピーが悪いだけかも
  • 1