hiro-focus-engineのブックマーク (326)

  • 羽田と成田を間違えたけど間に合った話|牧村朝子|note

    「羽田 成田 間違えた」 これで検索していらした方、お気持ちお察しします。 めっちゃ焦るのわかります。まずは、深呼吸してください。 どうすればいいか、最初に手短にまとめます。 ●すぐ路線検索。最速で何時につくか確認 ●到着がチェックイン締め切り時刻を切りそうなら、航空会社に電話するか、航空会社カウンターに行く。変更できないか、どうするのが最善か、アドバイスをもらう ●来の空港に急ぐ場合、羽田〜成田を最も速く移動できる手段はタクシー。渋滞なければだいたい1時間ちょい、27000円くらいで行ける ●移動中にWEBチェックインができるなら済ませる。ターミナル、ゲートの位置を、空港公式サイトの地図で確認しておく ●預け入れ荷物がないなら、カウンターに寄らずゲート直行できる可能性がある。航空会社に「WEBチェックインしたんですけど、ゲート直行でいいですか?」って聞いてみる。 ●落ち着く。八つ当たり

    羽田と成田を間違えたけど間に合った話|牧村朝子|note
  • 素人が漫画を描き始めた時にHUNTERxHUNTERを徹底分析した話。或いは素振りの重要性について | Leth -レス-

    先日発表した私の処女作 SYNTHESIZE ですが、30歳から漫画を学びはじめてアウトプットした作品となります。 一応どういうふうに漫画を学んだのかに関しては、 SYNTHESIZE 1話目の創作ログ に纏めてあるので興味がある方はこちらも読んで頂ければと思うのですが、個人的な漫画勉強法に関してもっと具体的に、画像つきで、詳細を語りたいと思います。 ※画像は冨樫義博「HUNTERxHUNTER」より引用 HUNTERxHUNTERを徹底的に考察する まず、こちらの Filmmakers Eye 映画のシーンに学ぶ構図と撮影術:原則とその破り方 を読んで、基的にバストアップやエスタブリッシュショットにどういう意図があるのかを知識としてインプットしました。 次に自分にとって「これは最高傑作である!こんな作品が描きたい!」と思えるような漫画(私の場合はHUNTERxHUNTER)を引っ張り

    素人が漫画を描き始めた時にHUNTERxHUNTERを徹底分析した話。或いは素振りの重要性について | Leth -レス-
  • 35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB'z稲葉氏を見れて良かった。

    ※B'zファン以外に向けて書いた文章であり、2曲だけネタバレありますので、注意してください。これまでのネタバレ被害の方、当に申し訳ありません。 すごいものを見た。誰もがそう思っただろうと思う。 B'zの30周年ライブ in 福岡。 一曲目で所々声が出ない稲葉氏。素人が見てもあからさまに調子が悪い。 でも、認めようとしないかのようにいつものようにシャウト。しかし、すればするほどガラガラ声に。 例えるなら、俺が酒飲んだ後にB'z歌う時みたいな声になった。 B'zファンは稲葉氏のストイックさに誇りを持っていたので、まずそこまで事故レベルの調子の悪さに唖然。 稲葉氏の顔は青ざめる。しかし、歌うのをやめることは絶対にしなかった。お約束のCDよりかなり手数の多いシャウトもサボらなかった。声はガラガラだが。 そのため、ファンはそのガラガラ声のまま、3曲聞いた。 会場は暗転して、どよめいた。 稲葉氏には

    35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB'z稲葉氏を見れて良かった。
  • 「ドイツ人は残業しない」説の大いなる誤解

    ドイツには残業がないのに経済は好調だ。みんな1カ月休暇を取っても問題なく仕事が回るのはさすが」――日では、こんな通説が語られることがありますが、わたしは首をかしげてしまいます。 残業をしないのなら、場合によっては納期を守らず仕事を放置して帰宅することになります。それが「経済大国ドイツの日常」ということでしょうか? それともドイツには、誰も残業をしなくて済むような神がかり的なマネージメント能力をもった人が各部署にいるのでしょうか? その人が 1カ月いなくても仕事が問題なく回るのなら、なぜ企業はその人を雇っているのでしょうか? ドイツ人は残業する 日でさかんに取り沙汰されている働き方改革の話をするとき、「ヨーロッパではこれだけ休む」だとか、「ヨーロッパでは誰も残業しない」という話題をよく耳にします。 日で問題があったら欧米を参考にしよう、というのはよくある流れですが、働き方に関しては「

