タグ

animeに関するhinailのブックマーク (276)

  • あけおめ!声優大集合|ニッポンアニメ100|NHK

    あけおめ!声優大集合|ニッポンアニメ100|NHK
    hinail
    hinail 2016/12/13
    みんなでハピマテを1位にしよう。で、2位はギアスのO2かBLEACHのアスタリスクになるよう調整しよう。
  • 唐津へファン「聖地巡礼」 アニメ「ユーリ」の“出身地” [佐賀県] - 西日本新聞

    映画などの舞台やモデルになった場所をファンが訪問-。今年の流行語大賞のトップテンに選ばれた「聖地巡礼」が唐津市でも繰り広げられている。フィギュアスケートのテレビアニメ「ユーリ!!! on ICE」の主人公の出身地「長谷津町」のモデルは同市とされ、週末や祝日になると、ユーリファンの女性たちがゆかりの場所にどっと押し寄せている。  ユーリは10月に放送開始。主人公のフィギュアスケーター勝生勇利(かつきゆうり)が世界大会に向けてコーチと二人三脚で成長する物語で、唐津城や唐津駅に似た風景、北部九州の言葉遣い、鹿島市の光武酒造場の焼酎「魔界への誘い」や伊万里市の鳥料理店「ドライブイン鳥」などの名称も登場する。  主人公の実家は温泉を営んでいるとの想定だが、そのたたずまいが唐津市の鏡山温泉にそっくり。アニメの場面と実際の場所を比較する画像もインターネットの短文投稿サイト「ツイッター」に投稿されている。

    唐津へファン「聖地巡礼」 アニメ「ユーリ」の“出身地” [佐賀県] - 西日本新聞
    hinail
    hinail 2016/12/09
    (…RD 潜脳捜査室…ボソッ)
  • P.A.WORKSのお仕事アニメ『サクラクエスト』が発表。キャラクター原案はBUNBUNさん

    P.A.WORKSの“お仕事シリーズ集大成”ともいえるオリジナルTVアニメ『サクラクエスト』が、2017年4月より放送開始されます。 『花咲くいろは』、『SHIROBAKO』を手掛けたP.A.WORKSの“お仕事シリーズ”3作目『サクラクエスト』。作では、バブル期にムーブメントを起こすのも今や昔、すっかりすたれてしまったミニ独立国の再興のため、ひょんなことから国王に就任してしまった主人公たち女子5人の奮闘が描かれます。 監督は増井壮一さん(劇場版『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス』など)、シリーズ構成は横谷昌宏さん(『Free!』、『はたらく魔王様』など)、キャラクター原案はBUNBUNさん(『結城友奈は勇者である』など)、キャラクターデザインは関口可奈味さん(『花咲くいろは』、『SHIROBAKO』、『Charlotte』など)が担当します。 出演声優陣には、七瀬彩

    P.A.WORKSのお仕事アニメ『サクラクエスト』が発表。キャラクター原案はBUNBUNさん
    hinail
    hinail 2016/12/07
    地方でやってるアニメの聖地巡礼事業には触れるのだろうか? 劇中の聖地巡礼シーンのモデルになった場所にオタが聖地巡礼しに行くというようなややこしい状況になったら面白い
  • みんなのきもち -シューゲイザーアレンジ-

    仁奈ちゃんの胸に抱かれて眠りたい・・・曲:きゅん mylist/29816867  Twitter https://twitter.com/ending_q3

    みんなのきもち -シューゲイザーアレンジ-
    hinail
    hinail 2016/12/06
    きらきらしてる…
  • 「ブラックラグーン」「この世界の片隅に」が共に片渕須直監督作品なことへの、ファン感想と関係者(含む監督本人)反応 - Togetterまとめ

    納得いくご意見なのだが。 誰でもこれ、まとめにかかるだろうけど、やらせておくれ―。 カテゴリは「ネタ・やってみた」にしました。 監督人のほか、実際に作品のコンテを描いたというアニメーターの方まで参戦。 続きを読む

    「ブラックラグーン」「この世界の片隅に」が共に片渕須直監督作品なことへの、ファン感想と関係者(含む監督本人)反応 - Togetterまとめ
    hinail
    hinail 2016/12/06
    浦筋のスタンプ良いな
  • 庵野監督:経営の「カラー」が古巣「ガイナックス」を提訴 | 毎日新聞

