タグ

ブックマーク / www.xn--m9j6a5a5an9b74cda.com (8)

  • センター試験の英語を昭和世代がやってみた感想2019 - らーめんてーぶる

    今年度のセンター試験の英語(筆記・リスニング)は、どんな内容で、どのくらいの難易度なのか? 昭和世代(アラフィフ)が試しにやってみた結果と感想。 試験問題と解答は、こちらを利用: 2019年度 大学入試センター試験速報 | 大学入試解答速報 | 大学受験の予備校・塾 河合塾 もくじ 試験の概要 アラフィフの成績と所感 筆記の難所 リスニングは素直 まとめ 関連記事 試験の概要 試験時間と配点は、 筆記: 80分、200点満点 リスニング: 60分、50点満点 難易度や出題傾向は、河合塾サイトの分析コメント(上記リンク)によれば、 筆記:難易度・出題分量・出題傾向とも、ほぼ昨年並み リスニング:やや簡単(出題傾向に大きな変化はない。聴き取りのポイントが把握しやすくなり、正解の選択肢が絞りやすくなった) とのこと。 アラフィフの成績と所感 そして、肩こりに耐えながら真剣に問題に取り組み、採点し

    センター試験の英語を昭和世代がやってみた感想2019 - らーめんてーぶる
    hokok
    hokok 2019/01/21
  • ペットと暮らす独身者たち - らーめんてーぶる

    NHKラジオ『実践ビジネス英語』より。 今月前半のテーマは、"Singles With Pets"(ペットと暮らす独身者たち)だった。 今月号の表紙、わんこがかわいい♡ NHKラジオ 実践ビジネス英語 2018年 12月号 [雑誌] (NHKテキスト) 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2018/11/16 メディア: Kindle版 犬の名はJudo 登場人物の一人、Chuck Salmans(チャック・サルマンズ)が生後6ヶ月の秋田犬を飼い始めた、という話をきっかけに、近年のアメリカでのペット事情について会話が展開していく。 ちなみに、このチャック(31歳・独身)は夜型人間で、超朝型の職場文化についていけない、と以前、悩みを吐露していた。 参考: が、今回のビニェットでのチャックは朝から上機嫌だし、Judoと名付けた子犬を散歩させているという状況からすると、すっかり朝型人間に変

    ペットと暮らす独身者たち - らーめんてーぶる
    hokok
    hokok 2018/12/14
  • カルロス・ゴーン解任劇、気になる仏報道 - らーめんてーぶる

    カルロス・ゴーン氏の逮捕、解任劇について、フランスではどのように報道されているのか。 ルノーの筆頭株主である仏政府の動向…といったものとは別に、一般人の目線で個人的に気になった記事をあげてみる。 もくじ 西川社長は明智光秀? 知られざる東京拘置所 不思議の国ニッポン 関連記事 西川社長は明智光秀? Le Monde(ルモンド)の記事では、日産の西川社長のことをメンターだったムッシュ・ゴーンをクビにした裏切者、と表現していた。 日産経営陣に対する不信と嫌悪が感じられる。 『能寺の変』を引き合いに出して、主君の織田信長を自害に追いやった明智光秀を西川社長に重ねていたのが印象的だった。 知られざる東京拘置所 こちらは、フランスで購読者数の多い経済紙、Les Echos(レゼコー)の記事。 ゴーン氏が拘留されている東京拘置所の様子について、詳しく紹介されている。 記事によれば、拘置所に入るとまず

    カルロス・ゴーン解任劇、気になる仏報道 - らーめんてーぶる
    hokok
    hokok 2018/11/26
  • 海外ドラマと世相と還暦 - らーめんてーぶる

  • ロイヤルウエディングで幸せな英語を学ぶ - らーめんてーぶる

    『1000時間ヒアリングマラソン 』5月号より。 特別企画1『華麗なる世界のロイヤルウエディング』に、5月19日挙式予定のヘンリー王子&メーガン・マークルのインタビューが音声+解説付きスクリプトで収録されていた。 もくじ 幸せにあやかって英語学習 ハリー王子語録 センシティブな表現 まとめと今月号コンテンツ 関連記事 ヒアリングマラソン公式サイト 幸せにあやかって英語学習 イギリスの王子とアメリカ・カナダで活躍する女優というカップルは、英語学習者にとってもうれしい組合せと言える。 婚約の報道があった時に、ネットでインタビュー映像を見て、なれそめのエピソード等、ひととおり情報としては知っていた。 がしかし、ヘンリー王子の英語を聞き取るのがむずかしくて、「たぶんこういう内容のことを発言しているのだろう」と想像で補っていた部分がかなりあったので、今回、音声とともにスクリプトと解説を見て、だいぶす

    ロイヤルウエディングで幸せな英語を学ぶ - らーめんてーぶる
    hokok
    hokok 2018/11/20
  • https://www.xn--m9j6a5a5an9b74cda.com/entry/HM1%25E5%25B9%25B4

  • 1000時間ヒアリングマラソンの中身詳細と受講後のTOEIC結果 - らーめんてーぶる

    2018年10月9日更新(TOEICの結果を追記しました) アルクの英語教材『1000時間ヒアリングマラソン 』をはじめて、気が付けばもう1年! 受講期間を無事、走り続けることができたので、リアルに実感した効果について、教材のくわしい内容とともにまとめてみる。 (※あくまで個人的な感想です。) もくじ ヒアリングマラソンの誤解あるある 絶対に1000時間必要なのか? 教材の内容と強化スキル スピーキング魂 英語スケッチング ヒアリングマラソン1年の効果 ヒアリングマラソン受講直後のTOEIC結果 忙しい人こそヒアリングマラソン こんな人はヒアリングマラソンに向いている ゴールとこれから ヒアリングマラソン公式サイト 関連記事 ヒアリングマラソンの誤解あるある まずはじめに、ヒアリングマラソンって、すごく有名な割にその中身は案外知られておらず、誤解されているフシもあるように思う。 先日、取引

    1000時間ヒアリングマラソンの中身詳細と受講後のTOEIC結果 - らーめんてーぶる
  • ヒアリングマラソンの効果検証と挫折しない勉強法 - らーめんてーぶる

    アルクの『1000時間ヒアリングマラソン 』で勉強すると、英語力ははたしてどれくらい伸びるものなのか? 実際に1年間受講した体験に基づき、教材の何がどう効いたのかを検証するとともに、挫折の危機を乗り越えて効果的だった勉強法についてまとめてみる。 もくじ ヒアリングマラソンの効果は? 一生モノの基トレーニング ヒアリングマラソンで挫折しないために 効果的な勉強法①朝勉とちょい勉 効果的な勉強法②逆・聞き流し まとめ ヒアリングマラソン公式サイト 関連記事 ヒアリングマラソンの効果は? まず結果として、1000時間ヒアリングマラソン を1年間受講し終えた時点で、はっきりとあらわれた効果は、 TOEICテストで950点達成 海外ドラマを見ながらセリフをシャドーイングできるようになった 受講中も「聞き取りが楽になってきた」「語彙が増えた」等、少しずつ手応えは感じていた。 しかしやはり、くっきりと

    ヒアリングマラソンの効果検証と挫折しない勉強法 - らーめんてーぶる
    hokok
    hokok 2018/11/20
  • 1