タグ

ブックマーク / design.style4.info (10)

  • これはお見事!2枚の写真で作る合成アートが凄い!

    Instagramで繰り広げられる2枚の写真を絶妙に接合した合成アート。 フォトグラファーのStephen McMennamy氏による作品です。 Instagram公式の写真レイアウトアプリLayoutを駆使して作っているようですね。 明らかに合成なのはわかりつつも、当にぴったりと見事な接合具合の2枚の写真。 どれも遊び心満載の組み合わせで見ていて楽しくなってしまいます。 自分でも早速作ってみたくなりますね。 面白い! Stephen McMennamy氏のInstagramでは、次々に合成アートがアップされておりますよ。 → @smcmennamy via: Satisfying Instagram Account of the Day: Unexpected Pairings Become Perfect Matches - BOOOOOOOM! - CREATE * INSPIRE

    これはお見事!2枚の写真で作る合成アートが凄い!
    high_grade_works
    high_grade_works 2015/08/07
    これはお見事!2枚の写真で作る合成アートが凄い! 明らかに合成なのはわかりつつも、本当にぴったりと見事な接合具合の2枚の写真。 どれも遊び心満載の組み合わせで見ていて楽しくなってしまいます。 自分でも早速作
  • まるでラピュタの世界!地図からも抹消され封印された村

    中国の浙江省 舟山市 ジョウ泗県にある廃墟と化した村。 かつては漁村として栄えていた村なのだそうですが、漁業の衰退に伴い誰もいなくなってしまったのだとか。 現在は地図からも抹消されその存在は消されてしまっているようです。 中国のフォトグラファー唐宇宏氏によって撮影された写真です。 まるでラピュタのような神秘的な光景に目を奪われますね。 大自然へと同化していく建物の数々が不気味でもあり美しくもあります。 普通には行くことは難しそうですが、これは行ってみたい! via: Abandoned Fishing Village In China Being Eaten By Nature » Design You Trust. Design, Culture & Society.

    まるでラピュタの世界!地図からも抹消され封印された村
    high_grade_works
    high_grade_works 2015/06/12
    まるでラピュタの世界!地図からも抹消され封印された村 まるでラピュタの世界!地図からも抹消され封印された村。 中国のフォトグラファー唐宇宏氏によって撮影された写真です。 まるでラピュタのような神秘的な光景
  • これはカッコ良すぎるW杯。タイポグラフィが美しいもう1つのW杯2014ポスター - FIFA World Cup 2014 Posters

    ワールドカップ2014の開催に併せ各国をデザインした美しすぎるポスター。 メキシコのグラフィックデザイナーRicardo Mondragon氏によるデザイン。 国のカラーに合わせた背景とタイポグラフィの組み合わせが素敵ですね。 アドレナリン出まくりの各国のエースの表情もいい感じで臨場感が伝わってきます。 (日のエースはなんと、、最後まで見てのお楽しみです(笑)) さて、大会の方は各チーム2戦目に突入しておりますが、面白くなってきてますね。 いい感じの混戦具合に目が離せません! 日にも頑張ってほしい! via: FIFA World Cup 2014 Posters – Fubiz™

    これはカッコ良すぎるW杯。タイポグラフィが美しいもう1つのW杯2014ポスター - FIFA World Cup 2014 Posters
    high_grade_works
    high_grade_works 2014/06/21
    これはカッコ良すぎるW杯。タイポグラフィが美しいもう1つのW杯2014ポスター – FIFA World Cup 2014 Posters これはカッコ良すぎるW杯。タイポグラフィが美しいもう1つのW杯2014ポスター。 Tags: via Pocket June 18, 2014 at 06:25PM
  • フライドポテト狂に捧ぐ。全部試したい絶品ポテトフライレシピ - 29 French fries

    ▼ カテゴリーから探す お知らせ (17) アート/デザイン (282) インテリア (371) ガジェット (367) グルメ/キッチン (281) ゲーム (57) ファッション (180) フォト (245) ミュージック (24) 動画/ムービー (340) 広告 (96) 建築/スポット (243) (37) 雑貨 (267)

    フライドポテト狂に捧ぐ。全部試したい絶品ポテトフライレシピ - 29 French fries
    high_grade_works
    high_grade_works 2014/02/25
    フライドポテト狂に捧ぐ。全部試したい絶品ポテトフライレシピ – 29 French fries →前の古い記事: いつもの景色も違って見える!かわいい冒険写真家の日常 – LEGOgraphy Tags: via Pocket February 25, 2014 at 04:55PM
  • 断面図好きなら良さがわかるはず。あの映画のセットがアートになったレトロポスター- Archiset

    バルセロナを拠点とする建築家兼イラストレーターFederico Babina氏の作品。 以前も映画に登場する建築物を再現したアートポスターで話題になりました。 →「ステキすぎる世界観。建築家兼イラストレーターが見た銀幕の世界 – ARCHICINE」 建築家でもある彼の二つの能力が遺憾なく発揮されているのが良くわかるレトロ調のイラスト映画の中に登場するセットを平面にしたオシャレなアートになっていますね。 断面図的な感じにワクワクしてしまうのは私だけでしょうか。 それぞれのイラストは購入も可能ですよ。 これも全部欲しい!! [Shop] ←ご購入はコチラから($24.96) via: Famous Movies Archiset Posters – Fubiz™