    大ヒットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や映画「シン・ゴジラ」で監督を務める庵野(あんの)秀明氏が経営するアニメ制作会社「カラー」(東京都杉並区)が、かつて庵野氏が在籍し、エヴァンゲリオンなどの制作に関わったアニメ制作会社「ガイナックス」(武蔵野市)に対し、借入金約1億円の支払いを求める訴訟を東京地裁立川支部に起こしていたことが分かった。ガイナックスの経営難に伴う資金繰り悪化が背景とみられる。 ガイナックスの山賀博之社長と庵野氏は大学時代からの友人。1984年の同社設立には庵野氏も関わり、2007年の退社後も協力関係が続いていた。

    庵野監督:経営の「カラー」が古巣「ガイナックス」を提訴 | 毎日新聞
    hinail
    hinail 2016/12/02
  • 映画「この世界の片隅に」製作プロセスの秘密

    「この作品こそ、今年のベストワン!!」「すばらしい!! 感動の涙が止まらない!!」などなど、11月12日の公開以来、絶賛の声が相次いでいる片渕須直監督のアニメ映画『この世界の片隅に』。今年は『君の名は。』『聲の形』とアニメ映画の傑作が続き、両作品とも作品的成功のみならず興行的にも成功を収めている。 『君の名は。』とともに“3Kアニメ”と呼ばれる感動作 『君の名は。』はスタジオジブリ作品『千と千尋の神隠し』の興行収入304億円に続く、日製アニメ映画史上第2位の200億円が確実視されており、『聲の形』も興収21億円を突破した。これら2のヒット作とともに“3Kアニメ”と称される『この世界の片隅に』だが、こちらは大手映画会社が絡んでいないインディペンデント作品で、オープニングスクリーン数も64と先の2作とは比較にならない小規模のマーケットで公開された。だが『この世界の片隅に』は多くの観客から拍

    映画「この世界の片隅に」製作プロセスの秘密
    hinail
    hinail 2016/11/30
    クラウドファンディングが成功したということ自体が署名集めとしての効力を発揮するということか
  • 女児向けアイドルアニメと男性向けアイドルアニメから見える美少女のデザイン - アニメごろごろ

    アイドルマスター シンデレラガールズ 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2015/09/25メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (8件) を見る 漫画やアニメでは複雑な事情から美少女も普通の少女も判子絵的に似た様な描き方をされる事態が頻繁に起きています。正直に言えば顔に関してはどのキャラも殆んど同じに見えてしまうのですが、不思議と私達は美少女か否かを判別する事が出来ますよね。 不確実とはいえそれを可能にするのは、数百を超える数の美少女を見続けてきた経験。沢山の美少女に共通する要素を感覚的に理解しているから美少女を見分けられる。 ではその判別は具体的にどの様な基準で行われているのか。それを知る為にまずは美少女が多数登場するアイドルアニメやアイドルゲームから、美少女らしいキャラのデザインを考えていきたいと思います。ちなみにこの記

    女児向けアイドルアニメと男性向けアイドルアニメから見える美少女のデザイン - アニメごろごろ
    hinail
    hinail 2016/11/28
    女性向けに男の娘枠があることが軽く驚きだった。そういうキャラ見るとネタ切れしてトリッキーなことを始めたのかなって思ってたから。 /でもジェンダーレス男子を謳うような現代ならこれもまた自然な流れなのか
  • 「この世界の片隅に」を賞賛する声に感じる空気

    「片淵監督がこんなに頑張ったんだから褒めなきゃだめでしょ!」 「のんちゃんがこんなに頑張ってるんだから褒めなきゃだめでしょ!」 みたいな空気を感じて素直に受け取れない てか公開前のプロモーションから「この映画を作るのにいかに苦労したか」を制作側が猛烈にプッシュしていて嫌味に感じる もし自分が見て「うわつまんな」と思っても、とてもそんなことを口に出せる空気ではなく、見に行くのをためらってしまう だから多分この映画はそんなに売れないと思う

    「この世界の片隅に」を賞賛する声に感じる空気
    hinail
    hinail 2016/11/28
    作品を貶す気はないけど、面白く思わない人や出来に不満がある人は話題にさえしない(触れなくても何ら不自然じゃない)物だと思う。そういうこじんまりした作品。
  • キッズアニメの父親の存在薄すぎない

