タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

genderとmoeに関するhobbiel55のブックマーク (2)

  • ニュースの社会科学的な裏側: オタクの皆さんにも、公共空間はどうあるべきかを考えて欲しい

    ちょっと無理のある萌え絵批判が編集者の岩渕潤子氏からされている。その主張の問題点はネット界隈のオタクの皆さんが指摘していて概ね正論なのだが、岩渕氏の主張を上手く拾えていない気がする。萌え絵を見るとイタリアでのキャットコールを思い出すと言う話や、萌え絵の女性の身体特徴は整形手術を行なう風俗嬢と同じく客に媚びていると言う話*1に、思いやりの原理を過剰に働かせて、岩渕氏の萌え絵批判の論点を整理してみたい。 1. 萌え絵は公共空間に相応しくないは一貫する主張 萌え絵は公共空間に相応しくない。岩渕潤子氏の主張はこういう事だと思うし、一貫しているこれを主張したように思える。道を歩く女の子を冷やかすキャットコールと言うセクハラ行為が、公共空間に相応しくないと言うのは多数からの支持が得られるであろう。萌え絵の女性の身体特徴は整形手術を行なう風俗嬢と同じと言う説明も*2、性風俗の看板や客引きも公共空間に相応

    ニュースの社会科学的な裏側: オタクの皆さんにも、公共空間はどうあるべきかを考えて欲しい
    hobbiel55
    hobbiel55 2018/11/01
    「公共空間は、そこにいる人々が不愉快に感じないようにしなければならない。」←誰一人、不愉快に感じない物っていったい何があるんですかね?
  • "萌え絵を描いている女性は風俗嬢と同じ"『アグロスパシア』編集長・岩渕潤子 - Togetter

    『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu 可愛いものが好き? 仕事として…対価を得て描いている。お金のために「何でもしなくてはならない」という女性が多くいるのは風俗でも同じ。需要があるから巨大な乳がはみ出してお口ぽっかりの幼い女性の絵を描くのは水商売で稼ぐために豊胸術をし、唇を膨らませ、目を大きくするのと似ていませんか? twitter.com/dorako220/stat… 2018-10-24 07:58:03

    "萌え絵を描いている女性は風俗嬢と同じ"『アグロスパシア』編集長・岩渕潤子 - Togetter
  • 1