    「ドイツ人は残業しない」説の大いなる誤解
  • 自称アーティストの君へ : Flat 9 〜マダムユキの部屋

    昨日の夜見かけた若者のツイートに引っかかって、口うるさいだろうし分かってもらえないだろうけど、こういう若い子には言いたくなっちゃうんだよなと呟いた独り言のツイートを、イケダハヤトさんが取り上げてくださったんですよね。 イケダさんのことについてツイートしたわけではないのに、わざわざ直に絡んでくださって、私を「ヤバい」と仰ったのですから、これはご期待にお応えして「ちゃんとヤバイお話をしなければと失礼にあたる」と、身の引きしまる思いが致しました。 もともと私としてはヤバイお話をしたつもりはないんですよ。 ただ、昨日の夜に疲れた頭でTwitterをだらだらと見ておりましたら、随分と久しぶりに矢野大地くんのツイートが目に入ったんですよね。 矢野大地くんは以前、「ONEれいほく」というNPOの代表をしていて、そこで女性が性被害に遭った件で私も記事を書きました。(高知県の嶺北地方で移住希望の若い女性が性

    自称アーティストの君へ : Flat 9 〜マダムユキの部屋
  • プロブロガー界隈で有料リンクが横行!違反リスト集めてみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 最近プロブロガー界隈で「スポンサー募集」という名の有料リンクを集める手法がはやっているようです。 ※この記事が出て以降記事内にあるブログでもnofollowを入れて修正しているものもあるようです。nofollow入れたものについてはツイッターでDMいただければ削除いたします。 今回の場合は、 イケハヤが初心者ブロガーにスポンサー料を払って、有料リンクを貰う。 もう一つが、 イケハヤのブログに月数万円払って企業が広告を貼って有料リンクを貰う。 という手段なのよ。 簡単に言うと、有料リンクの意図的な売買という意味ね。 グーグルのガイドラインではこの有料リンクの売買はダメとなってるのよ。 support.google.com ※なぜ他サイトからリンクを欲しがるのかは検索で強くなる可能性が高いから。 これは別のお話し。 スポンサー募集からのリンクは、違反に当たるのでは?と 今色々ブログ

    プロブロガー界隈で有料リンクが横行!違反リスト集めてみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
  • 『もう疲れた。うどんが主食氏の事件について1日5回は聞かれる。』タケマシュランさんの日記 [食べログ]

    べログ有名人『うどんが主』が、高評価をつけているレストランのオーナーから過剰接待を受けている」と週刊文春が報じ、べログ上のレビュー全てが削除され、ツイッターも非公開となった事件。このことにつき、毎日方々からコメントを求められるのに、いい加減疲れてきました。 私の第一印象は「知らんがな」であり、「素人にまで射程を広げてきた文春のフットワークすげえ」が第二印象です。だって彼と一切面識無いんだもん。何とも言えないですよ。海外の王室のゴシップぐらい私にとって現実味がありません。 面識はありませんが、一度だけメッセージのやりとりはしたことがあります。とある上場企業より「うどんが主さんも寄稿するんだから、タケマシュランさんも寄稿すべきだ」と謎の説得を試みられたことがあり(詳細は別記事にて)、しかしどうもその会社が信用できなくて、うどんが主氏に裏を取ったことが1度だけあります。それだけです。

  • 外で騒ぎ続けてる子供ってどっかおかしいのでは。

    真面目に。 7歳と4歳の子持ちだがどっちも別に騒がない。 外で興奮しだしても言って聞かせればやめる。 電車の中で何かをべさせることなんかない。 そりゃ子供だから周囲に気を使えないことはあるけど言えば気付いてやめる。 母に聞いたら俺達姉弟を育てた時もそんな感じだったそうだ。 だから当に理解出来ない。 外で延々ギャンギャン騒いでる子供が。 あれさあ、なんか変な育て方してるんじゃないの? たとえば電車の中で見かけるのは乗り込むなり親がなんかべ物与えてるようなパターンね。 子供が欲しいとも言ってないうちにべさせて黙らせてる。 子供はおかしな取引の価値観を身につけるし、ごほうびがなかったら静かにしないどころか不満もつようになるし、 「電車の中で物をべるのは行儀悪い」という価値観も身につかないし、歯にもよくない。 ちゃんと親が手を見せて、理を持って諭せば子供は理解する。 犬だって真面目な顔

    外で騒ぎ続けてる子供ってどっかおかしいのでは。
  • 今週のセール情報☆商品多数バス&パーソナルケア10%オフ

  • 穴あきレンガを使ったイタリアのマンション ?! (12-1) - Grazie a tutti !!!