    母子家庭すごく多いよな 例えばポケモンとか サトシの父親普通に存在してないけど、母親はいつも家に居て働いてないしどうなっとるん

    キッズアニメの父親の存在薄すぎない
    hinail
    hinail 2016/11/25
    父親の存在感が強いとアットホームな雰囲気になってしまうんだよね。バトルや冒険というような要素が入ってくるとBLEACHやらんまみたいに親子でなく師弟に近い関係になるイメージがある。
  • 教育というのは天才を育てることじゃない。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常

    これ読んで、 gattolibero.hatenablog.com なんか違和感あるなぁと思って。 教育ってそういうことじゃないし、「天才」ってそういうことじゃないと思うんですよね。 そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいディレクターのおじかんです。 ※ちなみにぼくは宮崎駿さんの大ファンでもないし、アニメオタクでもないです。宮崎映画は人並みに好きですが、ここ数年の作品はほとんどみてないです。 宮崎駿さんに人を育てる能力がないという話が起点になっているんだけれども、そんなのは「名選手、名監督にあらず」ということわざ(?)が示す通りいくらでも事例があって、当たり前じゃんで終わる話。 それで終わる話なんだけど、ここで言いたいのはそこではなくて「そもそも天才なんてねらって育てられるわけないじゃん」。メッシはマラドーナに育てられたわけじゃないんだから。 メッシは誰が育てたかというと、それはアルゼンチ

    教育というのは天才を育てることじゃない。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常
    hinail
    hinail 2016/11/25
    庵野さんも片渕さんも細田さんもジブリがなかったらここまでの存在になってないと思うし、そういった意味で後進の育成には成功している。
  • ジブリアニメのシーンとその元ネタと思われるシーンを並べて比較

    『毛虫のボロ』、楽しみすぎる。 日のアニメ界を代表する名監督、宮崎駿が引退を撤回し『毛虫のボロ』の制作に着手していることが明らかになった今月半ば。この喜ばしいニュースに手を叩いて喜んだのは日だけではありませんでした。 そして、宮崎駿監督の復活を祝し(?)Geektyrantがジブリアニメのシーンと元ネタとなったであろうシーンを比べた動画を取り上げました。 これはGeektyrantによって紹介された、ビデオエディターのCandice Drouetさんによる比較動画です。 しょっぱなの『風の谷のナウシカ』と宮崎演出回の『ルパン三世』の比較はツッコンでいいところなのでしょうかね。元ネタというか何というか、同じ人…。 また、『千と千尋の神隠し』の千が龍になったハクにまたがるシーンの元ネタが、不屈のファンタジー映画『ネバーエンディング・ストーリー』だったとは…。こうして比較するとまんまですね。

    ジブリアニメのシーンとその元ネタと思われるシーンを並べて比較
    hinail
    hinail 2016/11/24
    確かに千と千尋は日本版オズの魔法使いになってる
  • 遅ればせながら「この世界の片隅に」みた。 レビュー記事も遡って読んだ。 ..

    遅ればせながら「この世界の片隅に」みた。 レビュー記事も遡って読んだ。 そして印象に残ったのが、「火垂るの墓」を下げてから入るレビューが思ったよりあったことだった。 それが的外れであるというツッコミも沢山あったのだけれど、逆に、そのツッコミが必要なほどには、高畑勲作品は観られていないのだろうか。 「火垂るの墓」は戦争反対を訴える映画であり、 「平成狸合戦ぽんぽこ」は自然保護を訴える映画である。 高畑勲作品を引き合いに出すときに、これからもそういった程度の認識で済まされてしまうのだろうか。 「この世界の片隅に」とは全く関係ないことで悲しくなってしまった。 私は、Home, Sweet Home が流されるあの場面を超える演出が、この先あらゆる映画において現れる時が来るのを、まだ想像できないでいる。

    遅ればせながら「この世界の片隅に」みた。 レビュー記事も遡って読んだ。 ..
    hinail
    hinail 2016/11/23
    「愛、アムール」が単純に老老介護への問題提起とみて取れないように、「火垂るの墓」も反戦を超えて、崩壊の最中でノスタルジーにすがりつき最愛の家族まで失ってしまう人間の業から感傷を引き出す作品なのだろう。
  • 「この世界の片隅に」がヒット(?)してるのは戦争映画だから。それだけ..