    断面図好きなら良さがわかるはず。あの映画のセットがアートになったレトロポスター- Archiset
    high_grade_works
    high_grade_works 2014/02/17
    断面図好きなら良さがわかるはず。あの映画のセットがアートになったレトロポスター- Archiset 断面図好きなら良さがわかるはず。あの映画のセットがアートになったレトロポスター。 Tags: via Pocket February 17, 2014 at 06:07PM
  • この迫力、この臨場感! ソニーワールドフォトグラフィーアワードのノミネート作品がすごい! - 2014 Sony World Photography Awards

    世界最大規模の写真コンテストとして認知されているSony World Photography Awards。 その最終候補が発表されています。 今年のコンテストは166カ国からの14万人以上のエントリーを集めたそうです。 その作品の中から気になった一部のものをご紹介します。 3月から4月にかけて受賞者は発表されるとのことですよ。 どの作品も臨場感や迫力がすごく、ただただ見とれるものばかり。 いろんな写真を撮りたい衝動に駆られます。 via: The 2014 Sony World Photography Awards - In Focus - The Atlantic via: World Photography Organisation

    この迫力、この臨場感! ソニーワールドフォトグラフィーアワードのノミネート作品がすごい! - 2014 Sony World Photography Awards
    high_grade_works
    high_grade_works 2014/02/17
    この迫力、この臨場感! ソニーワールドフォトグラフィーアワードのノミネート作品がすごい! – 2014 Sony World Photography Awards この迫力、この臨場感! ソニーワールドフォトグラフィーアワードのノミネート作品がすごい!
  • 美しすぎてため息しかでない。。奇跡の風景の美しさを競う写真コンテストの勝者がすごい - Landscape Photographer of the Year 2013

    ▼ カテゴリーから探す お知らせ (17) アート/デザイン (282) インテリア (371) ガジェット (367) グルメ/キッチン (281) ゲーム (57) ファッション (180) フォト (245) ミュージック (24) 動画/ムービー (340) 広告 (96) 建築/スポット (243) (37) 雑貨 (267)

    美しすぎてため息しかでない。。奇跡の風景の美しさを競う写真コンテストの勝者がすごい - Landscape Photographer of the Year 2013
  • こんな部屋に住んでみたい。美しすぎるリビングルーム15選 -15 Beautiful Living Rooms

    ▼ カテゴリーから探す お知らせ (17) アート/デザイン (282) インテリア (371) ガジェット (367) グルメ/キッチン (281) ゲーム (57) ファッション (180) フォト (245) ミュージック (24) 動画/ムービー (340) 広告 (96) 建築/スポット (243) (37) 雑貨 (267)

    こんな部屋に住んでみたい。美しすぎるリビングルーム15選 -15 Beautiful Living Rooms
  • 「死ぬまでに行きたい! 世界の絶景」の魂をゆさぶる絶景!

    Facebookで56万人がいいね!している有名なFacebookページ「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」。 Facebookをやられている方なら一度は目にしたことがあるかもしれません。 運営者である詩歩さんが会社の新卒研修として作成したのがこれだけの規模になったのだからスゴいことです。 普通の企業がお金を出してもここまでの規模にするのはまずできないんじゃないでしょうか。 そして今、こちらが大好評により書籍化されていて発売中です。 中身は人気の絶景スポットの写真だけでなくH.I.S.による旅行ガイド付きとなっていました。 行き方だけでなく、予算やオススメの時期まで書かれていますので旅好きには必携の1冊じゃないでしょうか。 STYLE4 Designでも紹介した「透明すぎて船が浮いて見える海」(上の写真)や「恋のトンネル」なども登場していますよ。 この夏のご予定がまだ何もお決まりでない方は、

    「死ぬまでに行きたい! 世界の絶景」の魂をゆさぶる絶景!
    high_grade_works
    high_grade_works 2013/08/02
    「死ぬまでに行きたい! 世界の絶景」の魂をゆさぶる絶景! 「死ぬまでに行きたい! 世界の絶景」の魂をゆさぶる絶景! Tags: via Pocket August 01, 2013 at 10:27AM
  • 今年もありがとうございました!2012年に最も読まれた人気記事トップ20! - STYLE4 Design 2012 -

    2012年今日で最後、あっという間の1年でしたね。 STYLE4 Designの2012年はFlipboardやantennaといったキュレーションマガジンへの掲載もスタート。 様々なメディアでもとり上げられる機会も増え、毎月20万人に50万ページ見られる規模となりとても飛躍の1年でした。 また個人としては、出資させていただいているレストランもオープンしました。 SARUというワインや材にこだわったお店です。 地下鉄広尾駅から約9分、JR恵比寿駅から15分ほど歩いた白金の幹線道路沿いにあります。 こちらも機会がありましたら是非ご利用ください! ホームページはこちら → SARU 白金/恵比寿のイタリアン べログはこちら → SARU そんな様々な嬉しい出来事のあった2012年でした! それでは年末恒例の2012年に最も読まれた記事のベスト20を発表していきたいと思います。 1、当にか

    今年もありがとうございました!2012年に最も読まれた人気記事トップ20! - STYLE4 Design 2012 -
  • 1