    「イタリアのレンガ(煉瓦)」と聞いてどんなものを想像されるでしょうか ? 今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 歴史を紐解くとレンガは紀元前20世紀ごろメソポタミア文明に端を発したと古代ギリシャから古代ローマと伝わって。。。 そして我々が日頃見かけるものとして。。。 同じ材料で昔なら土器や人形を作り今なら床材タイルやガーデニング用品になるテッラコッタ(Terracotta)。 建材のレンガ(煉瓦)= マットーネ mattone。 日で普通に思い浮かべる↑長方形のレンガもかの国の建材となるとこんなのが。。。 イタリアの古くからある建造物は歴史ある石造りで堅牢さと美しさで感動しますよね。古い建物だと居住スペースは以前1フロア1家族の間取りから、数戸に「壁」で仕切られ2世帯や3世帯入居できる様改造されました。内装は入居者によってどんどん手直しされ、木と紙の日家屋と違う重厚さを感じ

    穴あきレンガを使ったイタリアのマンション ?! (12-1) - Grazie a tutti !!!
  • 【上手な話し方のコツ7つと上達法】私これで上手くいきました! - 空から降りて

    当ブログにお越しいただきありがとうございます。お仕事女子のあんがお送りするお仕事のコツシリーズ記事です。今回は上手な話し方のコツや方法についてご紹介していきます。上手な話し方はビジネスのスキルとしても大切です。 でも、人前で話すのって結構難しいですよね。あんも最初の頃はプレゼントや会議での発言とかが苦手でしたけど、今では問題なくこなせています。そんな、ビジネスの場でお話するのが苦手だったあんが苦手意識を克服し、話し方の上達のために取り組んだ方法をご説明していきますね。 それでは、今回もどうぞよろしくお願いします。 スポンサーリンク 上手な話し方のコツ①話す内容を箇条書きで準備 上手な話し方のコツ②結論は先に言うと伝わりやすい 上手な話し方のコツ③具体例を話す 上手な話し方のコツ④上手に話す人の真似をする 上手な話し方のコツ⑤写真やパワーポイントを用意する 上手な話し方のコツ⑥慣れてきたら顔

    【上手な話し方のコツ7つと上達法】私これで上手くいきました! - 空から降りて
  • 宮城が名産。夏が旬のネバネバ系野菜で夏バテ防止〜ツルムラサキ - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ

    ツルムラサキって知ってる❓ そうそうショートコントが面白かったねぇ。今年活動休止は残念だけど、親がやっているラーメン屋が経営が傾き、それを手伝うためにボケの磯山が芸人辞める覚悟で事務所の社長と相方の野村に言ったら「ラーメン屋立て直してから芸人再開すれば良い」って言ってくれたエピソードが熱いと思ったけど…どうやら、二人の父親が社長と専務でやっているラーメン屋らしいって聞いて、んっ❓じゃあ、何で磯山だけが手伝ってんの❓野村は❓って思っちゃった自分がいて… ってツルムラサキじゃなくて江戸むらさきだしミニ情報多すぎだし‼️ これのこと ほうれん草みたいだけど、全然違うのだ。 実はこのツルムラサキ 出荷量は宮城県が1位 らしいのだ。県南の方で生産されていてカルシウム・ビタミンC・カロチンが豊富で、夏場の健康野菜として注目されている。そして実はこう見えて ネバネバ系野菜‼️ オクラほどじゃないけどね。

    宮城が名産。夏が旬のネバネバ系野菜で夏バテ防止〜ツルムラサキ - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ
  • 公共料金をクレジットカード払いにしました。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記