    「この世界の片隅に」がヒット(?)してるのは戦争映画だから。それだけ。 この作品のファンが「『この世界の片隅に』は戦争映画だからって最初から興味ない人が多いけど~」なんてよく言ってるけど、逆な。 戦争(戦時中を舞台にした)映画だから、こんだけ意識高い人たちの言及が多くなってヒットしてるの。(興収成績調べてないから他のアニメと比べてどんだけヒットしてるか知らんけど) 百日紅とか、ももへの手紙とか、マイマイ新子とか、その辺の作品について客が入らねぇなぁと苦渋を舐めてた一人のオタクとしては、この辺はすごく知りたい。 良質なアニメってだけでヒットしたわけじゃないの。良質な戦争映画だからヒットしたの。 戦争テーマの映画ってだけで真面目な長文レビューする、影響力ある層が一定数いる。さらに内容が保守的だと高評価レビューが多くなって興収が上がる。保守的というのは戦争肯定とかじゃなくて、昔のサザエさん的な大

    「この世界の片隅に」がヒット(?)してるのは戦争映画だから。それだけ..
    hinail
    hinail 2016/11/23
    尚且つ軍事的観念に関して直接的な表現を持ち込まないよう配慮することで、解釈が狭義なものになっていない。これが観客にとって都合の良い解釈を許し肯定的な評価を与えやすくしているのかもしれない。
  • 宮崎駿監督作品のキャラたち大集合のファンムービー「Tribute to Hayao Miyazaki」はどう作られたのか - GIGAZINE

    「ルパン三世 カリオストロの城」「風の谷のナウシカ」から「崖の上のポニョ」「風立ちぬ」まで、宮崎駿監督が作った長編映画11作品のキャラクターたちプラスアルファがまるで同じ世界にいるかのように一堂に会するファンムービー「Tribute to Hayao Miyazaki」が公開されたのは1年以上前のこと。巧みに作られた映像は300万回再生される人気作品となったのですが、これをどうやって作ったのか、具体的な部分を制作者のdonoさんが1年経過してから明かしています。 Miyazaki Tribute - blender.org - Home of the Blender project - Free and Open 3D Creation Software https://www.blender.org/user-stories/miyazaki-tribute/ 1年前に公開された「Tri

    宮崎駿監督作品のキャラたち大集合のファンムービー「Tribute to Hayao Miyazaki」はどう作られたのか - GIGAZINE
    hinail
    hinail 2016/11/22
    Blenderだったんだ。なんか元気つけられる
  • どうしてこの世界の片隅にがヒットしたのかがマジでわからん

    大前提としていい作品だと思う。ヒットして、嬉しい。当に良かった。ただ、ヒットするとは思わんかった。 この世界の片隅にがヒットするとわからなかった、公開規模を小さくした配給会社は無能とかいう声も聞くけどさ。似たようなアニメを観る自分からすれば、公開規模は妥当だって。ヒットするわけないもん。 これに近い観客層を持ってる作品として百日紅が上げられると思うけど、あれがどれだけコケたと思ってるのさ。あれも評価が高かったけど、全然客が入らなかった。この世界の片隅にを大絶賛してるオタクで、百日紅を観にいった人ってどんだけいるのよ?って感じだし。他にも似たような作品で大コケしたアニメ作品はたくさんある。 こういっちゃなんだけどさ、流行りのアニメが大好きなんて人はあんまりこういうのには手を出さないはずなんだよ。実際に監督の前作であるマイマイ新子だって客は入らなかったしさ。ただ、そんな人もこの作品だけは観に

    どうしてこの世界の片隅にがヒットしたのかがマジでわからん
    hinail
    hinail 2016/11/22
    前から一つ覚えみたいにいってることなんだけど、黒木和雄監督作とか、小市民的切り口で日本でのWWⅡを描写した映画はちょくちょくあって評価もうけてる。注目や評価を受けやすい種類の映画なのだと思う。
  • アニメのキャラクターはほとんどおれだ!★ただ読み★アニメのひ - ヤフオク!