    あなたは、電気・水道・ガスなどの光熱費や携帯料金は、どのように支払っていらっしゃいますか? 公共料金や固定費は、毎月必ず支払いが必要です。毎月のことですから何か少しでもお得な支払い方法はないかと考えていました。 やはりクレジットカードでのお支払いがお得のようです。私は、公共料金をクレジットカード払いにしました。 公共料金や固定費のクレジットカード払いをオススメする理由をお伝えします。 ポチッと応援、嬉しいです。感謝♪♪ クレジットカード払いのメリットとは 公共料金や固定費をクレジットカード払いにすることで、次のようなメリットが有ります。 ●家計管理が簡単です 支払明細書にまとめられているので、家計管理が簡単です。 また、クレジットカードの種類によってはCSV形式で明細書ファイルをダウンロードすることができますので、表計算ソフトのエクセルなどを利用してパソコン上で家計管理ができます。 クレジ

    公共料金をクレジットカード払いにしました。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記
    hiro-focus-engine
    hiro-focus-engine 2018/08/05
    クレカでマイル貯まるの嬉しいんですよね。
  • 子ども部屋の断捨離、ロフトベッドはリサイクルショップの買取対象外でした。 - さてろぐ

    夏真っ盛りで、新聞を取りに表に出るのも億劫な状態ですが、子ども部屋を片づけることになりました。 子ども部屋の使い方を見直し、そして断捨離に取りかかることを決めました。 あなたの応援クリックが励みになります♪⇒ 今は子ども部屋をどう使っているのか わが家で子ども部屋と名づけている部屋は10畳ほどの広さになります。 その部屋に昨年ネットショッピングで購入した「ロフトベッド」「デスク」「大容量ラック」の3点セットで64,800円也のものを2セット置いています。 つまりベッドとデスク、ラックが2つずつあるというわけです。 それまでは、その部屋で家族5人が川の字になって寝ていました。個別の勉強机というものはありませんでしたが、子ども達はダイニングテーブルやリビングの座卓で宿題やお絵かきをしていました。 昨年、育児雑誌を読み過ぎてそろそろ子ども達で管理する部屋を作らなければいけないという心境になり、さ

    子ども部屋の断捨離、ロフトベッドはリサイクルショップの買取対象外でした。 - さてろぐ
    hiro-focus-engine
    hiro-focus-engine 2018/08/05
    処分で数万は高い・・・
  • 断捨離も掃除もしたいのに出来ないときはどうすればいいの? - 尼花日記

    お掃除や片付けと、心の状態は関連するようです。 断捨離も、掃除も、どっちもしたいのに出来ない!そんなときに、こんなことを試してみてはいかがでしょうか。 ↓応援いただけたら狂喜乱舞します! 前回、海外のお宅で感じた、掃除と片付けについての記事はこちらです。 amahana.hatenablog.com 毎日の生活が、ここちよく回っていれば、掃除も片付けもそれほど苦にならないのかもしれません。 そうはいっても、では、具体的にどうすればいいのか、途方にくれる場合はどうしたらいいのでしょうか。 改善法を考えてみましょう。 ①人を家に呼ぶ 友だちでも家族でもいいので、誰かを家に呼ぶことにすれば、座ってもらう場所だけでも片付けたくなります。さらに、トイレと玄関口も、ある程度きれいにしなきゃ、と思えたらしめたものですね。 ②きれいにしているお宅を訪問する シンプルライフを実践している友人や、最近、断捨離

    断捨離も掃除もしたいのに出来ないときはどうすればいいの? - 尼花日記
    hiro-focus-engine
    hiro-focus-engine 2018/08/05
    断捨離したいですねー。まずは①から試してみるかな。
  • 今どきの扇風機!DCモーター?『HEF-DC80』 - 釣りとわたし

    オキムです! つい最近15年も使ってきた母の寝室の扇風機が壊れたので買い換えしたんですが。 近所の家電量販店に足を運んだところ想像以上に沢山の扇風機が展示してあってビックリ!100種類近くあったんじゃないかな~ 扇風機の需要って結構あるんですね。 今どきの扇風機を選ぶ際、キーワードになるのはDCモーター採用かどうかってコトらしいです。 従来モデルと比較してどんな違いがあるんでしょうね。 色々調べてみて今回お試しでDCモーター搭載機買ってみたので紹介しようと思います。 DCモーター搭載!? 従来の扇風機に搭載されているACモーター(交流)に代わり、近年広がりつつあるのがDCモーター(直流)が搭載された扇風機。 DCモーター搭載の扇風機にはどんなメリットがあるのかって話ですけど。 ネットサーフィンして調べたところによると、 ・ 消費電力が少ない ・ 風量調整が細かくできる ・ 音が静か ・ 風

    今どきの扇風機!DCモーター?『HEF-DC80』 - 釣りとわたし
  • 疲れも取れるし家族サービスにも最適。1日ずっと居ても退屈しないからスーパー銭湯がお勧め。 - Lust-Life 40代わたしの生き方

    出典:RAKU SPA GARDEN 公式サイト 夏休み どこかにつれてけ 家族言う こんな事言われてお困りの方いませんか? ちなみにわたしは言いました^^; そして連れてってもらったのが「RAKU SPA GARDEN」 今どきのスーパー銭湯すごいですね! ↓参加中です。ポチ応援していただければ小踊りします↓ お勧めの理由 RAKU SPA GARDENの体験記 RAKU SPA GARDENの良かったところ RAKU SPA GARDENのあまり良くないかなってところ 入館料金(追記) 地図(追記) 漫画も読めてゆったり出来るその他のスーパー銭湯 はしゃいで楽しめるスーパー銭湯(といえるか?) 大江戸温泉グループ お勧めの理由 今までのスーパー銭湯のイメージは、お風呂に入りにいくところ。 そう思ってました。実際地元にあるスーパー銭湯は漫画とかべるところとかあっても1日中居たい。と思っ

    疲れも取れるし家族サービスにも最適。1日ずっと居ても退屈しないからスーパー銭湯がお勧め。 - Lust-Life 40代わたしの生き方
    hiro-focus-engine
    hiro-focus-engine 2018/08/05
    めちゃくちゃ楽しそう!岩盤浴いいですね~
  • http://www.pago-no-heya.com/entry/2018/08/05/120235

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

    http://www.pago-no-heya.com/entry/2018/08/05/120235
    hiro-focus-engine
    hiro-focus-engine 2018/08/05
    エビは珍しいけど、美味しそう!
  • 家の中で穴を掘らないで! - NANA`S ROOM

    ナナちゃんは興奮したり寝る前になると、しきりにソファーをホリホリします。そのため、もう10年以上使っている古いソファーをなかなか買い替えられません💦 厳しくしつければ止めさせることもできたのでしょうが、ついホリホリしている様子がおかしくてそのままやらせてきてしまいました😅 ナナちゃんはホリホリしている様子を動画に取ろうと思って近づくと警戒してすぐにピタッとやめてしまいます。 どうやらソファーをホリホリするのがいけないことだとわかっているようで、私が近づくとごまかそうとしてやめてしまうみたいです。でも今回ソファーの上のクッションをホリホリする様子をほんの少しですが動画に撮ることができました。 ナナちゃん、ホリホリは止めなさい!(音楽と一緒に見てね😊) なぜこのような行動をするのかネットで調べてみたら、①能(就寝前に寝床を作るため) ②遊び ③飼い主の気を引こうとしている ④ストレス 

    家の中で穴を掘らないで! - NANA`S ROOM
    hiro-focus-engine
    hiro-focus-engine 2018/08/05
    かわいい!
  • キャンプって何が楽しいのだろう?おしゃれキャンプドヤの境地。 - Every day is a new day.

    酷暑の毎日が続きますが、読者の皆様いかがお過ごしでしょうか。 気温40℃越えも珍しくなくなってしまった今日日、片道20分弱の徒歩通勤途中に聞こえてくるミンミンゼミの鳴き声で、体感温度が1℃は高くなっているだろうと朦朧とした意識の中でも感じてしまうたべこです。 さて、日の話題は、先日テレビでそれはそれはおしゃれなキャンパーたちを拝見した時に感じたことです。 テレビで見たのとは少し違いますが、レベルはこんな感じでした。 どうですか?このおしゃれ空間でキャンプですよ。 出典:http://www.familycamp-bbq.jp 出典:http://www.familycamp-bbq.jp 出典:http://www.dod.camp ・・・ おしゃれキャンパー恐るべし。 わずか数日間のキャンプ生活を過ごすためにこの空間を作り出す熱意。 そして、この空間を片付けなければならないとう面倒も苦

    キャンプって何が楽しいのだろう?おしゃれキャンプドヤの境地。 - Every day is a new day.
    hiro-focus-engine
    hiro-focus-engine 2018/08/05
    クマはこわい・・・