    人間の心には“悪いことをされる喜び”がある。つまり“自分が殺されたり虐[いじ]められたり財産を取られたりする喜び”がある。ただし、“悪いことをされる喜び”は不合理的な喜びなので、合理的な人間が自分の“悪いことをされる喜び”を満足するのは恥ずかしい。人間が合理的になるほど自分の“悪いことをされる喜び”を満足しなくなる。 政府は「上の者」の芝居をしている『国民の“悪いことをされる喜び”を満足する会社』である。政府は「上の者」の芝居をするために「インチキな民主主義やインチキな神主義」の芝居をしている。政府は「インチキな民主主義」の芝居をするために「間接民主制をやって自分が国民の選挙で選ばれて上の者になって国民を自分の好き放題にするために悪い命令を出す」芝居をしたり「国民の眼の前で善いことをしているふりをして自分が国家権力を得て上の者になって自分の権力で国民に悪い命令を出す」芝居をやっている。政

    アニメのキャラクターはほとんどおれだ!★ただ読み★アニメのひ - ヤフオク!
    hinail
    hinail 2016/11/21
    いや、気が狂ってたらここまで法則があってまとまったものはかけない
  • アニメを分割して統治する - 本しゃぶり

    名前を付けるには、まず識別する必要がある。 この記事ではアニメのデータベースを作るにあたって、どのようにアニメを分割するのかについて書く。 辞書への目 前回のしゃぶり アニメ辞書が思っていた以上に拡散された。スラド*1やねとらぼ*2でも取り上げられたことで、公開から1週間経ってもまだ反応がある。おかげでミスの指摘や、編集の手伝いをしてもらえ、非常に助かった。 その一方で内容の妥当性についての疑問の声も見た。この作品のタイトルはこの表記で適切であるのか、と。メディア芸術データベースをそのまま使っているならばともかく、アニメに関して何の権威も持たない俺らが修正しているのだから、その疑問・指摘は当然のことだろう。 先に書いておくと、何も俺たちはこれから書く方針が絶対に正しいとは思っていない。あくまでもこの方針が妥当ではないかと考え、データベースを作成している。なので方針で変えたほうがいい点や、

    アニメを分割して統治する - 本しゃぶり
    hinail
    hinail 2016/11/20
    アイマス、デレマス、さらにはXENOGLOSSIAが同一作品扱いされるかもしれない問題・・・?
  • 『猫の恩返し』エンディング、放送からカット 「許すまじ」怒りの声相次ぐ

    スタジオジブリの長編アニメーション作品『の恩返し』が11月18日、日テレビ系「金曜ロードSHOW!」で放送されたが、エンディング曲「風になる」とスタッフロールがカットされたことに対し、Twitterなどでは「許すまじ」「訴訟も辞さない」といった声が相次いでいる。 『の恩返し』は2002年7月に公開された森田宏幸監督の作品。主人公の平凡な17歳の女子高生ハルは、学校の帰り道でトラックにひかれそうになったの王子を間一髪のところで救い出す。これをきっかけに、ハルがの国での冒険に巻き込まれる…という物語だ。 このちょっとおっちょこちょいな女の子がこの物語の主人公ハル。声を演じるのは池脇千鶴さんです。スタジオジブリ作品の「耳をすませば」が大好きだった池脇さん。同じ柊さん原作の「の恩返し」に出演が決まり、大感激したとか。この作品が池脇さんの初アフレコ作品になりました。 #の恩返しpic.

    『猫の恩返し』エンディング、放送からカット 「許すまじ」怒りの声相次ぐ
    hinail
    hinail 2016/11/19
    ジブリで大したことが起こらない映画をあの時代に作ろうという心構えが素敵
  • 「映画化で儲かるって本当ですか?」の読者の質問に対する、銀魂の空知先生の回答が生々しい&切ない&面白いと話題に

    銀魂の原作者・空知英秋先生が、2013年発行の単行の質問コーナーで、読者から寄せられた質問に回答していたようで、このコメント文の秀逸さに3年越しで注目が集まっています。この1ページだけで、空知先生を好きになれる。

    「映画化で儲かるって本当ですか?」の読者の質問に対する、銀魂の空知先生の回答が生々しい&切ない&面白いと話題に
    hinail
    hinail 2016/11/18
    ちなみにこういった企画に呼ばれる監督も歩合制ではないのでコケようが当たろうが直接的に収入は変わりません。脚本家もその他スタッフも同じく。